稼ぎ



資源稼ぎ

■遠征での資源稼ぎ

基本的に資源は遠征で集めるのが一般的です。
遠征のページを参考に必要な資材が得られる遠征に行かせるのが良い

燃料に関しては長時間プレイできるのであれば 海上護衛任務 を繰り返し、
出かける前などプレイに間隔が空く場合は タンカー護衛任務 に向かわせておくなどすると効率が良い。
弾薬は長時間プレイできるのであれば 長距離演習航海 が燃料の消費のみで稼ぐことが可能。
鋼材は長時間プレイできるのであれば 警備任務 を繰り返し、クエスト遠征3回&10回ボーナスを狙うと効率がいい。
ボーキサイトは長時間プレイできるのであれば 防空射撃演習 が効率がいい。

■出撃での資源稼ぎ ※勝率ダウン注意

※勝率を下げすぎるとイベントに参加できない可能性有り。
例えば8月イベントでの参加可能勝率が76%以上必要となっていた

2013年8月26日のアップデートにて、旗艦大破で強制帰投に仕様変更
なので1隻での稼ぎはほぼ不可能になった

1隻(コストが最小の睦月型推奨)で資源が手に入る海域に出撃して資源を回収する方法
羅針盤によって資源が手に入らなかった場合などは赤字にもなりえるので注意。

旗艦は大破していても撃沈されない仕様を利用した艦娘には優しくない資源稼ぎ。
いらない艦隊を出撃させ、補給が必要となったら解体を行い補給コストを浮かすことも可能。

[MAP4]南西諸島防衛戦 → 燃料以外
[MAP5]カムラン半島 → 鋼材
[MAP6]バシー島沖 → ボーキサイト
[MAP7]東部オリョール海 → 燃料・弾薬


また、これとは別として高レベル駆逐艦1隻で1-1-1を回し、ドロップした艦を解体することによって比較的低コストで鋼材を得ることができます。
遠征よりも経験値稼ぎができ、Lv10を超えていれば負けることも少ないのでほかの目的と合わせることもできます。

■キラキラ状態での遠征

遠征に行く艦娘(全員?)がキラキラ状態 の場合、 遠征で得られる資源が1.5倍になる大成功が出る事が有る

キラキラ1隻につき大成功の確率は1/6程のようなので、キラキラ6隻で出撃するとほぼ確実に大成功を狙える
なので一回の報酬が大きい遠征にはキラキラ状態で向かわせれば効率的。
逆に一回の報酬が少ないものの為に毎回準備するのは効率が悪いので、状況に合わせて行きましょう

ちなみにキラキラ状態にする場合、疲労が完全になくなった状態で単艦もしくは囮艦を付けた状態で1-1に出撃し
途中撤退と夜戦を行わず に2戦し、そのうち1回はMVPを取る事で容易にキラキラにする事が出来ます。
ただし中破した場合だとMVP1回ではキラキラになりません。

単艦の場合だと確実にMVPを2回とるためほぼキラキラになりますが被弾が集中するため損害が大きくなり、敗北しやすくなります。
大破状態の潜水艦を旗艦にすることで、雷撃以外の被弾を回避しつつ、確実にMVPをとることも可能だが要良心との相談。
(2013年8月26日のアップデートで旗艦大破状態での出撃はできなくなりました)

時間があるときにあ号クエや駆逐艦/軽巡洋艦の育成ついでにこの方法でキラキラ状態の艦娘たちをストックしておき、
キラキラが剥がれた艦娘と入れ替えるようにすれば常時キラキラ状態で遠征に出すと回りが良くなります

なお、キラキラ状態で出撃してMVPを取得してクリアしているとキラキラが剥がれにくくなります。
暇な時はやってみるといいかもしれません。

経験値稼ぎ

■レベル上げ

現状レベル上げに最適なマップは3-2-1と言われています。
理由は単純に経験値が多く、駆逐艦以外を含む艦隊だと固定ルートで軽巡や駆逐が大半の倒しやすい艦隊と戦闘する事が可能な為です。

  • 3-2-1について
8月イベントで追加された潜水艦を旗艦とすると効率がさらに上がります。潜水艦に攻撃可能な艦は優先的に潜水艦へ攻撃するAIなので
無敵の盾になってくれます。潜水艦が大破状態なら完全勝利S確定。ただし、雷撃戦はランダムで狙われるため
空爆&砲撃戦で仕留められるだけの火力は無いと逆襲される危険があります。

8/26のメンテでシステムが変更されて大破状態での出撃・進軍が不可になった為、旗艦潜水艦戦法はやりにくくなりました
即バケツ、もしくは潜水艦を複数用意して大破したら即入渠させて次の潜水艦を用意、等でやれないことは無いが逆に面倒かも。
それでも空母や戦艦に比べて大破時の修理時間(伊168改で約1時間、伊58改で2時間)も必要資源も格段に少なくて済むので
他の水上艦の被弾を回避するデコイとしての役割は未だ健在。
効率はかなり落ちるが、疲労の回復を待ちつつのんびり回す分には有効かと思われる。

フラッグシップが追加されたものの複数空母による開幕爆撃や開幕雷撃などで相変わらずすぐ終わる。
稀に撃ちもらしからの砲撃クリティカルで装甲の低い艦種は大破したりもするが
必要経費と割り切ってバケツぶっ掛けるなり、疲労回復ついでにまったり待つなり。

2-4突破まで

上記3-2-1は確かに最適なのですが後半MAPなので、序盤の特に2-4突破以前の稼ぎ場も紹介しておきます

  • 1-3
分岐がありますが、どっちでも敵に航空戦力+エリート船なしで比較的狩り易い。
ただし、1-3E経由ルートの場合はうずしおを踏まされて弾薬がいくらか消費されてしまいますので、
電探などをで被害を抑えていきたいです。
  • 2-1-1
軽空母と重巡のドロップアリ。重巡・軽巡・駆逐しか出ないので一番楽に狩れる。ただ経験値は低いので最初の足がかりとして利用するといい
  • 2-2
空母はBOSS戦で1パターンのみだが、BOSSに直行する可能性がある。
そしてそのボス編成の空母パターンが「エリート空母2隻+エリート重巡1隻」構成でかなり厄介。
ボスに直行できることもあり、ボスドロで金剛姉妹狙いや司令部Lv上げにも利用可能。
常に空母と当たる可能性が存在しているため、戦闘機の搭載は必須。
  • 2-3
羅針盤の気分が良ければ接敵前に燃料を拾える事がある。どちらに進んでも重巡・雷巡・軽巡の中から1隻エリートが出て来る。
  • 2-4-1
それまでのMAPに比べると敵がかなり強力な為、相応の打撃力が必要。経験値は多い
エリートが居ないパターンが1つだけあるが、他はエリートが2隻居る。


デイリーと組み合わせた2-2or2-3が狙い目

特に2-2ではボス以外に空母との戦闘が発生しないので,それなりに稼ぎつつデイリークリアも可能なマップであり、
ボスからは戦艦や正規空母も狙えるので攻略が安定すると周回する事で戦力増強にも一役買ってくれる。
羅針盤北東の1戦で引き返さない限りボーキサイトが拾えるので航空戦力を使用しやすいのも周回のメリット。
ボス直行の割合が低くない(経験上、空母を入れているとかなりの確率でボス直)ので司令部レベルがどんどん上がると言う福次効果も有る。
2-1-1や2-4-1はあくまで道中雑魚との戦いなので司令部経験の面では比較にならない。

消耗リスクを対価にするなら2-4-1も可能だが、被害から入渠時間を取られてしまっては元も子もないのでそれぞれで挑むかどうかは判断するように。

■序盤に有効なレベル上げ

1-1-1に出撃し、帰還する。旗艦に育成したい艦娘を置き、旗艦にMVPを取らせる。旗艦MVPでMAX108EXP獲得。
MVPをとった艦娘は疲労度が回復するため、結果として疲労度がたまらず延々と回すことができる。
ただし疲労の都合上、複数同時に育成するのには向いておらず
複数同時に育てる場合は疲労回復の待ち時間を考慮しても他で稼いだほうが楽な場合が多い。
また、近代化改修用の素材集めや、第3艦隊開放に必要な「川内」「神通」「那珂」も(低確率ながら)ここで出現するので、新米提督は育成ついでに集めておくと良い。
ただし、1-3を安定して周回出来るならそちらの方がドロップ率が高いので1-3で狙ったほうが経験値的にも楽ではある。

ある程度育成したら(平均LV10程度が目安?)、1-3で育成すると良いだろう。
1-3ではボスに戦艦が出てくるので自信がなければAルート時は帰還推奨。
旗艦MVPでMAX288EXP、それ以外は最低96EXPがもらえるので、旗艦以外もそれなりに稼げる。
渦潮対策に電探があると便利。電探は五十鈴改の初期装備で手に入る。
(1-4をクリアし、2-1-1で無理なく勝利できるようであればそちらでやる方が効率はいい)

■演習を使ったレベル上げ

演習では自艦隊と敵艦隊の平均レベルの差に応じて経験値が貰える。と予想されています(詳しい経験値取得条件は不明)
なので明らかな格上と演習を行えば勝敗に関わらず非常に多くの経験値を貰えるため
上記3-2-1に行けない序盤などは特に活用するとよいかと思われます

ただし、演習では弾薬・燃料・ボーキサイトを通常の出撃と同様に消費します。
特に、空母を投入して艦載機を大量に落とされると、ボーキサイトがあっという間に消耗するので要注意!
※演習一回でボーキ1000近く吹っ飛ばして泣いた提督が此処にいます……

またこういった経験値目的や遠征の部分でも書いたキラキラ状態、他にはデイリー任務の演習勝利などのため
提督さんによっては高レベルの艦1隻、弱い構成などで単騎放置してくれている方もいます。

こういった厚意を受けられる機会があれば有効に使わせて頂きましょう。
また気が向いた時には放置時などには自分もやってみるなどすると喜ばれる提督さんが増えるかもしれません。

■空母や軽空母を使ったマラソン

航空機を搭載できる艦種は開幕時に先制攻撃を行うので、開幕に高火力の航空機で敵の数を減らす方法
利点は開幕に相手の数を減らせる事で被ダメージの確率が下がり、入渠を利用する回数を減らせるため時間に対して効率が出せる点です。
また開幕の爆撃には疲労度の蓄積による命中率の減少などもあまりない模様?なので
赤疲労でも艦娘達に無理強いして出撃させることも可能となってます。

ただし敵に空母がいる場合や対空性能が整っている場合においては、ボーキサイトを大量に消費してしまうこともあるため
母艦運用の知識がない内に回すと特にボーキサイトが溶けていきます

開幕爆撃のみで殲滅できるマップなどは手軽に攻略できるようになるのでレベル上げであったり、
艦娘を補充したりといった反復して行う稼ぎにおいては非常に有用です

コメント

  • 経験値稼ぎ複数も事実上できなくなってしまっているよ -- 名無しさん (2013-04-29 01:26:23)
  • 弱いところでやっても弾消費の割に稼げないから結局強いところでやったほうがいいかもしれんよ -- 名無しさん (2013-04-29 22:16:55)
  • こちらLv15で相手Lv38(大将)と演習しましたけど、敗北したけれど300前後(旗艦は800ぐらい)もらえました -- 名無しさん (2013-05-07 08:31:57)
  • 稼ぎとは違うけど、改造をすると耐久、燃料、弾薬が全快するんだね。少しだけ節約に。 -- 名無しさん (2013-05-09 03:31:05)
  • 正直な話、戦艦と正規空母を使わないのが一番の稼ぎ。 -- 名無しさん (2013-05-09 07:09:06)
  • 演習の基礎経験値は艦隊のLv平均値で決まる様子。提督Lv46対Lv2で、艦隊Lv8対Lv14では150exp位だった -- 名無しさん (2013-05-16 15:35:57)
  • 実用的なのは旗艦オンリー作戦の勝率ダウン系の奴くらいかね? 勝率ダウンが今後の展開的に結構痛手っぽいのがキツイか -- 名無しさん (2013-05-26 08:25:45)
  • 改造するとキラキラが無くなるのでタイミングにご注意 -- 名無しさん (2013-06-09 06:07:23)
  • レベル60位上の相手だと1500とかもらえますね -- 名無しさん (2013-06-13 16:55:39)
  • 4スロの軽空ちゃんたちで回るのが修理いらんし食費やすいしで凄い楽 -- 名無しさん (2013-06-13 18:52:23)
  • 全員キラキラで遠征にいったけど、大成功にならなかった。キラキラも全員消えてるし・・・仕様変わったのかな? -- 名無しさん (2013-06-15 10:39:14)
  • 「確率で」大成功になるんであって絶対になるわけじゃないで -- 名無しさん (2013-06-16 13:54:44)
  • レベル上げに1-3と2-1記載しました。 -- 名無しさん (2013-06-24 11:32:23)
  • レベル上げ、勝手に加筆&2-2と2-3追加。まぁ書かなくてもいい気もするけど一応色々書いておきました。 -- 名無しさん (2013-06-25 12:36:05)
  • 3-2-1とか、見方がわからないです。どういう意味なんでしょうか? -- 名無しさん (2013-07-01 10:53:28)
  • 3-2-1なら3エリアの2マップめの1マスめ、つまり北方海域エリアのキス島マップの1マス目ってこと -- 名無しさん (2013-07-01 15:05:58)
  • ↑ありがとうございます。わかりました -- 名無しさん (2013-07-02 06:30:05)
  • 自分の場合、枯渇状態なのが燃料じゃなく弾薬なんですがどの方法が一番稼げますか? -- 名無しさん (2013-07-02 17:52:26)
  • 無駄な出撃を控えて海上護衛で稼ぐか数日放っておいて自然回復を待つ -- 名無しさん (2013-07-03 04:29:01)
  • 序盤有効なレベル上げで「旗艦は疲労度がたまらず延々と回すことができる。」ってあるけど今は旗艦も疲労貯まるようになってんだな -- 名無しさん (2013-07-05 22:39:36)
  • それ、「旗艦は」の後に「MVPをとらせるので疲労が回復するため結果として」っていれるといいかも。 -- 名無しさん (2013-07-06 01:21:05)
  • 戦闘すればするほど資源は減るのが当たり前なのであんまりのめり込まないor課金しちゃうだな -- 名無しさん (2013-07-12 20:37:12)
  • 空母を主力での稼ぎに2-2入ってるけど、ほぼボス直ルートになるから稼ぎには向かない。 -- 名無しさん (2013-07-17 01:13:55)
  • 2-3は上ルート行くと2-4の最初とほぼ一緒 -- 名無しさん (2013-07-17 19:21:51)
  • 2-2は空母+軽空母だと北東コースが多い印象 -- 名無しさん (2013-07-19 19:36:46)
  • 艦隊回復は中破したものに限定していると、艦隊回しがスムーズにいくよね・・・ -- 名無しさん (2013-07-19 21:49:27)
  • ↑艦艇回復ね -- 名無しさん (2013-07-19 21:50:44)
  • 耐久1の旗艦空母or水母でも開幕爆撃が普通に使えて敵艦を沈められるから、判定勝ちできる爆撃力あれば修理を一切気にせず楽に回れる。 -- 名無しさん (2013-07-20 06:26:32)
  • 稼ぐなら一番EXPと資源稼げるMAPで大破した旗艦1機で進めばいい。連戦MVPもとれて大破状態でキラキラになってくる -- 名無しさん (2013-07-21 12:09:26)
  • 3-2、蒼龍いたのに南いったんだけどアプデで変わったのかな? -- 名無しさん (2013-07-25 01:59:44)
  • 時間がある人向けだけど『改』になってる駆逐艦達なら1-1に単艦夜戦せずに最後まで。でオールキラキラ遠征がよい -- 名無しさん (2013-07-25 14:17:23)
  • レベル上げの2-2は初回ボスでエリート空母と戦うリスクがあるので除外したほうがいいかと。 -- 名無しさん (2013-07-25 21:05:34)
  • 演習でのレベル上げ、Lv60代の戦艦とLv1の駆逐艦編成の提督に挑んだら経験値が一桁でした・・・相手の一番低い艦に合わせられてる可能性? -- 名無しさん (2013-07-26 13:33:21)
  • 鉄が足りない人向けの稼ぎとかありますか?正規空母のクリティカル被弾多すぎwww -- 名無しさん (2013-07-26 14:55:38)
  • うずしお被害とかで燃料よりも弾薬が足りない…遠征で稼ぐしかないのかな -- 名無しさん (2013-07-26 17:03:10)
  • 3-2を、駆逐艦以外の旗艦一隻で進めば、鋼材平均100が拾えて、レベルアップにもなる。大破したまま繰り返せば鋼材だけは荒稼ぎできる -- 名無し (2013-07-27 16:03:25)
  • ↑大破旗艦ぶん回すのは基本的にどこ行ってもメリットだらけだけど、イベント参加のための勝率っていうどでかいデメリットがあるから、ここではそれ以外の方法考えたほうがいいんじゃない? -- 名無しさん (2013-07-28 01:30:24)
  • ふと思ったんだけど、「序盤に有効なレベル上げ」のところなんだが、改造可能なレベルを目安にってのはちょっと時間がかかりすぎる気もするんだが・・(20を想定して) だいたい10くらいを目安にってくらいでいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2013-07-28 15:38:36)
  • いすずなら12で進化だから -- 名無しさん (2013-07-30 05:14:20)
  • 3-2-1で殲滅出来ないときは、艦攻満載した空母・軽空母の5隻セットを2隊以上作って、疲労度オレンジになったら交代休憩で安定する -- 名無しさん (2013-07-30 13:17:20)
  • たぶん平均レベルだから、レベル高い艦1隻だけで置いとくと皆幸せになれると思う。 -- 名無しさん (2013-07-30 20:31:47)
  • 演習は旗艦だけ一桁で他Lv40とか50の人に戦い挑んで勝っても2か300位だったから旗艦だと思ってた -- 名無しさん (2013-07-31 14:12:48)
  • 寝るときと仕事行くときは高レベル1人にしてるけどこれでいいんだよね? -- 名無しさん (2013-08-03 04:04:41)
  • 3-2-1での旗艦潜水艦レベリングは相当効率的 -- 名無しさん (2013-08-03 09:43:47)
  • ↑報告しようとしたらもう先駆者がいたか。敵が大体大破したままの潜水艦だけを攻撃してくれるのも嬉しい -- 名無しさん (2013-08-03 16:39:44)
  • 疲労度赤で3-2-1回しまくってるんだけど、たまに攻撃受けてないのに大破するんだが、轟沈はしないよな?(;・∀・) -- 名無しさん (2013-08-04 15:58:20)
  • 2-4-1で航空戦力で固めて撤退繰り返すのって経験地的に美味しい気がします -- 名無しさん (2013-08-05 11:10:16)
  • ↑×4の潜水艦旗艦で3-2-1やるときは、雷撃前に全滅させられる程度の火力はいることに注意。雷撃はランダムに撃ってくるので旗艦以外超低レベルばかりとかやると普通に負けになる -- 名無しさん (2013-08-05 19:13:37)
  • 空母系がいるなら1-2がノーダメ可能だが1-3の稼ぎと比べるてどうだろうか? -- 名無しさん (2013-08-05 21:31:35)
  • 2-2はボス直行ってメリットだと思う。ボスドロップ狙いを万全の状態で挑めるっていいと思うんだ。 -- 名無しさん (2013-08-05 22:01:57)
  • 鋼材が枯渇気味なんだけど、どうしたらいいと思う? -- 名無しさん (2013-08-07 22:37:38)
  • 1-1でキラキラを狙うなら装備を外した軽空を連れていけば旗艦のみが攻撃するのでMVPにするのが楽 -- 名無しさん (2013-08-08 01:07:09)
  • 鋼材切れるのは9割方建造し過ぎ。遠征/難易度B/資源輸送回しつつ建造を抑える -- 名無しさん (2013-08-10 21:05:11)
  • 潜水艦単騎で2-3燃料・弾薬集めもかなり効率がいい。しかも余り勝率下がらない。 -- 名無しさん (2013-08-11 00:16:17)
  • 潜水艦だと3-2は経験値と鋼材がうまい -- 名無しさん (2013-08-11 02:24:38)
  • 3回連続敗北MVPとるとキラキラつく -- 名無しさん (2013-08-11 11:27:05)
  • 潜水艦を優先的に狙う・・・168がそうなのはわかったけど58 -- 名無しさん (2013-08-11 13:02:31)
  • も168同様に優先的に狙われるのかな? -- 名無しさん (2013-08-11 13:03:08)
  • 昨日始めた新兵なんだけど弾だけ貯まりにくいんですよ。なんかやらかしてる感じですかね? -- 名無しさん (2013-08-11 15:43:50)
  • 編成がどうなってるか分からんから…遠征回してないとかそういった答えしか出せないよ -- 名無しさん (2013-08-11 21:07:39)
  • 初心者の弾切れは第二・第三艦隊を開放して遠征を回せるようになると多分大丈夫 -- 名無しさん (2013-08-11 21:23:55)
  • 2-1-1でレベル上げ&軽空母狙ってみたけど1回戦うだけで疲労ヤバ過ぎてレベル上げどころじゃない。空母も戦艦も無いのに補給と修復でジワジワ削られる。疲労のしやすさって何に依存してるんですか? -- 名無しさん (2013-08-11 23:08:47)
  • 疲労は無視 -- 名無しさん (2013-08-12 02:28:48)
  • ↑×2 疲労はMVP取ってなきゃ2戦連続すると疲労オレンジになる コツとしては一番Lvを上げたい娘を旗艦にして12艦ほどLv上げたい娘をチョイスして疲労と破損度で編成変えて満遍なく育てれば時間無駄なく上げられるよ -- 名無しさん (2013-08-12 20:58:26)
  • ↑×3補足:思ったけど2-1-1行けるなら軽空母作って任務やって赤城取ったほうが早いぞその辺はwikiに書いてあるから調べてちょーだい -- 名無しさん (2013-08-12 21:10:04)
  • 空母と軽空母連れて2-1回してるけどドック入りしない程度の構成にしたら遠征込みでも赤字。燃料&弾薬との戦いだもんなこのゲーム。せめて第四艦隊が開放されれば遠征効率が・・・。 -- 名無しさん (2013-08-13 02:03:37)
  • 1-1で『装備の無い』『大破した』『潜水艦』を旗艦にしてキラキラにしたい子を連れて(1隻)夜戦を行わずに最後まで回すとだいたいキラキラになる。しばらく大破・疲労の溜まった潜水艦娘の姿を拝み続けることになるが -- 名無しさん (2013-08-13 03:49:34)
  • ↑捕捉 戦闘最後の雷撃で潜水艦娘は狙われないので連れてきているキラキラにしたい子が集中して狙われるので1-1-1でもしも大破したら撤退しましょう。 -- 名無しさん (2013-08-13 03:52:49)
  • Lv40も過ぎると潜水艦単騎2-3がものすごく捗る、複数いればローテで時給燃料弾薬600くらいになるかも。 潜水艦のレベルもあがるし改修用艦娘もそれなりに手に入る -- 名無しさん (2013-08-13 09:57:06)
  • ↑キラキラにしないと安定しないから、先に演習でキラキラにするといい。 あと燃料3、弾薬1くらいの割合で手に入る -- 名無しさん (2013-08-13 22:54:48)
  • 余った軽空母4隻くらいに艦攻だけ積んで1-1マラソンすると下がりすぎた勝率の回復に役立つかも(空母や軽空母を使ったマラソンの応用?) -- 名無しさん (2013-08-14 17:57:05)
  • それ普通に育成したい軽巡か駆逐つかってマラソンしたほうがよくね -- 名無しさん (2013-08-16 13:32:41)
  • 軽巡はともかく、駆逐低レベルは結構負けます。特にT字不利時は勝率5割くらいに・・ -- 名無しさん (2013-08-17 01:08:31)
  • 1-1に駆逐1隻で挑んで、1戦目で相手を撃沈(夜まで進んでもOK)、そのまま進撃すると敗北大破だが、大抵キラキラで帰ってくる -- 名無しさん (2013-08-17 10:38:24)
  • 勝率下がるけど2-4で1隻だけで負けに行くと割と美味しい 1回620入るし弾薬なり拾えるし -- 名無しさん (2013-08-17 23:03:48)
  • レベルの意味について、昨日始めたばかりなんだけど、レベル上げるとステータスって上がるわけ? レベル上げの意味って何? レベル上げるとどういう効果があるか教えて下さい -- 名無しさん (2013-08-18 03:14:14)
  • パラは若干しかあがらない、レベル補正があるので上げれば強くなる、改造できる。 基本知識の質問は他所で -- 名無しさん (2013-08-18 03:37:34)
  • ドロップした重巡、戦艦、空母に装備持たせて艦隊組んでバシー、カムランに突っ込ませるといろいろ捗る。 -- 名無しさん (2013-08-18 23:48:30)
  • ん?遠征で稼ぎ誰か消した?この2つだけ回せばいいんかな? -- 名無しさん (2013-08-19 10:06:42)
  • ↑要は遠征のページみて欲しい資材にあわせて自分でチョイスしろ、ってことじゃないかな。 「最も枯渇しやすいであろう燃料~」の前に 例えば が欲しいね -- 名無しさん (2013-08-19 11:49:08)
  • 経験値は近代化改修が十分なら3-3-Aもおすすめ。3-2に飽きたらどうぞ。 -- 名無しさん (2013-08-19 14:19:37)
  • E3失敗して3-2-1周回中。ところで、3-2-1回すときって、6隻で行った方が効率良いのかな?いつも4隻(レベ上げ中心艦+戦1空1+色々1)de -- 名無しさん (2013-08-19 14:29:31)
  • 3-2-1の効率的なレベル上げ構成は旗艦潜水艦、レベル上げ2隻、空母3隻(九七式艦攻)で複縦陣と思ってる。疲労も無視 -- 名無しさん (2013-08-19 17:55:15)
  • 旗艦潜水艦で九七艦攻10機くらいあれば疲労MAXでも大体完全勝利できる。雷撃で誰かが怪我するまでひたすら回せる。戦艦とか正規空母なら小破も無視していい。 -- 名無しさん (2013-08-19 17:59:54)
  • 3-2-1は旗艦潜水艦、空母2隻、育てたい艦娘3隻(内一隻は戦)だね。空母2隻はローテで、他は疲労無視。空母2で足りない分を戦で2回戦って雷撃まで残さないのがポイント。来週アプデでできなくなるのかなぁ。 -- 名無しさん (2013-08-19 22:39:25)
  • 「もう3-2-1で稼ぐこともできないのかね」という呟きに対して公式ツイッタで「そうはならないので、大丈夫です!」って言ってた -- 名無しさん (2013-08-20 02:10:30)
  • 2-1-1.2-4-1で回してもすぐドッグ入りになっちゃう。改造済みは五十鈴だけ。ちまちま1-1-1でやるしかないのかな? -- 名無しさん (2013-08-20 23:36:59)
  • ↑2 今見てきたけどそんなこと言ってなくね? 「大和今後手に入らないの?」に対して「そうはならないので、大丈夫です」的なことは言ってるけど。 -- 名無しさん (2013-08-21 00:22:25)
  • ↑2 頑張って1-3を回しまくれ -- 名無しさん (2013-08-21 00:41:38)
  • 川内だけが出てこない~何故だ~(開始5日目_| ̄|○ -- 名無しさん (2013-08-21 14:30:04)
  • 小ネタ)58ダブリしている提督様なら可能。キラキラ作りの1-1周りする際に大破裸58を旗艦にしてキラキラにしたい艦娘つれていこう~面倒なちょっぴり被弾を防いで低LV駆逐でも確実にキラキラにできます!キラキラ遠征準備がはかどります -- 名無しさん (2013-08-21 15:42:58)
  • ↑雷撃を喰らうんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2013-08-21 20:18:09)
  • 2-1を艦攻積んだ軽空×2、重巡1(保険)他3隻をLV上げ要員突っ込むと捗る。補給もLV上げ用は燃料だけにすれば節約になる。空母でも良いけど食費がヤバい -- 名無しさん (2013-08-21 21:18:16)
  • 燃料だけ補給はどの道タマァが切れたら補給だけども遠征帰還の資源到着を間に合わせる為の苦肉の策 -- 名無しさん (2013-08-21 21:43:09)
  • 提督Lv26、艦船平均Lv30くらいで2-4突破できるかな?ビビリミッターが働いて行く勇気がない・・・ -- 名無しさん (2013-08-22 15:05:24)
  • ↑俺もさっきクリアしたよ、平均36だったかな、でもそんなにあげなくてもよかった感じ。ほとんど運だよw不安ならもうちょっとレベリングしてもいいかもwでも、勇気もって出撃しないとクリアできねーからな!頑張れよ! -- 名無しさん (2013-08-22 18:02:24)
  • ↑2 平均レベル20手前ALL戦艦でクリアした俺みたいなのも居るぞ、頑張れ -- 名無しさん (2013-08-22 19:24:14)
  • 轟沈しちゃうかと思って、演習行かなかったんだけど行ったら、経験値旨いね -- 名無しさん (2013-08-23 01:00:17)
  • 上の方に出てる、潜水艦単騎2-3いい感じですね。資源とりながらキラキラで戦い続けられます。フル強化40レベル後半かなり安定しました。ただ50レベルで改造するとHPは増えるものの、また強化するまで弱くなって単機が厳しくなるので注意。 -- 名無しさん (2013-08-23 01:32:18)
  • 川内来ない、なぜだ。第3艦隊が開放されないじゃないか -- 名無しさん (2013-08-23 02:25:09)
  • 序盤に有効なレベル上げの部分、1-1で改造とか改造済み軽巡が2艘とかトチ狂ったことが書いてあるんだけどこれ消していい?こんな不効率なこと誰もやってないよね? -- 名無しさん (2013-08-23 20:21:03)
  • ↑実際にそれをした人が通ります -- 名無しさん (2013-08-23 21:41:46)
  • 戦艦育成したいが中破が多くて修理にかかる鋼材が・・・燃料と弾ばかり貯まってきます -- 名無しさん (2013-08-23 21:58:10)
  • ↑3 同意。改造レベルが低い五十鈴でやってみたが、非常に手間がかかった。単純に「改造済み軽巡作成」が目的なら、もっと基本経験値が高い所へ単騎突入した方が良いと思う。(勝率が下がるかもしれないが…) -- 名無しさん (2013-08-23 22:18:33)
  • 司令LV12で無謀にもイベント任務突撃しちゃった。(∀`*ゞ)テヘッ→ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! -- 名無しさん (2013-08-24 03:37:09)
  • 書き込むところ間違えました 申し訳ありません・・・ -- 名無しさん (2013-08-24 03:39:44)
  • 1人しか鍛えないからMVP分考慮しても普通に6人で行くのに比べて1/4以下の効率で経験値最低の1-1。Lv20にするには1-1-1で200回くらい出撃。どう見てもネタだと思ってたよ・・・ -- 名無しさん (2013-08-24 07:26:23)
  • 2-4-1を戦艦4空母1軽空母1で出撃してるんだが、被弾率が高く鋼材が高い。やはりまだ火力的に弱いのか、鋼材確保が目下の目標なんだけどいい手はないかな?それとも2-4-1で回すのはやめとくべき? -- 名無しさん (2013-08-24 08:20:41)
  • ↑8 1-1-1「単騎」は時間単位では効率悪いが、燃料弾薬単位では一番良い(低コスト艦) 稼ぎ旨いところに行くにはそれだけ護衛が必要=全体の燃料食うからね。 -- 名無しさん (2013-08-24 09:14:18)
  • じゃあそれで改造まで上げたの?って話。おそらくそんなのは効率のよい進め方ではないと思われるので言葉を変えといたよ -- 名無しさん (2013-08-24 09:28:40)
  • 上げたけど何か問題でも?燃料効率最高、餌や資源用駆逐拾える&第3艦隊用軽巡も出るし、序盤マジ便利何だが -- 名無しさん (2013-08-24 11:36:36)
  • すいませんでした。じゃあ1-1-1マラソンで軽巡2つを改造するという前のに戻しておきますね・・・ -- 名無しさん (2013-08-24 11:59:23)
  • 1-1-1マラソンは消費資源が少く単騎でMVP取り続けるから疲労がなく延々と回し続けられ、時間効率も悪くない。六艦まとめてって言ってるやつは疲労のことを考慮してないと思われる。2-1以降いけるなら流石にそっちの方が効率良いんだけどね。 -- 名無しさん (2013-08-24 13:06:02)
  • 川内が1-1-1で出るとか知らなかった!参考になります!!1 -- 名無しさん (2013-08-24 14:02:14)
  • 1-1-1マラソンについて追記。 ↑神通と那珂ちゃんはそれなりに出るが、川内は滅多に出ないから注意。 -- 名無しさん (2013-08-24 14:14:37)
  • 軽巡2体のレベル上げよりさっさと2-1行った方がいいと思うけど、人それぞれなんだろうね。改造まで上げても軽巡じゃ2面で使い道ないのでは -- 名無しさん (2013-08-24 14:25:57)
  • 1-1-1マラソンしてるけど資源枯渇とか修理待ちとかですることないとかながら作業でやると丁度いいっぽい感じ。メインでやってると流石に飽きて来た -- 名無しさん (2013-08-24 17:07:54)
  • 1-1-1は時間効率と燃料効率で補足入れたほうがいいんでない?やっぱりここで稼ぐには無理あるよ -- 名無しさん (2013-08-24 17:24:20)
  • 2-1空母数隻でのパワーレベリングはファンブルでの被弾中破で入渠があり得るからね。1-1単艦はドック埋まってる時のローリスクローリターンレべリングだよ。 -- 名無しさん (2013-08-24 18:43:50)
  • 後1-1-1もしくは1-1ソロフルは鋼材浪費した愚か者がカーンカーンカーン用のためにドロ狙いにいくだけかな はいそうです自分ですOTL -- 名無しさん (2013-08-24 20:02:38)
  • 1-1-1は駆逐、軽巡の場(単体)。重巡以上なら2-1-1空母行くほうがいい、陣形は被害を抑えるため単横、複縦でもいいけど単縦の可能性あるから回避にかけたほうがいい -- 名無しさん (2013-08-24 21:16:53)
  • 演習、旗艦だけレベル高くて他低いのとその逆だと、平均レベル低くても旗艦レベル高いほうがEXP多かった。 旗艦完全依存じゃなくても平均取る時に旗艦だけ倍率かけてるとかあるかも -- 名無しさん (2013-08-24 21:19:23)
  • 1-1-1マラソンはある程度進んだ提督が個別艦の育成のために使うとこだろ。初心者で艦隊も揃ってないのに単艦集中でLV25まで上げるとか非現実的だし無駄すぎる。メインの6艦の平均を上げるほうが大事だろう。 -- 名無しさん (2013-08-24 22:03:18)
  • 空母稼ぎは楽で被害も少ないけど開幕の爆撃で取り逃した奴をしとめるのがきつい、やっぱ疲労度0の捨て重巡を用意しないとだめなのかな -- 名無しさん (2013-08-24 23:37:59)
  • 戦艦入れて回数を増やすのも手だけど、疲労度0の艦を入れた方が確実といえば確実 -- 名無しさん (2013-08-24 23:53:50)
  • >>軽巡を育成する場合は20.3cm連装砲(重巡の初期装備)を2つ乗せると良い。 って、序盤で重巡拾ってるのにわざわざ単艦で軽巡を育てる意味は何ですか -- 名無しさん (2013-08-25 08:49:31)
  • ↑愛 -- 名無しさん (2013-08-25 10:39:26)
  • ↑一応攻略ページなのに愛ってw 確かに序盤にレベル上げする必要の薄いゲームだし適当でいいけども -- 名無しさん (2013-08-25 12:05:24)
  • まったりやるんなら1-1-1にはこだわらなくても良いかもね…あれは初日に1-4突破するためにやるものだ。あと1-1-1で戦闘回数稼いでおくと2-4で一隻での敗北ブラチンがはかどる -- 名無しさん (2013-08-25 14:01:00)
  • 重点的に育てたいのがいるならひたすら1-1-1に突っ込んでもいいし別に先に進んでもいい、いろんな攻略があれば -- 名無しさん (2013-08-25 14:33:37)
  • 途中で送ってしまったけどまあいろんな情報あるといいよね、ただ注釈ぐらいはあって然るべきだとは思うよ -- 名無しさん (2013-08-25 14:34:34)
  • 一部の廃人はともかく、序盤で忍耐のソロまわしとかそういうコンセプトのゲームではないでしょ… -- 名無しさん (2013-08-25 19:57:18)
  • 実際にやったことはないけど、1-1-1で軽巡2つを改造するまでソロでまわすのが効率のいい進め方とは到底思えないんだよなあ。1-4くらいまでしか出番なさそうだし -- 名無しさん (2013-08-25 22:39:00)
  • 1-4出した程度の新米提督ですが1-1-1回し実際にやってたのでその感想をば。燃料弾薬効率は良い。囮艦や餌艦を拾えるのも良い。が時間効率が悪すぎる。常にPCの前で操作してる感じなんで。五十鈴や北上さんならともかく普通の軽巡を二つ改造できるまで1-1-1とかちょっと無理・・・。と七割ぐらい1-1-1で由良を育ててた人の感想 -- 名無しさん (2013-08-26 01:01:33)
  • ↑9 古鷹型手に入れて球磨出たとかなら・・・ありかも? -- 名無しさん (2013-08-26 01:04:53)
  • 序盤に有効なレベル上げの奴って時間が有り余っている少々アレなプロ提督向け?ちょこちょこやってれば数日で重巡戦艦空母辺りいくつか作れるだろうから1-3や1-4を改造軽巡×2で挑むとかそんな事にはならないような -- 名無しさん (2013-08-26 02:03:53)
  • 1-1-1はピンポイントで一人育てるのに特化って感じかな。 被弾する事がほぼ無いのも強み。 あと勝率稼ぎ。 1-3あたり攻略中のまさにはじめたばかりの提督にオススメの狩場ですな -- 名無しさん (2013-08-26 04:04:31)
  • 1-1-1で改造可能Lvまで上げた昔の提督は、wikiの情報などが溜まっておらず戦艦や空母を序盤に作るなんてトンデモナイ! な頃の提督さんかと思われる -- 名無しさん (2013-08-26 04:10:37)
  • 今でも遠征できるまでは戦艦空母は燃費悪すぎてとても使ってられないけどな -- 名無しさん (2013-08-26 10:47:45)
  • 旗艦大破すると進撃できない仕様になるから1隻の艦隊で出撃して資源稼ぎが難しくなる模様 -- 名無しさん (2013-08-26 18:00:14)
  • もしかしてアプデで1-1-1マラソン出来なくなった? -- 名無しさん (2013-08-26 18:19:51)
  • 今回のアプデは旗艦をほかがかばうってことらしい、あとは敵の編成にフラ軽巡、駆逐。雷巡3艦が多くなり潜水艦殺し、1-1-1のマラソンは関係ない -- 名無しさん (2013-08-26 20:52:59)
  • 旗艦一艦での資源稼ぎは不可能になったねぇ 旗艦大破での進軍不可 -- 名無しさん (2013-08-26 21:43:42)
  • 旗艦が大破だと強制帰還な上に出撃すら出来ん -- 名無しさん (2013-08-26 21:59:06)
  • 悲報:3-2-1がフラッグシップとエリートに占拠された模様、大勢を一撃で沈める火力が無いと、3-2-1を使ったお手軽なレベル上げは難しいと思われる -- 名無しさん (2013-08-26 23:04:30)
  • 敵に空母いないなら今までどおりだろ、疲労度無視した大量艦攻 -- 名無しさん (2013-08-26 23:12:36)
  • 旗艦大破前提のマラソンは不可能になったね -- 名無しさん (2013-08-27 00:18:16)
  • 大破資源回収も3-2-1もこれまでのようには使えなくなってるし、大々的にこのページは編集したほうがいいですかね? -- 名無しさん (2013-08-27 01:10:01)
  • ↑3 疲労マーク付って無傷からでも轟沈するんじゃなかった? -- 名無しさん (2013-08-27 01:45:10)
  • ↑艦載機先制攻撃での殲滅前提ってことじゃないかしらん。無傷から攻撃されなくても轟沈するなら話は変わるけど -- 名無しさん (2013-08-27 01:54:58)
  • 旗艦が赤疲労→無傷からの轟沈は無い模様(今の所の報告だと)  経験値稼ぎは編成によっては3-2-1と2-4-1のどっちがいいかわかれそうかな? -- 名無しさん (2013-08-27 02:05:22)
  • 殲滅前提だとしても運次第で旗艦以外の空母轟沈てのはなかなかロックやね。旨い分リスクもありかな。 -- 名無しさん (2013-08-27 02:36:59)
  • 全敵の対潜があがりダメージは明らかに増えたけど回避力は健在みたいなので、潜水艦単騎2-3資源回収はまだ生きてる模様 -- 名無しさん (2013-08-27 08:47:53)
  • 3-2-1のこう -- 名無しさん (2013-08-27 16:13:09)
  • 今回のアプデで有力な狩場が大幅に変更されましたね・・・つまり着任したての提督は気をつけろってことですよ。ごめんね愛宕さん・・・ -- 名無しさん (2013-08-27 16:29:29)
  • 演習でほとんどガチの提督様がおられるのでやる気しない・・・ -- 名無しさん (2013-08-27 17:25:26)
  • 3-2-1を目指して頑張ってたが2-4クリア出来ない上にこのアプデ・・・ -- 名無しさん (2013-08-27 19:55:56)
  • 大破資源回収も3-2-1マラソンも編集すべきじゃないか?新規さんとか勘違いされても困るし、2-4-1と3-2-1だと2-4-1の方が費用対効果がいい気がする -- 名無しさん (2013-08-27 20:01:14)
  • 明らかに自分より格上の相手に演習しても意外と勝てるもんよ -- 名無しさん (2013-08-27 20:09:53)
  • 逆に、大破している間は違う艦娘を育てることができるって考えれば・・・!でもまぁ、そうするとその娘も大破しちゃってドッグが満杯になってしまうんですがね。資材も持ってかれるし。 -- 名無しさん (2013-08-28 02:22:35)
  • ふざけんな運営! 初心者~中級者潰しやめろ! -- 名無しさん (2013-08-28 06:08:27)
  • 初心者~中級者潰しとかバロス、仕様変更如きで泣き入れるなよ -- 名無しさん (2013-08-28 06:24:14)
  • 3-2-1変わらず回せてるけどなぁ。潜水艦を旗艦にして囮にするってのがやり辛くなっただけで、軽空母で殺しきれれば何も変わらないよ -- 名無しさん (2013-08-28 09:11:05)
  • 2-2がデイリーで稼げるって書いてるけど補給艦3隻沈めた頃には燃料弾薬1000近く消費とかザラなんだよなぁ・・・色々編成いじってるけど全然補給艦マスに止まらんよ。 --   (2013-08-28 12:22:02)
  • やっぱ演習回しが一番手間かからないわ。資材も待っていれば貯まるし -- 名無しさん (2013-08-28 12:58:03)
  • ↑2 2-2は空母系が一人でもいるとボスにいく確率が跳ね上がる、空母系ナシで行くヨロシ -- 名無しさん (2013-08-28 13:23:57)
  • 3-2-1はフラ軽とフラ逐のおかげで空母に求められる火力と艦載機の質が急上昇した。高レベル提督はいいだろうけど2-4突破直後の提督には非常に厳しくなった -- 名無しさん (2013-08-28 15:43:47)
  • 3-2-1、空母5隻(90,75,65,55,55)+鍛えたい艦で行くと、沈めきらないでエリート含む2艦程度が残る事が多々あって、段々空母のHPが減っていく。全艦にダメコン積んでないと不安。昨日一撃で飛龍がHP1に削られた。 -- 名無しさん (2013-08-28 15:54:49)
  • ↑↑3-2-1まだ出来る出来る言ってるのは結局そう言う高レベルでフラ開幕粉砕できるような人達なんだよね。これからようやくって層にとっては潰されたも同然。 -- 名無しさん (2013-08-28 16:59:18)
  • 3-2-1 潜水,空母*2,戦艦2,育てたい艦1でいけるやん -- 名無しさん (2013-08-28 17:35:16)
  • 確かに空母+雷撃の開幕二段構え、さらに長射程の戦艦で行けばかなり安定度はあげられる気がする。潜水艦なら修理に資源も時間もかからないし…まあ中~上級者向けにはなりそうだけども。 -- 名無しさん (2013-08-28 17:47:16)
  • 部分編集の追加と少々文をまとめて簡略化、経験値の方は弄れるほど情報持ってないので保留 -- 名無しさん (2013-08-28 18:13:49)
  • 潜水艦持ってない人は意味ないけどなw -- 名無しさん (2013-08-28 19:40:24)
  • 3-2-1で雷巡とか戦艦使ってる時点で、疲労度真っ赤の状態で出撃できないから効率は前より格段に落ちるでしょ -- 名無しさん (2013-08-28 20:19:53)
  • 対人要素はないので古参に追いつけない事をつぶしというのは不適切だな -- 名無しさん (2013-08-28 21:30:33)
  • ↑×7 本当良くスレとかで見る3-2-1以前と同じように稼げるって言ってる奴明らかに高LV空母複数持ちなんだよね。今3-2-1試してみたけど、正規空母66,55,32で何とか沈めれる程度だから普通に2-4突破した直後だと厳しいだろうね。 ってか初心者や中級者潰しをするネットゲームって大概尻すぼみの道歩むけどw -- 名無しさん (2013-08-28 21:38:24)
  • フラグシップに避けられた日には、赤疲労の空母や育てたいキャラがワンパンで轟沈する可能性も捨てきれないのが一番の問題なんだよな・・・殲滅できるできないはたいした問題じゃない -- 名無しさん (2013-08-28 21:51:18)
  • ↑フラ軽、フラ駆逐は普通に疲労なし高LV空母や戦艦の攻撃回避しまくってたからなぁwそれこそ複数空母や戦艦用意してローテーションで回すとかめんどくさいことするしかないんじゃない?まぁ、用意できる時点で初心者や中級者ではないがw -- 名無しさん (2013-08-28 22:00:16)
  • 3-2-1はS勝利の割合がちょい減ったくらいかな。あと低レベル空母しか居ないなら2-4-1と次の1マスを普通にやって帰るの繰り返し(2周で小疲労つくけど)でレベル上げするといいよ。 -- 名無しさん (2013-08-28 22:05:34)
  • 軽空母(正規ならなお良)に彩雲他積んで、潜水艦(2隻あればなお良)と雷巡に甲標的つけて、重巡洋艦(火力MAX副砲1)の編制に駆逐2でも2-4を突破できるレベルならS固いはず。2周目で潜水艦が中破以上になるので、修理すればちょうど良いインターバル。 -- 名無しさん (2013-08-28 23:08:15)
  • 3-2-1のフラ軽フラ駆は疲労なしのLv50赤城とかでも偶によけてきやがるからなぁ… -- 名無しさん (2013-08-28 23:52:53)
  • ちなみに俺は軽空母x3雷巡x1戦艦x1レベル上げx1を1セットとして3セットでローテーションしてる。これで遠征の海上警備タンカーネズミ輸送併せて原油の消費トントン、弾薬と鋼鉄が余り、ボーキは大体デイリークエスト分ぐらい消費してる。また、弾薬と鋼鉄は改造で使うからちょうど良し。戦艦は2-4突破したやつをそのまま流用、軽空母は3-2-1で現地調達→育成だったなぁ…(遠い目) -- 名無しさん (2013-08-29 00:00:42)
  • ↑追記:軽空母はLv10艦攻ガン積みで大体打ち漏らし1-2艦、追撃で北上か大井の先制雷撃、その後戦艦の砲撃でほぼ殲滅できてる。軽空母がまだ無いならみんな大好き赤城姉さん持ってけば良いし、必要な艦は全部3-2-1で落ちるし、雷巡だってLv10まで育てるだけだしそこまでハードル高くないと思うが… -- 名無しさん (2013-08-29 00:16:16)
  • 連投すまん。軽空母Lv20ぐらいになったら装備は艦攻3に艦爆1がおすすめ、攻撃処理が別らしくこれでほぼ打ち漏らしがなくなった -- 名無しさん (2013-08-29 00:41:28)
  • 今はその3-2-1までが辛そうだけど。初心者はひたすら1-1-1からの1-3かね。先に進むのが遅いのはすげーつまらなそうだが…。 -- 名無しさん (2013-08-29 02:09:17)
  • これから3-2って人はまず全軽母・空母とかでいいから御守り役のLvあげればいい話 低Lv軽母とかですんだのは潜水艦あった短い期間だけだぞ -- 名無しさん (2013-08-29 05:24:10)
  • 正直、1-3行くのに改造済み軽巡2艘なんて要らないと思うんだが… -- 名無しさん (2013-08-29 08:09:43)
  • ↑うん、絶対いらない 2-2ぐらいまでいらない -- 名無しさん (2013-08-29 08:29:47)
  • 潜水艦実装前よりちょっときつくなっただけじゃん -- 名無しさん (2013-08-29 09:23:50)
  • 3-2-1は疲労回復待ちながらのんびり回す分には何も問題ない蒼龍もドロップするようになったし対空の改修もしやすくなっていいと思うんだどな。低レベルの軽空母とかで楽に稼げてた今までがおかしかっただけ -- 名無しさん (2013-08-29 09:30:22)
  • まぁ自分がもう通過しちゃってるならなんとでも言えるよな。昔とあんまかわらんって言ってるのはちょっと頭おかしいと思うが。 -- 名無しさん (2013-08-29 18:19:02)
  • 2-4到達時点での2-4-1での稼ぎ死亡 2-2か2-3まで下げないと破産する 旗艦の身代わりで他の攻略用の戦艦や空母が被弾増加 改造後はやや安定か -- 名無しさん (2013-08-29 20:27:32)
  • ↑9は3-2-1で必要な艦取ればいいって言ってるが、初心者は恐らく潜水艦もなく、2-4で詰まるのでこんな簡単にはいかない。2-1-1 2-2ボス(艦娘狙い) 2-4-1(改造してあれば)で相当Lvを上げないと辛い。ただ現状の2-4クリアが出来るなら3-2-1まわしは意外といけるんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2013-08-29 20:35:50)
  • 前から予測されてたけど、赤疲労HPマックスから1戦中で轟沈にされた、っていう報告があがってきたな。 3-2-1で赤疲労連戦してる提督は万一に備えてダメコン積むのも選択肢の一つかもなぁ… -- 名無しさん (2013-08-29 23:29:43)
  • ↑ 死亡って事はないだろ。潜水艦実装前から2-4-1でレベル上げた人はいっぱいいる -- 名無しさん (2013-08-30 03:09:52)
  • ↑「到達時点での稼ぎは死亡」「改造後はやや安定か」ってある通りだと思うぞ。現状は昔ほど優しくないから、到達時点じゃ結構無茶だろ。米帝ならまだしも。 -- 名無しさん (2013-08-30 04:43:54)
  • 3-2-1初心者につらくなったって言ってるけど昨日やっとたどり着いた身としては昔を知らないから気にならんなぁ 要はたどり着いてすぐには安定しないってだけで3-2-1までの稼ぎ場と変わらないってことでしょ? -- 名無しさん (2013-08-30 08:27:05)
  • 先行がシステムの穴突いてウマウマ、穴塞がれた後続は引き離される、ってネトゲじゃいつものことだしな -- 名無しさん (2013-08-30 08:42:14)
  • 3-2-1は適正な難易度になっただけだろうしな。今までエリートすら居なかったのが可笑しかっただけだと思う -- 名無しさん (2013-08-30 12:30:29)
  • ↑5 2-3越えたらさっさと2-4-1いけと言われるのが某掲示板で多かったため 現に上の方で資材足りなくなる人も出てましたので到達時と書きました ↑4 はい、その通りです 安定してきたら相変わらずおいしいと思います -- 名無しさん (2013-08-30 19:01:25)
  • ↑3 その結果新規やライトユーザーが減って消えてくネトゲが多い。 -- 名無しさん (2013-08-30 21:48:41)
  • 先行がウマウマっていうけどLv100↑の人とかやることなくてツマンネって言ってるぞ -- 名無しさん (2013-08-30 23:47:03)
  • 先行はおいしい思いしかしてないってのも暴論でしょ 先行が人柱してくれてるからこうやってwikiの項目もそこそこ充実してるわけだし -- 名無しさん (2013-08-31 00:00:00)
  • それぞれのマップを安定攻略できる構成、レベル、装備とかコメント募集してまとめたら需要あるかな?流石にパターン多すぎか。 -- 名無しさん (2013-08-31 01:29:17)
  • 3-2-1は回せるかと言われればそりゃ回せるぞ、ただし安定して育成したいなら最低でも3ローテ出来るだけの空母と、空母4隻分の流星彗星を用意しないといけなくなったから旨いかと言われたら正直マズいと思う -- 名無しさん (2013-08-31 02:50:42)
  • 潜水艦無かったけど2-4-1でlv上げた。まず正規空母手に入れて、空母のlv上がるまでは、戦艦のlv上げ後回しにして、戦艦の代わりに軽空母いれて正規空母のlv上げ -- 名無しさん (2013-08-31 11:58:37)
  • 3-2-1は敵の強さより単横陣が厄介。あまり疲労してなくてもたった1隻残ったF軽巡が結構避けてくる。 --   (2013-08-31 14:34:10)
  • 自分は潜水艦未入手で2-4-1で空母軽空母育成しつつデイリー開発&資材30溜まったら20個消費するまで開発を繰り返して艦載機揃えた。そしたら強化後3-2-1も到達と同時に普通に回せるようになってたよ。 --   (2013-08-31 15:36:57)
  • 結局3-2-1がまずくなったっていうのは疲労あるとまわしづらいからってことだよね、赤疲労ある状態で安定してまわせるほうがおかしかった気がするけど -- 名無しさん (2013-08-31 20:32:55)
  • アプデ後に2-4クリアして3-2-1まで来たけれど、かなり楽に経験点稼げると感じるのだが…。もちろんフラグシップに避けられまくって痛い一撃を食らうこともあるけど、これぐらいはゲームとして普通なんじゃないかなあ。難易度低すぎてすぐクリアしちゃうよりよっぽど有難い。 -- 名無しさん (2013-09-01 00:13:38)
  • 3-2-1不味くなったといっているのは単なるゆとり提督なので放置でいい -- 名無しさん (2013-09-01 00:32:10)
  • え?稼ぎってあるところで、ここは不味くなった美味くなったって話題に、ゆとりって・・・アスペ? ちなみに3-2-1はコスト的にいきなりは見合わないな。安定してきたらやっぱり美味いだろうけど。 -- 名無しさん (2013-09-01 03:08:51)
  • 8/26以前の3-2-1で楽に稼いでいた層が今の状態が妥当だと言って新規に辛く当たるのはいかがなものか。↑×3のような人もいるだろうけど全体から見れば少数派だろう。 -- 名無しさん (2013-09-01 04:14:09)
  • 俺も↑4と全く同じ感想だけど。極端な話するけどお前ポッポが経験値100万だったら満足なの? -- 名無しさん (2013-09-01 04:58:41)
  • とりあえず、2-4-1クリアしたて前提として。 -- 名無しさん (2013-09-01 08:07:39)
  • 2-4クリアしてるなら2-4-1安定してるんだし3-2-1もわりと安定すると思うんだが、フラグシップが避ける分ちょっと不安定かもなぁ -- 名無しさん (2013-09-01 09:22:19)
  • 序盤の軽巡改造しろ記述が直っててGJ。あと、1-1-1で川内って出る?追加したの(2013-08-24 14:14:37)の人だと思うけど -- 名無しさん (2013-09-01 09:49:22)
  • 1-1-1まわしてて1回出たことあるから確率低いかもしれんが出るよ -- 名無しさん (2013-09-01 10:19:58)
  • 「キラキラ状態での遠征」欄に旗艦大破での進撃不可追記 -- 名無しさん (2013-09-01 11:46:13)
  • ↑序盤Lv上げや五十鈴育成やキラキラ化で1000回くらいは回してるけど1-1-1は1回、1-1-1より戦闘回数が大分少ないであろうボスで4回出ましたね。ボスを安定して回せる&羅針盤次第ではボスのほうがいいかも。 --   (2013-09-01 12:30:28)
  • 3-2-1回してるとちょくちょく被弾するのが痛いな、完全勝利をめったに見なくなったどころか3隻くらい被弾することもちょくちょく  軽空母×3くらい入れた方がいいのだろうか… -- 名無しさん (2013-09-01 13:26:26)
  • そんなに急いでレベル上げして何したいんだよ・・・ -- 名無しさん (2013-09-01 14:35:32)
  • 私は新人提督だけれど、3-2-1は十分稼ぎとして使えている。伝聞で判断するしかないが、今までが良すぎただけ…もとい、赤疲労運用とかしていた人の効率が良すぎただけでは? まったりプレイする分には何の問題も無い。 -- 名無しさん (2013-09-01 14:58:54)
  • やーね、戦略はいろいろあるし、攻略wikiなわけだけど、最後は艦娘に対する愛でしょww この娘を救うためなら俺が犠牲になる!みたいな。で、今のおいらの稼ぎ場所は3-1だよ。1-1-1は新しい艦娘を試すだけに使う。 -- 名無しさん (2013-09-01 17:45:21)
  • 3-2-1 赤疲労じゃなければ普通に回せるだろどんだけ弱いんだ。 赤疲労で回しづらくなったけど、前が異常だったのかもな -- 名無しさん (2013-09-01 20:15:41)
  • 3-2-1よりも1-1-1でキラキラLv10駆逐艦が初撃ミス→敵の攻撃受けて大破ってのがきついわ;; -- 名無しさん (2013-09-01 20:54:13)
  • 大破したままマップ走破で楽にレベル上げ出来て運が良ければ資源もゲット→大破したら強制帰還、引率付けても疲労管理が大変。かなり厳しくなったよね。もう3とか4とか行ってる人は艦も装備も揃ってるから「稼ぎ悪くなった」程度で済むけど、これから上げようって人にゆとりとか言うのはちょっとねえ -- 名無しさん (2013-09-02 03:44:15)
  • 3-2-1は多少不安定ながらも充分いい稼ぎ場、空母部隊を運用してた人にはアプデ前後で大差ない。 2-4突破したばかりでは多少辛いが空母部隊を用意して赤疲労回ししなければ全然いける。 昔は昔だからもう気にすんな。  ということでおk? -- 名無しさん (2013-09-02 06:32:05)
  • では、潜水艦持ってない人は空母入れて回せという事で -- 名無しさん (2013-09-02 06:35:41)
  • 近々潜水艦が本格実装されるだろうけど、あるていど入手マゾくしないどローテーションで3-2-1はまた潜水艦デコイゲーになるね… 潜水艦の入渠時間はもっと長くていいと思う -- 名無しさん (2013-09-02 07:19:15)
  • ↑4アプデ前でもそんなワタミ方式が前提の考え方せず潜水艦無し2-4-1回しで十分戦力強化できた以上ゆとりと言われても仕方ない。俺は3-2-1解放した日がアプデだったが2-4をのんびり攻略してたお陰で3-2-1も余裕で蹂躙できた。 --   (2013-09-02 14:38:33)
  • ↑おk 空母軽空母はMVP狙いやすいから結構すぐレベル上がるし艦載機レシピも軽い。1回でボーキ100ほど使うけど2-4-1でレベリンクできるくらいプレイしてればその辺のやりくりは出来るはず。あとは開発運だがこれはどうすることもできない・・・アプデを恨むこともできない。 --   (2013-09-02 15:12:13)
  • ↑1はこの書き込みから見て↑5に対する返答ね。書き漏らした。 --   (2013-09-02 15:15:30)
  • 大破したまま走破してレベル上げなんて普通しないと思うんだけどなぁ。ボス攻略しようと進めてて旗艦が大破して進めないっていう部分はちょっと厳しくなったとは思うけど。 -- 名無しさん (2013-09-02 23:41:19)
  • ↑実際してた人がいたからしゃーないんだろうな、仕様理解すれば早期から始めた人もいただろうし。 -- 名無しさん (2013-09-03 02:13:13)
  • 3-2-1旗艦潜水艦で周回してた人とか大半がそうだったんじゃないの -- 名無しさん (2013-09-03 10:08:39)
  • 今回のアプデは電探持ち戦艦以外はよかったよ。あとは潜水艦の修理時間を延ばしてほしいね。 --   (2013-09-03 13:32:33)
  • 3-2-1を1週間色々試した、以前なら戦駆駆3隻で損傷軽微もあったが今ムリ、効率が倍以上悪化した。イベントの難易度下げないだろうし後発組がキツイだろ。つか難易度上げたい奴はMなのか、潜水艦はよ -- 名無しさん (2013-09-04 02:11:45)
  • 過去の3-2-1がゲームバランス崩すほどにおかしかっただけ。今が正常なバランス。 -- 名無しさん (2013-09-04 02:42:33)
  • 大破走破はクリックしてるだけで無限に経験値と資源入って、燃料も弾薬も消耗しなかったからね、しょうがないね -- 名無しさん (2013-09-04 03:05:21)
  • 俺は疲労で出撃やめるから演習が一番効率いいな 高Lv単管にあたればだが -- 名無しさん (2013-09-04 21:27:35)
  • レベル上げの最大の敵は燃料不足だなぁ。燃料切れるまでレベリングして、切れたら入渠して回復待ちつつ遠征回しだわ -- 名無しさん (2013-09-04 23:24:14)
  • それなりに育った軽空母2~3で艦攻ガン積みにして、育てたい艦で組めば4-1もレベル上げに良い。敵空母が出てくるマスをwikiで確認して撤退で。3-2-1は1戦で撤退だからすぐ疲れて待機時間が長い。 -- 名無しさん (2013-09-05 01:31:58)
  • 2-2がエリート空母×2重巡×1からエリート重巡×1雷巡×1に変わってた。ずいぶんと簡単なステージになったな。 -- 名無しさん (2013-09-05 04:06:24)
  • 雷巡じゃなく軽巡だった…なぜ見間違えたんだ俺orz -- 名無しさん (2013-09-05 04:40:12)
  • レベル上げる前に近代化改修で最大までやってからやると他のステータスあがりやすいな -- 名無しさん (2013-09-05 08:10:03)
  • 3-2-1は潜水艦1隻だと回しが途切れる。2隻3隻と持っていることが望ましい -- 名無しさん (2013-09-05 12:16:40)
  • 空母×4 戦艦×2機 雷装×2が育ってくると 3-2-1がかなり安定。育成枠×2 戦艦×1 空母×2 雷装×1で出撃。たまに育成×5+潜水。 -- 名無しさん (2013-09-06 01:41:42)
  • 雷巡は早めに手に入るから序盤から育てたほうがいいよな -- 名無しさん (2013-09-06 14:44:03)
  • ↑5 資源は後々遠征でなんとか、戦艦運用しはじめたらマッハだけど。改修については2人(機)以上でやるほうがいい、クエ目的なら枠全部埋めたほうがいい強化値が大きければボーナスつくし確率も1を10回成功させるよか、10か5の二択のほうがいいでしょ -- 名無しさん (2013-09-06 14:57:58)
  •  Lv12改造の五十鈴で電探Getして1-3回せって事だと思うけど、それで先進めて良い艦拾った方が早いよね -- 名無しさん (2013-09-08 11:13:14)
  • 3-2-1回せる提督なら軽巡・駆逐は4-1レベリングもアリ?対潜水でMVP狙える・複数回戦闘でEXP対疲労良好・(ボス前退却なら)空母も全力攻撃可能。それなりの航空戦力必要だけど3-2用駆逐はここで一気に育てたよ -- 名無しさん (2013-09-09 00:44:42)
  • ここで稼げるって書いてることって全部資源の収支が合う前提だもんな。自分のプレイスタイルで資源収支とプレイ時間が合わなきゃどこも稼ぎ悪いと思う。ユニットのLv上げよかトータルで艦隊運用まで含めて司令部Lvが早く上がるようにプレイした方が後々の開発建造でも楽になる気がする。 -- 名無しさん (2013-09-12 12:49:55)
  • そりゃ稼ぎだから出撃すればするほど燃料も弾薬も消費する。被弾すれば修理で更に燃料と鋼材を消費する。資材と引き換えに経験値を稼ぐのがここの項目の目的だしな。でも3-2-1でボーキが飛ぶとか言ってたら他のMAPで空母なんて使えたもんじゃないよ。敵の構成的に艦載機の撃墜は極小だからボーキ消費も相当少ない。 -- 名無しさん (2013-09-12 13:18:53)
  • -2-1稼ぎの時に潜水艦を入れとくと被害が潜水艦にしか出ないからめっちゃいいぞ -- 名無しさん (2013-09-12 13:21:56)
  • 訂正↑3-2-1の時に~ -- 名無しさん (2013-09-12 13:24:24)
  • ボーキサイトを稼ぐ方法は簡単、空母に対空砲(ちとちよ対空砲など)乗せて、彩雲乗せればいい「防空空母」っての、航空戦なしだからか、ボーキサイトが減るか、減らないかになる -- 名無しさん (2013-09-12 20:52:03)
  • 第2第3艦隊を全員キラキラで出撃させてて、今のとこ全部大成功なんだが変わった?仕様 -- 名無しさん (2013-09-12 23:39:06)
  • 上のほう(9/5)に書かれてる4-1はAにいくと良いけどDにいってしまうと戦艦2隻が出るHに直行してしまうことが多いのが難点かな。被害が結構出るのでDにいったら進撃せずに帰ってる。なので3-2-1より効率は落ちるけどそれでも結構いけるね。今は3-2-1と併用してLv上げしてる。情報thx -- 名無しさん (2013-09-13 00:39:49)
  • 先週2-4突破して最近3-2-1で稼いでるけど、稼げないっていう人の気持ちがさっぱりわからん程度には稼げてるよ。平均レベル30で空母2隻のみだけど余裕だわ・・・。 -- 名無しさん (2013-09-13 15:04:14)
  • 2-2はいきなりボスに行くのを経験してから稼ぎに使うよう警告しておかないと低レベル艦の引き上げに使えるかと思ってたらいらん敗北を喫してしまうよ。 -- 名無しさん (2013-09-13 17:24:54)
  • 3-2-1、艦攻満載の軽空母x2でも2とか3とか普通に残る。フラは庇われる事多いからほぼ残るし、砲撃雷撃全部回避してワンパン中破とかしてくるw 軽空母2でいけるって人はレベルどれぐらいなの -- 名無しさん (2013-09-15 02:54:22)
  • 2-2勧めているのは基本的に罠。3-2-1はlv35上で近代化済みなら軽空*2、雷撃*2、戦艦1でかなり安定してる。 -- 名無しさん (2013-09-15 06:55:45)
  • 3-2-1空母1軽空2雷撃1のオール60レベル超えで赤疲労以外なら安定して回せるかな、赤疲労でも開幕は当たるけどもし開幕殲滅失敗するとそいつが戦闘終了まで落とせんわ -- 名無しさん (2013-09-15 17:31:56)
  • 3-2-1、主砲1に瑞雲3積みの航戦×2、正規空母×2、育成艦×2でやってる。開幕爆撃で残った敵を航戦で殲滅できて完全勝利多い -- 名無しさん (2013-09-15 20:34:47)
  • 3-2-1、Lv40くらい空母系4(ALLレア艦載機+彩雲)育成艦2で赤疲労でも余裕で回してます。育成艦に戦艦いるとSが多くなるかも。中破いったら即入渠。榛名だけ来ません・・・ -- 名無しさん (2013-09-15 21:13:22)
  • 3-2-1は戦1空3だと倒しきれない。戦2空3や戦1空4でも辛い。雷1戦1空3で安定する。結論:開幕雷撃は神スキル -- 名無しさん (2013-09-15 22:02:43)
  • 3-2-1、平均レベル35程度じゃ低すぎる、ってだけか。育成も3-2-1に入れるのは25↑とかが普通なのかな。パッチ前ってどんだけ天国だったんだ -- 名無しさん (2013-09-15 23:52:41)
  • 上の『主砲1に瑞雲…』の編成を参考に航空戦艦1、正規空母1、軽空母2、育成艦2で安定するようになりました。空母5+育成艦だと中射程の艦の育成で事故が起きまくっていたので助かりました。 -- 名無しさん (2013-09-16 00:06:21)
名前:
コメント:

▼wikiレンタル代価広告