過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2013年8月9日

←2013年8月8日 | 2013年8月10日→

全1ページ

[1]

さくらさんへの手紙

さくらさんへ

質問スレが立っていなかったこと。
それと意見を知りたいということなのでこちらからお手紙を差し上げようと思います。

あなたの意見1・http://www.peeep.us/1f9296e9
あなたの意見2・http://www.peeep.us/9a2b2afd

知恵袋に限らず、インターネットは万人に開かれ、じつに様々な人々が存在しています。
そこには、そこに集まる人の数だけの心、気持ち、価値観、考え方があり、また想いがあります。
それは百人百様で、それぞれ個々に人の数だけ異なります。

そこに100人が集まれば、意見や考えもまた100人それぞれの意見や考えがあり、
それらが異なるのは自然なことで、それに何ら不思議はないと私は思っています。

ですから、あなたの意見は、本来何者にも侵害されるものではなく、
また、頭ごなしに反論されるものでもないとも思います。

にも関わらず揚げ足を取り、揶揄や嫌味を書き、反論をすれば、
それを言われた方にも心や感情があるのは当然ですから、
そこに生まれる反発心や憎悪、嫌な思い、傷心、仕返しの気持ちは
禍根となり争いを生みます。

釈迦ではありませんが
そのことは、「哀れなり、人は互いに争い合う」の一言に集約されると思っています。

それを理解している郭嘉がなぜ?と思いますか。
私が知恵袋で書いてきたことは全て「鏡」です。

言葉の戦争は、その言葉の戦争がいかに下らないものなのか、
意見や考えは100人100通りであるのに、相手を論破するだけの議論の何と無意味なことか、
揶揄や嫌味のなんとバカバカしいことか。
自分を善く見せようとする嘘のなんと愚かなことか。
ものが見えていない人間のなんと悲しいことか。
己の意見を押しつけ、反論は一生続けることが可能なのに、それに気づいていない人の
なんと哀れなことか・・・・

それらを、自分は「大人」だと言って、子供たちを見下げている人たちは、
また、持論を以て善を説こうとしている人たちは、
あるいは、自分を善く見せようと取り繕い、嘘でかためて、ひたすら遠吠えしている人は、
さらに、それら大人と称する人間に反発する人たちは、
一体いつそれに気づくのだろうかという「その人たち自身を映す鏡」としての言動をとりました。

私が味方した彼は、それにいち早く気づき、戦争に比喩されるケンカを終結させました。
それをいつまでも引きずっている大人は、今も遠吠えを繰り返しています。
引きずっていなければ、遠吠えの必要もないと私はそう思います。


あなたには素の私から返信いたします。

私には、その人の心情は分かりません。
冒頭に述べたように、ネットには様々な人がいます。
その様な人がいても不思議ではないと思いますし、それが人が人である姿だと思っています。

人はじつに様々で、世の中には裏切る人間もいれば、裏切らない人間もいると思います。
また、あなたやそれに同調する人から見て「裏切りだ」と感じても、
逆にその人の感情の中には「切って当たり前」という何かがあったのかも知れませんし、
それ以外の、自分自身が納得するような理由や何らかの感情があったのかも知れません。

私は裏切りが横行し、笑って握手したあとで後ろを向いたとたんに刺されるような、
また、言葉ひとつが命取りとなるような、泥の中の世界で生きてきました。
その世界の中で私が学んだことは「信じるということは受けとめること」でした。

一度信じた人間は最後まで信じる。それで騙されたとしても本望ではないでしょうか。
その人を受けとめたのですから。
握手した直後に後ろを向いた途端に背中から刺されてもいいんじゃないでしょうか。
その人を一度信じたなら、それもまた本望。
自分自身がそれまでの人間だったということだと思います。

信じた人間が嘘をついていたとしても、たとえそれが嘘だと知る時がきたとしても、
その嘘に最後までとことんつき合ってやるのが、
人を信じ、受けとめることだと私自身はそう思っています。

それに気づいた時、もはやそこに裏切られたとかの気持ちはなくなっているのではないでしょうか。
友人として信じた人間に裏切られた。
それは友人として、「人間」を受けとめていたわけではなく、「言葉」だけを信じた結果でしょう。

もし私なら、友人と信じた人間が裏切るような行為をしても、
それに最後まで乗ってやります。
向こうが縁を切ってくるなら、それもよし、友人がケンカを売ってくるならそれもよし。
それが信じること、すなわち最後まで受けとめるということだと思っています。

人は言葉だけを信じてしまい、人自身を受けとめないから
「愛してるよ」という言葉が色褪せてしまえば「裏切られた」という気持ちになり、
「ずっと友達だよ」という言葉が「絶交」になった時に裏切られたと思うのではないかと、
人だから悲しい気持ちになったとしても、私はそのように思います。


信じた本当の友であるなら、謝罪されたとたんに手のひらを返されても本望。
後ろから刺されてもまた本望。
少なくとも私はそういう世界で生きてきましたから、いまだ、それが私の本当の考えになっています。


それと、私は味方はしていません。
言葉ではなく、この目で見た現実を言ってただけです。

裏でやりとりしてる現実を見た。それを言った。そんなことはないと反論された。
しかし、実際は裏でやりとりしてた事実が明るみに出て、
キレながらも本人もそれを認めてしまった。

依頼してた事実を見た。そんなことはないと反論された。
しかし、実際には依頼の事実が明るみ出てしまった。

初めにこちらが攻撃されたのも事実。それは逆だと反論された。
しかし、実際に残る魚拓はこちらが最初に攻撃されたものだった。

これらはすべて、誰の味方とか意見の食い違いとかいうレベルではなく、
信じる信じないの言葉でもなく、
現実に、実際に、この目で見た事実、実際に今も残っている現実です。
私はそれを言ってるだけなんですよ。


最後に「未成年だから」という部分に関しての私の考えです。

私達、成人した者は、その人生を積み重ねる度に、経験や体験が純心を覆いかくしてしまう。
世の中には清も濁もあり、それらを体験してきた我々はその両方の水の中で生きていくことができる。

でも、未成年や子供たちにはそれが可能でしょうか。
我々には様々なことが見えたとしても、彼らはその半分にも満たないところで
右往左往しています。

大人になる過程で、悩んだり、苦しんだり、もがいたり、我を通したり。
それは私やあなたも、かつてはそうだったじゃありませんか。

子供や未成年は大人の顔色を伺うことは出来ても、大人の気持ちなんて分かるわけありません。
でも、私やあなたは、今そうやってもがいている若者の時代を過去に生きてきた。
あの時、私もあなたも、子供だった自分の気持ちがよく分かったはずだと思います。

あなたの子供もそうでしょうが、私たちが子供の時、
「なぜ?」「なんで?」と思うのが当たり前だった。
なぜなら、なにも知らなかったから。知ってることが限られていたから。

あの時、大人達から叱られるにしても、自分が納得できる理由が必要だった。
頭ごなしに叱られるのではなく、なぜ叱られるのかの理由が。

怒鳴られたり、たたかれるのではなく、厳しさの中に秘めた優しさで、
諭し、教えてくれる叱られ方が必要だった。

どうやら、私たちは一人前に経験を積んだつもりで、日々の現実の中で
そのことをすっかり忘れていたのではないでしょうか。

ネットもリアルも、人の心は同じで、
子供だからって許されないと大人の持論を振りかざし、
ネットの中で頭ごなしに罵倒したり、揶揄、嫌味を言い、たとえ正論であっても
それを押しつける姿勢に、私は反対です。

私たちは子供の時代を経験してきたのに、彼らは大人の時代を経験してないのですから、
大人の持論など通用しないものになります。

だからこそ、私はドザエモンとして幼稚なキャラをつくりあげ、
あの時に戻り、「映す鏡」として大人に意見をのべました。
少し、手荒かったでしょうか。「わんわん」と似て非なるような者です。
わんわんがそれなりの利用者に対する「映す鏡」であるなら
私は逆の立場の「映す鏡」と言えば分かりやすいでしょうか。


以上は、あくまで私個人の意見です。
ネットでは100人100通りの考えがあるでしょうから、もちろん反論もあるでしょうし、
人それぞれの考え方や価値観、人生観、経験の違いもあるでしょう。
したがって、私はそれらの考えを一切否定することはしません。

人の考えなのですから、それはそれで尊重いたします。
さくらさん、あなたに対してもそれは同じです。

以上をもって筆ならぬ、指をおき、お手紙を終わります。


あと、音楽を贈るのが流行っているんですか?
30代女性へのメッセージソングらしいです。

開く コメント(10)

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

友だち(1人)
Yahoo Image

 今日全体
訪問者3796
ブログリンク00
コメント014
トラックバック00
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

1万名様に100ポイント当たる!
毎月60万ポイントをブロガーで山分け

お得情報

≪トクラス誕生祭≫3,000名様限定!
QUOカード1,000円分をプレゼント!
リフォームはじめてBOOKも進呈!
プレミアムドッグフードプレゼント!
ユーカヌバドッグフード500g
(400g)を10,000名にプレゼント

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事