ピュアブログトップへ
September 17, 2013 posted by youseinoshiro

米のとぎ汁発酵液の作り方

テーマ:洗剤の問題に取り組む
妖精のつんです。

台風一過が通り過ぎ・・・・
本日 晴天なり。

過ぎし爪跡・・・・浄化されし日本の夏に 龍神達の働きあり・・。

さて・・・この連休中は沢山の事がありすぎて・・・
全てを記事に出来ないな~・・・
なんて 悩んでいるうちに 本日になってしまいました(笑)

そして、毎年誕生月は 体調を崩しているのも確かなのです^^

魂の器は 大切にしなくてはね♪

あ・・・フライさんが、記事をUPしない私の事を心配してくださいまして
お電話を・・・゚(゚´Д`゚)゚

有難う御座います♥

愛をありがとうね・・・♥

********

さて、、、先ずはコチラ
EM菌を推奨されている 【道後保育園】へ行ってまいりました^^
場所は道後温泉より 東側の山手に≪伊佐にわ神社≫という私の地区の
氏子神社様がありまして・・・
そこの直ぐそばに保育園がありました。

このお部屋に通されましたよ~(´∀`*) 

$ 妖精つんのブログ-image

では このプレートの リアルな人物をご紹介~(#^.^#)

$ 妖精つんのブログ-image

道後保育園 園長さんであります~ 
『イズミちゃん』♥ ↑
(じゃ~ン!!原液を持って登場~!!!!!)

彼女は EM普及活動をされている中のお一人で・・・
コチラのホームページから 今までの活動などを少し
みることもできますよ~(*´∀`*)
  ↓

http://www.izumihoikuen.or.jp/em/index.htm

園のお砂場の清掃や プールの清掃にも 利用しているそうです!
海の日には EM団子を 最寄りの川に投げ入れて、
川の浄化を促進したりしているそうですよ~!!

彼女は とてもお忙しい方で、、、
私にちょっとだけ 説明の触りをしてくれたかと思えば
直ぐ会議へ 行ってしまいました(~_~;)

ね・・・プレートとソックリさんでしょう~(笑)

$ 妖精つんのブログ-image

そのあとは コチラの 優しい事務の方が
EMについて私の疑問にも答えてくださり・・・
また、、、
EM活性液 や それを発酵させた EM発酵液 の作り方などを
丁寧に 伝授してくださったのです♥

◎EMとは・・・
 名桜大学 比嘉照夫教授が開発した多目的微生物資材です!!
 世の中に 数ある微生物の中でも 有用な微生物を集めたもので、
 様々な汚れをキレイにして 腐敗菌を抑える働きを持っています。。。。

$ 妖精つんのブログ-image

右が EM活性液で、
左が 活性液と米のとぎ汁などで発酵させた発酵液です、。
(実はコチラは 頂いてしまいました~♪)

作り方のコピーまで用意してくださっていたのですヽ(*´∀`)ノ
有難う御座います!

$ 妖精つんのブログ-image

★米のとぎ汁EM発酵液の作り方(500ml)★

①三温糖とEM活性液をキャップに2杯ずつペットボトル(500ml)に入れます。

②米のとぎ汁を ペットボトルの肩口のところまで入れ、
その後しっかりと蓋を締めて下さい。

③暖かいところに置いて、発酵させてください。
 お風呂の残り湯などで温めると、発酵が早くなります。

④2~3日すると、発酵ガスで膨らんできますので、
 蓋をゆるめて ガス抜きを行ってください。

1週間くらいして 甘酸っぱい臭いがしたら完成です!!
完成した≪米のとぎ汁発酵液≫は 1週間で使い切ってください!
使用するために希釈した液は、その日に使いきって下さい。

$ 妖精つんのブログ-image

コチラは園のお庭の芝生さん。
やはり EM菌を落とした液を混ぜて水やりしていると・・・
スクスクと育っているそうです^^
気持ちいいですよね~ 裸足保育!!

しかも 除草剤撒かずに、EM水で栄養を・・・
雑草も 人の手でとられているそうでした・・・。
ご苦労さまです!!

$ 妖精つんのブログ-image

園の裏に EM使って菜園されていると聞きましたので
早速 見に行ってきました、、、。
葉っぱが大きいですよ~( ^∀^)
$ 妖精つんのブログ-image

園の廊下には こんなでっかーーーいカボチャも!!!!

とにかく EM栽培していると BIGサイズに成長するのだそうです!!

$ 妖精つんのブログ-image

おっ・・・・
ちょっと発見☆
スクナヒコナの命様???

$ 妖精つんのブログ-image

どうやら インターナショナル アート
フォーラムが松山であったときの作品のようですね

『少彦名命』

園の入り口へと向かう坂の所に・・。

おっと反れました・・・

さてさて 私も EM資材作りにトライしてみますよ~^^

$ 妖精つんのブログ-image

準備物は・・・・
EM活性液・ペットボトル・三温糖・米のとぎ汁・じょうご。

 妖精つんのブログ-image

先ず、我が家の玄米。
研いで見ましたが・・・・
案の定 洗っても お水が汚れません・・・(/ω\)
う~~????ん???
$ 妖精つんのブログ-image

そこで、いつものように
半日くらい 玄米をおみずに浸けておきました・・・。
すると・・・・
これくらい 汚れが出てきました~♪
$ 妖精つんのブログ-image

500mlのペットボトルにじょうごを差して、
三温糖とEM活性液をキャップ2杯づつ入れて・・・
お米のとぎ汁を肩口まで入れ しっかり蓋をして 軽く振って溶かします。

そこから1週間 温かいところで発酵させています~♪


$ 妖精つんのブログ-image

そうして出来たEM発酵液の活用法は・・・

・お掃除に・・・上澄み10倍~100倍の薄め液で 床やガラスを拭きます!

・キッチンで・・・洗いおけに発酵液を適量いれ、食器をつけ置き洗い!まな板は、ティッシュペーパーに原液を一面にたらして一晩つけおき!翌日 タワシなどで洗うと しつこい汚れも綺麗に落ちます!


・お風呂ばで・・・浴槽に50CC~くらい入れて入ると芯までポカポカ~♥ おまけに蓋を開けておくとカビの防止になるそうです!!   残ったお湯を排水口に流すだけで、滑りや 汚れがスッキリ落ちます!

・トイレで・・・便器には原液を散布してお掃除すると・・・汚れがつきにくくなり、おまけに不快な匂いも消し去ります!

・お洗濯に・・・洗濯層の中に150~300ccを入れ1時間程つけ置きしてから少しの洗剤で洗います。ワイシャツの衿、袖口もスッキリキレイに~!! 泥汚れは一晩つけ置きが効果的!

・ペットに・・・糞尿などの臭気対策には 10倍~100倍希釈液をスプレーが効果的!
ペットにスプレーしてブラッシングすると毛並みがきれいになるし、シャンプーの後のリンス代わりにも使えるんだそうですよ~^^   また、飲水に1000倍にして入れても効果があるそうです!

・生ごみに・・・生ゴミに発酵液原液をかけると 土の中で分解が早くなります。

・家庭菜園に・・・花壇やプランターの水やりに、500倍位に薄めて使うと 土にEMが定着し、健康な土の状態を保てます。

*******

私達の身の回りにある 簡単に手に入る 漂白剤や合成洗剤・・・。
確かに しつこい汚れやカビなどが簡単に落とせて便利ですよね・・・。
ところが、、、、その洗浄力は 人の皮脂まで奪い、体内へ浸透して
皮膚障害や 肝障害、アレルギーの原因となるばかりか、
川や海の汚染に繋がっていおります!!

汚染物を浄化するpowerを持つ 有用微生物群『EM』は、
これらを解決する可能性を持っています。
EMを日常活用するということは、生活の場を 安全で 爽やかにし、
川や海の浄化に役立ちます!!!!!!

********

さてさて・・・
実は 泉ちゃんが そっと教えてくれました・・・。

[EM]が無くても、作れる≪お手軽資材≫も!!!

コチラこそ 誰でも 気楽に作れる発酵液ですぞ~(-^〇^-)

是非 お試しあれ~^^
 
↓   ↓   ↓

●米のとぎ汁発酵液の作り方●




☆ワンネス☆
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
PR

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

気になるキーワード