マートン退場なぜ?「ホーム上にいた」
2013年9月15日
ホーム上で審判団は両軍監督へ、2人を退場にすることを告げた。責任審判の笠原三塁塁審は「暴力行為」と場内アナウンスで説明。だがマートンは手を出さず、相川の突進をガードし、両手を上げて後ろへ下がった。
それだけに助っ人は「後ろに下がった」と困惑した表情を浮かべる。笠原審判は「スライディングで退場ではない。その後、応戦したから」と退場理由を説明したが、和田監督は「マートンもだろうけど、こっちもそう。だから(抗議が)長くなった」。納得できる裁定でないことは明白だ。
打線の核を失ったチームは今季20度目の完封負けを喫した。八回途中2失点の藤浪を援護できなかった。試合後、マートンは「ケガさせようと思ってやってるわけではない。ケガがないことを祈るだけです」と相川の身を案じた。
ただ残るのは、何を持って暴力行為となるのか‐。クロスプレーに問題がなく、手も出さずに退場処分。雰囲気的な“ケンカ両成敗”では誰も、胸のつかえが取れない。
今日の一面・終面
Facebookコメント
タイガースニュース
- 福留復調気配!復帰後初H&マルチ(9月15日)
- 和田虎の敬遠策に神宮大ブーイング!(9月15日)
- マートン退場なぜ?「ホーム上にいた」(9月15日)
- 藤浪、真っ向勝負でバレ封じも…6敗目(9月15日)
- 虎決定打欠く…今季20度目の完封負け(9月14日)
- 退場マートン「ああするしかなかった」(9月14日)
- 西岡復調!移籍後初の2戦連続猛打賞(9月14日)
- 鳥谷4番の仕事!セ4位45戦連続出塁(9月14日)
- スタン8勝目!堂々勝負でバレ封じ(9月14日)
- 14日先発の藤浪“バレ斬り”自信(9月14日)
- スタンリッジ 投打に活躍し8勝目(9月14日)
- 新井が決勝犠飛!虎接戦制し連敗止める(9月13日)
- スタン「56号打たれなくてよかった」(9月13日)
- 新井、9戦ぶり打点の犠飛で虎勝ち越し(9月13日)
- 4番・鳥谷が意地の勝ち越しタイムリー(9月13日)
- 金本氏が虎取材チーム“鬼デスク”就任(9月13日)
- マートン先制弾!チーム単独トップ16号(9月13日)
- 福留が「6番・右翼」でスタメン復帰(9月13日)
- 西岡バタバタしない…1勝で流れ変える(9月13日)
- 新井粘ったけれど…最後は捕邪飛(9月13日)
スコア速報
ランキング
- 総合
- 本日
- 写真