FC2ブログ
当ブログ管理人のYhookiが気の向くまま不定期に書いていくブログです。 電車やギター車のことなど更新頻度は少なめになりそうですが楽しく書いていこうと思います。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

久々の投稿になってしまいましたねw
夏の暑さに若干負けそうになってる最中ですが、もちろんPI製作はやってますよ。
とりあえず最近PIが一つ完成しましたので報告しておきたいと思います。
00000206.png
00000209.png
画像を見たてもらえたかと思いますがまたしても新幹線です(笑)。ロゴの反転は直しましたよ。
新幹線のPIもだんだんと充実してきましたね、あとはひかりレールスターとかN700Aとか作ってくれる人がいないでしょうか?

それともう一つ。
西武30000系の前面形状をまた手直ししました。これでもうしばらくは遊んでもらえるかなと思います。
某氏が手を加えたうちの30000系がすごく恰好よくなっちゃったんですよ。あの窓表現は僕も見習いたいものです。

どちらも公開しておきますのでリンクの公開先よりどうぞ。
今回のSTAR21はスノープロウをs.sasaki様のE3系から、ロゴマークを篠ノ之隼様に描いていただいたものをお借りしております。この場をお借りして、お礼を申し上げます。

P.S. RSの日に向けたPIの製作始めました。まだ中身は言えませんが10周年にふさわしい車両ではないかと、僕は思っております。

[2013/08/09 23:51] | RailSim
トラックバック:(0) |
300系のPIが欲しいというコメントが最近増えてきた気がする今日この頃……

やはり需要があるんでしょうか?

でもこう言うコメントにホイホイPIのURLを教えていたら一般公開してるのと何も変わらないとも思えてしまいます。

300系のPIほしい人もかなりいるみたいですし、でもこのPIを公開するつもりはないとも言っちゃいましたし……

もうそろそろ僕がURLを教えるのをやめようとも少し考えています。

ちなみに700系のPIは300系を改造したものなので、何が何でも欲しい人のために300系に作り直すためのmqo素材でも公開しようかな。

[2013/06/26 00:37] | RailSim
トラックバック:(0) |


r
えっ、mqo素材を公開してくださるのですか?
それだけでもOKです!

でも…一つ気になることが…
以前「300系について」の内容の中で「TwitterのDMなどによってダウンロード用URLを教えることができ、さらにそのURLを受け取ったユーザーはまた別のユーザーにそのURLを教えることができるという方法」と書かれてあるのを思い出したのですが、
つまり、Twitterのやりとりを見て、
そのDMを送られた方に聞いても良いのでしょうか?
また、その際にyhooki様に許可を取られた方が良いのでしょうか?
返信、待っています。


Yhooki
r様
300系に関してはURLを知ってるユーザーが任意で教えることができるというものなので、直接的なやり取りができる人がいれば、ひょっとしたら送ってもらえるかなくらいのものだと思ったほうが良いと思いますよ。
あとtwitterのDMは基本的に第三者が見ることはできませんよ。


r
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
yhooki様には本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。

管理人のみ閲覧できます
-


コメント:を閉じる▲
先日、某掲示板にスクリーンショットを投稿したところ300系のPIがほしいというコメントとウソの情報で釣ってあおっているかのようなコメントを見かけました。

「どっちもどっちだな……」っていうのが僕が思ったことなんですが。
300系がほしいというコメントは彼からかなりよく受けているので、この300系新幹線のPIについて書かせてもらおうと思います。

まず結論からして……
300系のPIは今後一切一般公開の予定はありません。
そこにはちゃんと理由がありまして、このPIは配布方法も含めた実験作なんです。
このPIがとった実験的配布方法というのは少し説明が難しいですが……
メールやSkype、twitterのDMなどによってダウンロード用URLを教えることができ、さらにそのURLを受け取ったユーザーはまた別のユーザーにそのURLを教えることができるという方法です。
簡単にいえば一昔前に流行った「不幸の手紙」みたいなものでしょうか?
それに近いものだと思ってもらえれば間違いないと思われます。
とある方の言葉を借りれば「拡散型PI」というものになります。

僕はある程度配布したい人には配布しちゃいましたし、誰か仲の良い人がいれば送ってくれるかもくらいのものだと思ってもらったほうが良いかと。
どうしても300系のPIが欲しい、なんて方は自分で作っちゃったほうが早いですよ。
自分もその一人でしたし……
結局僕は自分が遊びたいから自分のためにPIを作っているだけなんです。
ですが、誰かのSSや動画に自分のPIが使われるのはうれしいですし、逆に争いごとの火種になるようなことには、ならないでほしいですし……
そういうわけで、この記事を書かせてもらうことになりました。

さっきも言ったように300系は一般公開の予定はありませんし、RSでよく言われる「あの日/RailSimの日」こと11月16日にも公開する予定はありません。もとからそういうPIなんです。
ご理解をお願いします。

ですが、700系のほうに関しては一般公開しますのでご安心ください。













……P.S.
あの日に公開予定のPIはまた新幹線?

[2013/06/22 18:40] | RailSim
トラックバック:(0) |


r
私の勝手な行動で迷惑をかけてしまい、
すいませんでした。yhookiさんのプラグインの
出来の良さに感激してしまい、ついルールを
破ってしまいました。
「あの日」のプラグイン公開まで待っています。

最後になりましたが、ここでもう2度とクレクレを
しないことを誓います。

p.s. 一つだけ聞きたいことがあります。
「メールやSkype、twitterのDMなどによってダウンロード用URLを教える」ということは
私のメールアドレスを教えればそのURLを
教えてくださるということですか?



Tamer
こんにちは。初めまして(*^_^*)
初コメントさせていただきます。

今までのPIも使用させていただきましたが
西武30000系や京阪800系など
クオリティが高く感動しています。

そして300系もぜひ使わせていただきたいと考えております。自分でPIを作ろうと何度も試みているのですが、必ず出力エラーを起こしいくら多くの作者さまに教えていただいて試してもエラーが起きる状況です。どうか私にもPIを分けていただけませんか?


Yhooki
Tamer様の出力エラーというものが気になります。
具体的にはどのようなものなのでしょうか?
ひょっとしたら僕のほうで何かわかるかもしれません。
それと、300系のほうはしばらく保留とさせてもらいたいのですがよろしいでしょうか?

管理人のみ閲覧できます
-



mr,t
yhokiさん、初めまして
貴方がお作りになった300系は、素晴らしい
です、ぜひ私にも、使わせてください。   

コメント:を閉じる▲
やっぱりほったらかしになっちゃいますね。
twitterやニコニコ静画を見ていた方ならひょっとしたら知っているかもしれませんが一応700系をRSで遊べる状態にしておきました。
試供品ですが、よかったらどうぞ。
https://www.dropbox.com/s/j5c7487bxp2wxca/Yhooki_700%E8%A9%A6%E4%BE%9B%E5%93%81.zip

[2013/06/21 23:15] | RailSim
トラックバック:(0) |


r
初めまして
実はyhookiさんにお願いがあります。
300系新幹線のプラグインが
ほしいのですが…


r
300系新幹線のプラグインの写真を見て
感激しました。
そこでお願いなんですが
「あの日」に1週間限定で
300系新幹線のプラグインを公開して
ほしいのですが…

https://twitter.com/mio2858
mio2858
700系、ダウンロードさせて頂きました
SSに使わさせて頂きますm(_ _)m

r氏へ

某掲示板のy氏ですよね???
そろそろ自重しましょう
いい加減しつこいですよ



r
はい、すいませんでした。


r
mio2858さん、不快な思いをさせてしまい
申し訳ありません。
もう2度とクレクレをしないことをここで誓います。
本当にすいませんでした。

管理人のみ閲覧できます
-


コメント:を閉じる▲
やっぱりブログみたいにこまめに更新するものは僕には合っていないのかなと思いながら書き込んでおります。
とりあえず西武30000系のPIの全面形状の修正を行いましたので報告しておきます。
ダウンロードはいつものskydriveからお願いします。

[2013/05/01 14:21] | RailSim
トラックバック:(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。