Home> 闘争記事 > | 反原発・反核 > 首相官邸前で、安倍への怒りの発言が次々に
首相官邸前で、安倍への怒りの発言が次々に
ブエノスアイレスで行われた国際オリンピック委員会総会での安倍のうそに労働者民衆の怒りは収まらない。安倍弾劾の声はいっそう高まっている。首相官邸・国会前の金曜行動も、9月6日に引き続き13日も安倍への怒りの嵐となった。「汚染を止めろ!」「海を汚すな!」「再稼働反対!」。拳を突き上げ、激しいコールが続いた。
発言の時間となった。年輩の男性が「安倍晋三! 『汚染水は完全にブロックされている』だって! 海に垂らしたカーテン一枚でブロックできるわけないだろう!」とこれ以上ない激しさで安倍を批判。間髪を入れず「事故収束も放射能汚染除去も、100年経ってもできるかどうか分からない。結局、2020年オリンピックは中止の道をたどるしかない! オリンピックは反対! 収束宣言は撤回しろ! 福島の避難民を救え! うそつき安倍晋三内閣は退陣しろ!」と怒りをあらわにした。
福島県双葉町から東京に避難している亀屋幸子さんは「私は福島原発から1・2㌔の所に住んでいて、着の身着のまま逃げてきました。安倍総理! 良く聞いて下さい! 私たちはオリンピックなんか喜ぶことはできない。悲しさで一杯です」「それから、安倍総理に言いたい。原発関連死がこの半年間で121人増えました。これまでの合計で910人です。このことを安倍総理は知ってますか? なぜ海外に行ってあんな大うそを言ったんですか!」「それから消費税を上げないで下さい。被害者は必死に生活しているんです。これ以上消費税を上げられたんでは生活できないです。私たちを苦しめないで下さい」と声を振り絞って訴えた。
怒りの声は、次々と発せられた。若い男性が「安倍首相! 世界の人が見ている前で、よくあんな大うそをつけたな! これ以上汚染水が出ないようにしろ! 被害が出ないようにしろ!」と叫んだ。中年の女性は「安倍首相! 全部うそじゃないか! 汚染水は完全に外海に出ている。何がコントロースされているだ。なぜここまでウソをつく!」と鋭く糾弾した。
年輩の女性が「子どもたちを見捨てて、何がオリンピックだ! 皆さん頑張りましょう!」と呼びかけ、若い女性は「詐欺師・安倍晋三! 聞いているか! これからも廃炉まで叫び続けるぞ!」と高らかに決意の声を発した。(H)
- カテゴリ
-
- お知らせ (35)
- 世界の闘い (220)
- 主張 (16)
- 労働運動 (274)
- 学生運動 (92)
- 弾圧との闘い (96)
- 闘争記事 (418)
- 闘争記事: 2013年9月
- 闘争記事: 2013年8月
- 闘争記事: 2013年7月
- 闘争記事: 2013年6月
- 闘争記事: 2013年5月
- 闘争記事: 2013年4月
- 闘争記事: 2013年3月
- 闘争記事: 2013年2月
- 闘争記事: 2013年1月
- 闘争記事: 2012年12月
- 闘争記事: 2012年11月
- 闘争記事: 2012年10月
- 闘争記事: 2012年9月
- 闘争記事: 2012年8月
- 闘争記事: 2012年7月
- 闘争記事: 2012年6月
- 闘争記事: 2012年5月
- 闘争記事: 2012年4月
- 闘争記事: 2012年3月
- 闘争記事: 2012年2月
- 闘争記事: 2012年1月
- 闘争記事: 2011年12月
- 闘争記事: 2011年11月
- 闘争記事: 2011年10月
- 闘争記事: 2011年9月
- 闘争記事: 2011年8月
- 闘争記事: 2011年7月
- 闘争記事: 2011年6月
- 闘争記事: 2011年5月
- 闘争記事: 2011年4月
- 闘争記事: 2011年3月
- 闘争記事: 2011年2月
- 闘争記事: 2011年1月
- 闘争記事: 2010年12月
- 闘争記事: 2010年11月
- 闘争記事: 2010年10月
- 闘争記事: 2010年9月
- 闘争記事: 2010年8月
- 闘争記事: 2010年7月
- 闘争記事: 2010年6月
- 闘争記事: 2010年5月
- QR code for Mobile