テーマ:

それにしてもhenocchiのお陰?で

老化しつつあった私の脳みそも活性化しました。


私は色々と考えました。

どうやら何回ブログを作りなおしても

henochiiにバレてしまうのは

自分の使っているパソコンの

IPアドレスが原因なのではないかと思ったりしました。


IPアドレスというのは

パソコンについている住所のようなものです。

IPアドレス検索というサイトで

指定したIPアドレスを入力すると

そのIPアドレスが日本のどこの県から

アクセスしているのかという事がわかるのです。


ですからこれは私の勝手な妄想ですが

何度ブログを作りなおしても

IPアドレスが相手にバレている以上

探し出されてしまうのかと疑問に思い

アメーバ運営局に問い合わせをしたことがあります。


するとIPアドレスの情報だけでは

相手が、どんなサイトを作っているのかという

情報は分からないとのこと。


付け加えるとアメンバー記事で書いた語句については

アメーバ検索ではヒットしませんが

GoogleやYahooなどではヒットしてしまうかもしれないという

回答が返ってきました。


ですから皆さん・・

限定記事なら何を書いても構わないというわけではありません。

くれぐれも気をつけるようにしましょう。


そにしても長女もえぴーのピグにまでやってきて

嫌がらせをするとは何て卑劣な奴なのでしょう。


しかもニックネーム欄というのは

通常は名前を入れるのが普通です。

それなのにhenocchiは



シェイクスピアの花園


ニックネーム欄に


「椿かおるが必ず勝てるらしい刑事告訴待ち」


なんて表示をして長女のピグ庭にやってきては

履歴を残していくのです。


いや、最初に裁判を起こすって言い出したのは

henocchiの内縁の夫でしょうが!

なんで、こっちが告訴する流れになったのか

理解不能です。


他には


「謝罪文の提出期限が過ぎています」とか


「刑事告訴OKです」とか


しまいには


「オナホールの件、告訴OKです」とか・・


ほんとバカなの?と言う感じでした。


ニックネーム欄を嫌がらせのコメントに使用する人なんて

今まで見たことがありませんでした。


というよりニックネーム欄に

どうして14文字?も必要なのか

私はアメブロ運営局に問いたいです。


ニックネームなら5文字~6文字程度で

よいのではないでしょうか?

それで十分なのではないでしょうか?


そんな甘い設定をしているから

嫌がらせをする人間がのさばるのだと思います。


とにかく私だけでなくhenocchiのせいで

長女のピグ庭にお手伝いに来てくれる人も

激減してしまいました。


全く・・・

どれだけ人に迷惑をかければ気が済むのでしょう。


仕方ないので私はhenocchiからの

執拗なピグトークの受信を受けて

チャットをすることにしました。


本当はhenocchiとチャットなんかしたくありませんでした。


でもチャットの内容の履歴を残して

アメパトに通報しないと

事実を確認してもらえないだろうと思い

私はhenocchiと3時間に渡る

チャットをすることにしたのです。


続きます

PR
同じテーマの記事

気になるキーワード