日本経済新聞

9月16日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

1秒で映画3本受信 五輪にらみスマホ高速通信

2013/9/13 0:31
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 総務省はスマートフォン(スマホ)の超高速通信を実現する基盤技術を開発する。使われていない高い周波数の電波を活用し、映像や音声データを現在の約1千倍の速度で送受信できるようにする。2時間の映画なら1秒間に3~4本ダウンロードできる。2014年度から半導体メーカーなどに研究を委託し、東京五輪に合わせて20年度の実用化をめざす。

 新しい電波は無線LAN(構内情報通信網)など近距離の通信に使う。東京五輪…

関連キーワード

スマホ、スマートフォン、SNS、構内情報通信網、ダウンロード、パナソニック、東芝

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,404.67 +17.40 13日 大引
NYダウ(ドル) 15,376.06 +75.42 13日 16:35
英FTSE100 6,583.80 -5.18 13日 16:35
ドル/円 99.31 - .34 -0.37円高 14日 5:49
ユーロ/円 132.03 - .08 -0.47円高 14日 5:49
長期金利(%) 0.725 +0.005 13日 14:47
NY原油(ドル) 108.21 -0.39 13日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について