2013-09-14 05:28:46

全国のママさん達へ、残念なお知らせ。

テーマ:サヨナラ原発


さて!!これは何でしょう。。。これ↓
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
『廃炉作業員臨時召集令状』
(実物とは異なります。この令状は実在するものではありませんが、こうなる事を危惧します)


平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う、原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への、対処に関する特別処置法
(最終改正 平成25年6月21日法律第五四号)

最終改正 平成25年6月21日法律第五四号版


以下、第五条まで省略。

(国民の責務)第六条
国民は、国または地方公共団体が実施する、
事故由来放射性物質による、環境の汚染への対処に関する実施に協力するよう、努めなければならない。


この法律、今年の6月にも改正されました。
(注。上の第六条は6月に改正はされてません)
これってどういう事かわかるはてなマーク


原発事故収束作業に、
国民全員が協力せなアカンってこと。


ってことは……














あなたのお子様も駆り出される可能性があります。

上の召集令状があなたのお子様に来ても、
文句が言えない法律だという事です。
(努力規定、義務規定については下記へ)


ちなみにチェルノブイリの時の
リクビーダートル(廃炉作業員)の人数が80万人


チェルノでは一つの炉だけが核爆発を起こし、
10日間で石棺(石で建屋を覆うこと)できてます。


じゃ、四基も事故った上に、未だ石棺もできず、
廃炉まで40年(東電発表)かかる福一では、
何人のリクビーダートルが必要なんでしょ!?


40年なら80万人の10倍くらいは必要かもね。


この事故はワタスも含め、
今までこれを知らず放置して許してきた大人の責任やから、
ワタスらに協力しろってのは、別に筋違いやない。


だけど、今の子供達にこの廃炉作業を手伝えってゆーのは!?
何の罪もないのに、筋違いすぎるよね。


でもこの法律が通ってしまった以上、
そういう事がありえる話になってしまった。


そして本当にムカつく、東電の
『あの人達は今!』

勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任
(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り 
(現在家族と共に海外在住)
 
 武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
(現在家族と共に海外在住)
 
 宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
(現在家族と共に海外在住)
 
 木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
(現在家族と共に海外在住)
 
 藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任
(現在家族と共に海外在住)



はい!!皆、海外に移住しておりますwwww
これがどういう意味か、わかるよね?


一番責任のある人達が揃いも揃って、
海外に引っ越しました~~ww


本当にいっつも思うんやけど、罪のない人々が、
原発事故の処理に作業員としてかり出される。


『放射能は体に良いです!』とか言ってるヤツらとか、
原発推進の経団連のじじーどもが、素手で燃料回収してこいやー!


そういう人達に限って、知らん顔なんだよ。


そしてこの法律が出来た以上、
今、原発事故なんてなかったかのよーに暮らしてるママさん達の子供さん達にも、
原発廃炉作業への臨時召集令状が来る可能性があるんだよ。


まだこの法律が『努めなければいけない』とゆー
強制力のない『努力規定』だとしても、


いつ『義務規定』に改正されるかわからない。
義務規定になると強制力を伴うらしいです。


だから今の時代『無知は罪』になった。
無知だと大切な子供を守れません。


そしてオリンピックのどさくさにまぎれて今、
めーーーっさ怖い法律が通ろうとしてます。


それは『秘密保全法』


山本太郎氏のブログなどにわかりやすく書かれてるけど、
あえてリンクしません。


自分で何でも調べるクセをつけてください。


この法律が通ったら、めっさ怖い世の中になります。
反対の声をあげないと、この法案が成立します。


幼い子供を抱えて、忙しいママさん達に
何ができるのかって事だけど……











とにかくこの事実をママ友に広めて下さい。


自分たちの子供を守る為には、常に、
国の事を知っておく必要があるってことです。


そういう時代になったんだよね汗


そしてほとんどのママが知らないだろーけど、
まだこんなに多くの種類の
粉ミルクからセシウムでてますよ。

粉ミルクの測定結果


子供を持つママさん達は、本当、
知ってください。勉強してください。


今の日本のこと、放射能のこと、
ワクチン医療利権のこと、
この世界がどうやって成り立ってるのかも。


当たり前の事を一度、疑ってみてください。


うちにも3歳の可愛い甥っ子ラブラブがいるんだけどこれ↓
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
甥っ子に何かあったらマジただじゃおかねーからな!


そして全国のママさんたち、
この動画を最後まで観てください。


これはチェルノのリクビーダートル達の末路を追いかけた、
ドキュメンタリーです。


十数年にわたって追いかけるこの番組内で、
徐々に一人一人、インタビューに答えてる作業員達が亡くなっていきます。


最後には全員、亡くなりました。


10年ほどかけて少しずつ体の色んな機能が麻痺していき、
最後は肉体が生きがらに崩壊し、
肉は削げ、骨もあらわになって、
苦しんでもがきながら死んでいく、作業員達。


その家族達の苦悩、子供に起きる障害、
医者の言動、そして国や上司の言動が、
あまりに福一の事例と酷似している。


福一事故の収束に携わってくれた作業員さん達も
時と共に、亡くなっています。


大々的にオモテに情報が出てこないだけで。


TVの中の情報は半分以上がコントロールされてるものだとゆーことに、気がついてください。


この狭い島国で起こったこの事故を、


あなたは『自分には関係ないこと』
『自分の子供には影響のないこと』だと思いますか?


とにかく現実を知ってください。
あなたの子供を守りたいと思うのならば。


そして子供達を守りたいのなら、
この現実を一人でも多くの人に、広めて下さい。


全てが決まってからじゃ、遅すぎるよ!!!


犠牲者ー事故処理作業者
(リクビダートル)の知られざる現実






追記。。。

コメ欄から。
この法律について、もっと踏み込んで説明してくれています。
(通りすがりの方、ありがとうございます)

【放射性物質汚染対処特措法の解説】国民の責務とは?地方公共団体の責務とは?

この文言がまた、いつ改正されるかわからない。
ちゃんとワタス達は国を見張って行かないとダメです。
PR

コメント

[コメントをする]

53 ■無題

まず、この召集令状(!)は作り物ですよね。それをはっきりと表示すべきです。実際にこのようなものがブログ主さんの所に届いたと勘違いする方もいるでしょう。

一部に不適当な表現やデータがあると、言動全体が不適当と思われてしまうかもしれません。

可能性とか最悪の事態とかを口実にしてはいけないと思います。情報の発信にはそれなりに責任があるはずです。

「これは事実です」
「こうなる可能性があります」
「私はこうなることを危惧します」←令状の画像

54 ■無題

こんなブログで顔を晒されてる甥っ子さんが可哀想でなりません。

55 ■冷静な判断を

事実、推測、デマを同一記事にして全てを真実という表現はいかがなものかと思います。

召集令状が『実物とは異なる』という表現は『実物がある』かのような表現であり、そう勘違いする人もいるのでは無いでしょうか?

デマの拡散に問題があるわけで、見たくない人はスルーすれば良いという訳ではないと思います。判断力がない人は大勢いる訳です。

ミルクの放射性物質については、完全に0にできるかどうか分かりません。ただ、仮にできたとしても、外界からの放射線は常に浴びているわけです。

どこまでが安全でどこからが問題なのか、基準値が妥当か否か、を定量的に考えるべきです。

56 ■無題

わたすてなに?

57 ■無題

ソースは?
見当たらないけど。
中途半端に載せ無いように。事実は正確に、慎重に、情報とは時に人を滅ぼすもの。

自分で調べろと言う、貴方の考えは、この件に関してはまるで意味の無いこと。

本当に、この国の為を思い活動されているなら、その信念のもと恥ずかしい事はなさらぬよう。

公共の場所で、誰もが目にするのです。
1ミリ足りとも、不確かな情報は出すべきではない。
国民を混乱させるのは簡単だが、収束させるのは非常に難しい。

子供達の事を嘘偽りなく、思うのであれば記事は削除すべき。

58 ■1つ聞いていい?

この措置法の最新版のリンク教えてください。
23年度版は見つかるんだけれど

59 ■にわかに

息子のfacebookで紹介されていたので、このブログにたどり着きました。にわかに信じられません。廃炉の一番の問題は、作業員の人員不足とは思っていましたが、まだまだ、他人事と感じていました。この写真にある召集令状のようなものは、誰かが、実際に受け取ったものなのでしょうか。それとも、イメージなのでしょうか。出所が知りたいです。

60 ■無題

炎上狙いで観覧数増やすのやめて下さい。

工作員とかwネラーですか??
この記事に工作する意味がわかりません。
こんな過大妄想の被害妄想のブログなんて信用しないで下さい。

本当に大切な事は自分で調べましょう。
人から聞いた事ばかり信じてると後から痛い目みますよ。

自分で考える事を止めたらそれでおしまいです。
まずネットの情報は疑いから入って下さい。それらしく書く事なんて誰でも出来るんですよ。
もっと多くの情報に耳を傾けて自分の頭で考えて下さい。

ブログもメディアも真に受け過ぎは危険ですよ。

61 ■書くなよ

批判するならあんたもなんかしようとしろよ?あんたの甥っ子に何かあっても他人は知らねーよ笑

62 ■写真は…

仰りたい事は共感を覚えますが、このような実際発行されたものでもない物の写真をアップして不安をあおるやり方は、如何なものかと思います。

63 ■読み違い

「上の召集令状があなたのお子様に来ても、
文句が言えない法律だという事です。」

いいえ。違います。
「努めなければならない」という努力義務規定については拒否できますし、罰せられる危険は完全にゼロです。

法律にイチャモンつけるなら、少なくとも基本中の基本くらいは知っておいてください。

64 ■無題

原発のことはしりませんでした(><)
情報ありがとうごじいます!!

特別秘密保全の話は知ってます
これは本当に怖いです…

批判コメは本当に日本やばいのに調べもしないで自分がもし被害にあっても遅いって話

本当に貴重な情報ありがとうございます!!
また自分で深く調べてみたいと思います

65 ■三人のお子が居ます。

これって、子供が欲しいって授かる事すら無責任になっちゃう気がする…。こんな赤紙みたいなのが届くようになった日には逃がしてしまうかもしれないです。行かせたくないよ。

66 ■無題

ブログ主もそうだけど、変な人ばかりだなここは。

脳内妄想で人に迷惑をかけないようにね。

67 ■Re:ありがとうございます

>ななこさん

読まなければいいのにって、全国のママさんに広めてってブログに書いてあるのに?色んな意見があるのは当たり前ですよ。私もこの記事に関しては不安を煽りすぎだと思います。

68 ■こんにちは。

記事タイトルからして子ども守る気ないでしょ??
残念なお知らせ??
他に言い方思い付かなかったのでしょうか。言葉の遣い方には気をつけた方がいいんじゃないでしょうか。

国民が国に目を向けないといけないのは昔からです。
むしろ、目を向けずにのほほんと暮らしてきた今までの時代を『平和ボケ』って言うんですよ。
これを気にもっと賢くなれるといいですね^^頑張ってください。

69 ■Re:こんにちは。

>あちゅんさん
これを気に???(笑)
賢くなれるといいねあんたも。

70 ■Re:1つ聞いていい?

>あさん

処置法のリンクはこれです。
25年改正した部分は内閣府のホムペにもありますよ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO110.html

71 ■Re:読み違い

>たなかさん

文章読んでますか?
努力規定と義務規定については書いているし、
最後にリンクまで貼ってあります。

72 ■あ~あ

まずは、チェルノブイリの事故と福島第一の事故との違いを理解してからものをいいましょうね。

73 ■無題

関係者の人たちが反論してるのがバレバレ。
不安煽るなっていうのもいつもの決まり文句だよね(笑)真実を書かれて焦っているのでしょう。

リョウさん応援してます。
負けないで頑張ってください。

74 ■Re:無題

>北九州市民さん
それが有りえるのよ。
日本じゃありえないと思うでしょ。
この法案アメリカからの差し金だからね。

過大解釈だなんて言ってると笑われちゃうよ。
よく調べてみて。
本当にそうだから。

弁護士団も反対してるよ。

75 ■あほ

無能な母を持つ甥っ子がかわいそうでなりません。

76 ■Re:無題

>アホか(笑)さん
ソース・・・
ご自身で調べてみて?
今たくさん問題になってるよ。
テレビでは報道されてないけどね。

政府はパブリックコメントも求めてる。
9月17日までの期限付きで・・・

ちゃんと調べてみようよ。

77 ■無題

>匿名さん

なんとかしようとしろよって。。
書いてる意味理解してませんね。。
まー匿名とか言っちゃう時点で建設的な話し合いは出来ないと思います。

匿名ならばわざわざ反論書かなくてもいいんですけどね。そちらが書かなければいいんじゃない?
やっぱりネラーは匿名でしか物を言えませんね。私はアメーバ登録してません。FBでこの記事をみました。

この記事の内容を真に受けて甥がどうなってもしらないとか。。理解に苦しみます。
何故甥なのかwまずは自分の子供じゃないんですか?あぁ。。子供居ないんですね。

過去にこういった類のブログが沢山あったの知らないんですか?
そしてその後ブログ主がどうなったのかも。
ただPV稼ぎたいだけなんですよ。
皆さん思う壺。


このブログの内容が過大妄想の被害妄想なんです。

出来る事なら要らぬ不安を煽るようなこの記事を削除したいです。

以上。

78 ■無題

自民党議員や東電が2ちゃんねるで世論工作をしている事が判明!

拡散させてもらいますね
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/193.html

79 ■無題

一概に反対とは言えません。

現実的に原発がないと日本の電気の受給は間に合わないし、経済の循環を考えても必要不可欠です。だとすれば一刻も早く原発を再起動するためには国民の協力なくしては無しえないという事です。

80 ■無題

東電の元幹部達が皆海外に逃げてると言うけど,こうやって消息を探る人達がいたら,危なくて国内に住むところなんてないよね。

81 ■多少の過剰な表現がありますな。

この法律において、第六条が定める国民の責務は努力義務であって、強制ではないのですよね。
罰則規定も存在しない。つまり、拒否も可能なわけですよ。
事故が発生し、対応云々の批判はあるにしても、今もなお、そこで事故は継続しているという事実があることを考えれば、国民が何をなすべきかと考える余地を残しているのではないのかと思いますな。
この記事の中にあるように強制的に連れて行かれて、働かされるということはありえまえん。法律をよく読みましょう。義務ではなく、努力義務ということです。
事故が発生したことで、自民が悪い、民主の時に事故が起きたから、対応しなかった民主が悪いと過去の批判で罪のなすり合いをする愚かな批判合戦は要りません。福島の被災者の方々に一日でも早く元の生活に戻っていただくために国民が何をすべきかを考えるべきです。
そのような批判は事故の対応が目処がついたときにすればよいだけのことです。
それにいえば、「1000年に一度の地震」を想定して、耐震基準を作れば、日本の建物は頑丈になるでしょうが、それを想定して、作られている建物はかなり少ないでしょう。あの大津波を想定することも然りです。それを元に批判することも愚であると言えるでしょう。批判するならば、今、起きている事故に対して、現地で頑張っているひとたちや被災者の方々のためになるようなことを言いましょう。ただ、それだけです。

82 ■無題

(実物とは異なります)という但し書きに対して太文字で大きく『廃炉作業員臨時召集令状』。それがあたかも「ある」かのような表現は悪質。

第6条について、コメントからの追記分(リンク)で説明されているように「努める」ことをまるで義務であり強制であるかのような記述方法。悪質。

2chで韓国人が言いだしっぺの真偽が定かでない「東電幹部」の今の記述。こんなの利用するなんて悪質。

「秘密保全法」のパブコメ募集はありませんよ。正しくは「特定秘密の保護に関する法律案」です。パブコメを送ろうと呼びかけるのは良いことですが、勝手な名前をつけるのはよくない。山本太郎ものりかもブログ主も左巻き新聞もわざと「特定」を省き、あたかも悪法であるという印象誘導をしているあたり、悪質。

結局、この記事に関しては信用できる箇所は存在するのかギモンだわ。

「怒りでいっぱいです」などと正義感丸出しなくせに、どれも「確認」すらしないでコメントしている人たちもさ、少しはネタ元探ろうよ。

83 ■は?

凄い自信。もはや洗脳された悪質な宗教団体と変わらないですね。ソース、ソースってそのソース自体の元はどこ?誰?
むかーしからこの手の脅しに人は怯えて拡散したがる。でも実際は何も起こらない。
数打ちゃ当たりますかねーそのうち。

84 ■頭の中が真っ黒売国奴ですやんwww

法律を正しく見ればこれは
売国奴の子供をソ連がやったような人柱にする法律ではないこと位すぐ分かる。

もっと言おう。
親がバカなら一番割りを食うのは子供だ。
こういった売国奴に育てられる子供が受ける精神的な害、いや肉体的な害すら在るだろう、それは福島原発から受けるものを遥かに超える害悪なのである。
ちなみに福島の事故を起因とし、放射線障害で無くなった人は存在しない。
そして福島のほぼ全域において放射線の被曝量など鼻で笑える程度でしか無い、というのが事実だ。

更に言えばお花畑売国奴が大好きな下朝鮮(韓国)の放射線被曝量は福島の数倍という凄まじい値である。
知ってた?知らないとは言わせない。この程度の事実を知らずして放射線、原子力を語るなど甚だ程度が低いと言わざるを得ない。

85 ■コメをくれてる皆様へ。

読ませていただきましたが、
まず、努力規定、義務規定の違いについては、文中でも文字を拡大までして書いてますし、最後にリンクまで貼ってます。
ので、最後までちゃんと文章読んで下さい。

あと法律のソースという事だったので、
文中にリンクを追加しました。
内閣府と総務省のホムペにも掲載されています。

それとビタ眠さんからのご指摘にあずかりまして、画像の下にビタ眠さんの書いてる記載の一部を引用させて頂きました。
ビタ眠さん、ありがとうございます^^

86 ■客観性ある情報

原発に端を発するこの問題ってすごくすごく深刻なはずなのに、何となく他人事と言うか何とかなるんじゃないかって思ってしまいがちな気がして、こうして危惧することを表現されていて素晴らしいなって思います。
私自身は、知り合いが同様に情報発信したり警鐘を鳴らしたりしているのに刺激を受けて調べるようになりました。
でも調べれば調べるほど何が本当かわからない。。
大多数の意見が正しいとも限らないし本当のことは全部隠されているんじゃないかとも思ってしまって。でも不安になるだけじゃだめなんですよね、強い意思を感じる記事読ませていただいて、客観性ある情報と冷静に、果敢に向き合わなくちゃって気づかせていただきました。
調べていたらこんなのもあるみたいです。
http://www.npo2050.org/?p=1581
この手の講演会、色々見て回ってみようと思いました。

87 ■無題

シェアさせていただきます
無知は罪に激しく同感です

特に母親の無知は本当に大罪です

88 ■Re:コメをくれてる皆様へ。

>真白リョウさん
あなたのこの記事の中では規定に関しても書かれてますが、まず、インパクトを与えるために、召集令状なる架空の物をでっち上げておられますね。
それは非常に不適切です。
また、まだ、成立を見ない「秘密保全法」と言われる法案に対しての懸念もされてますが、この「秘密保全法」の骨子は、「防衛」「外交」「安全脅威活動の防止」「テロ活動防止」の4分野に限られる予定です。これ以上、追加されると憲法の人権保障規定に違反する可能性が出てくるでしょう。事故に関しては我々、国民が何をなすべきか、未だ、復興すらできていない状況をどう考えていくのかを前向きに行政に任せるのではなく、一人ひとりが考えなくてはなりません。
阪神淡路大震災の時、当時の政府は私有財産に関しては補償せず、一時金だけで、あとは地元が頑張って、復興しました。阪神以上の災害であるこの地震による被災は国民全体で考え、東北をまた、美しき麗しき土地に戻すことを缶がなくてはなりません。今は批判、煽りをする時期ではありません。そんなことは、後回しにすべきです。

89 ■法改正に関する事実関係について

真白リョウ様

はじめまして。グルコミさんと申します。
知人の紹介で、記事を拝見しました。

天下り人事のご指摘に関しては有用な記事かと思いますが、
それ以外の点につきましては、
異論反論が多くございます。
とはいえ、全部ここで長々と書くと重要な点が埋もれてしまいますし、
他の方がご指摘なさっている点と重複しても効率が悪いので、
他の方が指摘されていない重要な1点のみをここに書かせていただきます。

冒頭で取り上げられている、

------------------------
平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う、原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への、対処に関する特別処置法
(最終改正 平成25年6月21日法律第五四号)

(国民の責務)第六条
国民は、国または地方公共団体が実施する、
事故由来放射性物質による、環境の汚染への対処に関する実施に協力するよう、努めなければならない。
------------------------

のところです。

この書き方では読み手が、
6月21日時点で改正されたかのように思ってしまうのもムリがないのですが、
内閣府で公開している、
法改正の新旧対照条文を読む限りにおいては、
http://www.bousai.go.jp/taisaku/minaoshi/kihonhou_01.html
http://www.bousai.go.jp/taisaku/minaoshi/pdf/kihonhou_01_4.pdf
(107ページ)

改正されたのは31条の数箇所のみであり、
記事で言及のある『廃炉作業員臨時召集令状』なるものとは
一切関係のないように見受けられます。

私の見落としや勘違いでなければ、
真白リョウ様が重要視されている第6条は、
今年の6月21日に改正されたものではなく、
もともとそういう条文だったということになります。

90 ■恐いのは瞬間被爆100ミリ以上です。

放射線が人体に与える影響について、世界で一番詳しいデータを保有しているのは我が国です。いつまでも放射線について無知のままでいるのは罪ですよ。特に母親ならば、被爆と被曝の違いくらい認識しないといつまで経っても恐怖心に煽られ続けることになるでしょう。実際、低線量と呼ばれる程度の線量は生命維持にとって不可欠であり、最新の防護学や核医学では、ある程度の線量までなら逆に健康になる事が分かってます。

91 ■Re:法改正に関する事実関係について

>グルコミさんさん

書き込みありがとうございます。
それは自分も調べているので、確か23年の頃からありましたよね?

『今年の6月にも改正されました』とは、この法律の改正があった事実を書いただけで、この条文がというがとうつもりではありませんでした。

でもグルコミさんのような冷静な方が勘違いなさる文だということもわかったので、追記で注釈させて頂きます。ご指摘ありがとうございます^^

92 ■現実を知れば福島はぶっちゃけ問題無いとすぐ分かる

http://watashe.blog135.fc2.com/blog-entry-2034.html
福島よりはるかに高い被曝を受ける下朝鮮。
なるほど確かにこれほどの線量をちょっとアスファルト測っただけであるならばスポット的には凄まじい値が想像出来る。
では福島は?スポットでようやく、ちょっと高い、が見つかるレベル。

更に行こう。では深刻な放射能汚染がある下朝鮮だがそこはいるだけで人がバタバタ病気で倒れるところだろうか?実際はそうではない。
火病という厄介な精神病ははびこっているが
癌が多い、といっても食生活、生活習慣があるので一概にこの線量だから、と確定しないのである。
そうなると尚更放射線被曝の影響など無い、という事例の証明だ。
そしてその下朝鮮より福島は低い、という絶対的な事実なのである。

93 ■大切なこと

はじめまして
通りすがりです。

もっともっと拡散させたいですね。

なぜなら、法律よりも世論(圧倒的な大衆の意見)の強さが勝ちます。

一人一人の力は微力でも選挙で国民の総意が大事です。誘導ではないのです。皆さんの考えが日本の未来を創ります。

技術者として残念でならないのは、海側に自家発設備を設置して、真っ先に電源喪失し、冷却できずに爆発したことです。
1回だけテレビで放映されました。

責任の所在を改めて考えましょう。
そう、日本へ戻るべきです。

長くなるのでこのへんで  失礼しました

94 ■無題

不安を煽ったらいかんよ!
自分の胸に留めなさい。
知的判断能力をつけましょう。
ママなら必須です。

95 ■無題

連投ですが、具体的に自分の出来ることは、これから行われる工事の設計、完成検査に立会います。

頑張れ福島とか言うのはむなしいことです。

もう放射線蓄積とか気にならないですよ。
年、いってるし・・・

96 ■悲しいですが、これも今の日本の現実です。

教えていただいてありがとうございました。
原発もやめて、経済も立て直すのが本当の知恵であり、みんなで考えるに値することなのだと思います。


本当に原発をやめたら経済が立ち行かなくなるのでしょうか?
そこからして怪しいと思っています。
それが常識のように今はとらえられがちですが、これまでの人類の発展は常識を覆してこそのものです。

「原発」という命にどういう被害がでるのかわからないもの、専門家の間でも長いこと意見が分かれているもの、一度事故が起こるとコントロールできないもの、こういう恐ろしいものを無知のままに受け入れることができない、というのは至極真っ当なことだと思います。
いくらお腹がすいていても、道端に落ちているよくわからないものを私たちは食べません。
動物だって警戒します。


反原発、原発賛成ではなく、命を守り、国も発展させていくというスタンス、とてもあたり前のスタンス、これこそが大事なことだと私は思っています。
理想論と一蹴するのは簡単ですが、理想のない国家に未来はないと思っています。


未来の母親として、これからの国を担う一員として、現実を重く受け止め、そして知らない事実は積極的に知っていき、行動していきたいと思います。子どもを守りたいと思います。
こういう情報は、どんどん知って行きたいのでこれからもがんばってください。

http://financegreenwatch.org/jp/?p=35898
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/9000/8041/24/195_Jul_0830_0905.pdf

97 ■はじめまして

fbから飛んできました。

すごい批判の嵐ですね。
「あくまでもこうなる可能性がありますよ」ってだけの話なのに、やれリソースだの、やれ証拠だの、やれ不安を煽るなだの、見ていて少し残念な気持ちになりました。

「知る」ということは強力な武器になります。
日本がどうなる可能性があるのか?
これを知ってるだけでもその後の行動は大きく変わると思います。
これからも頑張ってください。

98 ■無題

実際に福島で働いてる人間の気持ち考えて投稿してんのか?
糞野郎

99 ■Re:無題

>ナナシさん 同感。我が子じゃなくて甥っ子載せるってさらに意味不明。

100 ■無題

バカなんぢゃないの?《貴女が》
確かに、批難する気持ちは解りますが…
国をあげて、召集令状がかかるわけがない!!

101 ■無題

事故が起こる前から原子炉って何となく怖い気がしてたのは、確かでしょ。その原子炉が作られる時から反対してるならともかく、事故になってから騒ぐ日本に住んでる人ってちゃんちゃらおかしいです。作る時に反対しなかったって事は、認めてたことになるでしょ!?で、自国で事故をおこした。ならば日本国民総出で対処に関わるのが筋でしょ!?山本太郎も胡散臭いですけど?そんなに不満なら日本人やめて下さい。覚悟なく日本に住むのやめたら?

102 ■無題

よく伝えて下さいました!

原発に賛成の人は、原発の周りに住んだらええし、片付けもやったらええんですよ。

賛成してる人だけで片付けさせるべき。


現状、我々は政治家を選べるんですから。
だから原発反対の議員に投票します。

コメント投稿

気になるキーワード

    AmebaGG NEWS

    powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト