1荒波φ ★2013/09/15(日) 11:37:06.55ID:???

【ソウル聯合ニュース】

相次ぐ試験発射の失敗で設計ミスの可能性が指摘されてきた韓国製対潜水艦魚雷「ホンサンオ(赤いサメの意)」が、
先ごろ実施された最終実弾試験発射でも1発が標的を命中できなかったことが15日、防衛事業庁関係者の話で分かった。

7月から東海上の海軍艦艇からホンサンオの演習弾2発と実弾2発の試射を行った結果、
今月11日の最終試験で実弾1発が標的を打撃できなかった。

4発全てが命中した場合はホンサンオの量産が再開される可能性が高かったが実弾の試射が失敗したため、
同庁は追加の検討作業を経て量産再開の可否を判断する予定だ。

ホンサンオは、国防科学研究所が2000年から9年間にわたり1000億ウォン(現在のレートで約91億4000万円)
を投じて開発した射程20キロの対潜水艦魚雷。水中で発射される一般の魚雷とは異なり、
ロケット推進装置により空中から撃ち込まれ、目標物を打撃する。

全長5.7メートル、直径0.38メートル、重さ820キロで、1発の価格は約18億ウォンに上る。

2010年から50発余りが実戦配備されたが、昨年7月に実施された性能検証のための試射で目標物に命中できずに流失した。

これを受け、昨年9月から今年2月まで、品質確認のための射撃試験を実施したが、
演習弾5発と実弾3発の計8発のうち命中したのは5発(命中率62.5%)にすぎず、
「戦闘用適合基準」を満たすことができなかった。同基準を満たすには命中率が75%を超えなければならない。

7月から実施した試射では命中率75%を超えたが、射撃試験の8発を合わせた12発の命中率は66.7%で、
このうち実弾の命中率は40%にとどまり、同庁は量産再開に踏み切れずにいる。


2013/09/15 11:16
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/09/15/0900000000AJP20130915000400882.HTML


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379212626/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:37:54.77ID:7+PnCZqi

新作は全部失敗してね?


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:45:19.09ID:19MOvBoO

>>2
新作と言うより自作国産品が全滅


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:39:27.93ID:pKSPupZ3

>「戦闘用適合基準」を満たすことができなかった。同基準を満たすには命中率が75%を超えなければならない。

基準変えればええんちゃう? 命中率5%ぐらいでもOKにしちゃえよ


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:40:08.75ID:uQIGimwC

どうせまた沈められるのは韓国側なんだから
命中率に拘らなくてもいいんじゃね?


16さらりとしたネトウメ ◆ROTaryKmAI 2013/09/15(日) 11:40:41.56ID:/tbCwXvL

何が要因なんだ?
諸元入力する人間が悪いのか、仕様を作った人間が悪いのか、設計した人間が悪いのか、製作した人間が悪いのか・・・・。

何度もテストを繰り返すなんて、失敗の要因分析が出来てない気がするなぁ。


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:46:26.88ID:q4+NhCob

>>16
開発して運用しているのが朝鮮人だから


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:58:05.40ID:PZVGlZSz

>>16
10回に1回でも基準値超えれたえらOkなんじゃない?
もちろん基準越えなかったテストは無かった事にw


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:41:32.29ID:vEY9Nq9u

北と戦えんのか?素直にアメリカ製使えや


24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:43:39.99ID:PqHtaxkg

あんたのとこって、ミサイルからなにから片っ端から失敗してんね。
日本を技術で越えたと豪語するわりにお粗末だねw


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:43:54.52ID:iiqdgyAC

本当は成功したけど発表は失敗したことにしてるんだよ
敵を油断させるため





そういうことにしといてやれ
じゃないと韓国がかわいそうじゃないかw


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:46:48.35ID:qQ+Lze9P

>>25
存在そのものが半分機密事項の潜水艦とかならそういうことにしてあげられるけどさ
抑止力でそれやったら攻められ放題じゃないか


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:44:44.82ID:RHzGByK7

配備するにしてもせいぜい数百発だろ。
性能の良い外国製を購入したほうが
信頼性経済性に断然有利と思けどね。


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:45:24.15ID:XnvSL7ne

日本にはこれと同じようなのあるの?


117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:02:48.49ID:19MOvBoO

>>29
07式垂直発射魚雷投射ロケット
2009年度から護衛艦に搭載されている

ホンサンオ(K-ASROC)
2009年開発で2010年から実戦配備された韓国産対潜ミサイル


889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 17:12:06.93ID:CB+Hthdh

>>117
2009年に日本の護衛艦に搭載されるのを知って、ファビョって開発開始か!
分かりやすいなwww


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:46:14.25ID:2Rvxy2Mw

>東海上の海軍艦艇

日本海だろ。
チョンは勝手に軍事利用するな、カス。


37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:46:56.82ID:Gqr5VLg6

日本に助けてもらえない分野は全部ブザマだな朝鮮人
実に分かり易いww


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:48:04.47ID:5PFoJYlV

欠陥だらけの絶賛炎上中の旗艦「独島」
まっすぐ走らない高速艇
強度不足の潜水艦
ミサイル発射セルが埋まらないイージス艦
そして今回がこれかぁw
失敗作がどんどん出てくる


760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 15:24:33.36ID:PlwS62d3

>>42
いくらなんでも、酷すぎ
どうやれば、こんなに性能の悪いものばかり作れるのだろう


773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 15:33:51.20ID:ALGs7Fiq

>>760
まあ、ぶっちゃけ基礎のない韓国が100億円程度で何を開発できるって話で。

米国・露国だと延々と投資してきた莫大な軍事費、日本だと民生での兆円超えの投資で
生まれた技術を土台にして開発している訳で、0にたかが100億乗せてもな。


775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 15:35:41.33ID:wj2M/yZF

>>760
どうも開発の予算をケチって、ろくに試験しないまま合格させ配備したらしい。
どう見ても開発中に潰しておくべき欠陥が、配備後に露呈してる。
背景として賄賂が横行し、官民癒着が普通に見られるのは、韓国では常識。


44元福江市民2013/09/15(日) 11:48:10.86ID:TIOxDKiG

だから、開発資金をけちるなと・・・

っていうより
推進系の技術は皆無の国なんだから
やめとけって


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:48:17.98ID:IgyPfksj

韓国の現実的な敵国は北朝鮮のみだから兵装は適当でいいと考えているきらいがあるな
対潜水艦魚雷なんてどう考えても日本相手だから発射成功してもしなくてもケンチャナヨ


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:48:23.16ID:C8WciSq6

紅鮫かと思ったら紅鮫だった

第二次世界大戦レベルからやり直したら?


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:48:59.13ID:xXCVL4JJ

原因は大きく分けて4つ
・レーダーがダメ
・位置入力システムがダメ
・魚雷自体がダメ
・扱っているのが朝鮮人


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:50:56.82ID:IgyPfksj

>>49
どんなに最新の兵器と大量の弾薬を与えても朝鮮人だからなw
朝鮮戦争で連合国が学んだ事実だw


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:53:04.26ID:OrinLYTE

>>49
実は、ことは深刻なんだよな、これw

長魚雷「白鮫」と短魚雷「青鮫」・・・
発射するたびに全部行方不明、不発、

全艦隊が毎回失探するという醜態さらしてるしww

しかも、紅鮫は韓国なんちゃってイージスはじめ、発射管もサイズからして特殊、
これがダメだと、新鋭艦すべて大幅な改造が要ることに。


>韓国海軍、訓練中に魚雷紛失
1発10億ウォンの軽魚雷
韓国海軍が昨年12月、敵の潜水艦を攻撃するための
韓国製軽魚雷「青鮫」1発を訓練中に発射し、これが行方不明になっていたことが明らかになった。
軍消息筋は18日、「海軍が訓練中に、炸薬を積んでいない青鮫1発を発射したが、
目標に命中したかどうか追跡がうまくいかず、結局見失った。

>細かく調査した結果、偶発的な欠陥によって失われたという結論が下された」と語った。
青鮫は水上艦艇、ヘリ、海上哨戒機などから発射され、敵の潜水艦を攻撃する兵器で、
価格は1発当たり約10億ウォン(約7254万円)。
朝鮮日報2010/10/19


107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:00:49.76ID:ae2Zn86h

>>73
なんだよコレw
そもそも、設計段階から重大な何かを間違ってるんじゃないのか?w


612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 14:02:46.19ID:GziYUKDz

>>73
発射する度に
目は白目を剥き、
顔面は蒼白になり、
今回は怒りで頬が紅潮するんだから、
白鮫も青鮫も紅鮫も成功だね。


51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:49:12.59ID:mcSYXK33

実射試験が4発だけって時点でお察しレベル。


52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:49:14.17ID:HacaGxmi

戦闘機から発射される短距離ミサイルなら、相手も高速で動くだろうから
当たらないのもなんとなく想像できるのだが、海の中でしかも動かない標的だろ?

なぜ当たらないんだw


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:51:23.71ID:U6dBqDDs

>>52
ゴルフでショットをスカするようなものですか? 


100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:58:19.72ID:BICYsr0t

>>60
流しソーメンが途中で消失する


53エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 2013/09/15(日) 11:49:45.02ID:V6OWa4xt

ろくにテストもしないで採用するからだ。


55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:50:43.24ID:YmB8LmvI

なあに数撃ちゃそのうち当たるさ


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:51:08.50ID:jf33Z/A+

試射ではずすということは実践で全く当たらないことを意味する


63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:51:41.46ID:aE32w7oh

戦車もそうだったけど射程ばかり気にして命中率を疎かにしてる節があるね


74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:53:08.61ID:53uSb8sH

1発当たっただけでもエラいじゃない


81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:54:47.65ID:jjkPmiIo

外れたと思ったが、実は付近でスパイしていた日本の潜水艦2隻を撃沈していた
くらいの事は言うべき


85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:55:15.19ID:OwYiScGT

80発打てば3発ぐらいはあたる砲に比べたら大きな進歩じゃないか。


87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:55:53.93ID:24R9oQbD

ホンオフェ?
アンモニア醗酵のエイの漬物だっけ??


96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:57:43.56ID:XwCSjbe5

>>87
ホンオ=エイ
サンオ=サメ


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:56:25.46ID:bdLoV8hR

技術者を引き抜けない分野では何も作れない国。
つまり世間を席巻してるかの国に商品も次世代
技術持っている技術者が引き抜けなければ次期
製品でしくじる国だからな。
車輪作れなかった頃と何にも変わってない。


91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:56:38.49ID:hyFeXQdM

韓国製だろ?
1発でも当たるなら凄いじゃないか。


101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 11:58:44.08ID:tmguAsnp

どういうタイプなんだろ
自動追尾とかないにしても魚雷自体に軌道修正機能はあるはずだよな
着水までに誤差が大きすぎて航行距離が足りないのか
着水してから全くあさっての方向に進むのか


116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:02:45.37ID:ae2Zn86h

>>101
もっとシンプルに、着水の衝撃で何か壊れてるんじゃね?ww


129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:05:19.63ID:tx+CvHxU

>>116
もっとシンプルに最初から(rya


147MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU 2013/09/15(日) 12:08:39.89ID:Aagvbbzp

>>116
   /|д/|
  ≦ ゚ _・゚≧  < 案外、それかもよ
   /    |     搭載魚雷である青鮫は着水の際に弾頭部分に大きな衝撃が加わるのだけど、韓国はこの問題の解決に苦労して
           結局、ロシアから10万ドルで技術移転を受けたという話だけど


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:02:09.30ID:tmguAsnp

運用がダメなのか朝鮮人がそもそもポンコツなのか


120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:03:20.14ID:5ceZceql

赤い鮫か、名前がだめだな。
レッドキムチにすればいいのにw


135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:06:36.54ID:tmguAsnp

本来なら20km離れた水深60mの目標を破壊する予定であったが
発射から80秒ほどで10km飛行し、パラシュートを開き着水するも
魚雷が推進することなく目標よりもはるか手前で流失した[7]。

去年の7月の試験みたいだがポンコツにもほどがある


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:08:36.74ID:aE32w7oh

>>135
スクリューのスイッチOFFにしてたんだな


136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:06:40.71ID:aE32w7oh

設計の段階か製造の段階か書類の偽装が一般的な国だと原因探すの楽じゃないなwww
原因を究明するセクションも偽装しそうだし


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:07:20.29ID:J8+cqs2J

まず、実験が失敗しても、航跡追尾、回収、原因追求ができるように、

追跡捜索態勢を先に作れよ。


150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:09:13.55ID:i4MBZknj

まぁマジレスすれば北朝鮮海軍との戦いは小規模だから問題ない。

海上自衛隊と海戦するつもりなら別だけどね。


155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:10:51.41ID:6I2Le+6Z

>>1
今までの試験発射の意味まったくねーのwwwワロタ
改善とは無縁だな


172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:13:56.89ID:R0+nlIWA

>>155
FX選定をみてればわかる
不都合なことがあったら、ただ同じ事をやり直すだけで、一向に前にすすまない


158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:11:13.13ID:J76KuLOK

独自開発と称する物は多かれ少なかれ問題はあるが、
この失敗率は何なんだろうね。


160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:11:52.25ID:tmguAsnp

そもそもそもそも敵潜水艦を発見できるのか?


161(`・ω・´) ◆p.jjL3dFLKu2 2013/09/15(日) 12:12:00.64ID:gx/rH1HQ

またか。
もう韓国の軍事関係はことごとく失敗してるイメージがついてもうた(´ω`)


163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:12:16.30ID:3coy7fHZ

なぜ試験をせずに量産するんだ?


166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:13:01.63ID:tml1Hn9Y

名称はホンサンオよりホンタクの方がいいんじゃね?


174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:14:08.43ID:QSZNuUgz

馬鹿チョンクオリティなんぞ、こんなもんだろwww


190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:17:36.22ID:pteMC8co

今までの実績からんがえまして
失敗の理由を押し付け合ってパワーバランスの弱いところの責任になって
見当違いの修正を繰り返していると思われるw
割とマジで

彼らに現実は関係ないからw


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:21:44.45ID:0ghNJBDI

>>190
うん、想像がつくね
欠陥のあぶり出しは構想、設計、材質、製造、運搬、運用に至るまで全部が疑われるべきだし
これに運用側のヒューマンエラーやレーダー関連の不具合を加えたら都合の悪い高官は認めるどころか妨害するだろ
品質管理の基礎の基礎だと思うんだが、サムスンのスマホ見てると仕方ないなぁ、としか


191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:17:58.66ID:MbWhQBgz

何か成功したことがあるのかこいつらw?


201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:20:01.84ID:J76KuLOK

>>191
K-2(自動小銃)くらいじゃないかな?
とかくハイテク、電装系は全滅な気がする


211エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 2013/09/15(日) 12:22:16.39ID:V6OWa4xt

>>201
九龍自走ロケット砲とか
インドネシアに輸出したマカッサル級揚陸艦もいまのところ評判は悪くない
てか独島なんかよりよほどいい艦だったのに


221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:24:06.97ID:qZpCOgjo

>>211
国産化率が大きくなるのに比例して劣化している


196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:18:58.34ID:qZpCOgjo

>>1
>水中で発射される一般の魚雷とは異なり、

ちょっと待てよこら魚雷は元々水上発射だったものを水中発射出来るようにもしたんだが


214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:23:03.20ID:tmguAsnp

北朝鮮の方がよっぽどちゃんと戦争やりそうだな


231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:25:59.77ID:tmguAsnp

韓国は戦艦でも作ったらどうだ

まだ世界が笑ってくれるだろ


235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:26:42.01ID:B+uXTZLh

>>231
ウリナライージスって連中は「そういうつもり」らしいよ?
なんかやたら「武装の多さ」を自慢してるしw


239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:27:40.02ID:bJ90O7qu

>>235
ペラい装甲で戦艦とか言われましても・・・装備もフランケンだし


248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:29:22.75ID:DQN88/5Z

>>235
トップヘビーすぎて全速で回避行動とったら横転するイージス艦がどうしたって?w


251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:29:50.24ID:xXCVL4JJ

誘導ができないのなら、乗って操縦すればいいじゃない♪


260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:31:44.66ID:V1vGlTf7

よく分からんが、何で自己開発する必要があったんだ?

アスロックの射程距離に不満でもあったのか?



277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:34:42.75ID:J76KuLOK

>>260
統帥権の返還問題、値段交渉といった実益問題に対応するためかねぇ
ウリナラ兵器技術No.1なんてアホな理由じゃないことを祈るが


314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:40:58.56ID:V1vGlTf7

>>277
どうかねえ?
アメリカ製アスロックの2倍ぐらいの射程距離目指してるのが
どうも意味不明で・・・・・

ちなみに開発後に「飛翔型対潜魚雷開発としては、アメリカに次ぐ2番目ニダ!!」
とかホルホルしてたらしいから(その前に自衛隊も開発してたにも関わらず)
ウリナラ兵器技術No.1なんてアホな意識はどこかにあると思うよww



262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:32:05.82ID:MbWhQBgz

韓国の得意な分野
製造機械を余所からかって大量生産できるもの


苦手な分野
それ以外全部


274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:34:25.62ID:MWIk7/dY

試験もせずに実戦配備してたのが素晴らしいなw


279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:34:59.12ID:BjbmXDAU

失敗
韓国ではよくあること


284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/09/15(日) 12:36:05.30ID:VyFKaDXW

水車も作れなかったのが頷けるw
何やらせてもまともに出来ないかよw