メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

大飯4号機、15日夜に停止 稼働原発再びゼロに

図:2度の「原発ゼロ」拡大2度の「原発ゼロ」

 関西電力大飯原発4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)が15日夜、定期検査のため運転を停止する。これで国内で稼働する原発は1年2カ月ぶりにゼロとなる。安倍政権は、安全性が確認された原発については再稼働を認める方針で、原子力規制委員会が原発の再稼働に必要な審査を進めている。

 関電は2日に停止した大飯3号機に続き、15日夕から4号機の出力を下げ始め、午後11時に出力ゼロにして営業運転を停止する予定。原子炉が完全に止まるのは16日未明の見込み。

 今夏は記録的な猛暑となったが、電力需要のピークは過ぎており、当面、国内の電力は足りる見通しだ。このまま原発が再稼働しなければ、東日本大震災後初めて「原発ゼロ」で冬を迎える可能性もある。暖房で電気を多く使う冬に電力が足りるかどうかは今後、政府が検証する。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタル マスコットキャラクター「デジモ」グッズプレゼント

PR情報

検索フォーム

おすすめ

新書「地熱が日本を救う」を3月に出した作家真山仁氏の思いは…。

車もろとも津波にのみこまれた女性。気がつくと体はがれきに埋まっていました。

被災後、避難所で痛みが悪化しましたが、痛み止めは1日分しかありませんでした…。

東電で「ウソや隠し事」に関与した元社員が、原発利権の真相を告白する。

福島県ではイノシシが増え、農作物を荒らしまわる。その一因は原発事故にあった。

日本のエネルギー政策の将来ビジョンがどこにも示されていないのはなぜか。

注目コンテンツ

  • ショッピング名盤レコードの劣化に待った

    デジタル化で思い出そのままに

  • ブック・アサヒ・コム楽天・三木谷パパって何者?

    親子で安倍政策を斬る対談集

  • 【&M】激しい雨でも笑顔

    スーパー耐久レース第5戦

  • 【&w】本編超える作品で驚きを

    予告編の女性プロデューサー

  • Astandオスロ合意の欠陥と後遺症

    「和平への道」と賞賛されたが

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター