テーマ:
はい。
分かっています。
反省しています。
ネットという公の場でのこのような発言を・・・。

しかしながらネットというのは怖い世界ですね。
こんな言葉で揚げ足をとられて
フルボッコにされるのですから。
※フルにぼっこぼこにする=赤塚用語

私のリアルな友達は私の口の悪い所も
全て受け入れた上でお付き合いをしてくれています。

それはリアルな私を知っているからです。

本当は優しくて繊細なヤツなのに
怒ると口が悪くなってしまうんだよね
笑ってそう言ってくれます。

しかし顔の見えないネットの世界というのも残酷です。

私のメールの言葉が悪い所だけをクローズアップして
誹謗中傷の嵐です。

確かに私は口汚い発言があり悪かったと思います。
でもこの件で、みつおさんが怒って
誹謗中傷をするなら理解できます。

私が言いたいのは何故、henocchiが出てきたのか
という事です。

みつおさんへ出したメールの後
私は自身のブログでこのような記事を書いています。


------------------------------------------------

シェイクスピアの花園「折れた心より」

申し訳ないッス・・

一度、投稿したもののやはり自分の親ばかさが
嫌になって消去したのですが再度、投稿・・・


実はわたし・・今年の4月ごろから
モヤモヤしていることがありまして☆

いえ、正確には去年の3月ごろからですけど・・。


それは娘のネッ友のことです。


赤塚不二夫が好きな娘は
いわゆる赤塚クラスターというのでしょうか
そのグループに入っていてたいそう仲良くしていたのであります。

15歳で赤塚ファンなんて稀ですから、
やっと語り合える仲間ができて
毎日、楽しくチャットなどをして暮らしていたのです。

でもある日、そのグループの中に
一人の男の子が入ってきました。

最初はその子も新参者でしたので発言も控えめで
随分と優しかったそうで娘も仲良くしていたのです。

しかし日が経つにつれ彼は
グループの中心的な発言をするようになり
赤塚作品の批判を随分とするようになってきました。

娘からしたら自分が立ち上げたチャツトルームです。
いわば管理者です。

そこに彼が居座り段々と娘は
チャツトに参加できなくなってしまいました。

赤塚批判を聞くと胸が苦しくなるそうです。

毎日、悶々と鬱々とするようになり愚痴が絶えず・・・

私は親ばかなのを承知で彼にメールを出したのです。

ブログは個人のスペースだから何を書いてもいい。
でもチャツトというのはあくまでもリアルの延長なので
人の嫌がる発言は控えて仲良くやって欲しい

そう書いて送りました。

ですが返ってきた言葉はコチラ↓

----------------------------------------------

メッセージ読ませていただきました。
2つ程「?」と思った箇所があります。


「赤塚批判」とは、先日のチャットにて、
アニメ「ひみつのアッコちゃん(三期)」の話になった際に、


「あれはつまらんよね~。」と言ったことに対し、
「人の好きなモノに悪口を言うな、発言には気を付けろ」
という内容のことを言われました。

そのことでよろしいでしょうか。


正直訳が分かりません。


「アッコがつまらない」以外にも自分はフジオプロ始め、
色々なものに疑問を持ち、ネット上の様々な場所で
意見(批判とも取れると思います)を言っています。


ネット上、現実共に自分の意見すら言えないのでしょうか。
自分の意見を隠し、人の顔色を見て発言をしろというのでしょうか。


一つ、分かって頂きたいのは、
現在、『「赤塚不二夫作品」をとりまく現状は
決して良いとは言えない』ということです。


評価されるべきものが評価されていない・・・と言えば良いでしょうか。
ファンとしては、やはりもっと状況が良くなってほしい、


もっと良い評価をされて欲しいんです。その気持ちもあってか、
批判や不満、時には口が悪くなることもあると思いますが、
これも「赤塚不二夫作品」への愛なのではないでしょうか。


自分の意見が言えないとなると、○○さんと(娘のこと)距離を置きたいと考えています。


そしてもう1つ、これはチャット参加当事者同士の問題であり、
親が介入される事ではないと考えております。


これが15歳のメール!!(*_*;

お前は赤塚の後継者かッ!?

まぁね、私だってネットでの友達に介入してはいけないずっと我慢をしていました。

「テレビ番組」での収録も本当は学校側に知れたら
大変な騒ぎになるのでやめて欲しかった。

でも娘が唯一、赤塚作品を語れる大切な場所だと思って承知した。

その後、娘は私に嘘をついてオフ会にも参加していた。
それだって目をつぶって我慢していたの。

やっと出来た仲間だから。

だけどその男の子のせいで段々と仲間に入れなくなって
つまはじきにされていく娘をみると親としてはいたたまれないワケ。

自分が管理人なんだからその子をキックすれば?とも言ったけど
内気な娘はそれが出来ない。

ならその仲間から抜ければ?縁を切れば?と言っても
ウジウジしているので未練タラタラで縁が切れない。

なので意を決してその男の子に直談判したら
親はひっこんでろ!!発言。

確かに私のしたことは親バカだ。
だけど一体、何様なんだコイツ・・・

頭にきたので再度、メールをだした。
最初は丁寧に諭すように書いていたが
段々と腹がたってきて、しまいには

最後にネットでの事は親は口出しをするな?ですと?
バカヤロ==!!!!ふざけんじゃねぇ!!
この若造が!!
10年早いんだよ、そんな事言うの!

自分の意見を正当化したいなら
漫画家、編集者、評論家になってから言え!

それから女のたまり場で偉そうにしてんじゃね=よ!
あなたの言っていることは
「僕と彼女の交際について親は口を出すな」
といっているバカな高校生と言っている事が同じですよ。
と書いてしまった。あぁ・・大人げない・・・


でもね、これ本心なんですよ。
もともとこの男の子は藤子ファンなの。
だったら藤子クラスターで語ればいい。

だけどきっと藤子クラスターはおじさんが多いので
自分には発言権もないしトップにたてない。

だから女3人が溜まっている所にやってきて
偉そうにしているのよね。

ま、これが俗にいう
エンペラー思考ってヤツですな。
ほんと腹がたつ(-"-)

男なら男の中でトップに立て!

そう言いたかった。

ついでにぶっちゃけると
去年の今頃は長女の事で悩んでいた。

夏休みには毎日、彼氏の家に入りびたり
帰宅時間は遅い。

そして彼氏の束縛がひどい。
女友達とも親とも出かけちゃダメって・・・

テメェも何様だ===!!

てことで去年は長女の彼氏と口論☆

「僕たちの交際に親は口を出すな」と言われたので
ムカッときた私は


「親にメシを食わせてもらってるうちは
親の言う事を聞け!」と怒鳴ってしまったのでR

しまいには結婚したいなんて言い出すもんだから
「結婚したけりゃ金を稼げるようになってから来い!」
とまたまた怒鳴ってしまったワケ・・・

ホントにもう子供が小さかった時は
こんな事が将来、起きるなんて想像もしなかった(T_T)

最近の若い子ってみんなそうなのかしら。

私もね若いころは親ばかにはなりたくないと思っていたけど
子供の事を考えたら、なってしまうのが親心。

アメリカではネットいじめで自殺した女の子だっている。
ネットでの事は親は口を出すなという時代ではなくなってきたと思う。

そして最後に・・・
そのグループに年長者がいるのなら
その年長者はもっと周りに気を配るべきだと思う。

自分が若い子と同じレベルになってしまってはいけない。

挑発的な発言は注意できるようでないと☆
さて思春期のお子さんをお持ちのアラフォー世代は
私の記事を読んでどうお考えになりましたか。

私はね・・・

子供の為なら
モンペアにでも鬼にでも悪にでもなります!


-----------------------------

henocchiも、みつおも
子供の為ならモンペアでも鬼にでも悪にでもなる

私のこの発言が異常に気に入らなかったようです。
でもお子さんをお持ちの皆さんは
皆さん、そう思うのではないでしょうか?

続きます。
PR
同じテーマの記事

気になるキーワード