Hatena::ブログ(Diary)

拝徳 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2013-09-15

炎上が怖いから表立っては言わないけれど、みんな薄々気がついてしまっている身も蓋もない世の中の36の真実


真実はときに人を傷つけてしまう残酷な一面を持っているよねー。


(※あくまでその他インターネット各所で見受けられる概論を筆者が代理でまとめたものであり、筆者及び筆者が所属する組織の公式の見解ではございません。本文に記載されている真偽につきましては、周囲の該当すると思われるご本人様の事例をもとに直接ご自身の責任でご判断なされますようよろしくお願い申し上げます。もっともその結果より残酷な真実が露呈することとなっても筆者は一切の責任を負いません。)






1.ぶっちゃけ、性格の悪い美男美女より、性格の悪いブサイクの方が圧倒的に多いよねー。

 ドラマやアニメだと美男美女は決まって性格悪く書かれているけれど、小さいときから周囲に愛情をいっぱいに受けて育った美男美女の人間と、見てくれが悪いなりのおざなりな対応をされて育ったブサイクとだったら、どちらが人格的にすぐれた人間になりやすいかは一目瞭然なわけで、実際の世の中ではかわいい、かっこいい上に人格的にも素晴らしい人間やブサイクな上に性格も悪い人間の方が圧倒的に多いよねー。


 

2.ぶっちゃけ、ブスはなにやってもブスだし、美人は何やっても美人だよね。

ブスは三日で慣れるっていうけど、それは単に諦めがついただけだよねー。どう考えたって美人の方がいいに決まってるじゃんねー。でも、馬鹿につけるクスリはないというけれど、ブスにつけるクスリはほんとうに大儲けできるからビジネスとしてはおいしいねー。



3.ぶっちゃけ、女は少しバカな方が幸せに生きれるよねー。

 男はなんだかんだで頭のいい女って嫌いだよねー。あのときテレビのクイズ番組でバカを晒してて、心底バカにしてたはずだったおバカタレントが、いまじゃ皆信じられない勝ち組の奥様生活を満喫している姿を見てどう思うのかなー。



4.ぶっちゃけ「彼氏いません。」とかかわいい子は言うけど、セックスしてないわけないよねー。

 2次元やAVばかり見ているとリアリティがわかないから、こんないやらしいことをみんな当たり前のようにしているなんて現実感がわかないけれど、でも世の中では実際は恋愛やセックスは当たり前で、気がつけば自分の方が社会の中でのマイノリティだったときを知ってしまったときの気分はどうー??



5.ぶっちゃけ、女の子は男が自分の胸を見てる視線に皆気がついてるよねー。

 男は一瞬目を向けただけで、バレてないと思ってるけれど、実際みんな気がついてるよねー。顔じゃなくておっぱいに目線を向かって喋ろうものなら、おもいっきり嫌われちゃうよねー。



6.ぶっちゃけ、校長先生は朝礼でこれからの激動の時代って毎回言ってたけど、激動じゃなかった時代ってなかったよねー。

 激動じゃなかった時代って具体的にいつなんだろうねー。激動してなくて、普通に微動してるくらいの時代って具体的にどこらへんなのかなー。それとももしかして激動の時代って言っておけばかっこ良いいからそういいたかっただけだったのかなー。



7.ぶっちゃけ、中二病よりもそれを馬鹿にしてた人間の方が後々悲惨な人生になってるよねー。

 中二病をこじらせている奴が笑われることがあるけれど、ほんとうに危ないのは中二病や高二病よりそれを笑っている奴の方だよねー。中二病なんていつかは「卒業」するものだけれど、ひとを笑うことの万能感は大人になってもなかなか卒業できないよねー。その結果いまでも、ネットで同じ事を繰り返しては、自分の現実から目をそらしているのかなー。



8.ぶっちゃけ「俺全然勉強してないわー。ほんと全然勉強してないわー」で全然勉強してなかったことってないよねー。

 あれれー「全然勉強してない」、「行けたらいくわー」、「ごめん寝てたー」を平然と使い始めた頃から、僕たちはしょせん友情なんて、見せかけのものだったということに気づき始めたのかなー




9.ぶっちゃけ、地方の国公立大学なんか行くより、東京の私立大にでもいった方が人生の幅が広がるから良い人生になりやすいよねー。 

 教師の発言を真に受けて、無理矢理何科目も勉強して地方の国立大学に進学するよりは、さっさと科目を絞り込んで勉強をして、早稲田や慶應にでも行った方が人生の選択肢の幅がぐっと広がるよねー。でもそういう選択肢を取らず安易に地方に残った人たちがそのまま地銀とかスーパーのチェーン店とかで貴重な人材になってくれて地方経済が回るんだからありがたいことだよねー。



10.ぶっちゃけ学校の先生って今思えば、社会経験のない社会不適合者が多かったよねー。

 学校の先生って、教育という大義名分の下に聖人君子のように何でも知っている正しい人種のように思われてるけれど、今改めて考えるとろくに社会経験も積んでない上に、若いうちから先生、先生言われてるせいか、根拠のない謎理論を振りかざしてばかりのかなりの社会不適合者が多かったよねー。多分社会じゃやっていけないんじゃないかなー。



11.ぶっちゃけ、大学でまじめに勉強なんかせずにフットサルやらセックスやらしてた方が良いところに就職できるよね。

 就職したかったら慶應にでもいってフットサルとかやってセックスしてればいいよねー。内定が出るのって頭の回転の早さと外交的でわかりやすい性格とかわいい、きれいと形容されるような容姿だし、性格も頭の回転も容姿もほとんど先天的なものだから、大学で身につくものなんてほとんど関係ないよねー。まじめに勉強なんかしてる人は大学の成績でも背中に貼って生きていくつもりなのかなー。



12.ぶっちゃけ、どんなに勉強しようが、努力しようが、就職するときに景気が悪かった時点で人生そこで終わりだよねー。

 日本人の生涯所得を決める一番の要因は、学歴じゃなくては生まれ年なんだってー。高校卒業時の18歳と大学卒業時の22歳のときの景気がよかったか悪かったかで生涯収入が決まるとかってほんとガチャガチャみたいな人生だよねー。でも1回ぽっきりだけという点で、まだソーシャルゲームのガチャの方が金払っても何度も引ける分良心的だよねー。



13.ぶっちゃけ「いじめかっこ悪い」っていうけれど、かっこ悪いのはいじめられてるヤツだよねー。

 大人になったらさらに悪質な経済的や社会的ないじめが登場する上に、自己責任の名の下に誰も手を差し伸べてくれなくなるというのに、子供だから周りが何とかなるって甘えがどこかにあるのかなー。今、戦わなければ、将来もずっと同じように負けっぱなしなのかなー。



14.ぶっちゃけどんな優秀で輝かしい経歴の人間でも、新卒での就職を逃した時点でもう社会的に再起不能なクズに成り下がるよねー。

 大学時代、授業をさぼっては海外放浪してました、とかって新卒採用の面接で言うとグローバル云々で大ウケなのに、まじめに大学時代勉強をして、大学卒業後2年間海外放浪してましたーだなんて既卒が面接で言うとまるで汚物を見るかのような目で見られて、社会不適合者のレッテルを貼られて終わりだよねー。



15.ぶっちゃけ 管理職やらのおっさんは給料に見合った仕事してないしできないよねー。

今日パソコンやスマフォ使えなかったら、何も仕事できないと思うし、そういう現代の感性を欠いた判断が正しいとはとても思えないけれど平気で使えてないし、仕事も何もできないんだけどなぜか給料はめっちゃ貰ってるよねー。そのしわ寄せは決して自分と同じような賃金カーブなんて実現不可能だとわかりきっているけれど、奴隷のように働き続けるしかない若者からの搾取で成り立ってるのかなー でも世の中の会社はどこもそういうおっさんだらけだから皆も言うに言えないのかなー。



16.ぶっちゃけ、世の中の大半の人間はたいして仕事してなくて、忙しそうなふりをしてるだけだよねー。

 みんな仕事忙しそうなふりをしてるけど、それってこんな遅くまで残ってやってるような内容じゃないよねー。わざわざやる必要もない仕事をつくって無理矢理大変そうなフリをしてるだけだよねー。仕事で忙しい自分のフリを続けることで、厳しい人生の現実から何も考えないようにするために生まれた自衛手段のひとつなのかなー。



17.ぶっちゃけベンチャーなんかいくより大企業に就職した方が圧倒的に幸せな人生をおくれるよねー。

 社会一般的に相対的に上位の評価を貰える会社に入った方が幸せになれる確率は限りなく高いよねー。社会的な信用力は可能性じゃなくて過去の実績と経歴で決まるから、人生設計も思い通りだし、出会いの幅も格段に広がるよねー。あ、そうそう住宅ローンの審査もベンチャーは厳しいから大変だよねー。



18.ぶっちゃけ顧客第一主義とか社会貢献とか言ってるけど、そう言っといた方が儲かるからそう言ってるだけだよねー。

 相手のためにならないビジネスほど利益を生みやすいから、相手が騙されてる事に気がつかないように、顧客第一主義とか社会貢献を必要以上に強調する必要があるよねー。そもそも本当に顧客第一主義やら社会貢献をやってるなら、顧客や社会はみんな知ってるわけだから、わざわざ自分から宣言してアピール必要性はどこにもないよねー。



19.ぶっちゃけ、そこらへんの聞いたことのない名前の会社の社長の方が、一流企業のサラリーマンよりはるかに手取りをもらってるよねー。

 毎日毎日たかだか数十万かそこらの給料のために、満員電車にのって、嫌な上司の下で遅くまで働いて、倍返しだ!と妄想の中で繰り返して、やりたくもない仕事に取り組み、リストラや転勤におびえ、やりたいこともできない後悔だらけの人生を過ごしているのかその人の人生なのかなと思うと、なんだかとってもかわいそうに思えてくるよねー。



20.ぶっちゃけ、でもサラリーマンもサラリーマンで何もしなくてサボってても毎月金がもらえるので、ちょろい人生だと思ってるよねー。

 平日の喫茶店や漫画喫茶に行くと、どうみても仕事中のサラリーマンが、マンガを読んだり昼寝をしていたりするよねー。会社の給料が低い低いと愚痴るけれど、会社が社員1人の社会保障費や経費のためにどれだけ金を払ってくれてるか実際に数字を見ると、どれだけ恵まれているかわかるのかなー。



21.ぶっちゃけ、本当に稼いでる人はわざわざその方法をご親切に人に教えたりしないよねー。

 何もしなくても寝てるだけで金が稼げるんだったら、わざわざそんな方法をリスクをとってまで人に教えるバカはいないよねー。あれれー もしかしてわざわざ必要以上に自分が金持ちなことを強調して、教材やセミナーまでして親切に教えてくれるのは、もしかしてそのときにもらう授業料がでてくるお金の源泉だったりするからなのかなー。



22.ぶっちゃけ読んだくらいで人生かわる本があるのなら、そんなに毎月何十冊も自己啓発本なんて出版されないよね。

 若いサラリーマンたちが現状からの脱出を夢見るときに、まず手に取るのが自己啓発本だよねー。自己啓発本を読んでいる間だけは、自分の現実から意識をそらすことができるもんねー。多くの自己啓発本は読んだことよりも、買ったという満足感から得られる効用が最も効果があるのかなー



23.ぶっちゃけ仕事を通して成長したとか言うけど、要は単に搾取されてたことに気がついたってことだよねー。

 会社自体がどんなに急成長してようが儲かってようが、会社の資本に組していない時点で、資本主義のルールだと君はただの労働者なんだよねー。吹けば消し飛ぶ末端なのに、さも経営者目線で経営を語っている自分の滑稽さに気がついたときの気分はどうー??



24.ぶっちゃけ、独立したとか起業したとか言ってるけど、なし崩し的に起業しただけだよねー。

 あれれー かっこいいことを言ってるけど実態は、単に前の会社でやっていけなくて、転職しようにもいい条件で雇ってくれるところもなかったから、とりあえず体裁を整える為に起業したってことにしたのかなー。本当に優秀な人間なら、周りがほっとかないし、前よりずっと良い待遇が用意されてるはずだよねー。



25.ぶっちゃけ、新しい時代の働き方とかいってノマドとかかっこいい風吹かせてるけれど、見方によってはホームレスノマドだよねー。

 むしろ仕事にオフィスはいらないし、プライベートに自宅はいらない、っていう点でホームレスの方がノマドの上位互換だよねー。自由気ままにオフィス環境を変えるノマドと言えばかっこいいけれど、実際はコンセントの電力求めては転々としてるので、ジプシーとかの方が正しい表し方だよねー



26.ぶっちゃけ、あのときはしょぼい人生だと思ってた自分の親も、冷静に考えて普通に家もって子供を育ててたいう時点で結構すごいよねー。

 どういう人生を生きたら、結婚して、普通に住む家があって、子供を進学させるような幸せな家庭と収入を手に入れることができるのかなー。こうは成りたくないって思っていたありきたりの家庭が、実は結構難易度の高い人生だったと気がついたときの気分はどうー??



27.ぶっちゃけ、お金で買えないものなんてないよねー。

 お金で買えないものがあるって言うんだったら、それは単にその人がそれを買える場所を知らないだけだよねー。あともうひとつ言うと、仮にお金で買えないものがあったとしても、それが金が無くなったからと言って手に入る保証はどこにもないよねー。



28.ぶっちゃけ「未成年飲酒で炎上!」とかでネットで盛り上がってるけれど、大学生だともう普通に当たり前のように飲んでるよねー。

 ほんとにそれが社会的に悪いと思う行為なら、高田馬場とかに毎夜突っ立って摘発してればいいと思うのだけれど、パソコン越しの安全圏から一部の人間だけを叩き続けるのは、

 あれれー もしかして、そういう楽しそうな華やかな人生を送れなかったことに対するヒガミが人をそういう行動に駆り立ててるのかなー。



29.ぶっちゃけTwitterアイコンとかアニメにしてるやつはやっぱどこか発言おかしいしキモいよねー。

 あれれー 普通の人間だったらわざわざそんなこと指摘されたくらいで怒らないと思うけど、キモいとか言われてムキになっちゃうってのは、なんか普段の発言や生き方からどこかやましいところでもあるのかなー。



30.ぶっちゃけ、マスコミの偏向報道とかいってるけど、ネットの方が相当偏向してるよねー

 マスコミの偏向報道とか言って必死で主張してる根拠の拠り所が、PV乞食のアフィリエイトだらけのまとめサイトで、底辺好みの過激なタイトルで底辺ホイホイしてるまとめサイト管理人の嗜好を真に受けて、必死に何か語ってる姿はもはや滑稽さを通り越して哀れみすら覚えるよねー。はいはい 陰謀陰謀。すごいねー 情報強者だね。 ほらほらネットは真実でちゅよー。いつの日か努力が報われて頑張って少しでも人生が好転すると良いねー。




31.ぶっちゃけ、アフリカで食べたくてもッ食べれない子供が何人いようが自分の人生にはまったく影響がないよねー。

 「アフリカには食べたくても食べれない子供たちがいる。」なんて言われても、自分が食べるか食べないかの選択肢のどっちを取ろうがアフリカの子供が飯を食べれるわけじゃないし、それにアフリカの子供だって、お腹いっぱいになったら飯食べないよねー。



32.ぶっちゃけ、iphone5Sだろうがiphone5Cだろうががやってることは変わらないよねー

 どうせやるのはTwitterとかLINEとかパズドラくらいなんだからスマートフォンなんて動けば何でもいいよねー。スマートフォンのスマートって何を指す言葉なんだろうねー。ほらほら魔法石だよー。 魔法石ー。



33.ぶっちゃけ、毎回毎回Macの製品がでるたびにスペック云々で大騒ぎしている人いるけれど、そうやって最新機種を使ってるはずなのに仕事の速さは何も変わってないよねー。

 あれれー スペックが2倍とかなんとか言ってるのに、どうして仕事は2倍はやくできないどころかまったくかわってないのかなー いつの日か仕事が何倍も早く終わって定時に帰れるような人生や給料も2倍になるといいねー それはそのMacとやらがどれくらいのスペックになったら実現できるのかなー。



34.ぶっちゃけ、つまらないつまらないいってるけどつまらないのは自分だよねー。

 仕事がつまらない、学校がつまらない、テレビがつまらない、芸人がつまらない、ゲームがつまらない、新聞がつまらない、漫画がつまらない、ブログがつまらない、映画がつまらない、毎日がつまらない……って言ってるけど、つまらないのは面白い事に気付けない自分の感性だよねー。自分がいつまでも同じところで足踏みしているだけなのに、それを周囲に責任転嫁してるだけだったことに気がついたときの気分はどんな気分ー??  



35.ぶっちゃけ、ネットでえらそうに批判してるけれど、バカでもダメ出しは出来るよねー。

 人や会社のことをダメとかオワコンとか解説している時間があるなら、今自分のいる場で世の中で貢献できることを考えて、さっさと実践すればいいのにねー。ダメと言われつつも必死に生きる道を探そうとしている人達の方が、パソコンの前でマスターベーションしている人たちより遥かにましだよねー。



36.ぶっちゃけ、本当に「ライフハック」とか「○○のための7つの方法」に効果があるんだったら、それらを読んでる人らはとっくにみんな人生が好転してるはずだよねー。

 あれれー インプットとかいって「人生を変える○○の方法」とか、「TOEICで900点を取る方法」とか「儲かるウェブサービスをつくるために大切な方法」とか毎日必死にはてなブックマークしてたはずなのに、結局いつまでも何も変わらなくて底辺でくすぶり続けている現実を知ってしまった今はどんな気分ー??



あれれー どうして、こんなに胸がくるしいのかなー・・・

でも、それでも人は生きていかないといけないんだよねー。


生きねば。



生き方―人間として一番大切なこと
稲盛 和夫
サンマーク出版
売り上げランキング: 196

りんごりんご 2013/09/15 18:41 ぶっちゃけそういう事を考えちゃう人は社会人向かなそうだよねー

あっ、ひろゆきがいくら金があっても買えるのは値札がついてるものだけだって言ってたよ

KoshianXKoshianX 2013/09/15 18:57 25は言ってるんだけど炎上どころか誤解が広まったままで困ってんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20130411/1365668799

通りすがり失礼通りすがり失礼 2013/09/15 19:00 タイトルが「私が個人的に思っている36のこと」だったら良かったんだけどね。

それともその真実に俺が気づいてないだけか…(^_^;)?

えもばえもば 2013/09/15 20:06 ぶっちゃけ、こういうのって気づいたら人生つまらないよね。バカな方が幸せ。

DD 2013/09/15 20:11 そんな簡単に慶応行けるかボケっ!! (ノ`Д)ノ彡┻━┻∴

 2013/09/15 20:35 ぶっちゃけ、ぶっちゃけと書いている人の文章能力は高いとは言い難いよねー

 2013/09/15 20:58 ほら炎上したよー ボクの言った通りだねー みたいな記事書きそう。
そういうことじゃないからなと釘刺しとく。

 2013/09/15 21:05 正鵠を射ているからではない、別の理由(文章が気持ち悪い等)で炎上はしそう

 2013/09/15 21:05 正鵠を射ているからではない、別の理由(文章が気持ち悪い等)で炎上はしそう

りんごりんご 2013/09/15 21:07 社会人じゃなくて勤め人だった

nonnon 2013/09/15 21:19 タイトルだけ見たらもっと凄い内容かと思ったわ。大した事無い。

774774 2013/09/15 21:30 グッと来るのいくつかあった
しかしおまいさんはこんなにコメントついて羨ましい人生だよ
タイトルに炎上って予防線はったから叩かれてないし
幸せだと思う

まなまな 2013/09/15 22:04 ああこの一連の文で一番予防線になってるのは
「あれれー どうして、こんなに胸がくるしいのかなー・・・」だよねー

たけしたけし 2013/09/15 22:05 社会人3年目の世の中わかっちゃった僕って感じだな

KKKKKK 2013/09/15 22:08 残念だけど、まだまだ分かってないね。っていうか、経験不足だよね。

すなすな 2013/09/15 22:15 待てよ、ここに挙げ連ねられた内容はヒントになる
逆転の発想で反対のことして行けば
人生成功して楽しくなるって事だろ
まあ要は他人を笑う暇があったらさっさと東京の大学行って
新卒で大企業に勤め普通の家庭を持てって事なんだが
そう上手く行くかー

fa11enprincefa11enprince 2013/09/15 22:18 あながち間違いではないけれど身も蓋もないです(;´д`)

大二病患者大二病患者 2013/09/15 22:23 人生に対して斜に構えてる高校生みたいな記事だなー
努力したことないのにはじめから人生決まっている
みたいなことを言っていると虚しくならないのかな
努力しない言い訳?
ブログ主にとっては炎上しなかったから期待はずれな記事?

ugaj-511ugaj-511 2013/09/15 22:25 本当に必要なのはこの記事を読んで、経験がないとかいってる大人より、これを読んで頑張ろうとする若者だよねー

kerodonkerodon 2013/09/15 22:28 ぶっちゃけ半沢直樹を観て「あしたから俺も倍返しだ!」って思っている人って、明日お休みだから困っちゃうよねーーー

不能科学者28歳不能科学者28歳 2013/09/15 22:49 小さい頃から遊ぶ時間を減らして勉強を頑張り、金が無いからと
大学時代はバイトしながら夜間大学に行きそして貯めた金で大学院まで行ったのに、
震災と研究のせいで就活失敗し、もうニートを二年もしている俺から見たら本当に笑えないよ。

頑張ったところで「童貞」と「くだらない人生」しか残らないとか
どんだけふざけた罰ゲームなんだよって話。もう救いはないね。

貫太郎貫太郎 2013/09/15 23:10 痛快すぎる。いやほんと。バカリーマン共がうようよ釣れて凄いなぁ。愉快愉快。流石だな。

貫太郎貫太郎 2013/09/15 23:12 >>不脳科学者28歳
はい嘘つき。気持ち悪いからさっさとオナニーしてねな。

ほわほわほわほわ 2013/09/15 23:17 炎上が怖いなら増田でやれよw

あ 2013/09/15 23:28 これ書いたやつはガキだな。

不能科学者28歳 不能科学者28歳 2013/09/15 23:39 >>貫太郎
残念ながら事実なんですけどね。
見たくないものから目を背けることしか出来ないのは
お互い様ってことですかね。
まああんたが俺みたいな人間にはならない事を祈るしか無いね。

貫太郎貫太郎 2013/09/15 23:58 >>不脳科学者28歳
俺が嘘って言ったら嘘なんだよ。
受験勉強必死にやってきた奴が童貞ってことはまずありえない。

xxxxxx 2013/09/15 23:58 世の中の大半の人が、炎上が怖いから「ぶっちゃけ」ないと考えているのかな??

asokoasoko 2013/09/16 00:07 割と的を得てるしおもしろかった。
ただ例外はいくらでもいるから、一律化した考えそのものが通用しないんじゃないかな。

不能科学者28歳不能科学者28歳 2013/09/16 00:23 >>貫太郎
ガキかよw
それともあまりにも幸運な人生を送ってきた馬鹿か?
世の中お前の知らない世界が存在するってことだよ。
勉強如きで人生は変わらないし、苦労をして大学院を卒業しても
お前みたいな奴に馬鹿にされるだけだってことだ。

名無し名無し 2013/09/16 00:26 全てを知ったかのようなアホな文章。

「大学で勉強してるのは、自分の興味あることだから」ってのを考えたことないの? 馬鹿はどっちなの?

貫太郎貫太郎 2013/09/16 00:49 >不脳科学者
はっはっは。勉強して大学院入って承認欲求認められなくて屑って風俗ですか(笑)ご苦労ご苦労。

不能科学者28歳不能科学者28歳 2013/09/16 01:22 >>貫太郎
風俗行ってないから、無職真性童貞だからw
笑えよ。

でっかちゃんでっかちゃん 2013/09/16 01:38 気ぃ〜付いちゃった気ぃ〜付いちゃったわ〜いわい

   2013/09/16 03:23 当たってるのより無いわーと感じた項目の方が多いな
「東京の私立大」なんて、慶応早稲田ならいいが下の方は地方のFランより圧倒的に悲惨だからな
家が貧乏なクセに何かを勘違いしてそんな所行ったら人生終わる、高卒の方が1000倍マシ
ま、国公立受かる程度の学力が前提なんだろうが

aa 2013/09/16 03:28 >>不能科学者28歳
愚痴ってても何も始まらないぞ。
愚痴らなくても何も始まらないかもしれないけど。

肉ミート肉ミート 2013/09/16 04:24 ぶっちゃけ、炎上を狙うなら
道端で寝てるオス猫をレイプして
新たな獣姦ゲイビデオジャンルを
確立した動画貼ったりしたほうが
圧倒的に炎上するぜい!ぶっちゃけ!
がんばれシャチョーサン!

貫太郎貫太郎 2013/09/16 05:15 >>肉ミート
いや俺をレイプしたほうが受ける。これはガチ。

貫太郎貫太郎 2013/09/16 05:20 しかしはてブの馬鹿ども図星つかれて必死になって否定されているさまが笑えてしょうがないぜ。

 2013/09/16 06:08 10年後くらいに読み返して悶絶すればいいと思うw

あほかいなあほかいな 2013/09/16 06:22 字面から溢れ出す卑屈感。
ぶっちゃけ、とか、真実とかいうわりに、的外れなことしかない
自分が利口だと思い込んでいる「真の馬鹿」

貫太郎貫太郎 2013/09/16 07:33 >>あほかいな
お前ごときが批判できるレベルじゃねーぞこれ。凄い事言ってます。

ふむふむ 2013/09/16 08:05 割と当然のことやただの主観くらいで、ぜんぜんぶっちゃけれてない…

ぶっちゃけという言葉つかっとけばいいと思ってそう

高田健志高田健志 2013/09/16 08:37 この文章に文句言ったり、嫌悪感を抱いた人は、どこか痛いところを突かれたからなんじゃないの?
つまり自分の弱点を知るチャンスだと思います
嫌悪感を抱いた理由を考えてみるといいですよ

pankattipankatti 2013/09/16 08:39 >>高田健志
その通り!!よく言った!!

tottotto2009tottotto2009 2013/09/16 08:43 これは若い人間のぶっちゃけだけど、中年のぶっちゃけ集を見てみたい。

WizWiz 2013/09/16 08:51 とりあえず、失われた命と過ぎ去った時間はいくら金を積んでも元に戻せない。

gegen13gegen13 2013/09/16 09:10 途中で読むのやめちゃったけど、結構見当はずれなこと書いてますね。

おもろwおもろw 2013/09/16 09:15 矛盾してる箇所は多いけど頑張って書いたなwww

zillion_prankszillion_pranks 2013/09/16 09:26 こんな薄い真実初めて読みましたw

takemoto666takemoto666 2013/09/16 09:29 浅いなー
まぁ「頭でっかちが陥りやすい誤解集」としてなら読める

あ 2013/09/16 09:33 ネットではこれぐらいでちょうどいい。
琴線に触れてしまった人の書き込みが良い肥料になっていて筆者の思惑通りって感じだな。

AA 2013/09/16 09:57 こういうひねくれたこと考えずに
ウェーイと生きるのが幸せなんですね。

pankattipankatti 2013/09/16 10:12 >>A
お前にとってはな(笑)

fufufufufufu 2013/09/16 10:22 健康は金でかえないでしょ?可能性は変えるけど絶対じゃない。
金で変えるものって所詮その程度のものでそれが全てだと思うならそりゃ世の中が狭いんだよ。

金で買えないものって世の中に一杯ありますよ。
でも、それに気づけない人は一生気づけないんでしょう。

fufufufufufu 2013/09/16 10:22 健康は金でかえないでしょ?可能性は変えるけど絶対じゃない。
金で変えるものって所詮その程度のものでそれが全てだと思うならそりゃ世の中が狭いんだよ。

金で買えないものって世の中に一杯ありますよ。
でも、それに気づけない人は一生気づけないんでしょう。

通りすがり通りすがり 2013/09/16 10:39 ぶっちゃけ、ただ幸せに生きていくためにそんなにたくさんのものはいらないんだよねー。

hyougoishin7hyougoishin7 2013/09/16 10:45 こういう選択した方が良かったのにってのが多いが、後になったから言える事であって、たぶん性格的に今歩んできた人生と違う選択をするなんて事がありえないよな。
どんな人生歩んでも別の道なら良い思いできたはずって思ってしまうよな。

(・ω・)(・ω・) 2013/09/16 11:01 うん、主の最後の一言には同意。

んぁ。んぁ。 2013/09/16 12:02 若いなー
高校時代の自分がこんなノリだったっけ。
ベンチャーやってんならもう10年ぐらい社会で
もまれてりゃ、正反対のこと言うようになる、きっと。

甘くないよ甘くないよ 2013/09/16 12:07 ぶっちゃけ、だからといって主が言うような選択しても幸せになれるとは限らないんだよねー。

360°360° 2013/09/16 12:26 まだ180°くらいしかひねくれてないガキの意見

IyukIyuk 2013/09/16 13:25 こういうことをリアルに言ってると舐めてる扱いされるから言えない現実

simulacresimulacre 2013/09/16 13:42 大したことが書いてなくてがっかりです。ちきりん氏・イケダハヤト氏・岩崎夏海氏の方が炎上芸としては洗練されてますし、スーパーの冷蔵庫の中ではしゃいでいる連中のほうがマシです。

おっとおっと 2013/09/16 13:46 こういうこと考えてる人ほど自分の経験からだよねー

うっとぅうっとぅ 2013/09/16 17:16 「友達いない奴でておいでー(^p^)ノ」のスレと感じが似てる

うひひうひひ 2013/09/16 19:12 ぶっちゃけ起業しろって言うが要は大いに一か八かのバクチやれつーことだよね

omoomo 2013/09/16 19:14 自分の身の回りでの経験では、ブスが性格悪い部分と先生の部分は同感だとおもう。

abab 2013/09/16 19:33 書き方がキモくて馬鹿っぽくて内容がこんなものな時点でこいつの人生もたかがしれてるな

aaaaaa 2013/09/16 21:34 ぶっちゃけ、36個ぜんぶはちゃんと読んでないよね

どもども 2013/09/16 21:41 真実といいながら私見入りまくりっすね
炎上させよう感が丸出しっす

よくまとめた お疲れ様よくまとめた お疲れ様 2013/09/16 22:18 そうだよねと思うものも多いけど、負け犬の言い訳もいっぱいあるなw

項目多すぎ項目多すぎ 2013/09/16 23:00 気持ち悪い文章に嫌悪感覚えるし浅いなーと思う項目も多いけどある程度は同意できる、先生の部分とか。

ぶっちゃけぶっちゃけ 2013/09/17 00:05 ぶっちゃけ、「インターネット各所で見受けられる概論を筆者が代理でまとめた」と予防線張りながらも30.「ネットの方が相当偏向してる」って、結局世の中でも何でもないよねー

ぬ 2013/09/17 00:26 これ、批判してるコメントは大体が主観的な立場から物を言ってて、この記事は客観的、俯瞰的に物事を書いてるから、批判してる方が馬鹿っぽく見えるようになってる。
これを読んで批判したくなる人は、自分がステレオタイプみたいに言われてカチンとくる人なのかな。

み 2013/09/17 00:43
大抵の人はわかってるいるけど
いちいち言葉や文章に出さない。
必要がないから。
でも人生悪い事ばかりではないから、
明日を見る
嫌な日でも‥‥

生きねば、
まさにそうですね
あなたもがんばれ

基本的な目的が基本的な目的が 2013/09/17 01:33 見た人を不快にさせる点にあるのはよく伝わってくるよね

こうこう 2013/09/17 02:58 こんにちは。
普段はあまりこういう場でコメントしないので、不慣れな所があれば申し訳ありません。

記事は、まるで世の中の多数の人がなんとなく納得してしまうような、ステレオタイプ的であるというか
皆がこう思ってるであろう意見をそのまま自分の意見にしてしまったかのような項目だという風に感じました。

社会で成功するというのは、
今までになかったサービスを作り出したり、
自分の資質を最大限発揮してお金を稼ぐという事であると思うのですが、
そういう事は皆がどう思うかという主観的な物とは
逆の方向にかかってるといいますか、
物事を成すにあたって世間がどう思うかに囚われ過ぎるのは、
あまり必要のない事ではないかと私は思っています。

以上、失礼いたしました。

こうこう 2013/09/17 03:04 短く言うと、人がどう言おうと自分はやる、でしょうか・・。

失礼します。

 2013/09/17 07:20 おもしろかった

   2013/09/17 09:07 信用は買えない

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証