さて中休みが入りましたが続きます。
私は忍者の解析アナライズとアクセスバリヤーを
プラグインに貼ってhenocchiのマイページからの
アクセスを閲覧禁止にしました。
すると1~2日くらいはピタッとアクセスが無くなり
静かになるのです。
しかし、この静かになった時というのが
実は非常に怖いときなのです。
とにかくhenocchiという奴は何を考えているのか
全く分からないヤツなのです。
静かにしている時というのは
次の策を練っているときに決まっているのです。
すると・・・・
来ました、来ました・・・
何やら見たことのない所からのアクセスが沢山!!
というところからのアクセスが一日に何回も来ました。
不思議に思ってmegarodonを検索してみると
WEB魚拓でした!!
henocchiはweb魚拓から私のブログを見ていたのです。
いえ、見ていただけでなく
私のブログ記事の全てを魚拓にとっていたのでしょう。
本当になんて奴なのでしょう・・・・(-_-;)
当然のことながらmegarodonからのアクセスも
閲覧禁止、ブロック設定にして見られないようにしました。
すると今度は
Google検索とYahoo検索から見に来るのです!
もうここまでやられてしまっては、どうにもできません。
だってGoogleやYahoo検索までアク禁にしてしまったら
webサイトを作っている意味がないからです。
何で広いインターネットの海の中で
一人だけ浮き輪に乗って浮かんでなければならないのか。
もう空しくて、空しくて・・・・
結局私はhenocchiをアク禁にすることは出来なかったのです。
万策尽き果てた・・・という感じでした。
なので私はアメブロを諦めました。
色々と他社ブログを探して検討し
ヤプログとBiglobeに移転することに決めたのです。
童話堂ブログも削除して・・
いいえ、henocchiに潰されて・・・
私はヤプログとBiglobeに移転しました。
ヤプログの方ではハンドメイド関係のブログも充実してきて
読者さんも16人ほどできて
それなりに穏やかに楽しくブログをやっていたのです。
Biglobeの方も嫌がらせ対策が万全でしたし
リア友がブログをやっているので
その友達にブログのデザインをカスタマイズしてもらい
再出発する予定でした。
でした・・・
がッ!!!!
私はアメブロを撤退したとはいえ
仲良くしていたブロ友の記事は読んでいました。
そして、ある日ブロ友のSさんが
ピグ庭の記事を書いたので
「わぁ~、今どんなお庭になっているんだろう。
見てみたいです。」
とリンクを張らずにコメントをしたのです。
すると!!
私の長女のピグ庭にhenocchiが現れたのです!
以前3時間のチャツトをしてアメパトに通報して
一時期はhenocchiが来られなくなっていたのに
解除でもされたのでしょうか?
再びhenocchiが来られるようになってしまったのです!
これって、どういう事なのでしょうか?
アメーバ運営局さん!
もう、本当にむかつきましたね(-"-)
コイツは人を潰す為だったら
どんな手でも使うヤツなんだなって・・・・
トラブルに全く関係のない長女、もえぴー(19歳)の
ピグ庭にこんなピグでやってくるようになったのです。
ほんっと腹が立ちます!!
ピグのお部屋も
「誰も来ないで」の設定にしているので
誰も入れないはずなのです。
そして長女はピグで、お出かけをしないので
ぐっぴぐをされる筈もないのです。
なのに身に覚えのない、ぐっぴぐをされています。
henocchiだけでなくもう一人のhenocchi
「椿かおるが必ず勝てるらしい刑事告訴待ち」の
ピグも立て続けに、ぐっぴぐをしています。
ここまでやられると背筋が凍ります。
親というのは自分は何をされても構わない生き物です。
しかし子供に手を出されるのだけは
どうしても我慢できないのです。
許せないのです!
已むおえず私は他社ブログに移転しましたが
長女からhenocchiを引き離すために
今、現在やっている
シェイクスピアの花園を立ち上げ
自ら「椿かおる」を名乗って
最終決戦に臨もうと心に決めたのです。
続きます。
最後に諸事情があり
次女がコロコロコミックの努力賞に入った漫画を
アメンバー限定記事にて公開します。
時々、限定記事が入りますのでお許しください。
また、つたない15歳の漫画ですが
関心のある方はアメンバー申請をして
ご覧になっていただけると嬉しいです。