トップページ科学・医療ニュース一覧新型ロケット イプシロン打ち上げ成功
ニュース詳細

新型ロケット イプシロン打ち上げ成功
9月14日 18時40分

新型ロケット イプシロン打ち上げ成功
K10045388911_1309141836_1309141849.mp4

12年ぶりに開発された新型の国産ロケット、イプシロンは、14日午後、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、予定の高度で搭載した衛星を切り離して打ち上げは成功しました。

イプシロンは14日午後1時45分に打ち上げられる予定でしたが、直前に警戒区域に船舶が入る可能性が出たため予定時刻を15分遅らせ、午後2時に打ち上げられました。
発射台を離れたイプシロンは、まばゆいオレンジ色の光を放ちながら上昇を続け、ロケットの1段目から3段目までを順調に切り離しました。
そして打ち上げから1時間余りあとの午後3時1分、高度1151キロ付近で、搭載した宇宙望遠鏡の載せた人工衛星を切り離して打ち上げは成功しました。
人工衛星は太陽電池のパネルが正常に開いていることが確認され、イプシロンの発射場の近くの地名にちなんで「ひさき」と名付けられました。
イプシロンはJAXA=宇宙航空研究開発機構が、12年ぶりに開発した新型の国産ロケットでしたが、トラブルが相次ぎ、先月27日には直前になって、機体の異常を示すデータが誤って検知されたため、打ち上げが14日に延期になっていました。
記者会見でイプシロンの打ち上げチームのリーダーを務めたJAXAの森田泰弘プロジェクトマネージャは、「台風が小笠原付近にあったため、打ち上げができるか、ぎりぎりまでドキドキしていた。最後は、産みの苦しみも味わうことになったが、結果として、打ち上げは見事に成功した。ようやく心の底から笑える日が来ました」と話しました。
イプシロンは点検作業の一部をコンピューターに任せて自動化することなどで、打ち上げコストを日本の主力ロケット、H2Aのおよそ3分の1の38億円程度に抑えていて、JAXAは今回の成功で衛星の打ち上げビジネス参入への切り札としたい考えです。

首相「宇宙技術の信頼性の高さ証明」

安倍総理大臣は「今回の打ち上げ成功は、H2AやH2Bと並ぶ基幹ロケットとして、わが国の宇宙技術の信頼性の高さを証明するものと考えている。イプシロンに搭載された惑星分光観測衛星は世界初の惑星専用の遠隔観測衛星であり、惑星の磁気圏や大気流出の解明など、小惑星探査機「はやぶさ」のように、世界最高水準の成果が創出されることを期待している。これまでの関係者による不断の努力に敬意を表するとともに、今回の打ち上げ成功が、わが国の宇宙輸送システムの自律性の確保や宇宙開発利用のより一層の進展、さらには将来の経済成長の一助につながることを期待している」とするコメントを発表しました。

[関連ニュース]
k10014538891000.html

[関連ニュース]

  自動検索

打ち上げ成功 JAXAが会見 (9月14日 18時40分)

新型ロケット イプシロンとは (9月14日 15時40分)

新型国産ロケット イプシロン打ち上げ (9月14日 14時6分)

イプシロン 打ち上げは午後2時に (9月14日 13時43分)

イプシロン 打ち上げの手順は (9月14日 13時19分)

このページの先頭へ