初めとの投稿です! 投稿者:きらら 投稿日:2013/09/12(Thu) 08:34 No.10099 | |
|
初めまして。きららと申します。
掲示板にカキコするのは本当に久しぶりです。私は一年以上うつが回復せずに、今はやっと少しずつ薬が減ってきて朝夜二種類と寝る前に睡眠薬と抗うつ薬合わせて4種類飲んでいます。
最近は季節のせいか、なかなか体が思うように動かなかったりしてなんだかやる気が出ません。
皆様は何でこのような時期を乗りきっているのでしょうか?
|
pw126205031140.3.panda-world.ne.jp
| Re: きららさんへ megu - 2013/09/12(Thu) 16:20 No.10100 | |
|
|
初めまして。私は前の職場の仕事がきつくて辛くて😢
部署でも一人で孤立していて、誰にも相談できずに3月
下旬にうつ病と診断されました↓。
私の場合は軽いけど、イライラしたりマイナス思考になったり
落ち込みが激しかったです。
3月終わり頃から休職して復職するために色々努力してきた
けども、会社の産業医の判断で復職はできなくなり7月末で
辞めることになりました(@_@)
今は失業中でうつ病と向き合っています。
先月、父から些細な事を言われて○殺未遂を図りました。
本当にどうしようもなく辛くて、6日間 点滴を打つことに
なってしまったし薬の種類が増えました!
今はだいぶ調子が良くなって無理しない程度に動いています
けど、しんどい時は寝るしかないです。 |
i118-17-114-125.s10.a034.ap.plala.or.jp
| お返事ありがとうございます。 きらら - 2013/09/12(Thu) 21:57 No.10102 | |
|
|
meguさんへ🎶
私も最初は職場での人間関係が始まりでした。それまでも何回かうつ病を患っては寛解しの繰り返しだったのですが、、、。
やっぱり精神的に不安定だと、ちょっとしたことがものすごく辛いことに思えたり、思いつめちゃったりしますよね(>人<;)
調子悪いときはなるべく寝るようにしてます。お互い焦らずにいきたいですね!! |
pw126205031140.3.panda-world.ne.jp
| Re: きららさんへ megu - 2013/09/12(Thu) 23:46 No.10103 | |
|
|
そうなんですよ。
健康な人には理解してもらえない病だから余計辛いです。
正にうちの父がそうですから。
仕事の事は理解してくれても病気を理解してもらうのは
なかなか難しいようです。
今は半分、理解してくれてますがね。。。
私もだいぶ楽になって元気になりました。
先生からもよくなっていると言われほっとしています。
でも、油断はできないので無理は禁物ですね。 |
i118-17-114-125.s10.a034.ap.plala.or.jp |