ここから本文です

回答受付中のQ&A

国民年金についてです。 届出はお済みですか という用紙が 届きました。 私は5月...

chiiiiiika0202さん

国民年金についてです。

届出はお済みですか という用紙が
届きました。
私は5月に結婚し第3号被保険者に
なりました。

用紙の氏名、性別、生年月日は既に
印字してありましたが、生

年月日が
夫の誕生日になっており、間違っていました。

このような時はどうしたらいいのでしょうか?

違反報告

  • 質問日時:
    2013/9/15 10:26:35
  • 残り時間:
    7日間
  • 閲覧数:
    49
    回答数:
    2
  • お礼:
    知恵コイン
    100枚

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kosyukaido10さん

(Q1)このような時はどうしたらいいのでしょうか?

被扶養者異動届と同時に提出する、
「国民年金第3号被保険者」の届出が漏れていると
思われます。(または届出の生年月日が間違っている?)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/kouseinenkin/kousei82-2.pdf

健康保険証が手元にあるなら、上の3枚目のみ提出もれです。
健康保険証が手元になければ、被扶養者異動届も提出されていない
ことになります。

上記の届に記入し、夫の勤務先経由で年金事務所に提出してください。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/9/15 19:28:58
  • 回答日時:2013/9/15 19:21:48

sawayakaotome2さん

第三号になっているという勘違いをしていませんか?
健康保険扶養=3号被保険者 ではありません。5月に扶養になったのに勧奨状が送付されたということは3号になっていないと考えられます。

健康保険は被扶養配偶者健康保険証が交付されますが、3号は3号該当通通知が自宅に送付されます。3号該当通知が送付されていないと思うのですが・・・
会社が健康保険の扶養手続きはしたが、3号手続きを失念していると思われます。年金事務所に確認し、未届けであれば送付された勧奨状を会社を通して提出することになります。

健康保険の被扶養配偶者がいるのに3号の届けがされていない・・・・・・この場合、夫の氏名、生年月日もともに記載されます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/9/15 11:52:47
  • 回答日時:2013/9/15 11:48:52

この質問に回答する

このカテゴリの回答受付中の質問

[一覧]
個人年金に加入するなら、景気が少しでも良くなってからのほうがトータル良いのですか?
建設業退職金共済手帳って自営業の経営者は入れないんですか?
将来的に最低保障年金みたいな制度が創設される可能性はありますか?
障害年金の申請が不支給となった場合、次に新規で申請するまでに空けないといけな...
年金問題は今後どうなると思いますか1.支給開始が65歳以上に引き上げられる。2....

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
1万名様に100ポイント当たる!

知恵袋デイリーランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する