暮らし・話題
旭山動物園支援の施設19日開所 ボルネオゾウの保護本格化
(09/15 06:10)
旭川市旭山動物園やマレーシア・サバ州政府などがボルネオ島に建設した「野生生物レスキューセンター」が19日に開所し、ボルネオゾウの保護活動を本格的に始める。同園は資金集めや施設設計に参加しており、日本の動物園が海外の野生生物保護の現場に直接関わる珍しい取り組みとなる。
レスキューセンターは熱帯雨林地帯の州有地に建設され、高さ約2メートルの鉄製の柵に囲まれた面積約500平方メートルの飼育場と事務棟で構成。事業費約5千万円は日本の市民、企業らが寄付し、旭川市も1千万円を拠出している。
ボルネオ島では近年、パーム油を採るためのヤシ農場開発で熱帯雨林の伐採が進み、野生生物の生息地が減少。同州のボルネオゾウの生息数は2千頭前後になっているという。
19日にオープンするレスキューセンターでは、サバ州野生生物局の職員が農場に迷い込んだゾウを捕獲。センターで一時保護しながら、他のゾウの生息域と重ならないすみかを探して熱帯雨林に返す事業を行う。<北海道新聞9月15日朝刊掲載>
暮らし・話題記事一覧
15日
- 「田川ホルモン」が優勝 九州B―1グランプリ (20:53)
- ゲゲゲの故郷・境港で3県が交流 妖怪で町おこし
(19:37)
- 65歳以上の高齢者が4人に1人 過去最高、3186万人 (17:19)
- 紅葉見ごろ例年並みか 京都・嵐山は11月中旬 (17:09)
- 親のがん、どう伝える? 米専門家らが来月講演 (16:58)
- 入れ墨 難しい線引き 政府「理解を」 戸惑う北海道内の浴場 (16:08)
- 高校生の就活、16日スタート 求人倍率は改善傾向 (15:23)
- 東京・目黒、不漁でもさんま祭 大雨の中、5千匹用意
(12:30)
- 200キロの巨大きね、200人でドスン 岩見沢で百餅祭り開幕
(07:35)
- 開拓の語り部を記録 札幌の出版社が写真集企画、100歳以上の100人募集
(07:20)
- 心なごむ竹の響き 尺八だけの演奏会、北海道・札幌の文学館で
(07:05)
- 元気が出る現代アート114作品 高橋コレクション、札幌で始まる
(06:45)
- 華道甲子園、札幌北高が全国へ 初の北海道代表に
(06:30)
- 旭山動物園支援の施設19日開所 ボルネオゾウの保護本格化
(06:10)
14日
- 奈良・明日香村で光のイベント 巨大な朱雀の竹アート登場
(09/14)
- 旧手宮線、自転車で走ろう 小樽でレールカーニバル、カフェ出店
(09/14)
- 岩手「奇跡の一本松」の根を初公開 担当者「震災忘れないで」
(09/14)
- 関空沖で「スナメリ」の生息調査 高校生ら50人、船上から
(09/14)
- 「あまちゃん」ロケ地へ直行便 女満別―仙台、JTBが11月に東北支援ツアー
(09/14)
- 環状交差点普及へ課題検討 国交省「信号機より安全性高い」 (09/14)
- 道北の味覚、旬の食材集合 北海道・旭川で「食べマルシェ」開幕
(09/14)
- 卵子提供、新たに7組決定 国内初の民間バンク
(09/14)
- 福岡市、PM2・5で注意喚起 濃度が基準値超える予測 (09/14)
13日
- 癒やしロボットを改良 アザラシ型の「パロ」
(09/13)
- 未婚女性の卵子凍結を容認 日本生殖医学会が指針案 (09/13)
- 6〜8月熱中症搬送、5万人超え 猛暑で過去最多 (09/13)
- 奈良、熱中症の中高生19人搬送 競技大会の予行演習中 (09/13)
12日
- 子供に遺伝上の親開示、半数反対 不妊患者対象に調査 (09/12)
- 美白成分の原料物質でも白斑被害 カネボウ化粧品 (09/12)
11日
- 健康なら1万円キャッシュバック 岡山・総社市、メタボ健診で (09/11)
- メタボ起こす遺伝子特定 肥満予防に期待 (09/11)
10日
- 胆管がんを労災対象に 厚労省、省令に明記 (09/10)
- 長田京大教授に慶応医学賞 細胞死を解明 (09/10)
- カネボウ以外にも白斑疑い16件 全メーカー自主点検 (09/10)
- 高齢で妊娠率低下、3割が知らず 若者の調査で、厚労白書 (09/10)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 田中将大投手 どこまで進化するのか(9月14日)
- 北海道・芦別岳で滑落事故 高体連引率の教諭けが 生徒55人は無事
- 北海道・南部で強い雨 札幌、網走など各地で夏日
- 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に
- コンサ、きょうアウェー栃木戦 ボランチに河合
- 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に
- 強要拒み「マタハラ」被害 札幌の女性が医療法人提訴
- ミツバチ5千匹飛来 札幌で高校野球が中止に 選手「怖かった」
- 男児が腕挟まれ列車2本が運休 JR北海道 学園都市線・桑園駅
- 速度超過93キロ、停職 札幌市教委 懲戒処分3件発表