◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
千葉県警勝浦署は13日、勝浦市の「勝浦ホテル三日月」本館の男性大浴場内に設置された、重さ約50キロの18金で作った浴槽(時価1億5000万円相当)の表面の一部が切り取られ、盗まれたと明らかにした。見回りの従業員が発見し、同署に通報。現在は使用を中止している。金の浴槽は2007年5月にも千葉県鴨川市の同系列ホテルで浴槽ごと盗まれる事件が起きている。ホテル職員は「楽しみにしているお客様に申し訳なく残念」と悔しさをにじませた。
「ゆったり、たっぷり、の~んびり、旅ゆけば~楽しい~ホテル三日月~♪」のテレビCMで知られるホテルで、楽しい旅を台なしにする盗難事件が起きた。
勝浦署などによると、12日午後9時25分ごろ、ホテル本館12階にある男性浴場内で、「開運の湯」の浴槽のヘリが縦と横各約4センチ、厚さ約3ミリにわたり、のこぎりかニッパーのような工具で切り取られているのを、見回り中の男性従業員が発見し、同署に通報した。
浴槽は、外側が縦約120センチ、横と高さ各約70センチの楕円形で1人用。「開運、強運、昇運をもたらす世界唯一の金無垢風呂」とうたい、呼び物にしている。警備上の都合から午後3時から9時、翌朝7時から午前入浴時間終了までと入浴時間を限定していた。日帰り入浴は受け付けていない。
6年前にも 金の風呂は2005年6月に田中貴金属工業から時価各1億2000万円で6個購入した。そのうちのひとつ「小湊ホテル三日月」に設置していたものは6年前に浴槽ごと盗まれる被害に遭った。この犯人は、まだ捕まっていないという。
ホテル三日月はこの事件を機に、脱衣所の出入り口に防犯カメラを設置するなど、防犯態勢を強化していた。勝浦署では防犯カメラの映像などから外部からの侵入者がいた可能性を含めて犯人の割り出しを急いでいる。
浴槽ははがされた部分がめくれ上がっており、利用者がけがをする恐れがあるため、盗難後、使用を中止している。ホテルの職員は「開運の湯を楽しみにいらっしゃるお客様は多い。修復にいくらかかるのか分かりませんが、一日も早く復旧させたいです」と話した。
(2013年9月14日06時03分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)