FC2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Office!インストール!

あの某有名コンピュータ会社から発売されている某Officeソフトの無期限化のやり方を書いていこうかと

注)自己責任!自己完結!自己理解!でよろしく~ (まあ、何か質問等ありましたらお気軽にどうぞ~)

それでは、、、

1.Microsoft Office Professional Plus 2010をインストール!
URL:http://ux.getuploader.com/TORRENTz/download/13/Microsoft+Office+Professional+Plus+2010.torrent

まずこれがなきゃ始まりませんね
torrentファイルですので、ダウンロードには少し時間がかかるかと
まあのんびり行きましょう~

ダウンロードが終わりましたら、インストール!
「ja_office_professional_plus_2010_x86_515504.exe」というファイルがあると思いますので、それをインストール

?これx86って書いてあんだよな・・・てことは64bitの人たちはだめなんじゃね!?
って結論に至りましたので、もし64bitでインストールできたよ~って人がいたらコメントください!


2012/9/10追記
Windowsの64bit版での起動が確認できました!
ですので、64bit版の方もお気軽にインストールどうぞ!!!


2.プロダクトキーを入力!
1.と範囲がかぶっちゃうかもしれないけどあしからず

そう、プロダクトキーを入れなきゃなんですよねっ!インストールしようとした人たちはわかると思いますが・・・


2012/7/15追記
プロダクトキー公開はあまりよろしくないというコメントを頂いたので、それぞれで調べてください

一応、「Microsoft Office Professional Plus 2010 プロダクトキー」、「Microsoft Office Professional Plus 2010 crack」とGoogle先生に尋ねれば教えてくれると思います

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&site=&source=hp&q=microsoft+office+2010+crack&oq=microsoft+office+2010+&gs_l=hp.3.3.0l10.1950.7915.0.11018.24.15.1.8.9.0.82.1006.15.15.0...0.0...1c.7VqMgv12ZKI

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=Microsoft+Office+Professional+Plus+2010%E3%80%80crack&oq=Microsoft+Office+Professional+Plus+2010%E3%80%80crack&gs_l=serp.3..0j0i30l9.20627.21570.0.22368.5.2.0.3.3.0.79.149.2.2.0...0.0...1c.KqUbtA-GV4o

ここまでやったらおそらく体験版で起動すると思われます
一応、起動を確認したら再起動しといてください


3.クラッキング
クッキングじゃないですよ?クラッキングです。食べられません、はい

クラッキングツールを下記URLからダウンロードしてきます
https://docs.google.com/file/d/0B0asZeYrdV31N0ZyLXBldEtxcW8/edit?usp=sharing

2013/04/27 追記
クラッキングツールのURLが切れていたというご指摘があったので、訂正しました。

注)このツールをダウンロードするときはセキュリティソフトをいったん切ったほうがいいかも・・・
俺の入れてる「ESET Smart Security」だとトロイの木馬として検出されちゃったから
不安な人はやらないほうがいいと思うよ~(こういうのは自己責任ですからねっ!)

まあ、トロイの木馬になんか感染してないんですけどね・・・( ̄Д ̄;;


ダウンロードしたファイルを解凍すると「Office 2010 Toolkit.exe」というファイルが作られると思いますので、それを起動!

起動すると、このような画面が表示されるので、、、


DSC_0512.jpg

自分の環境を確認したうえで、正しければ、「EZ-Activator」をクリック!
まあ、俺のPCには純正のMicrosoft Office 2010が入ってるからこのツールの表示はちょっと違うけど、参考までに

終わったよ~的な表示が出たらクラッキング完了!

体験版での30日期限の表示が無くなってたらクラッキング成功です~


4.お疲れ様でした~


なんと!わずか4ステップでクラッキングできてしまいましたよ~
いや~すごいですね~

ん?4ステップじゃない???

いや、、、4ステップだろ~~~!!!(怒)


まあ、そういうわけなので、これで某有名コンピュータ会社から発売されている某Officeソフトのクラッキングができましたね!生産性がうなぎのぼりだぜ~
同僚に差をつけちゃいましょう!

ところで、10月1日からのダウンロードの規制法についてですが、、、
来ましたね!公式に認められる日が!
くわしくはこちらをどうぞ!
http://t.co/QbndxPb9 (2チャンのまとめサイトですが)

はっはっは!何?youtubeはOK???
ん?ニコ動も合法???

はー、メールに添付されていたファイルをダウンロードしても違法じゃないんだ~

(笑)(笑)(笑)

まあ、10月1日以降も安心して楽しめるわけですね!ありがとうございます~

それではノシ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

プロダクトコード公開はまずくないですか?

No title

コメントありがとうございます

プロダクトコードの公開は良くないですかね?
ほかのブログなどでも公開されていますし、体験版のプロダクトコードですので大丈夫かと思ったんですが・・・
本当にヤバそうなのでしたら公開は控え、別の方法を取りたいと思います。

No title

私はwin 7 で 64 bit ですが 32 bit 版を無事インストールして正常に使えましたよ 

Re: No title

情報提供ありがとうございます!

64bitでも問題なく起動するのかの確認が取れなかったので、非常に助かりました!追記させていただきます!

これからもいろいろな記事を書いていきたいと思っていますので、見続けていただければ幸いです。

No title

nullpoとどちらがいいですか?

Re: No title

EZはウイルスソフトでトロイの木馬と検出されますし、"絶対"安全というわけではないでしょう。
某有名掲示板でも危険と書かれています。

私はNullpo Activatorは使ったことがないのでなんとも言えませんが、たぶんこれよりは安全なのでしょうね(= =;)

しかし、アクティベート回避のようなグレーなことにかならず安全、絶対に安全というのはないと私は思います。

やるからには自己責任!これは大前提で、それを踏まえて記事を書いています。

実際、EZでも成功はしていますし、今のところ失敗などのコメントはないので大丈夫だと思いますが・・・

データが消えるのが不安・・・
失敗してPCが動かなくなったらどうしよう・・・

などのような不安がおありで、自分で解決できないと思われるのでしたら、きちんと製品版を買ってください。

しつこいようですが、自己責任!
これを踏まえたうえでそれでも必要でしたらこの方法で実行してください。

上のURLについてです。

すみません。上にあるクラッキングツールのリンク先がリンク切れ?で見れません。

Re: 上のURLについてです。

まゆさん、コメントありがとうございます!

URLの件ご指摘ありがとうございます、訂正させていただきました。

これからもよろしくお願いします!

No title

すみません
No KMS products detected.
と最後に表示され成功しないのですが、どうすればいいのでしょうか?

Re: No title

piroさん、コメントありがとうございます!

一応こちらで確認のために再インストールしてみましたが、普通にできました。

考えられる方法としては、プロダクトコードを変えてもう一度最初からインストールする方法をおすすめします!

ちなみに成功すると、「Office 2010 was succesfully activated」と表示されるので一目瞭然かと思います。

この方法でダメなようでしたらまたコメントください~
プロフィール

みねみん

Author:みねみん
東京都在住の男子校生。PCの自作やその他PCの内部をいじることが三度の飯よりも大好きなギークです。
・パソコン
自作した自分仕様のデスクトップ
ASUS
U24A PX3210(OS:BackTrack5)
・スマホ
Xiaomi Mi2(もう低スペとは呼ばせない!)
XPERIA SO-01Bを愛用(低スペとかゆーな!)
・タブレット
iPad(第三世代) Black 32GB
ICONIA TAB W500(OS:Windows8 RP)

PC、デジモノ、アニメなどのサブカルチャーの話題を中心に書いてくよ~

【座右の銘】
『長所を伸ばせば、短所は味わいになる』


ブロとも募集中です~
じゃんじゃん来てください!
(一応未成年なんで、年齢制限に引っかかるようなジャンルのブログはお断りさせていただきます~)

Twitterやってます!フォローしてくれれば逆立ちして喜びます
(まあ逆立ちなんてものはできませんが・・・)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム
ブロとも絶賛募集中です!

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
1802位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
高校生
28位
アクセスランキングを見る>>
かうんたー
Amazon
オススメ!!!
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。