- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:33:52.24 ID:xZmrkNdr0
-
なにも考えない方が人生楽だわ
悩んでも解決しねえしな
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:34:55.71 ID:ni82Jowm0
-
過去悩むのは無駄
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:35:27.89 ID:JoNzb9AW0
-
スレ立ててる時点で考え止まってねえじゃん
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:36:01.21 ID:xZmrkNdr0
-
>>3
せやなwwwwwwww
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:35:58.01 ID:E35lANXk0
-
成長しないよ
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:36:59.94 ID:xZmrkNdr0
-
>>4
成長しなくてもいいんやで
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:36:12.12 ID:CZ9Vo0kC0
-
プライドとか捨てた方が絶対有意義に過ごせる
周りの目を気にしすぎてる奴多い
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:38:13.33 ID:xZmrkNdr0
-
>>6
そうそう
周りの目気にしてもしゃーない
自分の人生好きにいきましょ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:38:35.92 ID:S4nRTAvl0
-
>>6
だよな
だけど気にしてしまう…
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:42:40.76 ID:xZmrkNdr0
-
>>10
自然体でいればいいのよ
力抜きな
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:37:05.69 ID:ePOP8DFq0
-
YATTA!YATTA!
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:39:12.49 ID:xZmrkNdr0
-
>>8
葉っぱ一枚はこの時期寒いと思う
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:42:34.37 ID:rrDlLvqs0
-
悩む感情が消え失せたら刑務所送りになってもヘラヘラ楽しく過ごすだろう
法律は守ろう、という理性を働かせ冷静になったらそこに悩む隙が生まれる
無理だわ
底抜けに能天気だと破滅する
異常に神経質でも破滅する
バランスを取ろうと思う事自体が悩みの種になる
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:47:02.00 ID:xZmrkNdr0
-
>>13
恐らくだが大抵悩みが出た瞬間に大抵の答えは自分のなかで出てると思うぞ
悩んだとしても最後はやるかやらないか位じゃね?
だったらやればいんじゃね?
犯罪じゃなきゃなにやっても大丈夫だ
考える前に動いた方が楽よ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:51:58.17 ID:cYthdhjG0
-
>>18
瞬間に解決って、それ悩みじゃなくて単なる選択だろ。
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:54:41.16 ID:xZmrkNdr0
-
>>25
まぁなんでもええやんかwww
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:43:37.20 ID:xwOzk6ac0
-
いい心がけだな
クヨクヨしてたってしょうがない
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:45:07.89 ID:rrDlLvqs0
-
悩んだところで解決しないことが大半だしな
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:45:18.52 ID:xwOzk6ac0
-
ところでさっきケツの中にペンがはいって動けないんだが
悩まないほうがいいのか?
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:47:55.71 ID:xZmrkNdr0
-
>>17
考える暇があったら抜けwwwwwwww
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:47:53.69 ID:xwOzk6ac0
-
マジでやばい超痛い吐き気もやばい
でも悩まないッ!悩まないィィ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:49:09.00 ID:xwOzk6ac0
-
抜けないというか手がはいらん•••
救急車は家族にバレるしやばいやばい
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:51:29.04 ID:xZmrkNdr0
-
>>21
バレてもしかたないから早く病院いけwwwwwwww
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:49:50.06 ID:cYthdhjG0
-
>>1
基本を間違えてる。
悩んでも解決しないじゃなくて、お前に解決能力がないか、どうしようもない事で悩んできただけ。
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:51:29.04 ID:xZmrkNdr0
-
>>22
そうそうwwwwwwww
だから悩んでもしかたないwwwwwwww
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:53:07.71 ID:ni82Jowm0
-
ダウンタウンのまっちゃんも同じこと言ってる
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:54:11.78 ID:mR7Gt0++0
-
無理。神経極細。他人が3悩むことを5悩む。5悩むことを8悩む。
片思いこじらせて精神疾患起こした経験がある。
「あれ、頭が痛い」→ネットで検索→グーグル先生「くも膜下出血の警告頭痛の可能性」→
気が動転して吐く→救急外来→検査結果「おそらく片頭痛の一種でしょう」
たった昨日の出来事。命に別条なしと分かっても、
今度は昨日あんな大変なことになったことに対してくよくよしてる。
この性格絶対に直せない自信がある
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:56:06.04 ID:xZmrkNdr0
-
>>27
別に治さなくてもいんじゃね?
それについて悩まなきゃいいんだしwww
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:05:55.19 ID:mR7Gt0++0
-
>>30
辛いんだぞ! 本当に辛いんだぞ!
とにかく過剰な心配ばかりして、それがすぐに体の異常に出る
一晩寝れば嫌なことを忘れる人がいるけど、嫌なことがあると一晩寝れない
人間として欠陥だと思ってる
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:09:37.11 ID:xZmrkNdr0
-
>>37
うーんwwww
考えるのやめるってできないもんかねwww
考えるのやめて好きなことだけやってたらいいと思うぞwww
ただしその間悩んでたら意味ないけどなwwww
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:57:18.36 ID:Te2XZ8Ij0
-
>>27
逆に羨ましいかもしれん
俺は半年前から頭痛なんだが病院行く勇気もなくて長いことびびってる
かたやお前は1日で命に関する悩みが解決されている
羨ましいわ
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:59:37.25 ID:xZmrkNdr0
-
>>32
他人と比べるのもやめとけwwww
意味がないwwww
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:54:31.69 ID:Te2XZ8Ij0
-
くそわかる
俺も悩むのは程ほどにして決めた事決めた時間にしっかりやるようにしたら人生潤ったわ
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:58:14.50 ID:xZmrkNdr0
-
>>28
俺もやでwww
なぜか友達も増えたしいつのまにか給料も増えたし人生楽になったわwwww
こう書くと宗教みたいで叩かれそうだなw
でも悩んでもしかたないからええかwwww
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:56:15.01 ID:6uYT6SBb0
-
>>1
人は悩み成長する生き物だ
悩みすら有り難らずに捨てるお前は人間ですらない!
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 14:59:37.25 ID:xZmrkNdr0
-
>>31
それかっこよくね?
人間辞めるとかDIOじゃんwwww
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:03:01.25 ID:UuOQ48jNi
-
お前何歳?
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:05:23.71 ID:xZmrkNdr0
-
>>35
26やでwwww
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:06:15.99 ID:DeX3ea+O0
-
ベストを尽くすってことを優先して悩まなくなればいいんじゃね
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:09:37.11 ID:xZmrkNdr0
-
>>38
それだとベスト尽くさなきゃっていつか疲れちまうから適当でいいんだぜwwww
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:09:25.82 ID:FRXUBzycP
-
悩みが多い人って本当に損してると思う
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:11:47.48 ID:mR7Gt0++0
-
>>39
だって生活の中で、ほとんどの時間は何か嫌なことを考えてるもん
そりゃそうだ
良いと思っているのは「大丈夫大丈夫www 平気平気www」って奴よりは
危機感をもって生活しているんだという自負程度
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:13:09.88 ID:xZmrkNdr0
-
>>41
危機感持つ必要なくね?wwww
危機感持ってようが何だろうが人生変わらんぞwwww
もっと楽しいこと考えようぜwwwwm
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:18:59.67 ID:mR7Gt0++0
-
>>42
ちゃうちゃう
シートベルトしない人
無保険で車を運転する人
地震対策を全くしない人
電車がホームに入って来ているのに、黄色い線の外側を歩く人
こういう人が俺は全く理解できない
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:20:46.99 ID:xZmrkNdr0
-
>>43
要は確信がないと安心できないのかwwww
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:26:30.30 ID:qOCwBCzc0
-
わかった。>>1って馬鹿でしょ
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:27:09.89 ID:xZmrkNdr0
-
>>45
今頃わかったかwwwwt
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:31:40.58 ID:FYnJAKNN0
-
どうやったら悩むの止められるんだよ
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:35:21.49 ID:xZmrkNdr0
-
>>47
文字通り悩むの止めればいいのよwwww
あれだな悩み事があったらなんとかなると思うと悩む必要ないだろ?wwww
俺はいつもこれだわwwww
好きな人が出来てもなんとかなるだろ位でとりあえずデート誘ってみたりwwww
でもおれ自身イケメンとかでもなんでもねーデブだぜwwww
それでもなんとかなるんだぜwwww
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:38:21.64 ID:FYnJAKNN0
-
>>48 なんか元気でたわ
サンキュー
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 15:38:58.34 ID:xZmrkNdr0
-
>>49
おうwwww
がんばれwwwwto
この世の悩みがゼロになる
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379309632/
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:10 ▼このコメントに返信 バカでも楽しけりゃいいのよー
悩むくらいならその時間を他の事に使いたい!!
2 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 07:15 ▼このコメントに返信 >>1を叩いてる奴は悩んでるやつか?
なんか業の深さを感じる
別に悩まなくたってええやん
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:20 ▼このコメントに返信 かっこいいと思ってしまう
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:23 ▼このコメントに返信 お釈迦様も昔は悩んでた位だし
煩悩を捨て去るのは大変だよ・・・
上っ面じゃなく本当に悩みなく過ごせればいいけどね、今の社会じゃ絶対無理
革命するか情報遮断して山奥か孤島にでも引きこもっとかないと
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:23 ▼このコメントに返信 そして他人に迷惑を掛け捲るだけの人になるんですね
悩まないってのはそういう事だよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:25 ▼このコメントに返信 それでもきっと人は選択に悩むときがくるのだ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:28 ▼このコメントに返信 本当の悩みがない奴だろ、そんなの
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:29 ▼このコメントに返信 何も考えないと法に触れるとか言ってるやつって
どんだけ性根腐ってんだw
普通はそこまで行かないだろ
9 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 07:30 ▼このコメントに返信 人生って今の連続なんだから今を楽しまなきゃ意味ない
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:31 ▼このコメントに返信 加えて忘れちゃうのもいいぞ
人間たる者、運命なんて「なにかでっかいもの」に任せちゃえばいいらしい
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:32 ▼このコメントに返信 だよね、業を他人に背負わせてればいつかきっと報いが来る、因果応報
業の生じない生き方ってのは俗世では難しいよ
背負える分は自分で背負うしかない
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:32 ▼このコメントに返信 全てを失くして、もう失うものがなくなれば幸せになる・・・
手塚治虫のブッダに描いてあったな。
ただ絶対に失えないものもあるよな、自分の子供とか。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:35 ▼このコメントに返信 ハクナマタタ
14 名前 : 以下、VIPに代わりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:36 ▼このコメントに返信 人間は悩んでナンボの生き物だろ 悩むのやめたら犬畜生と同じじゃねぇか
3万年前の原始人だって日々の生活に悩みながら生きてたんだぞ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:40 ▼このコメントに返信 学力、賃金、健康とかの自分から作る悩みならどうにでもなるが、悩ませるバカについてはどうしようもない
一緒にバカになりたくないだろ
16 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 07:42 ▼このコメントに返信 犬畜生と同じになりたいのか!ってイライラするなら犬モフる方が幸せ
動物は見下すよりモフりたい
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:43 ▼このコメントに返信 悩んでもしょうがないことはただあるがままに受け入れるようになれたらそれはもう悟りを開いたって言っていと思う
凡人にはまず辿りつけねーよそんな領域
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:43 ▼このコメントに返信 犬になりたい
けどワンちゃんだって悩み事くらいあるだろうな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:44 ▼このコメントに返信 ただ生きてるだけなら家畜と一緒って元新撰組の人が言ってた
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:45 ▼このコメントに返信 後でツケが回ってくるよご愁傷様
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:45 ▼このコメントに返信 米12
ラーフラ・・・
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:46 ▼このコメントに返信 悩んでしまう性格を悩まない性格にどうにかしてなおそうというのに無理がある
悩んでしまう性格を最前線に出せばきっと活躍できる
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:50 ▼このコメントに返信 悩まないためにはどうすればいいのか悩みに悩んでいる最中です
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:51 ▼このコメントに返信 悩まず日々感謝して生きていけば良いと思うの
25 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 07:56 ▼このコメントに返信 考えてもどうしようもないことは悩むな
26 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 07:57 ▼このコメントに返信 この人の弟子になりたい
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 07:58 ▼このコメントに返信 釈迦の考え方やな
28 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 07:59 ▼このコメントに返信 悩む時間がもったいないよな
29 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 08:04 ▼このコメントに返信 ※欄にも変に肩肘張った感じの奴らが出張ってるな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:07 ▼このコメントに返信 精神科の医者も言っている。悩んでもしょうがないものは逃避がベストです、と。
例:歯が痛いので明日歯医者に行こう
↑明日までは何をどうする事も出来ない。ゲームでもやって忘れるのが一番
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:13 ▼このコメントに返信 悩むの辞めてもいいと思うけど人に迷惑かけんなよ
自動車無保険とか犯罪とかでな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:16 ▼このコメントに返信 人がそんな事考えてないと思っている傲慢さ
人に迷惑かけんなよ!(キリッ)
33 名前 : 名無しさん投稿日:2013年09月17日 08:16 ▼このコメントに返信 他人に迷惑かけなければ悩むのやめていいな
俺もある程度悩むの辞めたいけど出来なくていつも悩んでる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:17 ▼このコメントに返信 理想ではあるがその境地までは行けないな
やっぱり変なプライドが邪魔をする
生来的に無理な人間には無理かもしれない
35 名前 : は投稿日:2013年09月17日 08:17 ▼このコメントに返信 禅の境地
36 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 08:19 ▼このコメントに返信 性格だろ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:19 ▼このコメントに返信 人生で何を築き上げてきたものを一個試しに捨ててみたらいいんじゃない
そしたら悩みも一個消える
一個捨てるたびに一個執着が消える、最後に残るのは生への執着だけ
まずを使わない物を捨てなさい、きっと使うときたなんてこないから、捨てる痛みを我慢しなさい、悩みの正体は未練であり執着であります、我慢できない痛みは一個ずつ捨てるんです、
38 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 08:21 ▼このコメントに返信 選択が許される場合はよりベターと思うものを選ぶ。
悩む時間は短くした方がいい、選ぶ答えは時間かけても大してかわらない。
あとになってその選択を悔やまない、無駄だから、人生やり直してもその時点でベターを選んだらまたおなじ選択するだろうから。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:22 ▼このコメントに返信 要は、人間って行動するか・行動しないか、ってだけの問題に対してあれこれ悩んだりするんだよね。そこを、パパッとどっちかに決めろってことだと思う。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:23 ▼このコメントに返信 キモイ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:28 ▼このコメントに返信 外食行ってメニュー見ながらどれにしようか悩んでいるときは楽しい
42 名前 : た投稿日:2013年09月17日 08:29 ▼このコメントに返信 悩むのと考えるのは別だよ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:39 ▼このコメントに返信 悩んだ末に悩まないほうが人生が楽という結論に至ったということは、逆に言えば悩むという行為がなければこの結論に至らなかったということで、逆説的に悩まなければいけないということを証明している。
妄信的にこいつの言うことを信じるならそれは宗教になってしまい、受け入れずともこいつの意見を消化しようという行為が新たな悩みを引き起こしてしまっている。
2chにスレ建てるかどうかもう少し悩むべきであったのではないだろうか
なんつって
44 名前 : お投稿日:2013年09月17日 08:44 ▼このコメントに返信 これは真理だよな。
20代で赤字の会社ついで、会社の連帯保証人になった。20代のうちは悩んだけど、10年たつと悩むのもバカらしくなった。
努力以外の要素が多すぎて、なるようにしかならん。
45 名前 : こ投稿日:2013年09月17日 08:46 ▼このコメントに返信 このスレ見て真っ先に思い浮かんだ感想が
「DQNの思考回路ってこんななのかな〜」だわ
46 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 08:51 ▼このコメントに返信 >>27はウゼェー
知り合いで糞ネガティブ野郎いたけどモロにそいつと被る
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:55 ▼このコメントに返信 米37
個人的に執着を捨て続けて数十年
感じることは生かされているという事実
しかし社会は無償の愛ではないんだなぁ、社会は蜘蛛の糸であり蜘蛛の巣なんす
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 08:55 ▼このコメントに返信 いやあ、わんわんなんか人間と同じかそれ以上に悩んでる生き物だと思うぞ
うちの犬なんかいつみても「困ったな〜」って顔してるし
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:00 ▼このコメントに返信 それができたら誰も苦労しないよ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:01 ▼このコメントに返信 悩むのを辞めるという行為にすでに悩んでるじゃん
本当に悩んでないやつは悩むのを辞めるという発想すらないからな
51 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 09:02 ▼このコメントに返信 まあどうでもいいけどお前らみたいなクラスに何人かいたような根暗でぶっさい顔面ひっさげて家でネットばっかいじってるようなゴミは人生先がないってことだけは覚えとけ
後は次に何かに絶望したら両親連れて死んでくれお前らみたいな血統が間違いでも後に残ったらすげえ嫌だからさ
52 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 09:06 ▼このコメントに返信 あまりにも悩み過ぎると、脳がパンクする。だからそういう人たちには、こういう考え方が必要だと思う。悩む事じゃなく、思考を止めなければ成長していける。悩む事も成長出来るが、どうでもいい事で悩む事もある。第三者に相談して客観的な意見を貰う事だね。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:07 ▼このコメントに返信 >45
じゃあDQNも悩みまくった過去があるって事じゃんw
DQNはDQNなりの悩みがあるのかも
43 悩んだ末に悩まないほうが人生が楽という結論に至った
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:21 ▼このコメントに返信 人間には障り(恐怖、苦しみ)というものがあるからね
例えばコミュ症で人と会うのが怖い人は会う前から大丈夫だろうか?とあれこれ考えてしまうだろう(考えまいとしても人と会うことが障り・恐怖になってるから考えざるを得ない)
全ての人間にあるのが死という巨大な障り、人間は必ず死ぬわけだから死に近づいた時あれこれと考えてしまう、でも元気なとき生きる執着を無くしとかないとどうしようもできない
煩悩が多く自我に執着する人間ほど障りが多く苦しみが多い、煩悩が少なく自我にあまり執着しない人間は障りが少なくまた幸福に恵まれやすい
55 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 09:34 ▼このコメントに返信 若いうちに悩まないと歳とってから犬畜生レベルの人間になるだけ
56 名前 : 寝てろ投稿日:2013年09月17日 09:40 ▼このコメントに返信 悩む事を辞める時間が増えたら、次第に感謝する時間が増えた。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:41 ▼このコメントに返信 人生すきなように生きればいいのさ
責任なんてない、親にも申し訳ないと思う必要もないさ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:42 ▼このコメントに返信 俺がこの境地に達したの三十路あたりだったぞ
悩む悩まないの取捨選択が下手だと心のフィルターがどんどん目詰りして腐ってくんだよ
鬱に陥ったり他人の悩みを自分の事のように背負い込んで
鬱を移されるのはそういうタイプ
59 名前 : あ投稿日:2013年09月17日 09:43 ▼このコメントに返信 ※欄にもあるが、悩んだ末に悩むのやめた人と、人に聞いて悩むのやめた人は違うんよね
悩ませる状況になったときの、悩んでもしょうがねえやに行く意思とか度胸とかが座らないんだな
そういう人は悩みまくればよくて、いつしか似たような結論に至るんだろうと
そのときはブレずに悩まなくなるわけだ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:48 ▼このコメントに返信 ここであーだこーだ言うのもなんか違うよなー
悩むのをやめるのと思考停止はまた別だろ?よくわかんねー
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:52 ▼このコメントに返信 メリハリ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 09:52 ▼このコメントに返信 今生きてる環境で障り・苦しみが少ない人ならこういう考えでいける
でも障り苦しみの多い人はもっと楽な環境に移すか立ち向かって乗り越えるしかないだろう
63 名前 : 名無し投稿日:2013年09月17日 09:59 ▼このコメントに返信 悩むことと考えることを一緒にするバカばっかり
64 名前 : 池田投稿日:2013年09月17日 10:07 ▼このコメントに返信 それが0の心だ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月17日 10:14 ▼このコメントに返信 1 思いわずらうこと。心の苦しみ。
考え事が停滞したりループすると苦しくなるんじゃないの?
悩みの具体例が聞いてみたい
66 名前 : うに投稿日:2013年09月17日 10:23 ▼このコメントに返信 悩むことをやめるは俺も実践してる。
特に生産性のないのに死にたくなるような悩み
例えば、自分はモテない→ブサメンだから→モテない男は男として駄目→駄目な奴はモテないって無限ループな。
67 名前 : うに投稿日:2013年09月17日 10:23 ▼このコメントに返信 でも実際のところ悩んでもしょうがないことだし、よく考えるとそこには自分じゃない他人の価値観が入り込んでることが多いことに気がついた。
自分の価値観を優先して悩むことをやめたら人生が明るくなったよ。
世界は変えられないから自分を変えるしか救いはないんだよな、実際。