蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
【スポーツ】紙面からのニュースカーリングのソチ冬季五輪世界最終予選(12月・ドイツ)代表決定戦最終日は17日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで4戦先勝方式の女子決勝第4戦が行われ、北海道銀行が中部電力を8−5で下し、1次リーグ2試合を含めた対戦成績を4勝2敗として代表に決まった。(9月18日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
ソチ五輪世界最終予選出場を決め、客席にガッツポーズする北海道銀行の(左から)船山、小野寺、小笠原、苫米地=どうぎんカーリングスタジアムで(内山田正夫撮影) PR情報
美人プロボウラー3人がボウリングの基本を分かりやすくレッスンする企画「エンジョイボウリング」。谷川章子プロ、名和秋プロ、小林あゆみプロが持ち回りでレクチャーします。 ドライバーとして頂点のF1を6年間(92−97年)戦った右京氏は、F1引退後はさまざまなジャンルのチャレンジャーとして活躍してきた。最近は自転車での活動が多いが、40半ばを過ぎた現在でも過酷なトレーニングを欠かさない姿勢は尊敬に値する。このコラムはそんな右京氏が感じたことをつづったもので、F1をはじめとするレースや自転車、環境問題など多岐にわたるテーマを取り上げる。その率直で真摯な思いは読者の心を打つに違いない。 おすすめサイトads by adingo
|