転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1358306704/




1: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/16 12:25:04

だよな?


シティーハンター史上最も素晴らしいエンディング導入回【Getwild】



2: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/16 12:28:40

get wild 最高


4: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/16 16:53:06

>>1はいいことを言った


5: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/17 01:49:14

パチンコも大当りの入り方がアニメと同じだからいいよね


6: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/27 08:59:19

久々にシティーハンター漫画読んで、アニメも観た。
ホントかっこいい。子どものときはget wildの良さが今一つわからなかったが、今観ると最高。リョウかっこいい。


7: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/27 21:34:03

シティーハンターに使われた曲はどれもカッコイイ。
運転中に聞くとかなりテンションあがる。


8: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/28 22:48:59

シティーハンター91のオープニングはなんであんなにぬるいんだろうか…。


9: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/01/30 22:04:11

2のエンディングで使われてた岡村靖幸のsuper girlのpv(みたいなやつ)みたけど、強烈だな…。


10: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/01 20:05:41

岡村靖幸のpv、今見ると笑っちゃうぐらちダサいけど何回かみてるとだんだんクセになってくる。恐ろしい。



11: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/03 21:32:00

うたーを きかせたーかーった
あいーを とどけたかーった
おもーいーが つたーえられーなーかーった


13: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/06 18:32:51

ダサい歌詞がいかにカッコ良く聞こえるかで、その歌の未来は決まる。


18: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/07 22:29:17

アスファルトタイヤを切りつけながら


19: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/09 11:44:00

STILLLOVEHERは今も好き


20: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/09 19:55:25

>>19
still love herいいよね。
今聞いても、色あせない。
小室哲哉がロンドンで短時間で作った曲らしいけど、シティーハンターのエンディングを意識して作ったのかなー?
歌詞がすごくシティーハンターとマッチしていて、いろいろ考えさせられる。


21: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/10 23:38:50

海坊主の「遼め。おっせかいなやつだ」のEDが一番良かった


22: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/10 23:51:29

>>21
自分もそれ好き
それと、香がリョウのパートナーになる回のもかっこよかった
この2つがゲワイの入り方でもとくに印象に残ってる


23: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/12 21:48:30

get wildの入りには、どの曲も敵わないけど、それに次ぐ名曲はシティーハンターは大変多いと思います。


24: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/17 10:10:30

シティーハンターのEDベスト
1位 get wild
2位 still love her ~失われた風景~
3位 super girl
だよな


26: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/02/20 00:28:11 ID:m9B1OiL7

Get Wildは代名詞だもんねぇ。
シティハンターといえば無条件でメロディが流れ始める。


39: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/10 20:01:27 ID:Jg/ngSNL

get wildの著作権はサンライズ(正確には、子会社のサンライズ音楽出版)
が、持っているんだな。
当時のTMは無名に近かったから、サンライズが買い取ったのかな?


41: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/14 22:26:14

>>39
TMがget wildを歌うことはもうないの?


42: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/17 22:00:55 ID:5JbaJewd

>>41
小室の詐欺事件で知られるようになったけど、曲の大半の権利は、
作詞者作曲者自身がもっているのではなく、音楽出版社と言われる
会社にある。理由としては、曲の第三者の使用権や利用料などの
交渉や徴収を作詞者作曲者自身がやらないといけないが、その権利を
音楽出版社に売るとその交渉や徴収を代行してくれて、作詞者作曲者は
その使用料の何%をもらう。(大物だと取り分が80%、下は20%
ぐらいと言われている)売った時の契約として、作詞者作曲者と提供
された歌手が自身が演奏したり歌ったりするのは、大半は自由だが、
すでに曲の権利が失われているので売った先の音楽出版社に承認なしに
作詞者作曲者が第三者に曲を提供することはできない。
(小室は既に自分の曲を音楽出版社に売却しているのも関わらず、自分が
権利を持っていると嘘をつき、それを被害者に売ってやるを詐欺行為を
した)


40: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/11 18:39:02

>>1 え、もっこりしなくなったのか?


46: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/25 20:38:13 ID:Rlo+/FsT

>>40 ED違い


43: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/17 22:15:11 ID:5JbaJewd

著作者と著作権者は違うと言うことなんですよ。
TMがget wildを歌うのは、著作者特権で自由だと思うけど
曲をアレンジして再び発売する時は、サンライズ音楽出版の
許可が必要。


44: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/03/18 20:58:16

なるほど。じゃあ、ライブとかテレビで歌うことは可能なのね。
またget wildとかstill love herを聴きたい。


49: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/05/02 23:32:50

シティーハンターほど曲がカッコいいアニメもないだろ


50: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/08/04 00:50:51

アンルイスのwomanがシティハンターSPのEDだったと知った時の衝撃といったら。


53: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/09/11 02:52:10

あのEDの入り方はドラマや映画では普通の演出なんだが
アニメで使えば革新的
まさにコロンブスの卵


55: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/09/15 05:24:35 ID:/0pziut7

俺はstill love har が一番だな。

実写の新宿の映像がすごく良い。

今見ると涙が出てくる。

子供ころ、あのアニメを観てて大人になって実際に新宿で働くようになったから尚更ね。


    1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome
    記事の続きを読む
    Twitterでつぶやく
    はてなブックマークする

    おすすめ記事

    ↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★

    ↓この記事のコメント・‥…ーー━━★

    0 : どうやら超管理人 2013-09-17 00:01:00
    記事の続きはこちらで。
    ※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
    良いコメントには「Good」を押してね。
    不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。

    コメント投稿フォームは↓↓
    1 : 超名無しさん 2013-09-17 00:51:15
    日村のgetwild芸も好きw
    2 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 01:03:12
    冴羽まじでかっこいいわ
    3 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 01:14:29
    シティハンター最高
    4 : 超名無しさん 2013-09-17 01:17:19
    どぅ~どぅっどぅっどぅどぅ~、どぅ~どぅっどぅっどぅどぅ~どぅ~、
    どぅ~どぅ~どぅっどぅどぅどぅどぅ、どぅ~どぅ~どぅっどぅどぅどぅどぅどぅ
    5 : 超名無しさん 2013-09-17 01:46:10
    OPとED以外は観るところがないということは秘密だ
    6 : 超名無しさん 2013-09-17 02:24:14
    たまにはPSY・Sのことも、思い出して下さい。
    7 : 超名無しさん 2013-09-17 03:19:49
    foot stepsが出てない
    シティーハンターって言ったらこれでしょ
    8 : 超名無しさん 2013-09-17 03:23:25
    サイズのエンジェルナイトも好きだ
    9 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 04:10:17
    さっきツタヤで借りたw
    10 : 超名無しさん 2013-09-17 08:56:38
    かおりとひと悶着あって見ないで敵に向かって球を放った時のが至高
    11 : 超名無しさん 2013-09-17 09:00:32
    still love her と一年くらい前に放送してためぞん一刻EDのピカソのビギンザナイトは最高
    12 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 19:21:55
    これは神 作画が違うけど
    13 : 超名無しさん 2013-09-17 19:23:59
    3のOPが好きだったな小室の歌唱力も含めてw
    14 : 超名無しさん 2013-09-17 19:41:16
    毎回最終回みたいな終わり方なのがかっこよかった
    15 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 19:51:59
    >>1の動画鳥肌
    16 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 22:18:05
    進撃の巨人
    17 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 23:31:59
    2のエンデイングが好きだったなぁ
    18 : 超名無しさん 2013-09-17 23:44:00
    Get wild当時聞いてたけど
    さすがに今聞くとダサいなあ
    19 : 流れる超名無しさん 2013-09-17 23:51:05
    いいねー
    20 : 流れる超名無しさん 2013-09-18 00:06:56
    名作だろ
    21 : 流れる超名無しさん 2013-09-18 01:10:08
    ランニングトゥザホライズンwwww
    22 : 流れる超名無しさん 2013-09-18 02:22:45
    なぜか逆シャアのED思い出すw
    コメントする
    名前
    コメント

    当サイト人気記事ランキング・‥…ーー━━★