メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

児童770人分の情報流出 琉球大付属小、成績や住所も

 琉球大学(沖縄県)は17日、同大学付属小のサーバーに不正アクセスがあり、児童770人分の個人情報が流出したと発表した。氏名や住所、成績が含まれており、近く沖縄県警に被害届を出す。文部科学省によると、全国の小学校でこれほどの規模で成績を含んだ情報が流出した事案は、把握していないという。

 記者会見した仲座栄三副学長らによると、今月3日、児童の名簿と成績を管理する校務支援ソフトが使えないトラブルが発生。5日にサーバーからのデータ流出を確認し、調べたところ、8月30日以降、断続的に不正アクセスがあったことがわかった。個人情報は暗号化されており、現時点で公開された形跡は見あたらないという。

 ソフトは昨年導入し、各教員がパソコンにパスワードを入力して学期ごとの成績や出欠状況を記録していたという。仲座副学長は「誠に遺憾。徹底したセキュリティーを保持できるように対策を講じたい」と話した。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

ヤマダ電機40周年記念モデルのタブレット

8/29発売の「キヤノンEOS70D」は、新型革新的な新AF技術をEOSシリーズで初めて採用

全国1718高校のアンケート結果からわかった、現役進学者の「本命」大学は?

「公立以上、私立未満」となった小学校は、どこへ向かうのか。

のどがイガイガ、だるい…不調を感じたら食物アレルギーを疑ってみてもいいかも。

ケーブル1本の簡単接続で、映画館顔負けの臨場感!

注目コンテンツ

  • ショッピング旅のお供はコンパクトに

    機能充実の極小デジカメ

  • ブック・アサヒ・コム軍艦島のすごい建物と歴史

    写真や図面で徹底解説

  • 【&M】フランクフルト自動車ショー

    9月22日まで一般公開中

  • 【&w】フクロウの飛び方と人の関わり

    生き物の声を届けるアート

  • Astand自主的に通学 109年前

    犬だって学校に行きたいの!

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター