ホワロリさんのブラ三古事記

mixiのブラウザ三国志について適当に書いてます。
主に25-28鯖です。
いかにTPをいただくのかの戦い


テーマ:

各同盟の遠征班の皆さん


遠征お疲れ様でした




遠征反省会&感想


開始日深夜、北東と南東へ遠投を開始


北東だけ異様に人口の増え方が多く30~40マスくらい先に新規城ができてるので、


北東からもスタートを決める。


北東は割りとスムーズに進んでいったが、


明け方から早朝に南東方向に人口2の謎アカウントがゴキブリのように大量発生


あわあわしながら南東は少しつまづきつつも、進んでる先に4429さんが降臨


そこから再スタートだぁぁ、ということで加入してもらおうとするも


加入にあわあわして、だいぶ時間をロスする○┼< バタッ


と、紆余曲折ありながらもなんとか、密集から抜け出し遠征スタート



NPC攻略班がサクサク攻略してくれるので拠点作成も一番乗り?


とわりといいスタートダッシュを決め、早い段階で雲南に近づき


NPC班に周囲の高資源確保をお願いする。


が、しかし!!


朝、目を覚ますと異様な光景が・・・


雲南誰も飛んできてねぇ・・・それどころか他同盟に8マス囲まれてる(;゚;ж;゚;)ブッ


ドウシテコウナッタ/(^o^)\



そして、その後は割と順調に計画通りに進むも・・・


最後後半の詰めの部分でOTI同盟さんにだいぶやられてしまった。


じわじわ人数差がでてしまったように感じる。


こればっかりは目論見が甘かったとしか言い用がなく


私の責任かと思います。遠征班は頑張った。


そして、OTI同盟さんの後半のがんばりもすごかった


本当に最低限のNPC確保数になってしまったかなぁと思う。。


(´・ω・`)ショボーン



そして北東で後半に伸びてきた


雪華天雷鵺Da♪同盟さん


凄くいさぎのよい進みっぷりは、心が洗われうかのようでしたw


一方向に決めてそれだけを確実に全員で走り囲む。


スピードも早かったしなんか(・∀・)イイネ!!





だが、しかし、1つだけ言いたい!!


17鯖の習慣なのか?


主要同盟で遠征の住み分けとかしないでくれいw


あれは、うちみたいにハブられた同盟がどこに落ちても恨まれるじゃないか!!w


遠征から全同盟で競いなさいよ。


戦争になっても、お互い拠点狩りもされたくないってか?


なんかその部分だけは面白く無いなぁ


25鯖メインの自分からだと違和感がすごい。


その辺どーなん?




ブラウザ三国志・攻略ブログ
PR
同じテーマの記事

気になるキーワード