食べログの点数は「単純平均」ではありません。
- 点数の計算方法
-
食べログのお店に付けられた点数は、レビュアーによる採点の単純平均ではありません。
レビュアー毎にお店の点数に与える影響度が異なります。
また、ある程度の評価が集まらないと、点数が大きく変化しないようになっています。 - レビュアー影響度
-
各レビュアーの影響度は、お店のジャンルへの「食通度合い」から算出しています。
「食通度合い」は独自のアルゴリズム(算出方法)により毎日算出更新しており、食通度合いの高いレビュアーの採点がより大きく影響するようになっています。 - 点数の分布と目安
-
点数 割合 傾向 4.00点以上 0.14% 極めて満足できる可能性の高いお店。高級店がかなりの割合を占めます。 3.50点以上 3.49% 満足できる可能性の高いお店。このライン以上のお店であればほとんど失敗はしないでしょう。 3.50点未満・
点数未確定96.37% 食べログの約95%のお店がこの範囲に該当します。中には将来の3.50以上になる可能性のある新店も含まれています。
※点数が表示されていないお店は、まだ点数が確定していないお店です。※2012年4月1日時点での点数分布です。
点数と分の目安グラフ
この口コミは、朝日奈さんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、朝日奈さんが最後に訪問した '13/07当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら
朝日奈 (7) さんの口コミ ( 30代後半・男性・栃木県 )
'13/09/15
('13/07 訪問)
朝日奈 (7) さんの他のお店の口コミ
他のレビュアーの口コミ
-
長寿庵@越谷市神明町
なかなか古いお店。 テーブルとお座敷と、 ほかに隅っこの相席向け7人掛けのテーブル。 磨きがかかってればいいんだけど。 みちのく割子そばなるも... 続きを読む»
- この店舗の関係者の方へ
-
ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?
食べログ特集
編集する長寿庵の店舗情報(詳細)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店舗基本情報
店名 |
長寿庵 |
---|---|
ジャンル |
そば、うどん |
TEL・予約 |
048-962-3251 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
住所 | |
交通手段 |
北越谷駅から1,484m |
営業時間 |
11:00~21:00 |
定休日 | 月曜 |
平均利用金額 |
[夜] ~¥999 [昼]¥1,000~¥1,999 最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る |
カード | 不可 |
席・設備
個室 |
有 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 |
駐車場 | 有(9台) |
空間・設備 | 座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、WILLCOM、イー・モバイル |
特徴・関連情報
こんな時に オススメ |
多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
会員登録する | 従来の問い合わせフォームから問い合わせる | レストラン情報編集のガイドライン
「長寿庵」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら
- この店舗の関係者の方へ
-
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています
-
いしいのそば 越谷分店 (22)(北越谷、越谷 / そば)
-
長寿庵 大房店 (0)(北越谷 / そば)
-
車家 (119)(京王堀之内、南大沢 / そば)
-
満留賀いな垣 (23)(松原、東松原、梅ケ丘 / そば)
-
蕎・馳走 岩舟 (52)(大塚駅前、大塚、向原 / そば)
周辺のお店ランキング
- 第01位
-
いしいのそば 越谷分店 (22)(北越谷、越谷 / そば)
- 第02位
-
GENTE (4)(北越谷、越谷 / ピザ)
- 第03位
-
どん亭 越谷店 (4)(北越谷、越谷 / しゃぶしゃぶ)
- 第04位
-
OBログ 北越谷店 (8)(北越谷 / コーヒー専門店)
- 第05位
-
黒塀家 越谷神明店 (6)(北越谷、越谷 / 焼肉)
近所のお店(越谷・草加)
-
とんぼり (88m)
(北越谷、越谷 / お好み焼き)
-
いこい (92m)
(北越谷、越谷 / 割烹・小料理)
-
山楽食堂 (135m)
(北越谷、越谷 / 定食・食堂)
-
め組 (221m)
(北越谷 / 居酒屋)
-
牛角 越谷神明町店 (236m)
(北越谷、越谷 / 焼肉)
-
どん亭 越谷店 (237m)
(北越谷、越谷 / しゃぶしゃぶ)
-
しゃぶしゃぶ温野菜 越谷店 (288m)
(北越谷、越谷 / しゃぶしゃぶ)
-
黒塀家 越谷神明店 (313m)
(北越谷、越谷 / 焼肉)
-
GENTE (348m)
(北越谷、越谷 / ピザ)
-
くいしんぼう (384m)
(北越谷 / 焼肉)
-
安楽亭 越谷神明店 (416m)
(北越谷 / 焼肉)
-
OBログ 北越谷店 (426m)
(北越谷 / コーヒー専門店)
-
いしいのそば 越谷分店 (483m)
(北越谷、越谷 / そば)
関連リンク
関連路線
周辺の観光スポット
-
大塚ぶどう園 (1241m)
-
県民健康福祉村 (1383m)
-
河内屋旅館 (1483m)
-
越谷吾山墓 (1793m)
-
ビジネスホテル岡本越谷店 (1810m)
食べログからのお知らせ
- '13/07/25
- 「食べログレビュアー」をリニューアルしました!
- '13/07/17
- 食べログで「行ったお店」「行きたいお店」を管理できるようになりました!
周辺のお店ランキング
食べログ特集
-
[PR] こだわりのお酒特集
お酒の美味しい味覚の秋。こだわりのお酒が楽しめるお店を検索!
-
[PR] 子育て応援レストラン
妊娠中でもお子さん連れでも楽しめるレストラン情報等をご紹介!
-
埼玉ベストレストラン2012
今年も決定!38万人のユーザに選ばれた2012年のベストレストラン10軒。
-
埼玉ベストラーメン2012
ユーザに選ばれた2012年ラーメンランキング!最新人気ラーメン店はこの5軒。
-
埼玉ベストスイーツ2012
最新スイーツランキング!2012年に選ばれた至高のパティスリー10軒をご紹介。
-
埼玉ベストランチ2012
今年はランチランキングを新たに発表!2012年の良質なランチのお店5軒。
店舗運営者の方へ
-
無料でお店のPRができます!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら -
店舗会員登録がお済みの方へ
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
勤務先の支店の近くにあり、昼間はそこそこ混雑していたので気になっていた蕎麦屋。
旧い国道沿いにポツンとあり、いかにも老舗の蕎麦屋(昔の)といった感じの佇まい。
入ってみると、まず多数の観葉植物(植木鉢入り)に歓迎される。
多すぎない?これ。
店内はテーブル席2つ(4人掛け)、大テーブル(6人掛け)、小上がり(4人掛け×2卓)、奥に座敷。
平日の午後1時で、客の入りは3組(6名)ほど。
建物は古く、電話室(電話は撤去済み)などもあり、少々昭和の雰囲気。
初老のご夫婦が営んでおられるようで、あまり手入れされていない印象。
店内のBGMは何故か70年代洋楽。
メニューも年季が入っていて、所々に補修の跡。
お値段は、このご時世にしては全体的に高め。
試しで「もりそば」(550円)を注文。
5分ほど待っただろうか、ワゴンに乗せられ運ばれてきた。
見た目はごく普通のもりそば。
量も多くなく、普通。
が、一口食べ・・・旨い!
これは美味い!すごく美味いぞ!
喉ごしよく、それでいてコシがある。しかも風味もしっかり。
たぶん十割。
かなり冷えた水で〆てるようで、そばがシャッキっとしてる。
本格的ではないか。
つゆも塩辛すぎず、ダシの風味もちょうどよい。自分好みの味。
いやはや、(期待していなかったこともあり)この美味さは意外。
もっと繁盛していいんでないの??
近くには名店と呼ばれ繁盛している蕎麦屋もあるけど、こっちの店のほうがよっぽど美味い。
なのに繁盛してないのは、店の雰囲気と植物のせいかもね。
厨房の様子から跡取りはいなそうだし、今後どうするのか知らないけど、
ずっとこの美味い蕎麦を提供して欲しい。
<2013年9月15日追記>
あれから何度か通ってますが、
「座長七変化」様のレビューに
>外税とは、これまた意外な。
>1050円のメニューなんかかなりありましたけどね(^_^;)
とありますが、
(画像で確認できる限りでも)1050円のものは、食事(おつまみと飲み物を除いて)51品のうち4品です。
「かなり」ありますかねぇ・・・
お店には何ら意図は無いと思いますけども。
メニューをアップしましたのでご確認ください(許可を得て撮影)。
ちなみに、メニューの表紙に消費税の断り書きがあります。
こちらも合わせてご確認ください。