1. まとめトップ

flvを再生したいときのフリーソフト

flv拡張子の動画ファイルを再生したいけど、どうすれば?というときに役立つまとめ。全てフリーソフトなのできになったものからどうぞ!

更新日: 2012年04月19日RSS

alfe_fさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
25 お気に入り 100340 view
お気に入り追加

flvをそのまま再生するソフト

flvファイルのプレイヤーとして、一番有名なのはこれ。
設定などもいらず、インストール不要で解凍すれば即使えます。
とりあえず再生するソフトがほしいというときは、このソフトがおすすめ。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html

zipファイルでダウンロードできるため、インストール不要で そのまま使える。
FLVファイルをプレイヤー画面にドラッグ&ドロップするだけで簡単に再生できる。再生、一時停止、音量調整、シークバーなどの基本機能も万全。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se445311.html

こちらは上のソフトよりも もっと軽いプレーヤー。
ソフトの大きさがたった17KBなので、USBメモリに入れて使うのもOK。
プレゼンでYoutubeの動画を使いたい!というときは、Youtubeのflvファイルとこのソフトを持っていくだけなので、とても手軽です。

http://www.flv-player-nano.com/nano/

いつも使うプレイヤーで再生したい!というときは、これがおすすめ。
これをインストールすると、flvだけでなく、他の拡張子の動画ファイルがほぼ全て再生できるようになります。
動画ファイルごとに新しいソフトを探しのが面倒だ というひとに。

http://www.free-codecs.com/K_Lite_Mega_Codec_Pack_download.htm

他の拡張子に変換して再生する

標準状態でほとんどのメディアファイルを変換することができる万能動画変換ソフト。
ファイル連結、映像と音声の多重化、動画からの映像&音声抽出なども可能。

http://www.erightsoft.com/S6Kg1.html
>ページ下部   Download SUPER © setup file から

こちらも多くのフォーマットに対応した動画&音声ファイル変換ソフト。
マルチメディア変換ソフトとしては数少ない、言語に日本語を選択できるソフトなので、英語アレルギーの方におすすめです。

http://www.xmedia-recode.de/download.html

複数のFLV ファイルを、一括してAVI / MPEG-1 / MPEG-2 動画に変換してくれるソフト。
AVI / MPEG-1 / MPEG-2 であれば、たいていの機器で再生できるので、まとめて手軽に処理したいという方におすすめ。

http://www.freewarefiles.com/downloads_counter.php?programid=38244

1




このまとめへのコメント0

1

alfe_fさん

このまとめに参加する