どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

暮らし・話題

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

旭山動物園支援の施設19日開所 ボルネオゾウの保護本格化

(09/15 06:10)

 旭川市旭山動物園やマレーシア・サバ州政府などがボルネオ島に建設した「野生生物レスキューセンター」が19日に開所し、ボルネオゾウの保護活動を本格的に始める。同園は資金集めや施設設計に参加しており、日本の動物園が海外の野生生物保護の現場に直接関わる珍しい取り組みとなる。

 レスキューセンターは熱帯雨林地帯の州有地に建設され、高さ約2メートルの鉄製の柵に囲まれた面積約500平方メートルの飼育場と事務棟で構成。事業費約5千万円は日本の市民、企業らが寄付し、旭川市も1千万円を拠出している。

 ボルネオ島では近年、パーム油を採るためのヤシ農場開発で熱帯雨林の伐採が進み、野生生物の生息地が減少。同州のボルネオゾウの生息数は2千頭前後になっているという。

 19日にオープンするレスキューセンターでは、サバ州野生生物局の職員が農場に迷い込んだゾウを捕獲。センターで一時保護しながら、他のゾウの生息域と重ならないすみかを探して熱帯雨林に返す事業を行う。<北海道新聞9月15日朝刊掲載>

暮らし・話題記事一覧

15日

14日

13日

12日

11日

10日

  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  1. 田中将大投手 どこまで進化するのか(9月14日)
  2. 北海道・芦別岳で滑落事故 高体連引率の教諭けが 生徒55人は無事
  3. 北海道・南部で強い雨 札幌、網走など各地で夏日
  4. 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に
  5. コンサ、きょうアウェー栃木戦 ボランチに河合
  1. 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に
  2. 強要拒み「マタハラ」被害 札幌の女性が医療法人提訴
  3. ミツバチ5千匹飛来 札幌で高校野球が中止に 選手「怖かった」
  4. 男児が腕挟まれ列車2本が運休 JR北海道 学園都市線・桑園駅
  5. 速度超過93キロ、停職 札幌市教委 懲戒処分3件発表
  1. パトカー屋根に乗り撮影、ツイッター投稿「中2病だから」 北海道・釧路町
  2. 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に
  3. 札幌などで突然の雷雨 道路冠水、踏切に砂や水流入 JRの特急など61本運休
  4. 強要拒み「マタハラ」被害 札幌の女性が医療法人提訴
  5. 北海道・三笠の病院 医師、診察中に刺され死亡 患者の男、包丁隠し持つ 殺人未遂容疑で逮捕
このページの先頭へ