2013-09-14 12:13:54

結婚1周年❤を迎えました。いずみんいつもありがとう。

テーマ:お仕事系
お陰様で、丸岡いずみと結婚をして
1周年を迎える事が出来ました。

東京ベイコートホテルに行ってフレンチディナーと
ホテルライフをして参りました!

$有村昆オフィシャルブログ「アリコンのアリデミーSHOW!」Powered by Ameba


本当にワイフのいずみには感謝しています。
こんな幸せな日々が、2年後、5年後、10年後も続くように
僕も日々精進をしなければなりません。



今から思えば1年前は、正直大変な時期でもありました。

「ミヤネ屋」から、
ニュース番組「news every.」のキャスター

そして3.11震災での取材

壮絶な現場を目の当たりにした事からの
自律神経失調症から、うつ病 発症

番組降板。そして実家徳島での療養生活

病状悪化 精神病院に搬送・・・

うつとの闘病生活は
あまりテレビの番組では今まで話してきませんでしたが、
電話とメールででやり取りは、本当に大変なものでした。

自分の命を絶ってしまうのではないか?
そればかりが気がかりでした。

うつの本を読んではいましたが、
僕までうつ病になりそうなほど。

でも2012年の1月から徐々に回復して行き、
結婚式をあげられるまでになり、
今では、バラエティ番組に出演させて頂けるまでになりました。

支えてくださった病院の先生や、友達、事務所のマネージャーさん
応援してくださる皆さん、
そしてご両親に、この場を借りて感謝申し上げます。

当時からすると、今の丸岡いずみの姿は、本当に信じられません。

これからも、
夫婦の愛の力で奇跡を起こして行きたいと思っています。

なんか綺麗ごとになってしまいましたが、
「うつ」という病気は、一度発症してしまうと、
完全に完治するのが難しいとも言われています。

またいつ病状が悪くなるのか
それは、現時点ではわかりません。

でも上手く、「うつ病」と付き合って行く、
「うつ」もひとつの個性として、
僕は考えて行こうと思っています。

普段応援してくださる多くの皆様に
この場を借りて感謝申し上げます。

$有村昆オフィシャルブログ「アリコンのアリデミーSHOW!」Powered by Ameba

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

結婚1周年 おめでとうございます(≧▽≦)

2 ■無題

初めまして。
素敵な夫婦愛を感じます。
私の夫も仕事の激務とパワハラにより6年前うつを発症しました。今は寛解という状態で仕事も普通に行けるし落ち着いていますが、まだ薬は飲んでいて油断すると体調が悪くなることがあります。
本人が一番辛いのですが、私も辛くなるときは、「そのひとではなくうつという病をうらみなさい」という言葉を自分に言い聞かせています。
今、生きている有り難みに感謝しながら、気負わずこれからも支えあっていこうと思います。
有村さんもファイト!です(^_^)

3 ■無題

おめでとうございます。 楽しい事 嬉しい事 そして辛い事 悲しい事全て 半分ずつ。

でも不思議な事にパートナーの良い事は何倍 なん十倍にも感じてしまいます。
いつまでもベストカップルのお二人でいて下さいね。

宮根さんといずみさんの掛け合いが好きでした。
テレビに出演されなくなって寂しく思っていました。
アリコンさんは毎週 bayFMで元気な声を聞いていますが、アリコンさんがパートナーだからいずみさん 回復されたのですね。
いつも応援しています。

4 ■無題

ご結婚1周年、おめでとうございます!
奥様、回復されて本当によかったですね。
これからも末永く仲良くお過ごしください(^o^)

すみません。先ほどコメントさせていただきました者ですが、肝心な事を書き忘れておりましたm(__)m

5 ■こんばんは

おめでとうございます。うつ病の行く末は目の当たりにしており、後悔の念が今でもあります。本当におめでとうございました。

6 ■無題

アリコンさん 久しぶりです(*^^*)

おめでとうございます\(^-^)/

7 ■祝 一周年

奥様を支えてあげて下さいね 夫婦愛を感じます 徳島県民ですが、私まで嬉しいです(^O^)

8 ■(^_^)∠※

おめでとうございます


お二人ともにお身体を大切に(^-^)v

9 ■無題

ご結婚1周年おめでとうございます(*^^*)

10 ■おめでとうございます!

結婚1周年おめでとうございます!

11 ■無題

こんにちは。初めましてm(__)m
私もうつ病です。うつ病は、並外れた優しさ、並外れた気遣いのできる人のなる病気って言われた事があります。そんな考え方をしてくれる人がいる事は励みになりました。うつ病という事が判るまでは、周りの方にはとても迷惑をかけてしまいましたし自分自身もとても辛かったと、今では思います。頑張り過ぎないで、これから先も穏やかな日々が送れますように。

12 ■無題

御結婚、1周年おめでとうございます

有村さんのような深い愛に包まれて、奥様は幸せですね~

私は独身時代と産後にうつ病になりました。回復してから、もう15年が経ちます。
子育てや介護など、日々悩む事もありますが、その後は発症せず何とか元気に過ごしています。
完治は難しいとは病気とはいえ、再発するとは限らないと思います。
奥様も有村さんのような理解あるご主人が支えて下さってるなら、きっと大丈夫だと思いますよ。

これからも変わらず仲の良いご夫婦でいて下さいね♪

13 ■無題

結婚1周年おめでとうございます♪
私も約6年前に会社でのセクハラとパワハラにあい、PTSDと診断されました…何回か仕事復帰を試みましたが、結局無理でした。今でも月1回心療内科に通院していますが、この1年で別の会社でパートですが、正社員並みに働けるまで回復しました。
また、再発するのではという不安がありますが、結婚もしたいですし、有村さんやいづみさんみたいな出会いがあるといいなあと思っています(*^^*)

14 ■無題

おめでとうございます。
素敵な夫婦愛に感動しました。
これからも素敵なご夫婦でいて下さい。

15 ■無題

ご結婚1周年おめでとうございます♪

病気のことは知らなかったのですが、テレビ見て
仲のいいご夫婦だなって思ってました
これからも末永くお幸せに

16 ■少しずつ、ですね。

はじめまして。
今日、ヤフーの記事を拝見させて頂きました。
私も鬱と長らく?お付き合いしています。
私の場合、2003年の5月頃から鬱が発症しました。
発症の原因は以前勤めていた会社での過酷な勤務や上司との人間関係にありました。
それから私の環境は180度変わってしまいました。発症当時は様々な混乱と苦境を味わいました。
鬱ってそう簡単に直るものではないですね。
でも、生きて行かなきゃ!です。
少しずつ、嬉しいと思えることを大切にしていけたらなどと思いながら、日々過ごしています。
今日のイプシロン発射の成功、2020年の東京五輪招致を自分のことのように嬉しく、励みにしていけたらと思う今日この頃です。

17 ■良かったですね。

私は、40歳越えのおばさんですが、主人も同じ年で結婚25年目になります。昨年の7月にうつを発病しました。解離性遁走という症状も併発し、1か月間所在不明になっていました。今は、戻って新たな仕事に就き、少しずつもとに持っています。なんか他人事と思っていましたが、支える人もうつになるのでは、不安分かります。奥様は有村様が頼りだと思います。テレビでかなり明るくしてらっしゃるあなた様からは想像できませんでした。とにかくお察します。お互い頑張りましょう。大切な相手を支えるために・・・

18 ■おめでとうございます!

私も以前うつ状態になっていましたが、今は無事に仕事ができるようになりました。いずみさんもご主人が居なかったら今はなかったでしょうし本当に感謝していると思いますよ。いずみさんがこれからも幸せで在れるように支えてあげてくださいね。
2年後、3年後…楽しんで時間を過ごしてくださいね。おめでとうございます^^

19 ■おめでとうございます!

お幸せなご様子を拝見でき、丸岡さんと同じ高校出身の後輩としてとても嬉しいです^^
私の父は5年前に鬱になり入院し、今は落ち着き通院しながら生活しています。
TVで面白いお二人を拝見しながら、きっと見えないところで苦しみを乗り越え、支え助け合っていらっしゃるんだろうと思っていました。有村さんの優しくて明るくて誠実なお人柄に丸岡さんはほれたんですね。
こうやってブログにお書きになることで、鬱の方や家族の方の大きな励みになると思います^^
これからもがんばってください。德島県民はみんなお二人を応援しています!

20 ■おめでとうございます

ご結婚1周年おめでとうございます。

私も現在うつを患っております。
会社に復帰できるように治療を進めていますが、パートナーの存在は大きいと感じております。
丸岡さんをいつまでも支えつづけていって下さい。

21 ■応援します

だから、過剰な程傍に居たのですね。応援しますね。

22 ■こんにちは♪

ご結婚一周年、おめでとうございます!

自分もうつ病で、患って5年半になります。
震災のときは東京にいました。
震災の画像を見ると、今でも胃がキリキリとなります。
テレビで映像をいきなり映されるのはつらいです。
(あれ、どうにかならないでしょうかねぇ・・・)

現場を直接取材したいずみさんの気持ちの痛みは
想像できないほど大きなものでしょう・・・。

でも自分も、主人に救われています。
調子が悪いときも、支えてくれています。

泣いたり怒ったりワガママを言ったりなにも食べなかったり、
食事の準備ができなかったりしても
いつも受け止めてくれます。

そんな「悪いとき」の姿は
主人しか見ていないし見せられないので
両親や友人たちは
「どこが悪いの?」
と不思議がります。

主人がいなかったら今どうなっていたか
想像するのもおそろしいです。

ありこんさんも、きっと
いずみさんをしっかりと支えてくれているんだと思います。
ステキなだんなさまです!

大変なこともあると思いますけど
これからもいずみさんを受け止めてあげてくださいね!


いずみさんのファンより♪

PS.主人と自分もいずみさんと同じ年ですよ♪

23 ■無題

私も3年前鬱病になりました。
この病気はなった人にしかわからない本当に辛い病気です。

それを受け入れてくれた有村さんは本当に心が広く優しい人なんだなと思いました。
私も鍼治療のおかげで元気になりました。
でもまだ独身なので、そういう自分を受け入れてくれて結婚できるのか?って不安もありますが、マイペースで行こうと思ってます。

24 ■鈍いな

おめでとうございます。
とはいえ、東日本大震災後のつらい状況から抜け出せない状況の人がたくさんたくさんいる中で、「あれが原因でうつに。めでたく抜け出しました」と公の場でけろりと言う人はもう報道に携わっては欲しくないですね。報道には致命的な「鈍さ」ですね。

25 ■無題

素敵です。私もうつ病発症して、三年経ちますが、薬を飲みながら何とか仕事ができるまでになりました。35歳で独身。彼氏もなし。うつ病だから、結婚は諦めるしかないと思っていましたが、いつしか、私もお二人のように素敵なパートナーが欲しいな~と、前を見る事ができました。
ありがとうございます。ホントに、素敵なお二人。いつまでも、お幸せに…。

26 ■無題

鬱から統合失調症へ…

私の同い年のいとこ…

久しぶりに私の家に遊びに来たと母からの電話…

何かおかしいの○○ちゃん…

早く帰ってきてと母

私は鬱や統合失調症の人から頼られたり甘えられたりする事が以前から多く、母からの電話ですぐにそっち系の病かと…

母にすぐに帰るからおかしな話をしても決して疑問や否定はせず笑って聞いていてあげてと…

そんな彼女も今は症状は軽めになり、ただなかなか根治するものではないですからね…

笑顔で見守ることくらいしか周りに居る者はできませんしね

ご結婚一周年おめでとうございます\(^o^)/

これからもお幸せに☆

27 ■無題

ご結婚一周年おめでとうございます。
いずみさんも昆さんに感謝されていると思いますよ(^^)
私もうつ病発症一年になります。
結婚一年半の旦那にはほんと感謝しています。
これからも応援しています(^^)

28 ■無題

また御夫婦で徳島の美味しい物を食べに帰ってきいよ~♪

待っとるけんな╰(*´︶`*)╯

29 ■無題

おめでとうございます(*^_^*)
初コメです☆
コメントを読んでると否定的な方も
いらっしゃいますが
気にしないでいいと思います。
病気の原因がわかる方も
わからない方もいると思います。
病気から抜け出したくても
抜け出せない方もいると思います。
震災で傷ついた方は数えきれないと思います。
そういった中で
ご主人達の支えがあって
丸岡さんが少しずつ
元気になってきた事は事実です。
その報告が聞けて私は嬉しいです。
私は自分の事で必死で
苦しんでいる人たちに
何もしてあげられていないので
1人でも多くの方に
元気になって欲しいんです。


これからも仲良く笑顔いっぱいの
お二人の姿をテレビの前で
拝見させて頂きたいです(^-^)
お二人共、無理をせず頑張って下さいね☆

30 ■素敵な1周年ですね。

アリコンさん、いつもベイFM聞いてます。

私も10年前に鬱病になりました。当時は心の風邪などと言われていましたが、風邪みたいに発熱して治るみたいなことにはいきません。。

物事を、前みたいになんでできないんだろう?と思うとキツくて、出来なくてもいいんだな、と思うと、そして、そんな自分を受け入れてくれる人が周りにいると、楽になります。

元に戻れない、戻ればまた同じく繰り返すかもしれないから、完治はないのかな、と個人的には思っています。

アリコンさんが同じような考えを書いてくださっていて、私も心が楽になりました。

無駄使いしないで⁈(笑)奥様を大事にしてくださいね(^^)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Amebaおすすめキーワード

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み