前の記事で公開した私のメール・・・
皆さんはどう思われましたか?
私はそんなに非常識な事をしたのでしょうか?
みつおさんからは、このような返事が返ってきました。
----------------------------------------
椿さま
メッセージ読ませていただきました。
2つ程「?」と思った箇所があります。
赤塚批判」とは、先日のチャットにて、
アニメ「ひみつのアッコちゃん(三期)」の話になった際に、「あれはつまらんよね~。」と言ったことに対し、
「人の好きなモノに悪口を言うな、発言には気を付けろ」
という内容のことを言われました。
そのことでよろしいでしょうか。
正直訳が分かりません。
「アッコがつまらない」以外にも自分はフジオプロ始め、
色々なものに疑問を持ち、ネット上の様々な場所で
意見(批判とも取れると思います)を言っています。
ネット上、現実共に自分の意見すら言えないのでしょうか。
自分の意見を隠し、人の顔色を見て発言をしろというのでしょうか。
一つ、分かって頂きたいのは、現在、『「赤塚不二夫作品」をとりまく現状は決して良いとは言えない』ということです。
評価されるべきものが評価されていない・・・と言えば良いでしょうか。
ファンとしては、やはりもっと状況が良くなってほしい、
もっと良い評価をされて欲しいんです。その気持ちもあってか、
批判や不満、時には口が悪くなることもあると思いますが、
これも「赤塚不二夫作品」への愛なのではないでしょうか。
自分の意見が言えないとなると、○○さんと(娘のこと)距離を置きたいと考えています。
そしてもう1つ、これはチャット参加当事者同士の問題であり、
親が介入される事ではないと考えております。
-----------------------------------------------
これが、みつおさんからの返事でした。
いかがでしょうか?
良識ある大人の皆さん。
このメールを見て何か感じましたか?
この、みつおという少年は
全くもって人の話を聞いていません。
それどころか自分の主張ばかりです。
私のお願いはスルーです。
スルーどころかネットでの事は親は
関係ないとまで書いてあります。
フジオプロの事は、どうでもいいのです。
フジオプロの心配はフジオプロがすれば良いのです。
単なる一ファンが叫んだ所で現状は変わりません。
私はこのメールに腹を立て
再び、みつおさんにメールを出しました。
そのメールでの言葉遣いが悪かったため
私はやり玉にあげられてしまったのです。