2011年08月01日
19世紀の味京都農場(EM醗酵液を仕込みました)
7月24日(日)にEM醗酵液を作るため仕込をしました。
仕込んだ量は2リットルのペットボトル6本(12リットル)です。
京丹後のおやじ流の作り方は
材料
1.EM菌(EM1号)
2.糖蜜
3.米のとぎ汁
4.キパワーソルト
5.EM−Xセラミックスパウダー
6.2リットルのペットボトル
作り方
1.まず、米のとぎ汁(8分目程度)にキパワーソルト(少々)、EM−Xセラミックスパウダー(少々)をペットボトルに入れます。
2.EM菌(EM1号)と糖蜜をそれぞれ1%の量を入れます。
2リットルの場合EM菌(EM1号)20g、糖蜜20g
2.米のとぎ汁を補充して2リットルの量にし、キャップをして暖かい場所に置きます。(醗酵適温の目安は38℃)
作る上での注意点:必ずニコニコいきいきワクワク、ありがとう、感謝しますの穏やかな心で作ること。(喧嘩しながら作ったり、イライラして作ると失敗します。)(^^;
ペットボトルには仕込んだ日付と「ありがとう」の文字を書きました。
字は下手でも心がこもっているといいのですよ!=言い訳(^^;
7月30日(土)、仕込んでから6日経ちました。
乳酸醗酵が始まって容器が膨張し始めています。
順調に醗酵しているようです。(^^)
京丹後のおやじ流の醗酵液の作り方にはもうひとつの特徴があります。
それは、ペットボトルの下に写真の図形が置いてあるのです。(^^)
この図形は出羽日出夫氏が考案されたパワー図形です。
この図形の効果はブログ2011年07月16日「ありがとうは魔法の言葉」で紹介した「願望実現実験」に使った図形です。
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2011-07.html#20110716
この醗酵液を何に使うかは後日のお・た・の・し・み(^^)
キーワードは「ほんもの」「19世紀の味京都農場」「ニコニコいきいきワクワク」です。
「ありがとう」の言葉や「パワー図形」をオカルトサイエンスだと思っておられる方は立派な「科学的という宗教の信者」ですよ。(^^)
もし、「科学的という宗教」から脱会し「本物教?」「ニコニコいきいきワクワク教」に仲間入りしたい方は次のようにされると入会できます。
一見不可思議な現象でも良く見、良く聞いて受け止める。
そうするとバラバラだったピースが埋まって全体像(本物)が見えてきます=(分かるということ)。
本物が分かると本物教に入会できます(今までの考え方や生き方から変われます)。
この方法はダイエットや生活習慣病対策にも非常に有効です。(^^)
EM菌、糖蜜の購入は
京丹後市の方は:ジョイクックおくださんの店で販売されています。
http://www.joycook.jp/09emkindegurisutoraputaisaku/
遠方の方は:村田ボーリング技研(株)(溶射屋さん)がネット販売されています。
http://murata-brg.co.jp/scb/shop/
同じ商品でも販売店により性能に差が出ます。
その理由はもうお分かりいただいたと思います。
販売される方の心が商品に影響するのです。
ジョイクックおくださんと村田ボーリング技研(株)(溶射屋さん)さんのお店は京丹後のおやじがお奨めするお店です。(^^)
《過去の関連ブログ記事》
2006年08月15日
必見おやじ流「生活習慣病になりようが無い講座」・・・付録
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2006-08.html#20060815
2011年07月16日
「ありがとうは魔法の言葉」
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2011-07.html#20110716
2011年07月19日
〜ツキを呼ぶ魔法の言葉〜(講演会に参加しました)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2011-07.html#20110719
2011年07月20日
〜ツキを呼ぶ魔法の言葉〜(ツキを呼んだ講演会)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2011-07.html#20110720
2011年07月21日
〜ツキを呼ぶ魔法の言葉〜(講演会が終わって)
http://blog.livedoor.jp/oyazi19seiki/archives/2011-07.html#20110721
貴方の一押し↓が京丹後のおやじのブログの支えです。
m(_ _)m (^^)
トラックバックURL
コメント一覧
こんばんは
>何に使うのでしょう?
食べ物に関係ありかな・・・(^^)
後日のお・た・の・し・み(^^)
何に使うのでしょう?
食べ物に関係ありかな・・・(^^)
こんばんは
>>「科学的という宗教」から脱会し「本物教?」「ニコニコいきいきワクワク教」に仲間入りしたい方
>おやじさんにかかると
我々は方なしだよ
どの宗教を選ぶかは自由です。
真理はひとつです。(^^)
こんばんは
>すっごいですね。発酵してきたら赤く綺麗な色になるんですね。
食べられます。
体によいです。(^^)
>ありとあらゆるところ方法で良い作物を作られるんですね。
このような作物は美味しいし、成人病にならないんですいよね。
正しく食べると病気が治ります。
本来の体に戻るということです。(^^)
>「科学的という宗教」から脱会し「本物教?」「ニコニコいきいきワクワク教」に仲間入りしたい方
おやじさんにかかると
我々は方なしだよ
すっごいですね。発酵してきたら赤く綺麗な色になるんですね。
ありとあらゆるところ方法で良い作物を作られるんですね。
このような作物は美味しいし、成人病にならないんですいよね。
こんばんは
>>作る上での注意点:必ずニコニコいきいきワクワク、ありがとう、感謝しますの穏やかな心で作ること。(喧嘩しながら作ったり、イライラして作ると失敗します。)(^^;
>やっぱり微生物君と仲良しにならないと行けないですよね\(^o^)/
はい!微生物の力は凄いです。(^^)
>ポチッ!
ありがとうございます。(^^)
こんばんは
>なんだか面白い実験進行中ですね!!
醗酵液を何に使うのかとても気になります><
ご報告お待ちしております^^
ニコニコいきいきワクワクに使うのですよ。(^^)
こんばんは
>オヤジさんは2号3号は使わずに行かれるんですね。
はい!スタンダードです。(^^)
>今日、EMの事を書こうと思ったら
オヤジさんも書いておられたのでブログに
この記事のリンクを貼らせてもらいました。
ありがとうございます。(^^)
こんばんは
>>ペットボトルには仕込んだ日付と「ありがとう」の文字を書きました
>・・・・凄い 早速実行 いい物が出来上がることでしょう。
思い立ったが吉日です。(^^)
こんばんは
>良い波動の言葉、図形でEM菌の働きも活発になるのですね
購入する店舗も大切なのですね♪
はい!
良い波動にはいい菌が集まります。
分生物の世界も人間の世界も同じです。(^^)
>発芽モード玄米食にすると、とぎ汁がでないのですか?
いつも質問ばかりでスミマセン(^^)
よろしくお願いします♪
ブログにコメント入れました。(^^)
こんばんは!
>作る上での注意点:必ずニコニコいきいきワクワク、ありがとう、感謝しますの穏やかな心で作ること。(喧嘩しながら作ったり、イライラして作ると失敗します。)(^^;
やっぱり微生物君と仲良しにならないと行けないですよね\(^o^)/
>ペットボトルには仕込んだ日付と「ありがとう」の文字を書きました。
素晴らしいなぁ!!(^^)
>字は下手でも心がこもっているといいのですよ!=言い訳(^^;
そう思います。
村田ボーリング技研の宣伝まで指定して頂きありがとうございます!(^_^)
ポチッ!
なんだか面白い実験進行中ですね!!
醗酵液を何に使うのかとても気になります><
ご報告お待ちしております^^
オヤジさんも書いておられたのでブログに
この記事のリンクを貼らせてもらいました。
事後報告になりますがよろしくお願いいたします
ニコニコと楽しくする事が上手に
発酵させる一番のコツですね!(^^)
>ペットボトルには仕込んだ日付と「ありがとう」の文字を書きました
・・・・凄い 早速実行 いい物が出来上がることでしょう。
良い波動の言葉、図形でEM菌の働きも活発になるのですね
購入する店舗も大切なのですね♪
発芽モード玄米食にすると、とぎ汁がでないのですか?
いつも質問ばかりでスミマセン(^^)
よろしくお願いします♪
おはようございます
>どうしておやじさんの家にお米のとぎ汁があるんですか^^?
玄米のとぎ汁?
いい質問ですね。(^^)
じつは、我が家には米のとぎ汁はありません。
したがって、コイン精米所の糠を不織布の袋に入れて
糠のエキスを溶け出してとぎ汁を作っているのです。(^^)
>>パワー図形
>曼荼羅のように見えますね。
そうですね、パワー図形です。
曼荼羅にもパワーがあると思います(^^)
>私は本物教の入り口に立ったようです。
もう少ししたら門を叩きます。
発芽モード玄米食をされているのでもう入会済みだと思います。(^^)
どうしておやじさんの家にお米のとぎ汁があるんですか^^?
玄米のとぎ汁?
>パワー図形
曼荼羅のように見えますね。
私は本物教の入り口に立ったようです。
もう少ししたら門を叩きます。
おはようございます
>いよいよ8月ですね。
あっという間に夏も終わりそうですが、
まだまだ暑い京都でしょうね。
今年は夜が涼しいです。
例年と様子が違います。
>EM発酵液もよく発酵しますね。
はい!順調です。(^^)
>>同じ商品でも販売店により性能に差が出ます。
>…なるほど、そうなのでしょうね。
ものづくりだけでなく、販売店も商品に波動が影響します。(^^)
いよいよ8月ですね。
あっという間に夏も終わりそうですが、
まだまだ暑い京都でしょうね。
EM発酵液もよく発酵しますね。
>同じ商品でも販売店により性能に差が出ます。
…なるほど、そうなのでしょうね。
Have a nice day!
♪