Quantcast
Sign in with Twitter

Username:

ガルマ専用もぐたん @X68060 デルタ宇宙域埼玉県

MZ-1500/X1F/X1turbo/X68000/X68030/X68060/Golf 6

2,502 Following   2,389 Followers   4,864 Tweets

Join Twitter 4/14/09

Reverse Tweets
『『毛髪の密度』』電源ON中にイメージ端子の抜き差しでショートさせて壊すのやめてX68Kのキーボードもマウスもホットプラグ対応で最先端あれ、PS/2ってホットプラグ対応じゃねーの(なにいってんの@FiendModulator とりまえず頂いた情報から察するに1Aでは割りと高負荷なのだろうということです。まず思い浮かぶのは対応負荷の倍加でしかも使ったことあるものです。という訳で、まずこれ。 http://t.co/n7SwZtWaPf発送33個なのでもうわかんなくなった!わかんなくなった!@FiendModulator 私が試した事があるのも割りかし安いのですが…ちなみにその激安品ってどんなの使ってますか?その製品の発熱量を推測してそれ以上の効率のあるものを紹介できる可能性があります。台風が過ぎ去ったので配送助手の仕事をはじめるおいやーオイラ、ここしばらくPCはずっとメンブレンだったので、いやはやどうなることやら。@FiendModulator カチカチしっかり感が良さげでつね!!!X68000のキーボードで多いのが Break キーのハンダクラック。今まで20台くらい修理しました。アマチュア的にはフラックス塗ってはんだこて当てるだけでOKですが、私に御依頼頂いた場合には古いハンダを全て取り去ってからの再実装させて頂いてます。Expertのキーボードと、X68030のキーボードってタッチ違うよね。軸変えた?ねぇ、変えた?(今更@FiendModulator 某自分のX68030のキーボード(hizmi神が厳しくNG認定したもの)を今度修理しようかと。今は軸がJapan国内で買えると思うのですが、経年した他のスイッチとタッチ感違っちゃって違和感かもとか、今からとても楽しみでつ。X68erなら赤軸だろう。オイラは元X68erなのでフリーダムw発売まであと4日な訳だが Majestouch MINILA Air JP68キー 茶軸 http://t.co/QJxys41cGOエルミタージュ秋葉原 – 【ぷらミタ】 どこにも売っていない。MSI×ツクモのコラボのクールなシャツが気になる http://t.co/fLPCqK9yz3 @hermita_akibaさんから@ktaros2 (:_;)残念でし…TOSHIBAのHDD、PIONEERみたいに日本生産モデルも出してくれないかな。5年保証で。あなたも新製品のモニターになりませんか? #PLEXTOR SSD新製品モニター募集キャンペーン http://t.co/M2YoKGKEdW@spcubra Plextorの次のM6pro SSDが待ち遠しいお…注:元から入ってるHDDの先頭にHuのチェック文字入れてEPSON排除だお!!!くるで。EPSON PRO-68K。くるで。あのQ8互換機問題で有名なエ○ソンがSHARP開発のワインレッド商法をパクったお!!!エーw http://t.co/K12n7Z5PU0[http://t.co/ddLGc9RcP0ぼちぼち日記]デスクトップPC用に UPS(無停電電源装置) APC RS 550 導入 http://t.co/79h5QdcUyt@spcubra 3TB-HDD RAIO0の転送速度に慣れてしまってSSD激遅に感じる病に水道復旧ヒャッホーイ!@EiraMasuko 特別仕様のくぎゅうモデルUPSだったとは!!!( ゚Д゚)ウヒョー テレビ台に入れて遮音すたお!!!(*´д`*)アハァ あ、ちょっと埃が。掃除しよう…。 http://t.co/UEZ6xUPZ7o@EiraMasuko 104Vですか!電源品質良好そうですね~。うちのUPS設置位置ではAPCのアプリケーション読みで現在101Vです。101Vでも低めという判定でトランスで昇圧してたりするのでしょうかね~。@EiraMasuko 駄目だ…orz 一定周期で繰り返すキューッキューッという音が…消えない…無念!!!@EiraMasuko アドバイスありがとう御座います。早速試してみます。@EiraMasuko ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!足元にUPSがある状態でも聞こえるくらいのレベルですね…ずっとAVR作動中になっているのでしょうかね…トイレットのフラッシュの残機数も残り1…か…@EiraMasuko いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル@EiraMasuko そういえばまたUPSの話なんですけど、満充電の表示になっているのですがやはりインバータノイズ的なクーとかジーとかって動作音がしますね。時折その音が止まったり・音の周波数が変化したりもします。これってバッテリの充電やAVRに関連したものなんですかね?この底辺からの~卒業~♪@EiraMasuko いあ…うちの家賃は既に駐車場代込みで周辺ワンルーム並の金額でしかも更新料もないという底辺物件なので何も文句言えないでつw( ゚д゚)ハッ!こういう事が頻発するので安いのきゃっ!!!(汗@EiraMasuko 何故だか分からないのですが、割りと頻繁に水道のポンプ死ぬんですよね…お水ないと御飯炊けない… ひもじい… おにぎりが… 食べたい…やべぇ アパートの水道のポンプが死んだ台風なう
9/16
2013
正常だたー罠Intel SSD 520 遅くなったと思っていたけれど、240GBモデルの仕様と勘違いしてたお((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル http://t.co/9LkphA6eHI(X68K型PCケースよりも ちびちびーX の方が売れるゼというのは禁句)ツクモたんグッズに紛れ込ませてちびちびーXもひとつ、よろすくツクモたんグッズの単体販売きぼんぬ@mforce4 某X68Kの打鍵感からすれば赤なんだけどねぇでも、もうちょっとでGeForceも新しいの出そうだし、SSDもPLDSのM6出そうだし、今は待ちかなーグラボも見てきた。ベンチの時でもなければオイラがやるゲームくらいならUPSが330Wでも大丈夫そう@mforce4 おかあり~オイラが帰宅した途端にゲリラ豪雨@mforce4 茶軸をお使いでつか… 例のBTなKBが9/20発売なのでそれまでに決めますわ電車で座ってたら隣に座ったヨウジョがもたれかかってきて寝ちゃって…   至福の時だった。 今日が俺の人生のピーク。@mforce4 押した時のしっかり感は茶軸の方がありますねぇ。@LunaRabbie カティカティもたまらんお!!!(*´д`*)アハァ茶軸か赤軸かhttp://t.co/L3jSA8fJlqあ、月曜日着にしますと連絡しちゃったけど月曜日も祝日じゃんお…駄目なオイラだお…@spcubra mjdsk…なんかPCではハズレ引いてばっかりでつお…Intel SSD 520 も書き込み速度半減のSandForceの罠にハマってますしおすし…Intelさんェ@Mixed_By_kao 綺麗な着陸だお~(*´д`*)アハァ@spcubra センチュリーの冷やし系HDD検温番でつ~古いからもう駄目かお…【2Fパーツフロア】ツクモの日特価!サイズ製 簡易水冷ユニット APSALUS3-120 が3,999円!空冷タイプのCPUクーラーに迫るお値段で大変お買得!数量限定のためお早めにどうぞ!(店員T
Retweeted by ガルマ専用もぐたんベントまで用意してる…こいつぁプロの犯行… http://t.co/rR6A9NiWPzえ。うそ?こんなしっかりしたケースが1980円!?安かろう良かろうですなぁX68K型PCケースはどんなビジネスモデルにすれば良いのだろう。 RT @spcubra @X68060 ハンパな安物ケース(1980円)使いの漏れが通りますお http://t.co/QEXaSTqxNqMSX軍は10年先を逝っていたお… RT @naonori_msx @X68060 @FiendModulator MSX2なら圧勝!と思ったら10秒かかってる…コイツァヤバイ http://t.co/5XYNm6d8ysむしろ苦手克服で逆ギレして頑張っちゃった感じかなぁ別に得意だとは言ってないが今からちょっと自称ハンダ付け得意って人にアース線作ってもらってくるやべぇUPSにまだアーシングしてねぇ~なんか今稲妻が@FiendModulator ふ、フロッピィ…だとぅ!?…都市伝説ではなかったのか!!!@FiendModulator ぐぬぬ、時代を先逝くSCSIめ…。Windows7起動時間30秒台入ったお!!!(*´д`*)アハァ http://t.co/TxeykJEKhR
9/15
2013
この時の瞬間風速は?40m???そんな風吹くわけ…んがぁ~~!@EiraMasuko 同価格帯のOMRONは容量が10%少ない。バックアップ時に綺麗な正弦波を出してくれますが、商用電源時にAVRの機能がありません。その綺麗な正弦波にPFC電源に利用する際に有利な要素が無いのならば、UPSとしての機能・性能が明らかに劣るとしか言えません。@EiraMasuko 技術に明るい永良さんなら分かると思いますが、階段ありの擬似正弦波。PFC回路やその後のトランスや平滑回路の負担を…軽減するんです…。電源装置の稼働温度が…下がるんです…。コストダウンで擬似正弦波(準正弦波)にした結果、正弦波よりも優れた『波』を生み出した。常時バックライト付ワットチェッカー装備と考えると費用対効果抜群 #APC #UPS光り物スキなので… APC UPS のステータスディスプレイを常時表示に切り替え。ステータス表示ボタンを長押しすればOK。パトレイバーザ・ムービーで太田さんが凍ったとこ台東区下谷に205発生。繰り返す―@mforce4 コンシューマ市場ではどうも、活線挿抜、ホットプラグは流行りませんな…。X68Kの頃は必要に応じてSCSI-HDDの電源ON/OFFが普通だったのに…。お約束通り、マニュアル  一切、見てない。 RT @mforce4 @X68060 活線抜き差しOKなのかな?秒間100MB/sec.の転送でも遅く感じるもんなぁ。水冷DOHC32バルブV型4気筒の楕円ピストンエンジンを搭載したNR北上さまだよ。その価格は圧倒的と言われていたんだけど、バブル崩壊でぜんぜん売れなかったんだよね。ちぇっ。 #艦これ http://t.co/MNALzJEDUx
Retweeted by ガルマ専用もぐたんeSATAの外付けHDDを稼働中に接続・起動させたらエクスプローラが落ちた。なんぞこれ。Windows7ってHuman68K未満なのきゃ!!!ぉくっくっく、12TBの喜多村英梨出演アニメ専用ストレージ… くっくっく…   (最終解脱@mforce4 凸然だけれどもRAID0で4台の3TBを組みたくなってきたわ@mforce4 腹黒猫がモグタン様を愚弄するとは何事だお!!!TBSに謝れ!謝れ!!!(;゚∀゚)=3ムッハーぉ@mforce4 おまいのマザーボードはダンプカーの荷台に括り付けていればいいお…Ψ(`∀´)Ψケケケ@mforce4 ヲレ通でバスをキャンピングカー登録して乗ってる人いた… クローズドコースで一寸運転させてもらったけど… ドリフト難しかった…@mforce4 お風呂が欲しかったのでは…w@mforce4 バスが細くての間違いwww@mforce4 オイラの安物民生用マザーではバスが欲しくて意味ないwww@mforce4 GeForceの次の世代出るのっていつ?もう待ってらんない。ビデカ330W以内になるの選ばないといかんベルギービールうめぇ~@mforce4 土間ラック。ちょっと想像したら何気にカッコイイな。@mforce4 ラック組んでるって、良いところに住んでるの隠語なのかなぁ?@mforce4 @markun2 Air 540 では収まらない拡張ATXマザーなん? http://t.co/cT4r62csA9次期68ってメールしてきたの誰w
9/14
2013
« Prev1234567

0