PR:
五輪が追い風新東京駅 「国家戦略特区」指定検討
2020年東京五輪の開催に向けて、政府が地域を限って規制緩和を進める「国家戦略特区」に東京を指定し、施設や交通網などの整備に民間資金を活用する社会資本整備(PFI)方式を幅広く採用することを検討することになった。PFI方式の活用を想定して計画していた「新東京駅」構想の追い風になり「企業が参加しやすくなった」と歓迎している。
規制緩和を進め、財政負担の軽減を目指すPFIは、13日夕に官邸で開かれた経済財政諮問会議で民間議員が提案。これを受けて政府は、できるだけ早く東京の特区構想をまとめ、実施に移していく方針だ。提案では民間議員は首都圏の規制緩和を3〜4年で進めるよう求めた。
特区では民間資金を使って、五輪関連の宿泊施設や道路改修などを効率的に進める計画。国家戦略特区は安倍政権の成長戦略の目玉。規制緩和で投資を呼び込み、経済を活性化させる狙いがある。政府は自治体などからアイデアを募り、実施する内容の選定作業に入っている。
PFIをめぐって政府は、今後10年間での事業規模を過去10年間の3倍に拡大させる目標を掲げており、国交省が現在進めている「都心直結線」もPFI手法の活用を想定している。
同線は東京駅の丸の内側で、イルミネーションイベント「東京ミレナリオ」(06年まで開催)で知られる丸の内仲通りの地下40メートルに「新東京駅」を新設。既存の成田スカイアクセス線、京急線を活用しながら、押上駅(京成線・都営浅草線)と泉岳寺駅(浅草線・京急線)を約11キロの新線で結ぶ。
開通すると、新東京―成田空港間が36分、新東京―羽田空港間は18分に短縮。国際空港からの距離問題があった東京の都市機能がアップする。
来年度予算に調査費用3億円を要求している国交省の担当者は「もともとリニア中央新幹線の開業予定である2027年を目標としており、東京五輪に間に合わせるのは難しいが、PFI方式などの認知が広まることはいいことだと思いますし、都心直結線をつくるときに民間に説明もしやすい」と歓迎した。1964年の東京五輪でも東海道新幹線や首都高が整備され、首都の交通が一変した。
再び五輪は、首都圏のインフラの大きな転換点になりそうだ。
[ 2013年9月14日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- イプシロン打ち上げ トラブルから再挑戦 [ 9月14日 14:39 ]
- ななつ星が試験運転 鉄道ファンに車体お披露目 [ 9月14日 11:49 ]
- 覚せい剤事件の容疑者逃走 「腹痛い」と勾留停止中 [ 9月14日 10:48 ]
- 栗原さん無言の帰国 トルコ大使「道路、公園に舞さんの名前を」 [ 9月14日 10:33 ]
- 手違いで「無料」航空券販売 ツイッターで瞬く間に拡散 [ 9月14日 08:57 ]
- 五輪が追い風新東京駅 「国家戦略特区」指定検討 [ 9月14日 ]
- 地下鉄にも弾み 地下鉄8号線、豊洲〜住吉駅 [ 9月14日 ]
- 安倍首相宣言を東電否定 幹部が民主党との会合で [ 9月14日 ]
- 東電幹部説明に反論 菅官房長官「とどまっている」 [ 9月14日 ]
- “聖域”にも入れます 国立競技場見学ツアー [ 9月14日 ]
- 社名に「五輪」「オリンピック」全国で168社 [ 9月14日 ]
- 日本寄り中国人 帰国直後に相次ぎ消息不明 [ 9月14日 ]
- 別の24歳男を逮捕 トルコ女子大生殺傷事件 [ 9月14日 ]
- 62.8センチ 世界一背の低い女性ギネス認定 [ 9月14日 ]
- 原子力砕氷船で走者輸送 ソチ五輪・北極で聖火リレー [ 9月14日 ]
- 「金の浴槽」切り取り盗まれる 勝浦のホテル [ 9月14日 ]
- 100歳以上の人口 50年前の355倍に [ 9月14日 ]
- また公募区長…女性職員にセクハラ懲戒 更迭はなし [ 9月14日 ]