テーマ:

ある方のブログにこのような和歌が綴られ

とても悲しい気持ちになったものです。


花の色は うつりにけりな いたづらに 

我が身世にふる ながめせしまに

※長雨に桜花の色は移ろい、私自身も

つまらない物思いにふけっているうちに

盛りの時を過ごしてしまった


これは小野小町の和歌です。

この和歌が私宛に書かれたという確証はありませんが

なんとなく自分のことなのかなと落ち込んでしまいました。


私は強い人間でもないし

人間としての器も小さいです。


他人からしたらくだらないネットでのケンカかもしれませんが

人には理由があって戦っているのです。


私だってhenocchiのことは完全に無視をしたかったです。

でも相手が無視を許さないほど侵略してきたらどうしますか?

戦わなくては終わらない問題だってあります。


私はこの半年間、henocchiに邪魔をされ誹謗中傷をされて

ハンドメイド作家としての宣伝が全くできませんでした。


それどころか契約している五つの雑貨屋さんの

店主様に事情を説明してブランド名と

作家名の変更までして商品を納品していました。


henocchiが「赤塚クラスタ」という名前と

henocchiという名前を大切にしているのと同じように

私も又「シェイクスピアの花園」という名前を愛しているのです。


シェイクスピアの花園というのは

私の大好きな、尊敬している挿絵画家である

ウォルター・クレインが出版した画集

「シェイクスピアの花園」からとった名前なのです。


長女のピグの嫌がらせができなくなったhenocchiは

今度は私が心機一転、始めた

童話堂ブログにも嫌がらせをしてきました。

メッセ拒否、コメント拒否でしたのでペタですね。


あまりにも・・・

あまりにも!しつこいので私は

henocchiに最後のメールを出しました。↓


-----------------------------------------------------


henocchiさんへ


本当に呆れています。
あなたは私のブログでの悪いところばかり取り上げていますが
現在あなたがしていることは過去の私と同じ行為です。
これでは本末転倒ですね。

それからこの件について
私はネットで解決しようとは思っていません。
あくまでもリアルで!裁判で!と申しているはずです。

いいですか?
あなたは私の言葉を言及して責任追及すると言っていますが
では、あなたが私の娘にした事はどう責任をとるおつもりなのでしょうか。
そこを裁判ではっきりとしようと言っているのです。

私の方からは告訴はしません。
だって私は被害者ですから。
未成年の娘にいかがわしい事を教え込まれた
被害者なのですからね。

こちらとしても言及したいところを
あなたのメンツもあるでしょうから我慢しているのです。

裁判になったらどうなるか
警察で教えてもらいましたよ。
あなたが未成年に対してやっていたことを追求すれば
必ず勝てると言われています。

あなたはリアルに警察に足を運んでいますか?
電話での相談では話になりません。
私と同様、警察に足を運んで相談してはいかがですか?
ま、私と同様、鼻で笑われると思いますけどね。
裁判所が取り扱ってくれないと言われますよ。

もし万が一、裁判になった際は
あなたが、巧みな画力でいかがわしい知識を
未成年に植え付けた事を徹底的に追及しますからね。

みつおさんにオナホールをあげているという事も
娘に証人として話してもらいますからね。
その時は、みつおさんも裁判所の証人尋問にたつよう
お話しておいてください。
嘘は罪に問われますからね。

そして裁判になったら、みつおさんの周辺にも
よからぬ噂が立つことをお忘れなく。
イジメの標的になって学校に行けなくなってしまう恐れがあります。

それが分かっているから私は同じ歳の子供を持つ親として
裁判をさけているのですよ。

それなのに貴方はリアルに戦おうとせず
架空の世界で勝つ事ばかり考えている。
我が強いにも程があります。

裁判になったらTさん(henocchiの内縁の夫)の

名前にも傷がつくのですよ?

Tさんが可哀そうだと思わないのですか?
自分の我を通そうとするあまり
周りにどれだけ迷惑がかかるか分かっているのですか?

いい加減にその怒りを自分の心の中に納めなさい。
どんなに嫌がらせをしても私は貴方には屈しません。

私に勝てないのが悔しいんですよね。

私に弱みを握られているのが悔しいんですよね。
だから私をネットから追放したいんですよね?
アメブロから追放したいんですよね?

でも大丈夫です。
私は常識ある大人ですから
あなたの、いかがわしい行為はブログには書きません。
だから、あなたもいい加減にしなさい。

全く良い内容の記事もたくさん書いているのに
そこはスルーですか。
愚痴の生地ばかりを取り上げられては困ります。

そんな事を言ったら貴方のブログだって
中身の無いブログじゃないですか。
ピグと私の悪口のことでしょう?

たいしたこと書いてないじゃないですか。

最後になりますが

貴方は絶対に私には勝てない。
リアルでは勝てないんです。

いつまでもネットで誹謗中傷をつづけていればよろしいのでは?
いつまでもやっていると友達が離れていきますよ。

では次に会う時は裁判所で。
××××(椿かおるの本名)と

×××××(henocchi本名)として戦いましょう。

私はネットでは戦いません。

さようなら

--------------------------------------------------------------


当然の事ながらこのメールも無断転載されました。

そしてご丁寧に添削までされています。


みつおさんの事を心配している私に対して

みつおさんの自宅の周辺に行って

変な噂を流すつもりなのかとか


まぁ、色々と被害妄想が激しい人ですこと^_^;


私は、そんな暇人ではありませんよ。


ただリアルな社会というのは

どんなに秘密にしていても狭い町内では

どこからともなく秘密が漏れて

噂が流れるものですよ


と私は言いたかったのです。

どうしてそういう話の先が読めないのでしょうか。


そして、嫌がらせはこれだけでは終わりません。


嫌になった私は自分のブログに

忍者というサイトの


アクセスバリアーとアクセス解析のタグを

プラグインに貼り付け

henocchiたちを遠ざけようと試みたのです。


続きます




ペタしてね

PR
同じテーマの記事

気になるキーワード