1: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/09/11(水) 09:54:33.08 ID:1MgYkiKd0
自衛隊「常時警戒」「即応」前面に 幹部「挑発の芽を摘む」
尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化への対抗意識をむきだしにするように、中国は8~9日、尖閣や先島諸島
周辺に無人機や爆撃機を投入し、尖閣奪取と太平洋進出の意図を鮮明にした。これを抑止するため、自衛隊
は「常時警戒」「即応態勢」を前面に南西防衛強化を加速させる。
一方、海上保安庁は長期戦を見据えつつ、ハイペースで人員、巡視船の増強を進めている。
中国側は8~9日、尖閣周辺で無人機を飛行させ、爆撃機と艦艇も沖縄本島と宮古島の間を通過させた。
無人機は尖閣周辺の「パトロール」を強める装備で、艦艇と爆撃機の展開は宮古島侵攻と、それを突破口に
した西太平洋支配をもうかがう兆候だ。
防衛省幹部は「傍観すれば既成事実化し活動範囲を広げてくる。挑発の芽を摘むことが重要だ」と指摘。
広大な海・空域で挑発の芽を察知するには警戒監視能力の向上が欠かせない。
海の監視で有効な装備は無人偵察機で、米軍のグローバルホークを念頭に平成27年度の導入を目指す。
同機は30時間を超える滞空時間と高精度な画像を得られる情報収集能力が特徴だ。
水陸両用部隊には垂直離着陸輸送機オスプレイも配備する方針だが、課題もある。迫り来る中国の脅威を
踏まえれば、オスプレイやグローバルホークは導入から実運用までの時間を短縮する必要があり、訓練・運用
面で米軍の協力を得ることが不可欠。艦艇の接近を阻むには弾道ミサイルの配備も有効だが、年末に改定
する「防衛計画の大綱」に盛り込めるか定かでない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130911/plc13091108490006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/plc13091108490006-p1.jpg
4: ネックハンギングツリー(福岡県):2013/09/11(水) 09:56:09.04 ID:mF2K0mCY0
空母「ぷんぷん丸」出撃!
6: アトミックドロップ(大阪府):2013/09/11(水) 09:58:35.99 ID:aipaxgyu0
西部方面隊にテコ入れだな
装備もだが人間も重要だぞ
10: エメラルドフロウジョン(禿):2013/09/11(水) 10:00:41.22 ID:MYr8gTu90
まあ手始めに無人機の撃墜からだな
あれはミサイルを撃ち落とすのと同じ理由だから
11: ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/11(水) 10:01:39.92 ID:NH/+UGQ60
いいタイミングじゃん
オリンピックが決まってこれからしばらくは日本は注目されるからな
12: バックドロップホールド(栃木県):2013/09/11(水) 10:02:09.09 ID:jcMY1QeW0
中国の挑発のお陰で自衛隊が着々と軍組織になっていくわ
15: ボマイェ(東京都):2013/09/11(水) 10:08:17.40 ID:escJ9ZDw0
弾道ミサイルは無理でもトマホークは欲しいところ
特にそうりゅう型から発射出来るSLCM
18: エルボードロップ(東京都):2013/09/11(水) 10:10:18.76 ID:fwiFcb900
海戦なら自衛隊単独でも勝てるだろ
22: エルボーバット(dion軍):2013/09/11(水) 10:15:39.49 ID:CATwj5Kv0
レーザーは誘導用だよな、イラストのせいでレーザー兵器で敵を攻撃してるように見える
28: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/09/11(水) 10:21:47.21 ID:1MgYkiKd0
でも、F-2戦闘機の対地誘導用にレーザーで敵をポイントするのってどこまで現実的なのかね
F-2戦闘機の対地ミサイルを精密誘導するよう地上工作員が敵に近接する戦闘って、自衛隊が経験する
シチュエーションが余り想定できない
尖閣に上陸した敵部隊なら、戦闘になれば精密誘導の必要もないべ?
31: アンクルホールド(dion軍):2013/09/11(水) 10:26:45.57 ID:eJu0IQKe0
>>28
つーかJDAM使えばいいいじゃねってことだけど
まずF-2が接近できないと思うんだよな
こっちはAAM-4のF-15Jが60機、後は全部スパロー
F-2は空対地攻撃するんだから空対空戦闘できないだろと
F-2のAAM-4改修も25機くらいしかないし
中国は560機のPL-12/AA-12のSu-27、Su-30MKK、Su-30MK2、J-10Bがあってこれからどんどん増えるのに
>>28
つーかJDAM使えばいいいじゃねってことだけど
まずF-2が接近できないと思うんだよな
こっちはAAM-4のF-15Jが60機、後は全部スパロー
F-2は空対地攻撃するんだから空対空戦闘できないだろと
F-2のAAM-4改修も25機くらいしかないし
中国は560機のPL-12/AA-12のSu-27、Su-30MKK、Su-30MK2、J-10Bがあってこれからどんどん増えるのに
38: チキンウィングフェースロック(秋田県):2013/09/11(水) 10:35:26.97 ID:fSFSyc2w0
>>31
Su-35「おい、俺様を忘れてもらっちゃあ困るぜ!」
>>31
Su-35「おい、俺様を忘れてもらっちゃあ困るぜ!」
79: アイアンクロー(東日本):2013/09/11(水) 12:18:38.12 ID:zKh8k/AD0
>>28
ターゲティングポッドとしてスナイパーを採用したから、F-2自身でレーザー照準できるようになる
このイメージは古いよ
33: アンクルホールド(dion軍):2013/09/11(水) 10:32:32.61 ID:eJu0IQKe0>>28
ターゲティングポッドとしてスナイパーを採用したから、F-2自身でレーザー照準できるようになる
このイメージは古いよ
それから那覇基地は現在F-15J一個飛行隊しか配備されてない
一個飛行隊といえば予備あわせて20機くらいだ
尖閣での戦闘なら那覇が基地として使われるはずだけど
いったいF-2はどこに配備して、クソ狭い那覇空港の中でどうやってF-15Jと一緒に整備するのかね
87: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/09/11(水) 12:33:56.47 ID:/Zw0bNbMi
>>33
那覇の第83航空隊は確かに1個飛行隊しかいないけど、ここの第204飛行隊は実質的には1.5個飛行隊分の戦闘機とパイロットがいる
来年度には2個飛行隊に増やして、航空隊から航空団に格上げする予定
34: グロリア(兵庫県):2013/09/11(水) 10:34:35.49 ID:c5YUy4Rw0>>33
那覇の第83航空隊は確かに1個飛行隊しかいないけど、ここの第204飛行隊は実質的には1.5個飛行隊分の戦闘機とパイロットがいる
来年度には2個飛行隊に増やして、航空隊から航空団に格上げする予定
来週入隊試験だから俺がいくまで待ってくれ
35: ラ ケブラーダ(大阪府):2013/09/11(水) 10:34:52.59 ID:NEDejCBT0
航空機に対地能力付けてほしい
44: フォーク攻撃(静岡県):2013/09/11(水) 11:04:16.18 ID:7nlAmtnM0
中国と事を構えるなら核を持たない限り無意味
周回遅れのままデッドヒートしてるだけ
53: 毒霧(東京都):2013/09/11(水) 11:17:23.26 ID:S3knb5mF0
>>44
シナに絶賛侵略され中の他のアジアの国も核なんか持ってねーよ
47: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/09/11(水) 11:12:22.30 ID:nkcFCc3p0>>44
シナに絶賛侵略され中の他のアジアの国も核なんか持ってねーよ
機雷とか撒いたらだめなのけ
60: ニーリフト(三重県):2013/09/11(水) 11:29:09.77 ID:dyHSfEsK0
>>47
当然撒くよ。
潜水艦と同様、完全に黙って知らん顔してるのが機雷の運用法。
>>47
当然撒くよ。
潜水艦と同様、完全に黙って知らん顔してるのが機雷の運用法。
117: エメラルドフロウジョン(奈良県):2013/09/11(水) 14:16:18.33 ID:1Pestejf0
>>47
シーレーンとか漁業もあるし
48: 毒霧(東京都):2013/09/11(水) 11:12:51.43 ID:S3knb5mF0>>47
シーレーンとか漁業もあるし
>防衛省幹部は「傍観すれば既成事実化し活動範囲を広げてくる。挑発の芽を摘むことが重要だ」と指摘。
その通り!
よく言った!
63: キン肉バスター(福岡県):2013/09/11(水) 11:43:45.45 ID:vYxS7QEL0
早く人を常駐させて生活させればいいじゃん
その様子を世界中に配信すればいいじゃん
65: フォーク攻撃(静岡県):2013/09/11(水) 11:52:41.14 ID:7nlAmtnM0
何らかのアクション起こされたら
「核保有国からの恫喝に対して自衛するには核武装が不可欠」って
理由付けができるという事さ
戦いは核だよ、兄貴
72: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/11(水) 12:05:35.45 ID:UKeiUbNt0
中国が本気で尖閣取りに来るわけ無いじゃん
アメリカと戦争でもすんのか?
81: フォーク攻撃(静岡県):2013/09/11(水) 12:20:29.68 ID:7nlAmtnM0
>>72
かつて領土問題など存在しなかったところへ因縁つけて
「問題を先送り」させるという言質を取れば大成功なんだよ
88: 足4の字固め(東日本):2013/09/11(水) 12:50:27.36 ID:LP38hRUTO>>72
かつて領土問題など存在しなかったところへ因縁つけて
「問題を先送り」させるという言質を取れば大成功なんだよ
>>1
自衛隊自身は以前から怒ってたと思うよ
退官した偉い自衛官の人が軍事研究とかで色々言ってるし
つか、天皇に忠誠心を持ってる自衛官が多くて驚く
元特殊部隊の小隊長なんか天皇の下で戦いたいとか発言してたし
90: ジャンピングカラテキック(岐阜県):2013/09/11(水) 12:59:26.68 ID:f1gIMZUb0
F-35Bも導入頼んますヽ(´▽`)ノ
92: チェーン攻撃(福岡県):2013/09/11(水) 13:00:01.84 ID:wJwNEUUN0
マジで戦争になったらどうすんの?
戦争するくらいなら、そんな活用してない島なんかあげちゃえばいいのに
94: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/11(水) 13:05:04.14 ID:JAwVI07x0
>>92
お宅の庭は今使ってませんよね?ではこちらが勝手に使わせてもらいますね
勿論土地の所有権もいただきます
これが正論に見えるならお前さんの言うとおりなんだろうな
>>92
お宅の庭は今使ってませんよね?ではこちらが勝手に使わせてもらいますね
勿論土地の所有権もいただきます
これが正論に見えるならお前さんの言うとおりなんだろうな
99: チェーン攻撃(福岡県):2013/09/11(水) 13:20:43.55 ID:wJwNEUUN0
>>94
ごめんなさい
でも戦争したくないじゃないですか
ここの人は戦争も仕方ないとか思ってますか
>>94
ごめんなさい
でも戦争したくないじゃないですか
ここの人は戦争も仕方ないとか思ってますか
105: 毒霧(東京都):2013/09/11(水) 13:31:00.66 ID:S3knb5mF0
>>99
国境や領海侵略はシナのお手の物で他の国ともチョクチョクやってるし
全面戦争にはなってねーよ
だから日本も同じ程度にやるだけ
>>99
国境や領海侵略はシナのお手の物で他の国ともチョクチョクやってるし
全面戦争にはなってねーよ
だから日本も同じ程度にやるだけ
107: 32文ロケット砲(東日本):2013/09/11(水) 13:40:56.26 ID:C2r4kNJU0
>>99
いじめを受けてるやつ=喧嘩が弱い ではなく いじめを受けているやつ=いじめグループにたまたま目をつけられたから
なのはわかるだろ?
いじめグループのリーダーをボッコボコにしたら、その瞬間から、いじめのターゲットは元リーダーになる。
でも、いじめられているやつは、反撃するという精神をなぜか消滅させられてしまう。
だから、どんなに喧嘩が強くても、ケースによっては自殺まで追い込まれる。
必要なのは、「最低限の反撃」。
リーダーをボコる瞬間から、リーダー以外のグループは攻撃を急にやめてしまう
これが現実。
>>99
いじめを受けてるやつ=喧嘩が弱い ではなく いじめを受けているやつ=いじめグループにたまたま目をつけられたから
なのはわかるだろ?
いじめグループのリーダーをボッコボコにしたら、その瞬間から、いじめのターゲットは元リーダーになる。
でも、いじめられているやつは、反撃するという精神をなぜか消滅させられてしまう。
だから、どんなに喧嘩が強くても、ケースによっては自殺まで追い込まれる。
必要なのは、「最低限の反撃」。
リーダーをボコる瞬間から、リーダー以外のグループは攻撃を急にやめてしまう
これが現実。
114: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/11(水) 14:05:04.41 ID:JAwVI07x0
>>99
お宅は良い家に住んでますね、私の家にしてもいいですか?
当然土地の権利も貰いますし、あなた方は資産も全て置いて出て行ってもらいます
これが正論に見えるなら、戦争「だけ」を回避するのもありなんじゃないかな
多分、その後生きていける方法が殆どないだろうけど
>>99
お宅は良い家に住んでますね、私の家にしてもいいですか?
当然土地の権利も貰いますし、あなた方は資産も全て置いて出て行ってもらいます
これが正論に見えるなら、戦争「だけ」を回避するのもありなんじゃないかな
多分、その後生きていける方法が殆どないだろうけど
128: タイガースープレックス(福岡県):2013/09/11(水) 16:05:38.88 ID:cej3elsA0
>>99
その海域やら資源やらを考える以上、何もない島ではないんだよ
一歩譲れば三歩踏み込んでくる人達に渡せば次はどうなるかわかるだろ?
もちろん戦争になんか巻き込まれたくはないが、せざるを得ない防衛だからな
93: ストレッチプラム(東京都):2013/09/11(水) 13:03:05.61 ID:E0IIJS+k0>>99
その海域やら資源やらを考える以上、何もない島ではないんだよ
一歩譲れば三歩踏み込んでくる人達に渡せば次はどうなるかわかるだろ?
もちろん戦争になんか巻き込まれたくはないが、せざるを得ない防衛だからな
もし戦闘になった時の為に中国から挑発してきてた事は世界中に周知させておこう
証拠が揃えば中国が他の周辺諸国へ攻め入っている事実も後押しするだろう
95: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2013/09/11(水) 13:08:22.98 ID:plJ+epToO
戦争するか日本をよこせって言われたらどーすんだよ。
戦争したくないから日本を丸ごとあげるのか?
96: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 13:09:19.38 ID:gtPrXJIy0
自沈しそうな空母しか持たない支那が何をいっちゃってるんだろうね~ww
あの爆撃機って昭和かよww
97: キドクラッチ(茸):2013/09/11(水) 13:13:28.48 ID:tp6xrAgiP
潜水艦からの特殊部隊上陸。
というのはここ最近の潜水艦の本来任務で
原潜型通常潜型を問わず各国やってるんだけど
日本に関しては一向にそれがないのが不思議
外に出ない様に秘匿されてるのか
或いはもう既に存在してるのか
或いは研究すらもされてないのか。。。
特務練習潜水艦の数は増えてるんだから
この辺をそろそろ考慮戴きたい
100: 32文ロケット砲(東日本):2013/09/11(水) 13:21:09.18 ID:C2r4kNJU0
戦闘機・偵察機一機を撃墜した程度では、戦争は起きないし、政治問題にもならない。
むしろ
それをあいまいに許すほうが、国民が怒り戦争方向にすすみ、政治問題にもなる。
111: ハイキック(千葉県):2013/09/11(水) 14:00:45.17 ID:nODsIwqz0
中国「おこなの?ねぇ、小日本おこなの?」
日本「激おこぷんぷん丸だお・・・。(ビキビキ)」
116: ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/09/11(水) 14:12:35.92 ID:sU8el2wy0
何年間くらい戦争を継続できるのか。
特に、対中国戦においては、その継続能力が重要になるだろう。
つまり、まずはロジスティクスを早急に強化すべき。
スポンサーリンク
1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
激おこ×
てか何処の国の人間がスレ建てしたんだ?