やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この記事を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
じゃあ、注文を聞こうか。
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この記事を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
じゃあ、注文を聞こうか。
1. 【閲覧注意】ステロイドをやり続けるとこうなる81 users
2. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう89 users
3. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら103 users
4. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?176 users
5. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww194 users
6. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww151 users
7. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!148 users
8. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)120 users
9. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・58 users
10. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー65 users
2. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう89 users
3. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら103 users
4. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?176 users
5. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww194 users
6. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww151 users
7. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!148 users
8. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)120 users
9. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・58 users
10. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー65 users
コメントありがとう御座います。
★
最新のコメントへ(222)
誰?
もじゅやしゃん
マンガは結構面白いんだけどな。
人間としてはいろいろ終わってるな。
人間としてはいろいろ終わってるな。
冨野御大はアニメ界を股にかけたツンデレだぜ
今週のジャンプ見たらキャラ人気投票の票数が少なくて驚いた
腐女子にはいまいち人気ないのかな
腐女子にはいまいち人気ないのかな
一般読者ならともかく一応プロなんだから・・・
妬みにしか聞こえないです
妬みにしか聞こえないです
知らんがな…
コイツとヤマカンは屑
この人、美大でて絵だけは上手いけど
只それだけの人だよな
百舌谷もつまんねーし
只それだけの人だよな
百舌谷もつまんねーし
つまり行動に移さなければミンス叩きなど時間の無駄であるということか
おまえらとっとと重い腰上げろよ
おまえらとっとと重い腰上げろよ
しのむーがこういうこと言わなくなったら返って心配になる
これはこれ個性というか、いいとこだと思うよ
変におべっかしていい子ぶるより頭おかしいんじゃないかと思える人のほうが楽しい
※ただし他人に限る
これはこれ個性というか、いいとこだと思うよ
変におべっかしていい子ぶるより頭おかしいんじゃないかと思える人のほうが楽しい
※ただし他人に限る
あんなリア充要素があって漫画家やる奴はいねえし
漫画家やっててあんだけリア充要素が残ってるのもいねえがこれは漫画だしな
漫画家やっててあんだけリア充要素が残ってるのもいねえがこれは漫画だしな
こういうのを僻みとか受け取るヤツって盲目すぎじゃない?
しのふーは思想自体は多少尖ってるって程度で、使う言葉が過激なだけだと思うんだけどな。
mixiの日記とかもたまに見てるが、なんかすげー勿体無い言い回しが多い。
誤解されるのを考えてないというか恐れていないというか。
個人的には大好きな漫画家だけど、作品以外の部分で叩かれてんのは見てて残念だなあ…。
mixiの日記とかもたまに見てるが、なんかすげー勿体無い言い回しが多い。
誤解されるのを考えてないというか恐れていないというか。
個人的には大好きな漫画家だけど、作品以外の部分で叩かれてんのは見てて残念だなあ…。
篠なんとかさんはニュー速民を煮詰めたようなクズ
こいつの漫画からは悪意しか感じない上につまらない
大阪万博に寄稿したアレ、いったいなんなんだよ
こいつの漫画からは悪意しか感じない上につまらない
大阪万博に寄稿したアレ、いったいなんなんだよ
作る人間が顔出すというか黒い内情漏らしちゃうのは最近のトレンドかなんかなのか
うまく転がってるのを見たことがない
なんちゅーか注目集めるのはいいけど
マイナスに注目受けるのって創作にとって割と致命的じゃないの
うまく転がってるのを見たことがない
なんちゅーか注目集めるのはいいけど
マイナスに注目受けるのって創作にとって割と致命的じゃないの
侮辱するつもりで「誰?」と書くやつって、
もうちょっと自分の言葉を探して批評できないの?
こう批判すると「だって本当に知らないんだもん」とか
低レベルの言い訳するやつもどうしようもない。
少なくともジャンプ以外にも、色々手を出して読んでいる漫画好きなやつなら
篠房の名前くらいわかるっちゅーねん。
好き嫌いは別として。
もうちょっと自分の言葉を探して批評できないの?
こう批判すると「だって本当に知らないんだもん」とか
低レベルの言い訳するやつもどうしようもない。
少なくともジャンプ以外にも、色々手を出して読んでいる漫画好きなやつなら
篠房の名前くらいわかるっちゅーねん。
好き嫌いは別として。
富樫 AIRで出てこない件
>>53
こども生物兵器のほうか アフタヌーン連載時のも持ってる
コミックのほうは最後打ち切り~1冊でまとめてください~だったのによくまとまっていたもので
あれはあれで良い
後2冊は続けて欲しかったけど
こども生物兵器のほうか アフタヌーン連載時のも持ってる
コミックのほうは最後打ち切り~1冊でまとめてください~だったのによくまとまっていたもので
あれはあれで良い
後2冊は続けて欲しかったけど
冨樫 AIRでいくら検索しても何にも出てこない。また鍵信者の妄想か。
ガンスリかノノノノと勘違いしてんじゃねぇの?
ガンスリかノノノノと勘違いしてんじゃねぇの?
タイトルくらいしか知らないけど、別に『漫画家テーマ』に限った話じゃないだろうにな、こういうの。
例えば医療漫画だって、医療従事者から見りゃ我慢ならんこととかいっぱいありそうだし。実際ブラックジャックかなんかがクレーム受けたことあるんだっけ?
つきつめていけば、武道ものとかも、専門家から見れば…って話になっちまうだろうに。
例えば医療漫画だって、医療従事者から見りゃ我慢ならんこととかいっぱいありそうだし。実際ブラックジャックかなんかがクレーム受けたことあるんだっけ?
つきつめていけば、武道ものとかも、専門家から見れば…って話になっちまうだろうに。
バクマンに対しては、島本先生が既に
「直前に大ヒット飛ばしたペア(実際の作者が)だから
上から目線で展開できるマンガ家マンガ。誰も文句が言えない(笑)」
って言ってただろ
「直前に大ヒット飛ばしたペア(実際の作者が)だから
上から目線で展開できるマンガ家マンガ。誰も文句が言えない(笑)」
って言ってただろ
ツイッターやってる漫画家って性格歪んでる人が多いな
そもそも漫画家だからか
そもそも漫画家だからか
バクマンへの批判はまだしもABへの批判はかなりまともだったと思うけど。
それと冨樫信者なのに麻枝叩いてるどうこう行ってる奴は頭おかしいのか?
全然関係ないだろ。
それと冨樫信者なのに麻枝叩いてるどうこう行ってる奴は頭おかしいのか?
全然関係ないだろ。
バクマンを叩くのがもはやお約束みたいになってきたな。
もずやさん好きだけどなぁ
ググっても誰だかわからなかった
サイコーがリア充要素があっても漫画家なんかやってるってのは、
叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
シュージンは物書きで食いたいけど作家の稼ぎなんてたかが知れてる
⇒漫画原作やるか(キバヤシみたいに)だし
言うほど酷い設定かなぁ?展開はまさに「ジャンプ漫画」だけど。
叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
シュージンは物書きで食いたいけど作家の稼ぎなんてたかが知れてる
⇒漫画原作やるか(キバヤシみたいに)だし
言うほど酷い設定かなぁ?展開はまさに「ジャンプ漫画」だけど。
>サイコーとシュージンにノレる人、そっち側の立場に自然と立てる人って何なんだろう。
>少なくとも俺の知ってる現実の漫画家さんでは一人もいない。
当たり前だっっっーの!
漫画は読者に向かって書かれてるんだよ
漫画家の共感を得るために描いてどうするんだよ
そんなことも分からないから売れないんだよ間抜け
>少なくとも俺の知ってる現実の漫画家さんでは一人もいない。
当たり前だっっっーの!
漫画は読者に向かって書かれてるんだよ
漫画家の共感を得るために描いてどうするんだよ
そんなことも分からないから売れないんだよ間抜け
>殺人依頼をこなしながら漫画を書く作品
ヤングガンカルナバルかね
ヤングガンカルナバルかね
バクマンは普通に面白いけど
空談師も百舌谷さんもつまらないからなんか説得力が…
篠房の漫画はサブカルっぽさで受けてる部分が大半じゃないの?
漫画としての面白さを感じなかったし、知名度があったら売れてないと思うんだけど
空談師も百舌谷さんもつまらないからなんか説得力が…
篠房の漫画はサブカルっぽさで受けてる部分が大半じゃないの?
漫画としての面白さを感じなかったし、知名度があったら売れてないと思うんだけど
>>1019
打ち切りはナツノクモだった
ナツノクモは空談師の続きとかリメイクって風
打ち切りはナツノクモだった
ナツノクモは空談師の続きとかリメイクって風
アンカーついてるレスばっかりだな
痛々しいレスが多い
痛々しいレスが多い
漫画家やクリエイターなんて中二病で良いんだよ
社会的な適応力低い奴らの塊でだからこそ普通の人じゃ思いつかない事を思いついたり指の骨が折れるまで書き続けたりできるんだから
一々作品以外の個人の人間性みて評価するものじゃないだろ
作者の性格で善し悪し決めるってのは、高級料理=絶対美味い 激安料理=絶対まずいって関係無い主点で喋ってるのと一緒だぞ
ただ、編集は高い給料貰ってて無駄に良い大学出てるんだからそこら辺はうまくコントロールしろ
義務教育どまりの頭の悪さを披露する漫画家が最近多すぎだ
社会的な適応力低い奴らの塊でだからこそ普通の人じゃ思いつかない事を思いついたり指の骨が折れるまで書き続けたりできるんだから
一々作品以外の個人の人間性みて評価するものじゃないだろ
作者の性格で善し悪し決めるってのは、高級料理=絶対美味い 激安料理=絶対まずいって関係無い主点で喋ってるのと一緒だぞ
ただ、編集は高い給料貰ってて無駄に良い大学出てるんだからそこら辺はうまくコントロールしろ
義務教育どまりの頭の悪さを披露する漫画家が最近多すぎだ
>面白い漫画かけないくせにtwitterで自己主張してるやつ多すぎだろ
まったくだ
まったくだ
AB信者ってこんなところにも湧くのか。
で、富樫がAIRを絶賛したってソースがぐぐっても出てこないんだが。
で、富樫がAIRを絶賛したってソースがぐぐっても出てこないんだが。
バクマンの面白さ、盛り上がるポイントがよくわからん
どういう漫画なのあれは
サブカル文化紹介してるこち亀を読んでるような気分になる
どういう漫画なのあれは
サブカル文化紹介してるこち亀を読んでるような気分になる
百舌谷さんよりナツノクモの方が好き
俺はバクマン。好きなんだが・・・
アンチ多くて辛い
アンチ多くて辛い
バクマンちゃんと読んだ事ないけど話題はよく聞くなあ。
確かに設定とかありえないけどリアル漫画家生活漫画だと謳ってないなら別に良いんじゃ?
もし謳ってるなら思いっきり「ねえよ」と言わせてもらうが。
モテキのオム先生なんかはかなりあるあるあるwだった。
確かに設定とかありえないけどリアル漫画家生活漫画だと謳ってないなら別に良いんじゃ?
もし謳ってるなら思いっきり「ねえよ」と言わせてもらうが。
モテキのオム先生なんかはかなりあるあるあるwだった。
ニュー速流個人叩きのやり方一覧
ベテランが苦言→過去の功績は無視して老害扱い
例:「最近の富野は面白いアニメ作ってねーじゃん」
メジャー級が苦言→出回ってるレッテルやアンチ意見を利用
例:「久保は文句言う前に自分の漫画の間延びを何とかしろ」
中堅以下が苦言→少しでも知名度が無ければ
例:「篠房?誰?」
これを覚えればみんなも明日のニュー速民だ!
ベテランが苦言→過去の功績は無視して老害扱い
例:「最近の富野は面白いアニメ作ってねーじゃん」
メジャー級が苦言→出回ってるレッテルやアンチ意見を利用
例:「久保は文句言う前に自分の漫画の間延びを何とかしろ」
中堅以下が苦言→少しでも知名度が無ければ
例:「篠房?誰?」
これを覚えればみんなも明日のニュー速民だ!
富樫信者が富樫の好きなもの批判するのに何の問題があるのかわからない
作品が好きなら作家の趣味も全肯定して当然とか怖い
作品が好きなら作家の趣味も全肯定して当然とか怖い
この手の批判を見ると、そんなリアルなもんを求めてどうすんだよww
って思うよ
って思うよ
職業漫画の常だな
その世界を知らない人間は楽しく読めるけど、中の人からしたら嘘理論ばかりでうんざりする
ああ、百舌谷さん最初の頃は面白かったよ
2巻くらいまでは
その世界を知らない人間は楽しく読めるけど、中の人からしたら嘘理論ばかりでうんざりする
ああ、百舌谷さん最初の頃は面白かったよ
2巻くらいまでは
で冨樫がAIR絶賛したってソースは?AB厨さん?wwww
まさかエルフェンリートかノノノノと勘違いしたってオチじゃないですよね?w
まさかエルフェンリートかノノノノと勘違いしたってオチじゃないですよね?w
コイツは「斜に構えた俺様カッコイイ」という典型的なサブカル厨であって、
篠房自信やそのファン(信者)が同様のスタンスでメジャータイトルを叩くのは自然なこと
またいつもの痛い奴がなんか言ってると思って流せばいいんだ
篠房自信やそのファン(信者)が同様のスタンスでメジャータイトルを叩くのは自然なこと
またいつもの痛い奴がなんか言ってると思って流せばいいんだ
というかバクマンって漫画業界を舞台にしたジャンプフォーマットのバトルものだよな
ナルトその他との違いは、
倒した相手が「新連載」という武器を手にして何度も立ち上がってくる
生死がかかってないから主人公も平気で負ける
これを本気で漫画家漫画だと思ってる方がちょっと大丈夫か?って感じ
ナルトその他との違いは、
倒した相手が「新連載」という武器を手にして何度も立ち上がってくる
生死がかかってないから主人公も平気で負ける
これを本気で漫画家漫画だと思ってる方がちょっと大丈夫か?って感じ
バクマンは漫画家をバカにしすぎ
主人公がチート設定なんてジャンプ漫画じゃ珍しくもなんともないだろ
藤子せんせえええええええええええええええええええええええ
てかバクマン読むならまんが道読めよ!FもAもいい人だよ!しかも実話だし。
てかバクマン読むならまんが道読めよ!FもAもいい人だよ!しかも実話だし。
まあ人気や面白さがデスノート組より低いから文句言うなとかは思わないけど、
相手を否定するなら自分も否定される事を覚悟しないとな
相手を否定するなら自分も否定される事を覚悟しないとな
自称・漫画に詳しい人か、漫画家になる辛さをわかってる(つもりの)人
にとっては不満だらけなんだろうな
にとっては不満だらけなんだろうな
現実と虚構を比べてどうする
「こんな人いない」なんて当たり前だろ、いないから描いてるんだから
「こんな人いない」なんて当たり前だろ、いないから描いてるんだから
わざわざジャンプでネガティブなリアル漫画家漫画なんて読みたくねえよ
そんなのは青年向けマイナー雑誌でやってろ
そんなのは青年向けマイナー雑誌でやってろ
バクマンは少年誌の壁に当たってる気がするな、ドロドロした展開や厳しい現実がほしいよ
主人公が結構成功してるからか、なんか変な展開になってる気がする
ショージンは安定しすぎてるし、サイコーが自己表現にぶち当たって決裂して、本当に自分の書きたい漫画
って物を見つける話がいいよ思うのだが、そーなるかと思ったらみんな優等生で良い子なんだよな
ジャンプらしいちゃらしいけど、創作者のトラウマとか劣等感とかを描く展開はもう古いのか
主人公が結構成功してるからか、なんか変な展開になってる気がする
ショージンは安定しすぎてるし、サイコーが自己表現にぶち当たって決裂して、本当に自分の書きたい漫画
って物を見つける話がいいよ思うのだが、そーなるかと思ったらみんな優等生で良い子なんだよな
ジャンプらしいちゃらしいけど、創作者のトラウマとか劣等感とかを描く展開はもう古いのか
作者のコンプレックス丸出しでちょっときもいな
G戦場程度の男同士の絡みで女作家の気持ち悪さが出てるとかアホか
とりあえずナツノクモやり直してくれ
バクマンは内容以前に、どうでもいい説明が多くて
文字数が無駄に膨れ上がってるのがいただけないな
手塚漫画やぬ~べ~みたいに、徹底的に文字数を減らしつつ
同時に話の密度も下げないように努力してる漫画と比べると、
バクマンは読むのがダルいってもんじゃない
文字数が無駄に膨れ上がってるのがいただけないな
手塚漫画やぬ~べ~みたいに、徹底的に文字数を減らしつつ
同時に話の密度も下げないように努力してる漫画と比べると、
バクマンは読むのがダルいってもんじゃない
あからさまなフィクションなのに、ネタが同業だと粘着に否定。
そういうとこが一番キモいわ。
そういうとこが一番キモいわ。
まぁ漫画家が言うんだしあながち間違ってないんだろう。
バクマンも百舌谷さん好きだから仲良くとは言わないが、
公で言うのはやめるか、オブラートに包んで言いな。
バクマンも百舌谷さん好きだから仲良くとは言わないが、
公で言うのはやめるか、オブラートに包んで言いな。
むしろ、篠房のツイートの一部だけを意図的に切り出して
毎回執拗にスレ立てしてる>>1の方が「不満タラタラ」に見える。
なにかの私怨でこんなに粘着してるんだろうか。気色悪い。
毎回執拗にスレ立てしてる>>1の方が「不満タラタラ」に見える。
なにかの私怨でこんなに粘着してるんだろうか。気色悪い。
批評と罵声は全く違うけどな
先にバクマン描いてからデスノート描いてたら漢だったけど
今の順番と内容じゃただのオナニー
今の順番と内容じゃただのオナニー
不満垂れるのに保険かけてんじゃねーよ
漫画家マンガなら、バクマンよりもまんが道かコミックマスターJだな。
バクマンには漫画家というのは苦しく、辛く、きつい職業であるという描写が
ほとんどないのが最大の欠点。
ジャンプとしては独占契約のおかげで困窮した結果、身体を壊して
若くして死亡、なんて例がリアルにあるからそういう面を
描いてほしくないのかもしれんけど。
バクマンには漫画家というのは苦しく、辛く、きつい職業であるという描写が
ほとんどないのが最大の欠点。
ジャンプとしては独占契約のおかげで困窮した結果、身体を壊して
若くして死亡、なんて例がリアルにあるからそういう面を
描いてほしくないのかもしれんけど。
この篠房ってやつ、男なのに自分が足りするときは自分を巨乳黒髪メガネのねーちゃんにする
気持ちの悪い変態野郎だろ?ある程度のキャラ化なら意味わかるけど
地味な水平シフトの3次投影キャラ女体化とかマジで誰得
中途半端な狂気しか伝わってこない
気持ちの悪い変態野郎だろ?ある程度のキャラ化なら意味わかるけど
地味な水平シフトの3次投影キャラ女体化とかマジで誰得
中途半端な狂気しか伝わってこない
>>1027
わろたww
わろたww
富野御大は相変らずミもフタもなくて清々しいなぁ。
長生きして欲しい人だ。
件の漫画家はググってもよくわからんかった。
長生きして欲しい人だ。
件の漫画家はググってもよくわからんかった。
漫画家が他人の漫画を貶してもしゃーないと思う。
インタビューで、そういう流れになって話したのなら、まだわかるけど、
ツイッターでタレ流すのは、どうだろうね。
インタビューで、そういう流れになって話したのなら、まだわかるけど、
ツイッターでタレ流すのは、どうだろうね。
しのふー叩いてる人はパパのありがたい言葉聞いて反省しろよ
とある魔術の禁書目録
機動戦士ガンダム00
AngelBeats!
ツイッター
吉本興業
ゴミクソを見極める目があるじゃん
というかこの人って
やられやくのキモブタどもが訳のわからない揚げ足をとって
集団で叩きまくって、発言の曲解や捏造を定着させられた人だよね
つまり以前にこういうことを言ったって書かれてるのは
ほとんどあてにならないわけで
機動戦士ガンダム00
AngelBeats!
ツイッター
吉本興業
ゴミクソを見極める目があるじゃん
というかこの人って
やられやくのキモブタどもが訳のわからない揚げ足をとって
集団で叩きまくって、発言の曲解や捏造を定着させられた人だよね
つまり以前にこういうことを言ったって書かれてるのは
ほとんどあてにならないわけで
一人の読者として漫画を面白い、つまらんと言うのは勝手だけど、
面白くなさそうな実写化しろとか、
少年漫画の主人公に現実的でない、とかはナンセンスだな
面白くなさそうな実写化しろとか、
少年漫画の主人公に現実的でない、とかはナンセンスだな
この人男だったんだ。
作者近影を信じて女だと思ってた。
作者近影を信じて女だと思ってた。
バクマン。は面白いと思うよ。俺はな
実力ないやつは黙ってろ
ひとつくらいヒット作書いてからしゃべってくださいね
ひとつくらいヒット作書いてからしゃべってくださいね
俺連載開始時からバク万大嫌いだったからこの発言はGJだな
ちなみに篠房は結構好きだよ
あとある作家が好きだからって、その作家がほめた作品も好きじゃないと行けないわけじゃないっしょ
ちなみに篠房は結構好きだよ
あとある作家が好きだからって、その作家がほめた作品も好きじゃないと行けないわけじゃないっしょ
売れて無くても面白い作家ってのはわらわら居るんだけどなー
んなこと言ったらサブカル厨とか貶されるのよね
しのふーの漫画は結構おもしろいよ
ヒット飛ばしてから文句言えとかナンセンス
んなこと言ったらサブカル厨とか貶されるのよね
しのふーの漫画は結構おもしろいよ
ヒット飛ばしてから文句言えとかナンセンス
最後の言葉誰の言葉かと思ったらネットラジオアーティストの人?
バクマンって読んだことないけど富樫ネタあるの?
年単位で休載して、下書き載せる大物漫画家とか登場してたら読むが。
年単位で休載して、下書き載せる大物漫画家とか登場してたら読むが。
殺人依頼こなしながら~って『闇狩人』じゃね?
線引きに使うスケールで相手を殺す
後半グラインダーでスケールに刃をつけて強化する
線引きに使うスケールで相手を殺す
後半グラインダーでスケールに刃をつけて強化する
こいつ知らないけどバクマンがつまらんのは同意
篠房六郎なら百舌谷さん逆上するを3巻まで読め
この漫画すげぇって去年読んで久しぶりに思った
合う合わないがあるだろうけど
この漫画すげぇって去年読んで久しぶりに思った
合う合わないがあるだろうけど
ぜんぜん好きな作品じゃなくてもこういう奴が貶してると
ゲスに感じて腹が立つんだよ
ゲスに感じて腹が立つんだよ
バクマン面白いと思うけどな
漫画家漫画っていうよりバトルの主題を漫画にした
王道少年漫画って感じじゃないの?
リアリティ追求してるわけでもないだろうし
漫画家漫画っていうよりバトルの主題を漫画にした
王道少年漫画って感じじゃないの?
リアリティ追求してるわけでもないだろうし
しのふーはそっとしておくべき
百舌谷さんはちょっと展開ダレてきた気がする
百舌谷さんはちょっと展開ダレてきた気がする
漫画中の漫画家と現実の漫画家を比べてもいいのは島本和彦くらいです
他の連載が糞なせいでバクマンは結構好きだな。まあついでで読む程度だけど。
ジャンプっていつからドキュメンタリー載せる雑誌になったんだよ
フィクションなんだから現実と違って当たり前だろ
フィクションなんだから現実と違って当たり前だろ
藤子先生が真理過ぎて言うことがなくなった
こういう恨みつらみ不平不満はマンガ描いて晴らして欲しいものだ
パロディとかやってさ
それがマイナー漫画家の正しい在り方だろ?
パロディとかやってさ
それがマイナー漫画家の正しい在り方だろ?
人気の漫画やアニメに難癖つけて売名するの流行ってんの?
って思ったら同じ漫画家だったわ
って思ったら同じ漫画家だったわ
小畑は好きだったがバクマンの絵が受け付けなくて見たことないな
でも、ここで文句言ってる奴らは漫画家の誰一人と比べても
努力したことがないのは明白
努力したことがないのは明白
なんだか最近ネットのせいで漫画家のぼやきを知る機会が増えたわけだが
若くして先生先生言われて、売れて無くても一人の頑張りだけで生きてきたせいで
社会をわかってない、人に敬意を持てない、
人に頭下げられない、感謝できない、
そんな印象感じるよ
若くして先生先生言われて、売れて無くても一人の頑張りだけで生きてきたせいで
社会をわかってない、人に敬意を持てない、
人に頭下げられない、感謝できない、
そんな印象感じるよ
>>1091
しのふーバクマンパロっぽい漫画をどっかで描いてた気がする
しのふーバクマンパロっぽい漫画をどっかで描いてた気がする
ツイッターやブログ更新多い作家は、作品より自分を目立たせたいアイドル願望が強んじゃないの
漫画とかヘビメタとかプロレスが題材の創作物って
「愚直の美」が最大の魅力だと思う
だっさいメディアをだっさい連中がおぞましい程の情熱で邁進していく
その姿を狂おしい愛情を持って描いた作品が名作になるのよ
映画だけど「レスラー」とか「アンヴィル」とか「サイタマノラッパー」
漫画家漫画なら「まんが道」とか「G戦場」とかの
カン違いをこじらせたイタい連中が
ボコボコにされながらしかしいつか本物になることで自分に落し前をつける
そういう愚者の美がバクマンにはないよね
あんなスマートな中学生が漫画なんかに手出すわけがない
「愚直の美」が最大の魅力だと思う
だっさいメディアをだっさい連中がおぞましい程の情熱で邁進していく
その姿を狂おしい愛情を持って描いた作品が名作になるのよ
映画だけど「レスラー」とか「アンヴィル」とか「サイタマノラッパー」
漫画家漫画なら「まんが道」とか「G戦場」とかの
カン違いをこじらせたイタい連中が
ボコボコにされながらしかしいつか本物になることで自分に落し前をつける
そういう愚者の美がバクマンにはないよね
あんなスマートな中学生が漫画なんかに手出すわけがない
僕の小規模な失敗でも読んでろ
悪い意味で励まされるから
悪い意味で励まされるから
篠房六郎は要するに「漫画家ってのは屑なんだから、世捨て人として不健全で汚らしい
生活をしつつ悩み抜いて命を削りながら作品を描くべきだ。」っていう昔の純文学に対する
ステレオタイプみたいなのが好きなのよ。
純文学好きが村上春樹嫌うのと似てる。
生活をしつつ悩み抜いて命を削りながら作品を描くべきだ。」っていう昔の純文学に対する
ステレオタイプみたいなのが好きなのよ。
純文学好きが村上春樹嫌うのと似てる。
2話前半でダラダラくっちゃべって周り見下して
後半簡単に親に認めてもらったって流れでもうやめた
後半簡単に親に認めてもらったって流れでもうやめた
ドージンワークとか漫画家さんとアシスタントさん読みゃあいいんだよ
バクマンは恋愛パート無くせばまだ見れる
ていうか無くせ
ていうか無くせ
相変わらずの篠房で安心した
わざわざ名前出してなぜ叩くのか
叩きたい時は匿名で叩けば良いのに
叩きたい時は匿名で叩けば良いのに
仮に冨樫が麻枝好きだったとして、なんで冨樫ファンまで麻枝好きにならなきゃいけないんだ
マイケルファンは全員ショタコンでクイーンファンは全員ゲイでプリンスファンは全員エホバか
マイケルファンは全員ショタコンでクイーンファンは全員ゲイでプリンスファンは全員エホバか
>>1104
うむ、そのままの君でいて。
うむ、そのままの君でいて。
まぁ売り上げ抜いてから物申そうな
↑あゆとかAKBとか聞いてそうだな
↑あゆとかAKBとか聞いてそうだな
>殺人依頼をこなしながら漫画を書く作品
闇狩人
闇狩人
新進気鋭のイケメン漫画家としてインタビュー→腐からシュージン×サイコーの同人誌が送られる
って展開はないのか
って展開はないのか
>>1096
新装版の『家政婦が黙殺』で描いてるね。
てか、篠房のつぶやき自体別にバクマン批判じゃないような・・。
フィクションであるバクマンに対して「あんな漫画家現実にいねぇー」って自虐で言ってるだけだし。
スレタイに釣られてる奴ら多すぎ。
新装版の『家政婦が黙殺』で描いてるね。
てか、篠房のつぶやき自体別にバクマン批判じゃないような・・。
フィクションであるバクマンに対して「あんな漫画家現実にいねぇー」って自虐で言ってるだけだし。
スレタイに釣られてる奴ら多すぎ。
篠房の近況は知らんけど、
10年前ぐらいに個人サイトで文章やら漫画を描いてた頃は面白い奴だなと思ってたよ
美大の卒業制作で描いてたという、空談師の素となったネトゲ漫画も面白かった
ああいったネトゲモノの元祖って何になるんだろう、.hackよりも随分早くに篠房はやってたけど
10年前ぐらいに個人サイトで文章やら漫画を描いてた頃は面白い奴だなと思ってたよ
美大の卒業制作で描いてたという、空談師の素となったネトゲ漫画も面白かった
ああいったネトゲモノの元祖って何になるんだろう、.hackよりも随分早くに篠房はやってたけど
とりあえず中井さんにでも共感してろ。
「ジャンプに面白い漫画描ける新人・志望者集まれ」っていうプロパガンダや教材として
連載してあるのだとしても、作中の理論理屈は結構穴だらけでお粗末だし
かといって、恋愛漫画として載せているのだとしても、作者の貧相かつ浅はかな恋愛観
が充満していて、何のときめきも感慨も発生しないし、本当に誰を見据えた作品なのか
分からない漫画だと思う。
そもそも、ガモウひろしという人間が、作品に対しても自身以外の人間に対しても
誠実じゃないんだと思うよ。
ジャンプに載ってるという時点で、リアルさの基準に売上や順位といった具体的な数字を
挙げる人も多いだろうけど、それも何かズレてるんじゃないか?
バクマンが駄目な理由の核心って、成長がまともに描かれないのと、作品全体に最低限
あるべき倫理がことごとく作者の都合で欠落してることだと思う。
連載してあるのだとしても、作中の理論理屈は結構穴だらけでお粗末だし
かといって、恋愛漫画として載せているのだとしても、作者の貧相かつ浅はかな恋愛観
が充満していて、何のときめきも感慨も発生しないし、本当に誰を見据えた作品なのか
分からない漫画だと思う。
そもそも、ガモウひろしという人間が、作品に対しても自身以外の人間に対しても
誠実じゃないんだと思うよ。
ジャンプに載ってるという時点で、リアルさの基準に売上や順位といった具体的な数字を
挙げる人も多いだろうけど、それも何かズレてるんじゃないか?
バクマンが駄目な理由の核心って、成長がまともに描かれないのと、作品全体に最低限
あるべき倫理がことごとく作者の都合で欠落してることだと思う。
バクマンはリアル漫画家マンガじゃなく
完全、漫画家バトルマンガだよな
リアルなシステムや裏話は書いてはいるけど
小畑の画の動かし方も話のノリも少年漫画王道のトーナメントバトルだよなぁ、思った
恋愛話も他の漫画家との交流も劇中劇みたいだし
完全、漫画家バトルマンガだよな
リアルなシステムや裏話は書いてはいるけど
小畑の画の動かし方も話のノリも少年漫画王道のトーナメントバトルだよなぁ、思った
恋愛話も他の漫画家との交流も劇中劇みたいだし
>「あいつはけなした」「俺は怒った」「それでこの件はおしまい」
そんなサンドバッグな・・・と思ったが、これがプロ作家のつらい現実だろうな
表だって言い返すと無限に暇なアンチ(最悪、写真週刊誌とか)がついてくるから
一人で怒るだけにしておくのが最も損害が少ないという・・・
でも今は批判に言い返さないと大抵「認めた」か「逃げた」ことにされるから
目をつけられた時点で負けみたいなところもあるな
どうしようもない、しんどい時代だ
そんなサンドバッグな・・・と思ったが、これがプロ作家のつらい現実だろうな
表だって言い返すと無限に暇なアンチ(最悪、写真週刊誌とか)がついてくるから
一人で怒るだけにしておくのが最も損害が少ないという・・・
でも今は批判に言い返さないと大抵「認めた」か「逃げた」ことにされるから
目をつけられた時点で負けみたいなところもあるな
どうしようもない、しんどい時代だ
面白い漫画を描く事が
一番の批判になるのにね
一番の批判になるのにね
藤子も書いてるけど、作品を批評するのは自由なんだから
それが職業漫画家の篠房であっても、自由に感想書けばいいでしょ
それを売れるもの書いてから言えとか、お門違いもいいとこだろ
馬鹿ばかりだなネットは
それが職業漫画家の篠房であっても、自由に感想書けばいいでしょ
それを売れるもの書いてから言えとか、お門違いもいいとこだろ
馬鹿ばかりだなネットは
篠房とか佐藤とかの発言を悪意をもって
ミスリードさせるような記事が最近多くて気分悪い
ミスリードさせるような記事が最近多くて気分悪い
しかし「売り上げ抜いてから批評しろ」と言ってる奴が居るが、めだかボックスの新刊が10万部売れるこのご時世で売り上げ=面白いの論法が通じるとは思えないんだが
コッペリオンが3万なのによ。
蒼天航路とかは31巻出してて1000万なのに、黒執事は10巻時点でもう800万も売れてるし。
ワンピとかハガレンとかは内容ともなった上での大ヒットだと思うけどよ。
つーかそれ以前に、藤子御大が批判する権利は誰にだってあるって言ってるじゃねーか。
コッペリオンが3万なのによ。
蒼天航路とかは31巻出してて1000万なのに、黒執事は10巻時点でもう800万も売れてるし。
ワンピとかハガレンとかは内容ともなった上での大ヒットだと思うけどよ。
つーかそれ以前に、藤子御大が批判する権利は誰にだってあるって言ってるじゃねーか。
売れてからじゃないと批判できないってそしたらお前らどうなんの?
漫画家のくせに、漫画を漫画として楽しめないのかよ
ツンデレ漫画は好きだけど、お前の現実は狭いよ
荒木先生disってんのか
ツンデレ漫画は好きだけど、お前の現実は狭いよ
荒木先生disってんのか
エルフェンリート
エンジェルビーツ
・・・ちょっと頭冷やそうか
エンジェルビーツ
・・・ちょっと頭冷やそうか
ジョジョの荒木とか割とこいつらに近いスペックじゃね?
※1109でやっと闇狩人が出ていて安心したぜ
>>1028
> サイコーがリア充要素があっても漫画家なんかやってるってのは、
> 叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
メアリー・スーが透けて見えて気持ち悪い。
「一人前な筈のプロが商業誌、しかも天下のジャンプでやるなよ」と思う。
現実をある種の創作に見立てて仮想の自画自賛自伝に仕立て上げてるのが
あからさますぎる。
これが>>1114で挙げた作者の都合の正体。
ちなみにメアリー・スーっていうのは、簡単に説明すると
オタや腐が同人活動で既存作品の二次創作をやるときに、自身に似せたキャラを
無理やり押し込んで、その中で俺様展開させることを言う。
> サイコーがリア充要素があっても漫画家なんかやってるってのは、
> 叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
メアリー・スーが透けて見えて気持ち悪い。
「一人前な筈のプロが商業誌、しかも天下のジャンプでやるなよ」と思う。
現実をある種の創作に見立てて仮想の自画自賛自伝に仕立て上げてるのが
あからさますぎる。
これが>>1114で挙げた作者の都合の正体。
ちなみにメアリー・スーっていうのは、簡単に説明すると
オタや腐が同人活動で既存作品の二次創作をやるときに、自身に似せたキャラを
無理やり押し込んで、その中で俺様展開させることを言う。
※1041 にBadしてるヤツ必死すぎ
ニュークソ民は叩くのは平気でも叩かれるのは嫌なんですね
ニュークソ民は叩くのは平気でも叩かれるのは嫌なんですね
>漫画家のくせに、漫画を漫画として楽しめないのかよ
大体の専門職は、同分野の物を純粋に受け手として見れなくなるものだと思うが。
料理人が美味いものを食っても、どう作ったのか気になって単純に美味しいとは思わないだろうし、
接客業なら、気配りやサービスの仕方の良し悪しが気になるだろう
大体の専門職は、同分野の物を純粋に受け手として見れなくなるものだと思うが。
料理人が美味いものを食っても、どう作ったのか気になって単純に美味しいとは思わないだろうし、
接客業なら、気配りやサービスの仕方の良し悪しが気になるだろう
コッペリオンってのがどんな漫画か知らんが、それがめだかボックスより一般的には低く評価されてる可能性を認識出来ないのはどういうことだろう
これもある意味、信者と呼べそうだ
これもある意味、信者と呼べそうだ
有名人のツイッターの発言にくいつきすぎだと思うんだがなぁ
売り上げで勝ってから批評しろとか言ったら
携帯小説書いてたYoshiや美嘉批評できる小説家なんてほとんどいないな
携帯小説書いてたYoshiや美嘉批評できる小説家なんてほとんどいないな
>>1127
お前こそ、ちょっとBad付いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんだ?
自分が自身満々で書いたものにBad付いて切れてるの?wwwwwww
お前こそ、ちょっとBad付いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんだ?
自分が自身満々で書いたものにBad付いて切れてるの?wwwwwww
バクマンが反発受けるのは、
ぶっちゃけ、「俺はこれを創作したいんだ」という熱情が創作者の根本であるべきなのに
それが2の次3の次として書かれていて、
いかに売れるかが最優先になっている部分だと思う
これは、作者自身がそういう考え方で育ってきたから、それが当然だと思ってるからこそで
逆に創作者の熱情といわれても理解できない人なんじゃないだろうか
根本的に他の漫画家との考え方が違うのに、それが理解できてない
つまり、漫画家の事分からずに漫画かいてるのに等しいのよ、これは
ぶっちゃけ、「俺はこれを創作したいんだ」という熱情が創作者の根本であるべきなのに
それが2の次3の次として書かれていて、
いかに売れるかが最優先になっている部分だと思う
これは、作者自身がそういう考え方で育ってきたから、それが当然だと思ってるからこそで
逆に創作者の熱情といわれても理解できない人なんじゃないだろうか
根本的に他の漫画家との考え方が違うのに、それが理解できてない
つまり、漫画家の事分からずに漫画かいてるのに等しいのよ、これは
冨樫はAB!を絶賛してないだろ。
売れてから文句言えってことは、聖書には誰も文句が言えないことになってしまうな。
中井さんはともかく石沢と同じグループとかクソもいいとこだろw
バクマン。結構面白いけど主人公の二人はまぶしすぎて直視できないなw
>>410が、漫画家やシナリオ書きに向いてない事だけは判った
>>1083
1巻だけ買ったが金返せレベルだった。
まあ自分には合わないんでしょうな。
1巻だけ買ったが金返せレベルだった。
まあ自分には合わないんでしょうな。
ジャンプ漫画でブサメン主人公ってかなり難しいと思うんだけど。
たけしとかいぬまるだしとかのギャグ漫画くらいしか思い浮かばん。
たけしとかいぬまるだしとかのギャグ漫画くらいしか思い浮かばん。
ラッキーマン、デスノ、バクマン、ヒカ碁。日本一売れている漫画誌でアニメ化とヒットを生み出してる作家達だ。マイナーな篠房とやらが何をわめこうが嫉妬以外の何でもない。素人が批判するならかまわんが、同業者なら対等の立場になってから言え。
井禿さんはさんざん否定してるアニメやガンダムでメシ食ってるから
おめーが言うなって感想しかねえな
おめーが言うなって感想しかねえな
売れてから文句を言えというのは普通の感覚だよ。
売れない芸人が、最前線で大活躍している芸人にダメ出ししているようなものだからな。
こちらは完全に見る側だから何を言うのも自由。
売れない芸人が、最前線で大活躍している芸人にダメ出ししているようなものだからな。
こちらは完全に見る側だから何を言うのも自由。
この漫画読んだ厨房あたりが本気で勘違いして
将来酷い目に逢うパターンはかなり増えそうだけどね(;^^)・・
将来酷い目に逢うパターンはかなり増えそうだけどね(;^^)・・
※ 編集部の都合で売れたら無理やり連載引き延ばされる皮肉も載せながら
この作品自体がもう延長しすぎてる
デスノの時も同じ、10巻くらい迄にまとめれたら綺麗だったのに。
この作品自体がもう延長しすぎてる
デスノの時も同じ、10巻くらい迄にまとめれたら綺麗だったのに。
※120
蒼天はともかく、コッペリオンはそういう例えで出していいほど面白くないだろ
蒼天はともかく、コッペリオンはそういう例えで出していいほど面白くないだろ
バクマンってこんだけ最強のスペック持ってる二人でもジャンプで連載していくのは難しいって漫画じゃねーの
主人公二人が美形なのはギャグ漫画ではなく且つ一応少年誌であるジャンプの漫画だからだろう。
そいつらの生活や恋愛がうまく運んでるのは、あくまでストーリーを進める動機づけにすぎないんじゃないかな。
この漫画はジャンプの新人募集の広告だと思う。
主人公二人が最初から、「売れるマンガ」を描きたいとして始めさせてジャンプの求めてる人材を表しつつ、ライバルと順位争いというジャンプの漫画としてわかりやすく典型的な形にしてある。
そこに漫画家にありがちなことやぶちあたる壁などをちりばめて漫画家というものを紹介している。
主人公二人はほとんど狂言回しでしかなく、その主人公補正や進行させるための設定にあーだこーだ言うのはちょっと上っ面だけしか見てないんじゃないかな。
ただひとつ残念なのは、漫画を描く楽しさや漫画を描いたことによって得た喜びがまるで描かれていない事。まあ「売れるマンガを描きたい」と言ってる主人公らには不要なのかもしれんけど。
そいつらの生活や恋愛がうまく運んでるのは、あくまでストーリーを進める動機づけにすぎないんじゃないかな。
この漫画はジャンプの新人募集の広告だと思う。
主人公二人が最初から、「売れるマンガ」を描きたいとして始めさせてジャンプの求めてる人材を表しつつ、ライバルと順位争いというジャンプの漫画としてわかりやすく典型的な形にしてある。
そこに漫画家にありがちなことやぶちあたる壁などをちりばめて漫画家というものを紹介している。
主人公二人はほとんど狂言回しでしかなく、その主人公補正や進行させるための設定にあーだこーだ言うのはちょっと上っ面だけしか見てないんじゃないかな。
ただひとつ残念なのは、漫画を描く楽しさや漫画を描いたことによって得た喜びがまるで描かれていない事。まあ「売れるマンガを描きたい」と言ってる主人公らには不要なのかもしれんけど。
フィクションなんだからなんでもいいだろ
バクマン・・読んだことない(´・ω・`)
バスタードよりおもしろい?
バスタードよりおもしろい?
篠房六郎「バクマンは最悪の不快漫画!!くたばれガモウ!!」
島本和彦「バクマンは『ヒット作家の上から目線漫画』
赤松健「バクマンは原作者の願望充足漫画」
赤松健『バクマン』を読んで「こ、この現象は知ってるぞ!」「…そう、『夢の中』です」
若木民喜 バクマンは今は余裕で見れるけど、アシスタントやってる時だったら辛くて正視できなかっただろう。
島本和彦「バクマンは『ヒット作家の上から目線漫画』
赤松健「バクマンは原作者の願望充足漫画」
赤松健『バクマン』を読んで「こ、この現象は知ってるぞ!」「…そう、『夢の中』です」
若木民喜 バクマンは今は余裕で見れるけど、アシスタントやってる時だったら辛くて正視できなかっただろう。
作者がクズ野郎の漫画は読む気失せるからあんまり出しゃばるな。
漫画の内容自体が空っぽでも、作者の人柄次第ではそんなに嫌われない。
漫画の内容自体が空っぽでも、作者の人柄次第ではそんなに嫌われない。
デスノの功績もっと称えて欲しくて
オサレな若者に扮したオッサンの自賛マンガやから
生暖かい目で読んであげようよ
オサレな若者に扮したオッサンの自賛マンガやから
生暖かい目で読んであげようよ
僻みだ負け犬の遠吠えだって批判自体なかったことにしたがるのはやっぱり染みついた習性かな
「この良さが分かんねーのバカめ」とでも返されるほうがよっぽどマシだけど
現実じゃ聞かねえもんなそんなの
「この良さが分かんねーのバカめ」とでも返されるほうがよっぽどマシだけど
現実じゃ聞かねえもんなそんなの
売れてようが売れてなかろうが、誰しも公開されてる作品の批判・賞賛くらいしてもいいだろ。
絵画が紹介されてるときなんかによく思うが、賞賛しかゆるさない、これより上手なのを書いてから批判しろ、嫌なら見るな、ばっかりでうんざりしてしまう。
たとえその絵を気に入ったとしても、マンセーばかりじゃ面白くない。
絵画が紹介されてるときなんかによく思うが、賞賛しかゆるさない、これより上手なのを書いてから批判しろ、嫌なら見るな、ばっかりでうんざりしてしまう。
たとえその絵を気に入ったとしても、マンセーばかりじゃ面白くない。
デスノートの初期のほうが面白かったのは間違いない
玉置勉強ってなにかやらかしてたっけ?
ググってもわからないって奴はさすがに自分の
能力を疑った方がいいぞww
能力を疑った方がいいぞww
今後どーなるんだアレ
ビクトリーロードだけ見せられても微妙なんだが
ビクトリーロードだけ見せられても微妙なんだが
バクマンは、なんかジャンプ作品以外をバカにしているような気がするので好きじゃない。
バクマン、ど~でも良いけど
「何とかヘブンズドアよりはマシ」とか言ってる奴はわかってね~な。
「何とかヘブンズドアよりはマシ」とか言ってる奴はわかってね~な。
バクマンの業界成り上がりモノとしてのトンデモっぷりは島耕作以上だから
あれを読んで漫画業界を覗き見た気にはならないほうがいいよ・・・
あれを読んで漫画業界を覗き見た気にはならないほうがいいよ・・・
バクマンは本筋の連載勝ち取りの話よりも
サブキャラクターがわいわいやってる人間模様を描いた話の方がおもろい
サブキャラクターがわいわいやってる人間模様を描いた話の方がおもろい
とりあえずサイコーとジュージンは、他誌も読めww
> サイコーがリア充要素があっても漫画家なんかやってるってのは、
> 叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
ちがうだろ。
小豆をヒロイン声優にしないとセックスさせてくんないからだろ
女の体目的で漫画描くのはリアル青年としてはアリだけど
ジャンプ漫画主人公としてはダメじゃね?
> 叔父の後を継ぐというか、憧れから来る精神的な後継者だからじゃない?
ちがうだろ。
小豆をヒロイン声優にしないとセックスさせてくんないからだろ
女の体目的で漫画描くのはリアル青年としてはアリだけど
ジャンプ漫画主人公としてはダメじゃね?
相方が用意してくれた道をなぞって漫画家になると決め
叔父と祖父の用意してくれた素人どころかプロでも駆け出しじゃ
ありえないレベルの仕事場もゲット
特に壁らしい壁にもぶつからず、壁っぽいのにぶつかりかけても簡単に乗り越えちゃう
親の理解もなんとなく得てすんなりプロになってジャンプに連載
ちなみに最初についた編集は超いい人な上に有能
二人とも結構美人な彼女(特になにもしてないが両想い)持ちでそこそこイケメン
作画は絵に関するいわゆる修行シーンが完全にモンタージュ
原作は天才なんで努力してない状態でもラノベ作家になれんじゃね?とか編集に言われちゃう
五巻まで読んだが主人公チームはこんなだった
いくらジャンプ漫画とは言え確かにリアリティは皆無
ムカツク奴がいるのも当たり前だと思うなあ
叔父と祖父の用意してくれた素人どころかプロでも駆け出しじゃ
ありえないレベルの仕事場もゲット
特に壁らしい壁にもぶつからず、壁っぽいのにぶつかりかけても簡単に乗り越えちゃう
親の理解もなんとなく得てすんなりプロになってジャンプに連載
ちなみに最初についた編集は超いい人な上に有能
二人とも結構美人な彼女(特になにもしてないが両想い)持ちでそこそこイケメン
作画は絵に関するいわゆる修行シーンが完全にモンタージュ
原作は天才なんで努力してない状態でもラノベ作家になれんじゃね?とか編集に言われちゃう
五巻まで読んだが主人公チームはこんなだった
いくらジャンプ漫画とは言え確かにリアリティは皆無
ムカツク奴がいるのも当たり前だと思うなあ
>>1133
俺はバクマン嫌いだけど、「いかに計算して売れるか」を主題にした所はむしろすごく好きなんだよ
熱意とかの精神論じゃなく、打算や計算の部分が。
一気に嫌いになったのは、サイコーが病気した時に他の脇役漫画家たちがスト起こした時やタント止めた時に
「いや、お前ら自分の漫画楽しみにしてる読者はどうでもいいの?」
と思って、しかも劇中ではそれが正しい事みたいに進んだ時からかなぁ。
倫理観が合わないのもあるけど、なんていうか、ジョジョみたいな頭脳戦・心理戦を期待してたら、後期遊戯王の訳分からん友情パワーモノだった感じ。
俺はバクマン嫌いだけど、「いかに計算して売れるか」を主題にした所はむしろすごく好きなんだよ
熱意とかの精神論じゃなく、打算や計算の部分が。
一気に嫌いになったのは、サイコーが病気した時に他の脇役漫画家たちがスト起こした時やタント止めた時に
「いや、お前ら自分の漫画楽しみにしてる読者はどうでもいいの?」
と思って、しかも劇中ではそれが正しい事みたいに進んだ時からかなぁ。
倫理観が合わないのもあるけど、なんていうか、ジョジョみたいな頭脳戦・心理戦を期待してたら、後期遊戯王の訳分からん友情パワーモノだった感じ。
スレ※ざらっと流れ読んでみたけど
「嫉妬乙」「お前が言うな」※はいっぱいあるけど
バクマンが好きっていう※はほとんどないよね
この先言いたいことは想像してね
「嫉妬乙」「お前が言うな」※はいっぱいあるけど
バクマンが好きっていう※はほとんどないよね
この先言いたいことは想像してね
漫画家の共感なんてイラネーヨってはその通りだと思うけど
漫画好きの漫画読者としてサイコーとシュージンに共感できる人いるの?
漫画好きの漫画読者としてサイコーとシュージンに共感できる人いるの?
冨樫 AIR
冨樫 key
冨樫 麻枝
冨樫 麻枝准
冨樫 Visual Arts
冨樫 Angel Beats
本当にで何も出ねえわ
ところかまわずABを持ち上げようとするAB厨はマジでクズだな
お前らがクソみたいにAB持ち上げるから他の鍵好きが迷惑すんだよさっさと首吊って氏ね
冨樫 key
冨樫 麻枝
冨樫 麻枝准
冨樫 Visual Arts
冨樫 Angel Beats
本当にで何も出ねえわ
ところかまわずABを持ち上げようとするAB厨はマジでクズだな
お前らがクソみたいにAB持ち上げるから他の鍵好きが迷惑すんだよさっさと首吊って氏ね
バクマンで問題なのは、小中学生の読者も多いジャンプで連載してる事。
アレ見て漫画家のサバイバル人生勘違いする奴出てくるだろ?
アレ見て漫画家のサバイバル人生勘違いする奴出てくるだろ?
バクマンおもしろいじゃん
プロの目線と素人の目線は違うけど
プロからしたら、漫画家をこういうふうに捉えてほしくないかもしれんけどな
プロの目線と素人の目線は違うけど
プロからしたら、漫画家をこういうふうに捉えてほしくないかもしれんけどな
自分も描いている「漫画」を題材にして、自分と同じ「漫画家」が、「漫画」を描いている。
というのに、内容は浮ついた綺麗事ばっかりってのが、気持ち悪いんじゃねーの?
しかも上から目線で、容易く小奇麗かつ知的なものであるかのように描いている。
フィクションだから、ファンタジーだから、ってのは理解してるだろうけども。
同じ泥を這いずり、同じ泥水を啜っているハズの人間が、こんな沸いた話を描けるものか? ってのはあるわな。
それが凄い事なのかどうかは、正直判じかねる……自分に出来ないことをする人間が、みな尊敬に値するかといえばそうでもない。
というのに、内容は浮ついた綺麗事ばっかりってのが、気持ち悪いんじゃねーの?
しかも上から目線で、容易く小奇麗かつ知的なものであるかのように描いている。
フィクションだから、ファンタジーだから、ってのは理解してるだろうけども。
同じ泥を這いずり、同じ泥水を啜っているハズの人間が、こんな沸いた話を描けるものか? ってのはあるわな。
それが凄い事なのかどうかは、正直判じかねる……自分に出来ないことをする人間が、みな尊敬に値するかといえばそうでもない。
俺と同じ仕事に就いてるヤツが、いかにこの仕事の業務内容が素晴らしいか、面白く充実したものであるかをぺらぺら語り始めたら、正気を疑うね。
俺の仕事は別に重労働でもブラックでもないし、仕事への取り組み方なんて人それぞれだとは思うけど。
そういうのではなく。
とにかく、嘘なんだよソレは、絶対。それも、信じた誰かが傷つくタイプの、だ。
俺の仕事は別に重労働でもブラックでもないし、仕事への取り組み方なんて人それぞれだとは思うけど。
そういうのではなく。
とにかく、嘘なんだよソレは、絶対。それも、信じた誰かが傷つくタイプの、だ。
漫画家がバクマン叩いてるのはバクマンの面白さ云々じゃなくてそこで描かれてる漫画家像が
一般に認知されつつあることだろうな
テニプリが普通にテニス漫画として認知されたらプロテニス選手で切れる人がいてもおかしくないだろ?
一般に認知されつつあることだろうな
テニプリが普通にテニス漫画として認知されたらプロテニス選手で切れる人がいてもおかしくないだろ?
>>1167
>俺はバクマン嫌いだけど、「いかに計算して売れるか」を主題にした所はむしろすごく好きなんだよ
個人的には、それも悪くないと思えるんだけど
主人公の周りが、それを認める人間ばかりというのが難点
この漫画に対する反発を見ても分かるように
そういう考え方を忌み嫌う人間もいるんだが、その辺がまったく書かれないのは
異様であるとしか言いようがない
>俺はバクマン嫌いだけど、「いかに計算して売れるか」を主題にした所はむしろすごく好きなんだよ
個人的には、それも悪くないと思えるんだけど
主人公の周りが、それを認める人間ばかりというのが難点
この漫画に対する反発を見ても分かるように
そういう考え方を忌み嫌う人間もいるんだが、その辺がまったく書かれないのは
異様であるとしか言いようがない
1176で書き忘れたこと補足
バクマンを問題だと思うのは
正直、この売れることだけに着目した書き手というのがいること自体はいいんだけど
それとは別のベクトルで書いてる人間も大勢いる事や
ネーム原作がさも普通であるかのように書いてたり等
漫画界では珍しい考え方、やり方を常識として書いてる部分が問題すぎると思うから
現状に対するアンチテーゼとして書くならいいんだけど、作者まったくそれ書いてないし
人に間違った知識をあたえるのはどうなんだ?
せめて原作はシナリオタイプの人のほうが多いというの書いてるだけでも
この漫画に対する印象派は大きく違うものになったよ、俺には
バクマンを問題だと思うのは
正直、この売れることだけに着目した書き手というのがいること自体はいいんだけど
それとは別のベクトルで書いてる人間も大勢いる事や
ネーム原作がさも普通であるかのように書いてたり等
漫画界では珍しい考え方、やり方を常識として書いてる部分が問題すぎると思うから
現状に対するアンチテーゼとして書くならいいんだけど、作者まったくそれ書いてないし
人に間違った知識をあたえるのはどうなんだ?
せめて原作はシナリオタイプの人のほうが多いというの書いてるだけでも
この漫画に対する印象派は大きく違うものになったよ、俺には
読んだことも見たこともないけど
「ペンはGペンじゃなきゃダメだ!」とかほざいてたと聞いて超絶萎えた。
ふくやまけいこと安彦良和に謝れよ。
あと、今時の漫画家描くんだったらコミ☆スタ使いこなす、くらいやったらどうなの?
「ペンはGペンじゃなきゃダメだ!」とかほざいてたと聞いて超絶萎えた。
ふくやまけいこと安彦良和に謝れよ。
あと、今時の漫画家描くんだったらコミ☆スタ使いこなす、くらいやったらどうなの?
話の理屈が神経質で、小説並みに言葉が多い。でも小畑健は理屈っぽい話を漫画にするのが得意… というか整理され、洗練された画風との相性が良いように感じる。
好きになった女の子と結婚するために漫画を描くなんて、正直、引きこもって漫画を描いている人間にとっては遠い世界だろうね。
そのほかの主人公の頑張りっぷりも、都合の良い展開も、現実離れしているが、そもそも少年誌だし、ヤング雑誌みたいにリアルを追求する必用はないんじゃないかな?
話の展開が『友情・努力・勝利』で構成されているところなんか、まさしくジャンプ漫画w
好きになった女の子と結婚するために漫画を描くなんて、正直、引きこもって漫画を描いている人間にとっては遠い世界だろうね。
そのほかの主人公の頑張りっぷりも、都合の良い展開も、現実離れしているが、そもそも少年誌だし、ヤング雑誌みたいにリアルを追求する必用はないんじゃないかな?
話の展開が『友情・努力・勝利』で構成されているところなんか、まさしくジャンプ漫画w
ネットゲームを題材にした漫画かいてたのに
ネット上でこういう発言したらどうなるかを想像してないのがなんか腑に落ちない。
俺の周りにこんな漫画家いないってもジャンプとアフタ系は違うだろうしふーんとしか思わん。
元ジャンプの木多ならこういう発言でも笑えるんだけどな。
ネット上でこういう発言したらどうなるかを想像してないのがなんか腑に落ちない。
俺の周りにこんな漫画家いないってもジャンプとアフタ系は違うだろうしふーんとしか思わん。
元ジャンプの木多ならこういう発言でも笑えるんだけどな。
バクマンつまらん
アンケと売り上げ至上主義と読者媚びのジャンプ理論全面押しで
市場がジャンプしかないみたいに書かれてるし
ジャンプ以外の漫画がガン無視されてるから、そりゃ該当する人たちが見ればむかつくだろ
そういう他誌の漫画が好きな読者たちにしても馬鹿にされてる気分になる
狭い価値観で漫画書くなと。ジャンプ以外でも名作はごまんとあるのにってね
ジャンプなんて引き伸ばしや婦女子媚びで糞化した作品どんだけあるんだよ
アンケと売り上げ至上主義と読者媚びのジャンプ理論全面押しで
市場がジャンプしかないみたいに書かれてるし
ジャンプ以外の漫画がガン無視されてるから、そりゃ該当する人たちが見ればむかつくだろ
そういう他誌の漫画が好きな読者たちにしても馬鹿にされてる気分になる
狭い価値観で漫画書くなと。ジャンプ以外でも名作はごまんとあるのにってね
ジャンプなんて引き伸ばしや婦女子媚びで糞化した作品どんだけあるんだよ
>>1143
そもそも、漫画をはじめとした表現物全般は、
売れることが正解だという単純なジャンルではない。
そもそも「ランキングで一位を取れば」って、
バクマン自身が作中で戯画化してみせてるネタじゃないの。
それに「ただ見てる側」は、
舞台にすら上がっていない時点で、その「売れない芸人」以下だぞ。
表現するべき自己を持たない人間の影響力のない言葉だから、
殴られることもなく好き勝手言わせてもらえてるのさ。
そもそも、漫画をはじめとした表現物全般は、
売れることが正解だという単純なジャンルではない。
そもそも「ランキングで一位を取れば」って、
バクマン自身が作中で戯画化してみせてるネタじゃないの。
それに「ただ見てる側」は、
舞台にすら上がっていない時点で、その「売れない芸人」以下だぞ。
表現するべき自己を持たない人間の影響力のない言葉だから、
殴られることもなく好き勝手言わせてもらえてるのさ。
>>1182
連載システムが明確に公開されてるジャンプの話だからね。
ジャンプ作家はそれをわかっていて競争しているんだから、
採点を無視することは出来ない。好きなものを描いてればいいマイナー誌とは違う。
この篠房って人はマイナー作家だが、一応は漫画家。
ライバルの悪口をネットで書き散らかすのはみっともない。
自分を売れてないし、ブサ側と認識しているようだから、嫉妬感が出過ぎ。
舞台があれば観客もいるんだが、あんたそれをわかってないな。
連載システムが明確に公開されてるジャンプの話だからね。
ジャンプ作家はそれをわかっていて競争しているんだから、
採点を無視することは出来ない。好きなものを描いてればいいマイナー誌とは違う。
この篠房って人はマイナー作家だが、一応は漫画家。
ライバルの悪口をネットで書き散らかすのはみっともない。
自分を売れてないし、ブサ側と認識しているようだから、嫉妬感が出過ぎ。
舞台があれば観客もいるんだが、あんたそれをわかってないな。
同じ漫画化からはこういう意見もあるんだなって受け止め方しとけば良いんじゃないの?
お前らっていつも有名人の発言叩いてるけど、何故そこまでムキになるのか理解出来ん。
「俺の言う事が絶対だ!」って事でもなかろうに。
お前らっていつも有名人の発言叩いてるけど、何故そこまでムキになるのか理解出来ん。
「俺の言う事が絶対だ!」って事でもなかろうに。
ネットって「先に言ったもん勝ち」の部分がまだまだ多いから、
富野の嘆きも只むなしいだけだけどな
だって、先にぶっぱなして勝った気になれる奴らに「無駄ですよ」なんて説いたって聞くわけねーw
それこそ、「発言してやった」という富野のオナニーで終わる
徒労なんだよ、なにもかも、ネットが絡むと
富野の嘆きも只むなしいだけだけどな
だって、先にぶっぱなして勝った気になれる奴らに「無駄ですよ」なんて説いたって聞くわけねーw
それこそ、「発言してやった」という富野のオナニーで終わる
徒労なんだよ、なにもかも、ネットが絡むと
>>167
俺も正直ヘブンズドアに比べればバクマンの方がイタさがないと思う。
ガモウはどこかで自作や自キャラをスゲー冷たい目で見てる所があるからな。
デスノでも主人公を平気でどんな目にでも遭わせられるし。
俺も正直ヘブンズドアに比べればバクマンの方がイタさがないと思う。
ガモウはどこかで自作や自キャラをスゲー冷たい目で見てる所があるからな。
デスノでも主人公を平気でどんな目にでも遭わせられるし。
>>1183
彼の言は自身の意見表明ではあると思うけど、それが「悪口」になるのかい?
あくまで観客席から野次を飛ばすなら、演者の芸のみを論うのが分相応というもの。
お客様は神様とはいえ、無粋な祟神も少なくないのは、ご覧のとおりだろう。
彼の言は自身の意見表明ではあると思うけど、それが「悪口」になるのかい?
あくまで観客席から野次を飛ばすなら、演者の芸のみを論うのが分相応というもの。
お客様は神様とはいえ、無粋な祟神も少なくないのは、ご覧のとおりだろう。
ていうか、小畑ってバクマンから絵柄変えたけど新しい描き方が好きじゃない。
本当はヒカ碁初期が好きだけどデスノまでは綺麗だなあと思ってた。
バクマンは生理的嫌悪。
本当はヒカ碁初期が好きだけどデスノまでは綺麗だなあと思ってた。
バクマンは生理的嫌悪。
バクマンは
「これが正解」
みたいな書き方があるのがどうも……
「これが正解」
みたいな書き方があるのがどうも……
描きたいものを持ってる、創作者の魂を持っている人間なんて万に一人以下。
だからそうじゃない一般人9999人、単に漫画家になりたい、有名になりたい、のほーを相手にした場合に、どういうモンが受けるかって考えたストーリーになってるなぁと思ってた。
だから、実際に創作してる漫画家が読んで不愉快になるのは当然かと。
だからそうじゃない一般人9999人、単に漫画家になりたい、有名になりたい、のほーを相手にした場合に、どういうモンが受けるかって考えたストーリーになってるなぁと思ってた。
だから、実際に創作してる漫画家が読んで不愉快になるのは当然かと。
篠房さんの駄目な奴が駄目な奴を描いた漫画が大好きだぜ。
ひがみに見えちゃうツイッターも先生らし(略
ひがみに見えちゃうツイッターも先生らし(略
漫画家目指してる奴や、プロの漫画家からすれば、あんな舐めきった設定で『俺たち超努力してる』とか言われんのが苦痛なんだろ。
おまえらは藤子先生をたたえる前に恥じる方が先だと思う
まさかのもずやさんもバクマンも楽しんでる俺勝ちか
>>1190
「自分が描きたいものではなく、売れるものが描きたい」と言ってしまうと
どのみち「読者が読みたいものが何なのか」を追求・追究せざるを得なくなる。
つまりは調査と分析。
それらを俗っぽく「計算」と称してるのが、主人公の片割れなわけだけど
やってることはというと、脳筋な筈の彼女に資料のリポートをまとめさせたり
親しい編集者をストーキングしたり、母校である小学校を形式的に見学したり
偶然アシスタントになった青年の犬を一匹だけ観察?(遊んでるだけ)したり
と、簡単に手が届くことしかやってない。
そしてそれらは「読者が読みたいもの」として確かな裏付けを得たものではなく
あくまでもそいつ自身の極めて主観的で漠然とした思いつき。
これって、「計算の利く人間」と言えるだろうか。
「自分が描きたいものではなく、売れるものが描きたい」と言ってしまうと
どのみち「読者が読みたいものが何なのか」を追求・追究せざるを得なくなる。
つまりは調査と分析。
それらを俗っぽく「計算」と称してるのが、主人公の片割れなわけだけど
やってることはというと、脳筋な筈の彼女に資料のリポートをまとめさせたり
親しい編集者をストーキングしたり、母校である小学校を形式的に見学したり
偶然アシスタントになった青年の犬を一匹だけ観察?(遊んでるだけ)したり
と、簡単に手が届くことしかやってない。
そしてそれらは「読者が読みたいもの」として確かな裏付けを得たものではなく
あくまでもそいつ自身の極めて主観的で漠然とした思いつき。
これって、「計算の利く人間」と言えるだろうか。
最後の藤子先生、これ自体は正論だとは思うけど
お前らがアンカして「さすが」とか間の抜けたこと言うのは違うだろ
「売れない漫画家が批判するな」などという
お前らのスタンスとは真っ向から対立してんだけど
わかってるか?
お前らがアンカして「さすが」とか間の抜けたこと言うのは違うだろ
「売れない漫画家が批判するな」などという
お前らのスタンスとは真っ向から対立してんだけど
わかってるか?
>>1133
漫画家が漫画家のことを分からずに、漫画家の漫画を描いたら駄目だよなw
漫画家が漫画家のことを分からずに、漫画家の漫画を描いたら駄目だよなw
今日1巻読んでこれからどんな艱難辛苦が待ち受けてるのかとワクワクしてたのに
これこのまま10巻まで成功し続けるの?
これこのまま10巻まで成功し続けるの?
漫画家の端くれだがマジで漫画家ネタにした漫画なんかやったら鬱展開だらけになっちまうだろうがw
読者が想像しているレベルの3倍以上は酷い有様だぞ
読者が想像しているレベルの3倍以上は酷い有様だぞ
9 ホットカーペット(愛知県) :2010/11/23(火) 19:56:20.00 ID:PYepvgm30
バクマンは糞だよ
大場が漫画を利用して他の漫画家を馬鹿にしてるだけ。大場つぐみ死ね
119 真鴨(関東・甲信越) :2010/11/23(火) 20:06:43.50 ID:2uiMPbKOO
>>9
はげど
145 寒中見舞い(千葉県)[(*゜ー゜)] :2010/11/23(火) 20:08:14.75 ID:u+ehL9eq0
>>9
どっちかっつーと、編集に対する皮肉じゃね
279 エビグラタン(新潟・東北) :2010/11/23(火) 20:18:08.40 ID:biGM9WwnO
>>9
ラッキービーム
772 オーロラ(兵庫県) :2010/11/23(火) 21:05:12.96 ID:VuS6skqR0
>>9
凄い上から目線な漫画なのは確か
漫画家漫画なら少なからずともそういうところがあるだろ
そもそもバクマンお前等が期待するような漫画家漫画じゃないのは掲載誌みて分かることだろ
バクマンは糞だよ
大場が漫画を利用して他の漫画家を馬鹿にしてるだけ。大場つぐみ死ね
119 真鴨(関東・甲信越) :2010/11/23(火) 20:06:43.50 ID:2uiMPbKOO
>>9
はげど
145 寒中見舞い(千葉県)[(*゜ー゜)] :2010/11/23(火) 20:08:14.75 ID:u+ehL9eq0
>>9
どっちかっつーと、編集に対する皮肉じゃね
279 エビグラタン(新潟・東北) :2010/11/23(火) 20:18:08.40 ID:biGM9WwnO
>>9
ラッキービーム
772 オーロラ(兵庫県) :2010/11/23(火) 21:05:12.96 ID:VuS6skqR0
>>9
凄い上から目線な漫画なのは確か
漫画家漫画なら少なからずともそういうところがあるだろ
そもそもバクマンお前等が期待するような漫画家漫画じゃないのは掲載誌みて分かることだろ
>>1162
おいおい正気か?
バクマンの主人公はマンガを描いて成り上がってるんだぞ
シマコーはオバさんとっかえひっかえして、弘兼神の力でヤクザに邪魔な男を始末させて成り上がってるんだ
なにをどうやったらシマコー以上のトンデモになるんだよ
おいおい正気か?
バクマンの主人公はマンガを描いて成り上がってるんだぞ
シマコーはオバさんとっかえひっかえして、弘兼神の力でヤクザに邪魔な男を始末させて成り上がってるんだ
なにをどうやったらシマコー以上のトンデモになるんだよ
いくら文句を言おうが、今現在切られていないというのが現実。
それから、見たことも読んだこともない人が内容を聞いただけで
批判しちゃうなんて、随分真っ白な人でつね。
それから、見たことも読んだこともない人が内容を聞いただけで
批判しちゃうなんて、随分真っ白な人でつね。
作中作品はセリフじゃなくて、完成された漫画として描写してくれないと、漫画家を描いたという説得力がない。
最低でも出てくる漫画家全員の作品一作ずつ位は仕上げてくれないとダメ。
最低でも出てくる漫画家全員の作品一作ずつ位は仕上げてくれないとダメ。
この人の作品は結構好きだ。あんまりイランことを言わないほうがいいと思うんだが・・・
お前ら自分たちは匿名の安全圏で人や人の作品をゴミみたいに誹謗するのに、漫画家が記名で批評するのは許さないんだな
お前ら自分たちは匿名の安全圏で人や人の作品をゴミみたいに誹謗するのに、漫画家が記名で批評するのは許さないんだな
行き当たりばったりだけど主人公は必ず勝つ
その行き当たりばったりに巻き込まれる敵役は
なぜか自滅ばかりする超人たち。
ガモウさん、ラッキーマンで日の目を見たからって
何時までもこの理屈に縋りついてちゃだめだよw
その行き当たりばったりに巻き込まれる敵役は
なぜか自滅ばかりする超人たち。
ガモウさん、ラッキーマンで日の目を見たからって
何時までもこの理屈に縋りついてちゃだめだよw
バクマンはファンタジー漫画としては楽しめる
>>1168
俺はバクマン好きだ
俺はバクマン好きだ
冨野の言ってることは正論だけど、それを冨野に言われてもな。
影響力のある作品は原罪みたいなものだ。
どんなに批評されても仕方がない。
批評に批評を重ねて、初めて作品が完成するんだ。
批評が不十分なのに影響力だけはある作品なんて危険で仕方ないよ。
影響力のある作品は原罪みたいなものだ。
どんなに批評されても仕方がない。
批評に批評を重ねて、初めて作品が完成するんだ。
批評が不十分なのに影響力だけはある作品なんて危険で仕方ないよ。
>あんなリア充要素があって漫画家やる奴はいねえし
いないって言い切るのはとてもつまんない
仮にいたとしても、そりゃつまんないけど、いないと言い切るよりはマシだ
いないって言い切るのはとてもつまんない
仮にいたとしても、そりゃつまんないけど、いないと言い切るよりはマシだ
日本橋ディスってるやつは○ねよ
楽屋落ちで稼ぐスタイルは同業者の批判受けてトーゼンだよ
だって食い物にしてるんだもの
それでも認められる芸風を確立した作品はある
でもバクマンはそうじゃないというだけ
いいゴシップは記事にする対象に気を使ったり、リアルさを求めたりしないからね
これが面白いっていう奴はそれでいいじゃないの
別に漫画家でもあるまいし
だって食い物にしてるんだもの
それでも認められる芸風を確立した作品はある
でもバクマンはそうじゃないというだけ
いいゴシップは記事にする対象に気を使ったり、リアルさを求めたりしないからね
これが面白いっていう奴はそれでいいじゃないの
別に漫画家でもあるまいし
悪い意味ではなくて、
(内外共の意味で)ブ男の鬱屈が作り上げたような、
自分の顔ではなく作品で勝負する世界の描写が美男美女ばかりだったら、
俺の世界にまで入ってくるなよ、とは思う。
(内外共の意味で)ブ男の鬱屈が作り上げたような、
自分の顔ではなく作品で勝負する世界の描写が美男美女ばかりだったら、
俺の世界にまで入ってくるなよ、とは思う。
冨樫 AIRが気になる人は「ジャンプ()よりエロゲのほうが面白い」はググってみると
ソースや真偽は俺も知らんけど
ソースや真偽は俺も知らんけど
リア充漫画家物語はブサメンキモオタの漫画家たちにはきついのだろうな。
藤子はお前らに優しいけど、富野はお前らに厳しすぎて避けられとる
カスみたいな批判はいいから建設的な批評をしろってことだな
カスみたいな批判はいいから建設的な批評をしろってことだな
>>1192
いや、プロ漫画家でも実際にサイコーやシュージンほどの努力してる奴はなかなかいない
つか学校通いながら週間連載なんて普通に人間じゃない
むしろ、あんだけ努力しまくれるって点が人間としてチートでリアリティを感じない
…とはいえ、週刊連載をやってる漫画家ってのは案外あれぐらいチートなバケモノ揃いなのかもしれない
いや、プロ漫画家でも実際にサイコーやシュージンほどの努力してる奴はなかなかいない
つか学校通いながら週間連載なんて普通に人間じゃない
むしろ、あんだけ努力しまくれるって点が人間としてチートでリアリティを感じない
…とはいえ、週刊連載をやってる漫画家ってのは案外あれぐらいチートなバケモノ揃いなのかもしれない
>>1098
その為にサイコーのおじさんがいるんだろうが
1話から見直せ
お前の言う「愚直の美」は、おじさんが全て受け持ったんだよ
漫画家の苦難のほぼ全てを体験し、最後は過労死で死んだ
それをサイコーは目の前で見てたから、同じ轍を踏まずに済んだ
「愚直の美」を踏み台に、そこから次の一歩を踏み出した作品が「バクマン」なんだよ
それすらもわからねー奴がバクマン批判してんじゃねーよ
まぁサイコーのおじさんを主人公にした外伝の方が面白そうだとは思うが
その為にサイコーのおじさんがいるんだろうが
1話から見直せ
お前の言う「愚直の美」は、おじさんが全て受け持ったんだよ
漫画家の苦難のほぼ全てを体験し、最後は過労死で死んだ
それをサイコーは目の前で見てたから、同じ轍を踏まずに済んだ
「愚直の美」を踏み台に、そこから次の一歩を踏み出した作品が「バクマン」なんだよ
それすらもわからねー奴がバクマン批判してんじゃねーよ
まぁサイコーのおじさんを主人公にした外伝の方が面白そうだとは思うが
>>1135
聖書をフィクションとして扱うならその通りだな
だが残念ながら、聖書を買う奴の大半は、あれを歴史書や自己啓発本として買っている
フィクションと資料や技法書を同列に扱うのは馬鹿のやることだよ
聖書をフィクションとして扱うならその通りだな
だが残念ながら、聖書を買う奴の大半は、あれを歴史書や自己啓発本として買っている
フィクションと資料や技法書を同列に扱うのは馬鹿のやることだよ
Bバージンの作者はモテてたんだけどな
藤子Aのまんが道では
・最初は漫画に無理解な親戚の家に居候
・出版社訪ねたら売れてないらしく返本の山
・原稿落として干される
等々、苦労や不安、痛みみたいのがちゃんと描かれてた
バクマンはそういうのほとんど描かれないからな
消防厨房の漫画家志望者をだまくらかして
ジャンプに来てねっていうドリーム漫画
・最初は漫画に無理解な親戚の家に居候
・出版社訪ねたら売れてないらしく返本の山
・原稿落として干される
等々、苦労や不安、痛みみたいのがちゃんと描かれてた
バクマンはそういうのほとんど描かれないからな
消防厨房の漫画家志望者をだまくらかして
ジャンプに来てねっていうドリーム漫画
>>519はガセだっつーの。
「富野 デマ問題」でggrks
「富野 デマ問題」でggrks
僕たちは漫画家じゃない イケメンなんだー ヒロイン落とすんだー って話しでOK? 昔のイケメン主人公 ご都合主義 正義は勝つ 悪役作り上げて叩く 事情なんか知らね て話しでOK? テストで百点取るのが頭が良いんだ勝ちなんだ て感性でOK?
アンケート一覧
今日の更新一覧
■今日の更新記事
1. ジャンプでこち亀だけが打ち切りにならない理由wwwwwwwwww 他
2. 【画像】どうなってるんだ!?ってなる、目の錯覚を利用した「おもしろ写真」(52枚)
3. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!
4. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら
5. 今年の流行語大賞は超激戦 アベノミクス、今でしょ!、おもてなし、じぇじぇ、倍返し、ビッグダディ
6. 【閲覧注意】ステロイドをやり続けるとこうなる
7. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)
8. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?
9. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう
10. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww
11. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー
13. 皮膚を保護するタンパク質を強める化合物を発見 アトピー性皮膚炎を改善させる事に成功 京大チーム
14. 【悲報】TBS朝ズバのスタッフ、滋賀県と岐阜県を間違える (画像あり)
15. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・
16. 歩きスマホの男性、「盗撮してただろ」と言いがかりをつけられ現金13万脅し取られる
17. 菅直人元首相、韓国TV局の福島原発特集に出演し衝撃告白wwwwwwwwwwwww
18. 【報道倫理】「被害1000万じゃ済まないでしょ」「対応しきれなかったですか?」…フジ「とくダネ!」洪水被害の旅館取材に怒りの声
19. LINEでされるとイラッとすることランキング 「既読になのに何で返事してくれないの?」と責められる
20. 【新生FF14】FF11に有ってFF14に無いもの
21. 【衝撃画像】EXILE『AKIRA』、16歳の頃に撮った写真がマジでヤバすぎるwwwww
22. 中国人 「風立ちぬの『ぬ』って何なんだよ…」
23. 【速報】ロンブー田村淳(39) 結婚
24. 恋愛相談で男性に質問です
25. 京アニFreeの売り上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26. 灘高Tehu氏「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」
27. 【朗報】 モンスターハンター4売れすぎ!発売4日で200万本突破!
28. 助けて! 大手ジーンズ店 「ジーンズメイト」 2億6000万の赤字! なんでお前ら来てくれないの?
29. 妹の弁当作ったったwwwwwwwwww
30. 【動画】 GTA5が凄すぎてヤバイ 日本よ、これがアメリカのゲームだ!
31. 見つかるとすぐに消される”あまちゃん”こと「能年玲奈」の動画
32. 【動画あり】 たったの47秒!世界で一番短い航空路線がマジで短すぎるwww
33. 【アメリカのネトウヨ】「インド系アメリカ人」が”ミスアメリカに選出”されて、レッドネックがTwitterで激おこ
34. 日本政府、領空侵犯の無人機 撃墜も視野に対応
35. 【吉報】日本に住む中国人留学生、濁流に飛び込み男児救出
36. 【少年救助】中国人留学生!!厳俊さんのメッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【画像】
37. 【動画】アメリカ人が韓国で韓国人二人組に道を尋ねたらキレられた(´・ω・`)
38. 【大震災】津波避難、送迎バス園児5人死亡で幼稚園側に賠償命令・仙台地裁
39. 【半沢直樹】 視聴率 35.9% !!!!!!!!!!
40. 【訃報】豊田英二氏死去 トヨタ元社長
41. 台風だからT.M.Revolutionごっこした結果wwwwww
42. SONYがXperia Z1をauに供給キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
43. 【画像】これは凄い!?ってなる、面白い家具・グッズ・食べ物などなど(54枚)
44. 外国人に「日本のWebデザインをどう思うか?」聞いてみた! → 「必要な情報が探し出しにくい」
45. 【衝撃】最近の「キャンパスノート」 お洒落になりすぎててワロタwww 俺の学生の頃と違う…
46. 何故、「マクドナルド」は日本人に飽きられたのか
47. 資本主義は終わった! …世界の失業者、2億人突破へ
48. 【静岡・浜松日体高校バレー部顧問の暴力動画流出事件】教頭に電話したら、対応が不覚にも可愛くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49. 【衝撃画像】なんと鴨川に”特別天然記念物”の「オオサンショウウオ」が打ち上げられる!!
50. 「戦いの中で成長している!」←これ意味不明すぎだろ
1. ジャンプでこち亀だけが打ち切りにならない理由wwwwwwwwww 他
2. 【画像】どうなってるんだ!?ってなる、目の錯覚を利用した「おもしろ写真」(52枚)
3. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!
4. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら
5. 今年の流行語大賞は超激戦 アベノミクス、今でしょ!、おもてなし、じぇじぇ、倍返し、ビッグダディ
6. 【閲覧注意】ステロイドをやり続けるとこうなる
7. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)
8. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?
9. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう
10. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww
11. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー
13. 皮膚を保護するタンパク質を強める化合物を発見 アトピー性皮膚炎を改善させる事に成功 京大チーム
14. 【悲報】TBS朝ズバのスタッフ、滋賀県と岐阜県を間違える (画像あり)
15. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・
16. 歩きスマホの男性、「盗撮してただろ」と言いがかりをつけられ現金13万脅し取られる
17. 菅直人元首相、韓国TV局の福島原発特集に出演し衝撃告白wwwwwwwwwwwww
18. 【報道倫理】「被害1000万じゃ済まないでしょ」「対応しきれなかったですか?」…フジ「とくダネ!」洪水被害の旅館取材に怒りの声
19. LINEでされるとイラッとすることランキング 「既読になのに何で返事してくれないの?」と責められる
20. 【新生FF14】FF11に有ってFF14に無いもの
21. 【衝撃画像】EXILE『AKIRA』、16歳の頃に撮った写真がマジでヤバすぎるwwwww
22. 中国人 「風立ちぬの『ぬ』って何なんだよ…」
23. 【速報】ロンブー田村淳(39) 結婚
24. 恋愛相談で男性に質問です
25. 京アニFreeの売り上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26. 灘高Tehu氏「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」
27. 【朗報】 モンスターハンター4売れすぎ!発売4日で200万本突破!
28. 助けて! 大手ジーンズ店 「ジーンズメイト」 2億6000万の赤字! なんでお前ら来てくれないの?
29. 妹の弁当作ったったwwwwwwwwww
30. 【動画】 GTA5が凄すぎてヤバイ 日本よ、これがアメリカのゲームだ!
31. 見つかるとすぐに消される”あまちゃん”こと「能年玲奈」の動画
32. 【動画あり】 たったの47秒!世界で一番短い航空路線がマジで短すぎるwww
33. 【アメリカのネトウヨ】「インド系アメリカ人」が”ミスアメリカに選出”されて、レッドネックがTwitterで激おこ
34. 日本政府、領空侵犯の無人機 撃墜も視野に対応
35. 【吉報】日本に住む中国人留学生、濁流に飛び込み男児救出
36. 【少年救助】中国人留学生!!厳俊さんのメッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【画像】
37. 【動画】アメリカ人が韓国で韓国人二人組に道を尋ねたらキレられた(´・ω・`)
38. 【大震災】津波避難、送迎バス園児5人死亡で幼稚園側に賠償命令・仙台地裁
39. 【半沢直樹】 視聴率 35.9% !!!!!!!!!!
40. 【訃報】豊田英二氏死去 トヨタ元社長
41. 台風だからT.M.Revolutionごっこした結果wwwwww
42. SONYがXperia Z1をauに供給キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
43. 【画像】これは凄い!?ってなる、面白い家具・グッズ・食べ物などなど(54枚)
44. 外国人に「日本のWebデザインをどう思うか?」聞いてみた! → 「必要な情報が探し出しにくい」
45. 【衝撃】最近の「キャンパスノート」 お洒落になりすぎててワロタwww 俺の学生の頃と違う…
46. 何故、「マクドナルド」は日本人に飽きられたのか
47. 資本主義は終わった! …世界の失業者、2億人突破へ
48. 【静岡・浜松日体高校バレー部顧問の暴力動画流出事件】教頭に電話したら、対応が不覚にも可愛くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49. 【衝撃画像】なんと鴨川に”特別天然記念物”の「オオサンショウウオ」が打ち上げられる!!
50. 「戦いの中で成長している!」←これ意味不明すぎだろ
■今日の注目記事
1. 【閲覧注意】ステロイドをやり続けるとこうなる81 users
2. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう89 users
3. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら103 users
4. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?176 users
5. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww194 users
6. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww151 users
7. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!148 users
8. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)120 users
9. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・58 users
10. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー65 users
11. 今年の流行語大賞は超激戦 アベノミクス、今でしょ!、おもてなし、じぇじぇ、倍返し、ビッグダディ90 users
12. 菅直人元首相、韓国TV局の福島原発特集に出演し衝撃告白wwwwwwwwwwwww189 users
13. 【報道倫理】「被害1000万じゃ済まないでしょ」「対応しきれなかったですか?」…フジ「とくダネ!」洪水被害の旅館取材に怒りの声122 users
14. 皮膚を保護するタンパク質を強める化合物を発見 アトピー性皮膚炎を改善させる事に成功 京大チーム224 users
15. 中国人 「風立ちぬの『ぬ』って何なんだよ…」186 users
16. 見つかるとすぐに消される”あまちゃん”こと「能年玲奈」の動画129 users
17. 【悲報】TBS朝ズバのスタッフ、滋賀県と岐阜県を間違える (画像あり)104 users
18. 昨日電車の中ですげー理不尽な事があったから聞いてくれ172 users
19. 【動画】 GTA5が凄すぎてヤバイ 日本よ、これがアメリカのゲームだ!136 users
20. 京アニFreeの売り上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww129 users
21. 何故、「マクドナルド」は日本人に飽きられたのか131 users
22. 【新生FF14】FF11に有ってFF14に無いもの58 users
23. 【画像】どうなってるんだ!?ってなる、目の錯覚を利用した「おもしろ写真」(52枚)105 users
24. 【動画あり】 たったの47秒!世界で一番短い航空路線がマジで短すぎるwww119 users
25. 歩きスマホの男性、「盗撮してただろ」と言いがかりをつけられ現金13万脅し取られる93 users
26. 【速報】ロンブー田村淳(39) 結婚97 users
27. 【静岡・浜松日体高校バレー部顧問の暴力動画流出事件】教頭に電話したら、対応が不覚にも可愛くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww102 users
28. 【閲覧注意】「横浜家系ラーメン」食いてぇwwwwwww391 users
29. 【衝撃画像】EXILE『AKIRA』、16歳の頃に撮った写真がマジでヤバすぎるwwwww92 users
30. 【ギネス】でけええぇぇ!!世界最大のネコ科動物「ライガー」(※画像あり)269 users
31. 【少年救助】中国人留学生!!厳俊さんのメッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【画像】111 users
32. 【動画】アメリカ人が韓国で韓国人二人組に道を尋ねたらキレられた(´・ω・`)114 users
33. 灘高Tehu氏「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」56 users
34. 恋愛相談で男性に質問です47 users
35. 【衝撃】 日本の 「一番画数の多い漢字」 がかっこ良すぎる件www 画数はなんと84字!!318 users
36. 妹の弁当作ったったwwwwwwwwww63 users
37. LINEでされるとイラッとすることランキング 「既読になのに何で返事してくれないの?」と責められる164 users
38. 台風だからT.M.Revolutionごっこした結果wwwwww118 users
39. 日本政府、領空侵犯の無人機 撃墜も視野に対応84 users
40. 【朗報】 モンスターハンター4売れすぎ!発売4日で200万本突破!137 users
2. 綾波とアスカはなぜ人気が逆転してしまったんだろう89 users
3. 【これはキモい】「撮り鉄」のクズ加減を物語る写真がこちら103 users
4. 毎秒一億五千万個クッキー作ってるけど質問ある?176 users
5. 【マジキチ】嵐ファンが作った「感動する数式」がくっそヤバいwwwww194 users
6. 【図解】痛い女性のパターン解説が的確すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww151 users
7. 【マジキチ】遂に、「なめこ家の一族」アニメ化決定へ!!148 users
8. 【閲覧注意】不気味な画像や不安になる画像が集まるスレ (70枚)120 users
9. 5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・58 users
10. 【画像】ウチのぬこ超絶かわえぇー65 users
11. 今年の流行語大賞は超激戦 アベノミクス、今でしょ!、おもてなし、じぇじぇ、倍返し、ビッグダディ90 users
12. 菅直人元首相、韓国TV局の福島原発特集に出演し衝撃告白wwwwwwwwwwwww189 users
13. 【報道倫理】「被害1000万じゃ済まないでしょ」「対応しきれなかったですか?」…フジ「とくダネ!」洪水被害の旅館取材に怒りの声122 users
14. 皮膚を保護するタンパク質を強める化合物を発見 アトピー性皮膚炎を改善させる事に成功 京大チーム224 users
15. 中国人 「風立ちぬの『ぬ』って何なんだよ…」186 users
16. 見つかるとすぐに消される”あまちゃん”こと「能年玲奈」の動画129 users
17. 【悲報】TBS朝ズバのスタッフ、滋賀県と岐阜県を間違える (画像あり)104 users
18. 昨日電車の中ですげー理不尽な事があったから聞いてくれ172 users
19. 【動画】 GTA5が凄すぎてヤバイ 日本よ、これがアメリカのゲームだ!136 users
20. 京アニFreeの売り上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww129 users
21. 何故、「マクドナルド」は日本人に飽きられたのか131 users
22. 【新生FF14】FF11に有ってFF14に無いもの58 users
23. 【画像】どうなってるんだ!?ってなる、目の錯覚を利用した「おもしろ写真」(52枚)105 users
24. 【動画あり】 たったの47秒!世界で一番短い航空路線がマジで短すぎるwww119 users
25. 歩きスマホの男性、「盗撮してただろ」と言いがかりをつけられ現金13万脅し取られる93 users
26. 【速報】ロンブー田村淳(39) 結婚97 users
27. 【静岡・浜松日体高校バレー部顧問の暴力動画流出事件】教頭に電話したら、対応が不覚にも可愛くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww102 users
28. 【閲覧注意】「横浜家系ラーメン」食いてぇwwwwwww391 users
29. 【衝撃画像】EXILE『AKIRA』、16歳の頃に撮った写真がマジでヤバすぎるwwwww92 users
30. 【ギネス】でけええぇぇ!!世界最大のネコ科動物「ライガー」(※画像あり)269 users
31. 【少年救助】中国人留学生!!厳俊さんのメッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【画像】111 users
32. 【動画】アメリカ人が韓国で韓国人二人組に道を尋ねたらキレられた(´・ω・`)114 users
33. 灘高Tehu氏「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」56 users
34. 恋愛相談で男性に質問です47 users
35. 【衝撃】 日本の 「一番画数の多い漢字」 がかっこ良すぎる件www 画数はなんと84字!!318 users
36. 妹の弁当作ったったwwwwwwwwww63 users
37. LINEでされるとイラッとすることランキング 「既読になのに何で返事してくれないの?」と責められる164 users
38. 台風だからT.M.Revolutionごっこした結果wwwwww118 users
39. 日本政府、領空侵犯の無人機 撃墜も視野に対応84 users
40. 【朗報】 モンスターハンター4売れすぎ!発売4日で200万本突破!137 users