ここまでやるか?
選挙、占拠 訃報、不法行為
「テント=天幕」
という物はレジャーや登山等々に使うには
とても便利な物で
雨露などを凌げるありがたい物なのですが
最近では別の使い道が出てきているようです。
沖縄や関電前、大阪市役所前で
震災瓦礫受け入れや原発、オスプレイの
反対運動をしている
どうしようも無い我儘な人たちが
その代表でしょうね。
この不法占拠しているバカどもを
住民と呼ぶひとは
「逮捕されたのは市役所前テント村の住民」
「特定の人たちを狙っていた。
3分27秒
警察は白手袋指差し→階段を自主的に下りてくる
無抵抗の女性(白い服)を囲み→突き飛ばし→
身柄を押さえる。」
「この女性は市役所前テント村住民」
彼等は不法逮捕だと言い張っています。
なぜテントが必要なのか?
といえば
【市民でも何でも無いタダのバカ】
左派からお金をもらいそれで
生活しているからです。
何のことはない。
ヤクザが民事介入するときに使う「占有」
をつかっているだけ。
でも占有は法的根拠もありますが
コイツラは憲法を振り回せば何でもできる
と思っているバカどもなので
こういう公序良俗を乱すヤカラを護る法律など
あるはずもなく・・・。
法的根拠なんてものはありません。
逮捕の様子をみても、
まるで日蓮宗の勤行行列のように
太鼓を叩き意味不明。
北九州市で揉めたときのほうが
まだ理解しやすかったね。
一般の人たちは
引いてしまっているんです。
YouTubeの動画
http://www.youtube.com/watch?v=jDjmfFZF8-A
llllll\(-_-;)ゞ
どこをどう弄ればこう言う表現ができるのかねえ。
この前の拙ブログの記事
http://kusanotakasi.iza.ne.jp/blog/entry/2927107/
でお知らせしたとおり
この馬鹿な反対派テント群から
逮捕者が出たそうで
誠に喜ばしい。
いっその事再教育したらどうでしょう。
↓
産経新聞奈良版の記事
実際に見ると
「路上生活のセレブ」
とでも呼びたいくらい
滑稽な光景です。
バカどもの市道総占拠か?
そしてこんどは利権があるだのなんだの。
MLの投稿から引用
「大阪11.18(日)燃やすなキケン、ガレキは利権!」
デモを企画しているようです。
語呂合わせとしてはおもしろいのだが。
いちいち聞いていたら日が暮れる
いや、年が暮れてしまいます。
瓦礫受け入れ説明会妨害の
人間を逮捕した警察はちゃんと
仕事をしていますし・・・。
このテント群、強制代執行で撤去される
・・・らしい。
早く着手してもらえないかなあ。
勿論撤去費用はコイツラ持ち。
成田闘争以来の見物になるかも。
当たり前のことです。
ワクワク(^σ^σ)
また「不法」だのなんだの
騒ぐんでしょうね。
東日本大震災でも
「原発の原子炉はちゃんと緊急停止した。」
これは動かせない事実。
だけどその後がいけなかった。
それだけの話。
それを一緒くたにしているから
困ったちゃんです。
その有害瓦礫をほぼ無害にできる技術と
有効活用方法が開発されています。
↓大林組の新技術
平成24年11月16日(金)
産経新聞奈良版の記事
不法占拠と言えば選挙も不法状態で
一票の格差が是正されず、違憲状態のまま
行われます。
産経新聞に風刺画が掲載されていて
「でんぐり返し競争が始まる」
とコメントされています。
よくみると・・・おもしろい。
平成24年11月16日(金)
産経新聞奈良版の紙面
(市原すぐるさんの作品)
肝炎裁判で小沢チルドレンとして当選した
福田衣里子(えりこ)氏(32)も解散後、
民主に離党届を提出。
「経済ばかり優先し、人命を軽んじていた気がした。」
と批判・・・
あのな~
一番、命と言うものを理解していないのは
あんただろ?
良い思いをしたにも関わらず。
やわらちゃん も何のために入ったのか?
小沢チルドレンはな~んも
してないんだよな。
そして最後に
「不法」ならぬ「訃報」2つ。
女優、森 光子さんが92歳、
政治評論家、三宅久之さんが82歳
で逝去されました。
三宅さんは
テレビタックルでもおなじみ、
あの頑固おやぢ、小言幸兵衛。
自分はFB友達ですが
「体調不良です入院するので。暫く投稿できません」
というウォールへかきこみの後、
退院され、自宅療養となってすぐの訃報
でした。
快復を願っていましたが適わず
大変残念です。
↑
平成24年11月16日(金)
産経新聞奈良版の訃報を伝える記事。
森 光子さんや三宅久之さんの
冥福を祈ります。
by 河童工房【’◇’】
今回はシバキ隊。写真みてちょ…