");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【毎日新聞】 「安倍首相が、集団的自衛権を行使できるよう、憲法9条の解釈を見直そうとしている…差し迫った課題ないのになぜ?」
- 1 :有明省吾ρφ ★:2013/09/10(火) 19:01:29.88 ID:???0 ?PLT(12069)
- ★記者の目:集団的自衛権=鈴木泰広(東京社会部)
◇憲法改正で民意問え
安倍晋三首相が、集団的自衛権を行使できるよう、憲法9条の解釈を見直そうとしている。
先月には、行使は違憲という政府の憲法解釈を担ってきた内閣法制局のトップを、行使容認派とされる外務省出身者に代えた。
戦後の平和主義の基礎となってきた9条の解釈変更は、自衛隊による海外での武力行使に道を開く。
だが、「違憲」から「合憲」へ解釈変更を急ぐ目的や必要性が伝わってこない。説明を尽くし、国民の理解を得るのが先だ。
集団的自衛権は、関係の深い他国が攻撃を受けた場合に、自国への攻撃とみなして武力を行使できる権利だ。
政府は、9条で行使が許される自衛権は「日本を守るための必要最小限度の範囲」に限られているとし、
国連憲章で認められた集団的自衛権については「保有しているが使えない」と解釈してきた。
一方で、安倍首相が第1次政権時に自分の考えに近い学者らを集めて作った有識者の懇談会は2008年6月、
「憲法9条が禁じているのは国際紛争を解決する手段としての武力行使。集団的自衛権の行使は禁じていない」という見解を示した。
今回、再招集された懇談会の提言を受け、安倍首相は憲法解釈の変更を決断するとみられている。
◇差し迫った課題ないのになぜ?
なぜ今、集団的自衛権の行使が必要なのか。小野寺五典防衛相が具体例として挙げるのが、北朝鮮のミサイル発射に対処する際に、米軍艦艇を守るケースだ。
「日本を守ろうとしている米軍のイージス艦が攻撃された場合でも、先に日本が攻撃を受けていなければ反撃の命令は出せない。
米艦艇が一方的に攻撃され、自衛隊が何もできなければ、大変な問題になる」と言う。(>>2-5へ続く)
毎日新聞 2013年09月10日 01時35分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c2.html
- 2 :有明省吾ρφ ★:2013/09/10(火) 19:01:44.09 ID:???0 ?PLT(12069)
- >>1(の続き)
だが、こうした説明には防衛省内にも「日本に対する攻撃が始まったと考えれば、今も行使が認められている自衛権の範囲で対応できる」と疑問の声がある。
海自幹部も「イージス艦には通常、防御艦艇をつける。米軍が自分で守れない状況は考えにくい」と認める。
省内では「集団的自衛権が行使できないと困るような差し迫った具体的な課題はない」との見方が大勢だ。
安倍首相はそもそも「戦後レジーム(体制)からの脱却」を掲げていた。日米安全保障条約に基づいて、米国は日本を一緒に守る義務があるが、
日本には米国が攻撃されても守る義務がない。集団的自衛権を使えるようにして、戦勝国・米国と対等な国になりたいというのが、首相の真意だと思う。
しかし、それなら日本が提供している米軍基地はどうするつもりなのか、説明が必要だ。
◇自衛隊の任務どこまで拡大
戦後の日本は戦争放棄を定めた平和憲法の下、経済優先の道を歩んできた。その中で、戦争への反省から「軍隊=悪」というイメージにとらわれ、
国防や軍隊について深く考えることを避けてきたように思う。東日本大震災は大きな転機となり、震災後の内閣府の調査で、
自衛隊に良い印象を抱く人は91%に達した。今や自衛隊を「要らない」という人はほとんどいないだろう。
だが、災害派遣や国際平和協力活動に比べ、国防に対する理解は広がっていると言えるだろうか。
昨年、中国と緊張関係が続く尖閣諸島に近い日本最西端の島・与那国を訪れた。
国境の町に陸上自衛隊を誘致すべきか議論されていたが、誘致派が最も訴えていたのは、人口増加と補助金による「経済活性化」だった。
国防上必要だという政府との温度差を感じた。(>>3-5へ続く)
毎日新聞 2013年09月10日 01時35分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c2.html
- 3 :有明省吾ρφ ★:2013/09/10(火) 19:01:53.91 ID:???0 ?PLT(12069)
- >>1-2(の続き)
ある部隊の指揮官は「我々はやれと命じられたらやるだけだが、あいまいな議論で任務を拡大してほしくない。
隊員も家族も納得できるよう、国民が議論を尽くして決めてほしい」と言う。国防のあり方を決める時に何より大切なのは、日本の平和や国益のために、
国民自身が自衛隊に何をどこまでやらせたいと考えるか、だと思う。
集団的自衛権の行使を認めれば、日本が他国の戦争に巻き込まれる事態も予想される。自衛官から戦闘による初めての死者が出る可能性も高まる。
国民に、そうした事態を受け入れる覚悟があると、首相は考えているのだろうか。
懇談会の提言は年内にまとまると言われる。首相が繰り返すように「断固として領土を守り抜く」ために何が必要か、国民一人一人が考える絶好の機会だ。
首相は憲法改正を「私の歴史的使命」と言う。集団的自衛権の行使が必要だと考えるなら、正々堂々と憲法改正を訴え、国民投票で民意を問えばいい。
重い選択の答えを出すのは国民でなければならない。(終)
毎日新聞 2013年09月10日 01時35分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130910k0000m070135000c2.html
- 4 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:02:29.75 ID:GLwHwE0q0
- 差し迫った課題がないのにオスプレイ反対こそどうしてだよ?w
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:02:31.54 ID:iZTKUuiP0
- 課題が産まれてからでは遅いからだ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:02:38.06 ID:PQyV5PoK0
- えっ…?差し迫った課題が無いって…どこの平行世界の日本ですか?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:02:43.85 ID:A6ZOYpOu0
- え?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:03:06.23 ID:/LFqOef30
- >差し迫った課題ないのになぜ?
はぁ??
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:03:41.48 ID:uZ9hhmGZ0
- 差しせまってから改正してたら間に合わねぇだろ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:03:46.80 ID:xdx8xTCG0
- おいおい、昨日尖閣に来たのはラジコンとでも?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:03:57.50 ID:IJkl+ICE0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:04:12.55 ID:x/LIuhhj0
- 差し迫った課題wwwwwwwwww
■ニュース速報:尖閣領海に中国船7隻相次ぎ侵入 国有化1年、対日圧力強化か
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091001001272.html
■ニュース速報:菅官房長官、公務員常駐も選択肢 尖閣諸島実効支配強化で
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091001001442.html
■ニュース速報:外務省、尖閣無人機で中国に自制求める
http://www.47news.jp/FN/201309/FN2013091001001294.html
■ニュース速報:中国無人機、過去に飛来か 尖閣周辺で海保が目視
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091001001235.html
■ニュース速報:領海侵入の中国公船、最多の8隻に
中国海警局の船1隻が新たに尖閣諸島周辺領海に。
侵入中の中国公船は8隻で4月の最多隻数と並ぶ。
2013/09/10 17:35 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201309/FN2013091001001710.html
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:04:37.48 ID:I4+jdKBEO
- おいおい…
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:04:40.78 ID:TmqzgFWW0
- 差し迫った課題がないwwww
もう自分の見たい物しか見れなくなってるんだな
偏狭で幼稚なサヨク脳wwww
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:04:47.37 ID:KIfPvkyF0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
凄いよ 毎日! www
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:04:49.55 ID:pDVl4ujc0
- 課題は急にやってくる、備えあれば憂いなし
って、毎日変態花畑記事かw
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:05:22.06 ID:5nYfE4Ux0
- 中国が周辺国の最後の社会主義ではない
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:05:43.61 ID:GQKed9iP0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
平和ボケもいい加減にして下さい
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:05:57.74 ID:y2hBlLKM0
- 改正にガタガタ言うから、自由に解釈させて貰うまでの話だ。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:02.53 ID:nDVe3mg20
- >>1
問題が差し迫ってからでは手遅れになるから。
以上。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:03.83 ID:zEr71y3C0
- 北が南に攻めてきた時に日本が出なくていいんですね?
いいけどさ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:06.77 ID:gb2AtDCX0
- なぜ治安維持法が必要だったのかがよく分かるな。
NHK、赤旗、朝日新聞もテロ工作機関だ。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:14.77 ID:BToZAxNl0
- 尖閣諸島にちょっかいかけられている現実がまるで見えていない変態新聞社。
本社を移転して現実をよく見直せ。というか早くつぶれろ!
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:23.28 ID:yBILobvF0
- 毎日新聞か。
じゃあ嘘だな。
- 25 :卍3286卍ss:2013/09/10(火) 19:06:23.84 ID:dMyevUMj0
- >>1 中国の領海侵犯。。無人偵察機の飛来。。コレは差し迫った問題ではないのか?
誰でも判る こんな事も気が付かない 毎日新聞は アホなのか?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:32.83 ID:l4/dCtAY0
- 今日も中国が領海侵犯してるんだぞ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:40.87 ID:YyZIj/7q0
- アメリカ様にやれと言われているから
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:41.15 ID:lpTkeRBf0
- 変態新聞
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:06:53.84 ID:BvJk2HDr0
- >>5で終ってたw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:07:27.37 ID:MMvGCnrh0
- 大有りですやん
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:07:32.19 ID:XZOESkai0
- 問題が差し迫ってから議論とか阿呆だろwww
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:07:35.72 ID:ep933MWY0
- つ 尖閣
泥縄とか愚か者がやること。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:07:42.56 ID:3ZcpJk940
- 本気で言ってるんならもうメディア名乗るのやめろよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:07:51.42 ID:BH6mQWFz0
- >>差し迫った課題ないのになぜ?
え?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:08:18.04 ID:J6tQ4tBaO
- すっとぼけた言ってんじゃねえよクソ馬鹿新聞
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:09:08.28 ID:vrWZlS7K0
- 課題が差し迫ってから、衆院で審議して参院で審議して国民投票して公布して
施行日まで待ってから行動するのか
いい加減にしろよ変態新聞
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:09:19.22 ID:vilrKV2r0
- は?
なんで中国と韓国を無視するのだよ?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:09:34.23 ID:Fd9g01Ia0
- しらばっくれるのにも程があるw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:09:48.88 ID:/oIZLNvW0
- これ、震災起こる前の、福島第一原発でも差し迫った課題は無かったと言えるけど。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:10:05.40 ID:CnbRjXRHO
- 遅すぎるぐらいなのに>>1は何言ってんのかな?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:10:52.23 ID:hHYgrGHo0
- ならば経済制裁を容認したらどうなるかくらいわかるよな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:06.48 ID:OBchaIFn0
- 差し迫るどころか、鼻っ面にグリグリ当てられてんだけど?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:06.66 ID:72qJbIUt0
- 差し迫った課題が発生してから議論しても遅いだろ。
差し迫った課題の無い時にこそ、時間をかけて国民的議論をして決めなければならない。
これは、集団的自衛権の問題だけじゃなく、社会保障問題でも、防災対策でも、消費税問題でも、TPP参加でも、何でもそうだ。
自分が反対の問題だから、そう言ってるだけだろ。
それは報道じゃなくて、プロパガンダだ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:09.80 ID:i1+z5Uz10
- >>1
差し迫った課題が無い?!
キチガイかよ(笑)
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:23.80 ID:E/JjCLEd0
- 売国毎日は支那様への援護射撃で大変だなwwww
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:33.27 ID:M+IYAwcx0
- まるで課題が出来てから検討しろと言わんばかりのミスリードだな
毎日新聞って、頭が悪いの?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:11:54.11 ID:lOMlfWKE0
- 下朝鮮からハッキリと宣戦布告されてて領土も占領されてるのに何言ってやがる
- 48 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:12:10.21 ID:LSD9/wEj0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
おっーと、毎日のやつら、尖閣、沖縄、竹島が日本領土だと認識できてないんだww
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:12:10.92 ID:tZFNxO7z0
- 「差し迫った課題ない」って、どんだけ国際情勢の認識が甘いねん?
それとも国力を削ごうとする売国奴のプロパガンダか?
ふざけるのもいいかげんにしろ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:12:25.54 ID:8TCkXu8Z0
- 変態のうすら馬鹿めが、これ以上紙を無駄にせず、さっさと廃刊しろ。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:12:35.82 ID:unjs558a0
- 差し迫った危機だからって速攻で変えられる憲法のほうがどうかと思うが
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:13:00.42 ID:5AWzzz5bO
- 差し迫ったらますます反対するだろ、お前らw
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:13:32.13 ID:/M9Qb/Rx0
- ばかか、変態新聞、中国が毎日のように領空・領海侵犯してるだろ
中国国内では中国マスコミや学者・軍人が「日本に戦争で勝つ」と盛んに発言してる
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:13:33.58 ID:cVGvet6/i
- 一発だけなら誤射かも知れない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:14:07.32 ID:qxcctNP10
- 差し迫った課題が出来てから取り組んだら
遅いと烈火の如く叩くのがマスコミですよね
普通は余裕のあるときにやるもんです
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:14:09.66 ID:Kx0EhVsb0
- >>1
変態新聞は変態な事しか頭にないのか?
日本の周辺や諸外国情勢くらい新聞屋なら少しは目にいれろよ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:14:53.68 ID:2XzH7Stt0
- 「差し迫った課題ない」
歴史認識の相違も重要だが現実認識の相違はもっと重要な問題だ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:09.02 ID:GYhjRv0X0
- まだこの新聞読んでる人とか、広告出す会社とか、あるんだな......
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:41.43 ID:Mib5QJZ90
- >>1
中国が尖閣攻める気満々ですやん
何を言ってるんだこの新聞は
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:46.02 ID:M+IYAwcx0
- 差し迫った課題があるのに、
まるで課題が無いような言い方をするのもミスリード
毎日新聞の場合は、
見て見ないフリ・聞いて聞こえないフリをしているのがバレバレですけどね
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:48.87 ID:Fd9g01Ia0
- メクラ新聞
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:15:49.29 ID:V5YFzXY90
- 本当にバカな新聞だな。
テレビみろよw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:16:04.50 ID:OdzC2jlG0
- お前ら朝鮮人、と中国の為に、必要なんでしょなー
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:17:25.09 ID:1/sQ0lFk0
- 集団的自衛権を行使しただけで戦争に巻き込まれるとかどれだけ平和ボケしているんだか
そもそも巻き込まれるなんて考え方が根本的におかしい
むしろこちらから積極的に関与していって世界をコントロールする側にならないといけないんだよ
実際日本にはそれだけの力量があるんだから
力がある国がそれを正しく行使しないと世界は回らないんだ
世界を関わりを持つ以上日本だけが平和ボケの殻に閉じこもっていられると思うな
そのツケはいずれ必ず支払うことになるぞ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:17:28.03 ID:0z20l+4w0
- さすが国際空港に爆弾持ち込んじゃう毎日新聞社は
差し迫った課題の基準が一般とはだいぶ違いますねw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:17:32.88 ID:R4TcZGXxO
- 変態「シナの尖閣沖縄侵略は良い侵略」
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:18:16.71 ID:5r0Vu61fO
- なんでだろうな―
誰でも考えらればすぐにわかる筈だけどな―
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:18:27.55 ID:6r9IJaTg0
- 具体例なんかいくらでもあるやんけ
個人的に一番ヤバイと考えるのはインド洋の中国海軍で
10年後には日本の石油輸送ルートを中国に握られる可能性大
間違いなくインドは中国に対抗しようとするだろうし
日本もそれに同調してインド洋航路を守らねばならない
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:19:00.25 ID:a5UlkjW40
- これ書いた馬鹿、夏休みの宿題は8月31日の夜に泣きながらやってた口だろwww
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:19:00.87 ID:j6WljEXQI
- 差し迫ってからじゃ遅いだろうが
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:19:22.35 ID:Fd9g01Ia0
- 事が起きてから対処か?アホ新聞さんよ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:19:35.73 ID:EdxbfhEB0
- のんきな新聞社だな、今夜も仕事あけて居酒屋だろ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:20:12.70 ID:dXmX2syA0
- つうか現状、冷戦まっただ中の頃に匹敵するレベルであかん状況やろ?
米ソはにらみ合いしてたが、あれはあれで安定してるって面もあったし、いきなり前面衝突したら
相互に核兵器撃ち合って地球あぼんするかもしれんからトップレベル同士は自重してたが、今の
チャイナやコリアンは現場レベルで暴走してトップがそれを追認しかねんやろうが。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:20:31.66 ID:DBUrI3WK0
- 日本では何もなくても
朝鮮半島で紛争あるかもしれないでしょうが!
韓国を助けに行ったアメリカさんが北朝鮮に殴られそうなのに
助けにいかなくていいのか?
見ているだけでいいのか?
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:20:33.69 ID:SYeL984j0
- たぶん変態は尖閣は無人島だから危機じゃないっていう論理なんだと思う。
頭おかしいね。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:20:34.33 ID:UOTn4oj20
- >>1
アホなお前とアベに言っとくがな
憲法が国民の人権を守るためにある以上
人権の中でも最たる権利である
自らの身を守るための権利=自衛権の行使を禁止することは論理にはできない
だって禁止すると憲法が人権を侵害していることになるからね
本末転倒でしょ
だから現行の解釈は憲法違反なんだね
それを正すだけ
これを理解できない奴っている?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:21:40.04 ID:JUUU4mDr0
- 外国人だからかな?
どうも、ゴミの記者さんは泥縄という言葉を知らないようで。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:21:40.44 ID:K+PsqECr0
- 差し迫ってから憲法改正の議論をする愚鈍な国をめざす毎日新聞か
さすが朝日新聞よりはるかに低脳ぞろいのクズ新聞だ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:15.72 ID:aGOZSxIh0
- >>1
ま、単純に親韓の安倍は、
新しい憲法で、自衛隊の手足を縛ろうとしてるようだな。
それによると、竹島奪還も、国会の承認がなければ出来なくなりそうだ。
(現行憲法では、国会の承認は不必要。防衛省も、機を見て自由に竹島奪還に動ける)
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:20.76 ID:1lLA37c50
- >>1
シナが日本を侵略中なんだがw
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:33.99 ID:bvnpTx990
- 韓国や中国が何をしているのか知っているのか。
毎日は反日売国の屑だな。
世が世なら暗殺ものだぞ。
日本はいいなあ。
自由にモノが言えて。
中国ならこのような発言をしたら刑務所行きか死刑だな。
日本は売国発言をしても安全。
毎日はわかっているのか。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:35.82 ID:qoQQXYPx0
- >>1
明日尖閣いってこいよwwww
もちろん、毎日記者とばれないようにな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:22:52.13 ID:x237zkI20
- ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
ヒラマサ五輪の金くれ! ψ(`∇´)ψ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:23:07.19 ID:q+ZqEsBb0
- 東京五輪より前に慰安婦賠償すべき by TBS
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:23:15.07 ID:gb2AtDCX0
- >>75
石原伸晃もそういってたでぇ〜
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:23:24.77 ID:B2nCIheH0
- 差し迫ってるんだが、お前等が大好きなシナ半島の所為で。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:23:58.99 ID:dXmX2syA0
- 現状ってさ、ロシアがまともな国家に見えるぐらいあかん状況なんだって理解しろって、それほど難しいことなのかな?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:24:16.45 ID:JS/X23ZoO
- 日本人の知能では、まともな憲法など作れないと自民党草案が証明したよな。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:24:26.97 ID:m1x/XSgj0
- >> 差し迫った課題ないのになぜ?
毎日新聞の記者は、レベルが低くて差し迫った課題が理解できないらしい。
バカな記者たちへ一言。
ネットの情報を検索しろ!
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:24:49.39 ID:d+x9XUKY0
- 差し迫ってから検討したっておせーんだよバカ新聞!
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:24:52.49 ID:78eeubIE0
- 差し迫ってまいりました...
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:25:18.53 ID:1cCmLiBP0
- おいおいw
差し迫った課題がない、って・・・・・何なんだ、変態新聞は? (>_<)
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:25:24.53 ID:za/mZRs30
- 福岡県の糸田町役場ではこんな事が行われています
・入札の金額を業者に教えたり、入札したように書類を作り変えたりしている
・議員が関係業者に仕事を回すように圧力を掛けて、税金等を滞納している業者なのに発注を行っている
・職員が公金で私物を購入したり、役場の備品を持ち帰り私物化したりしている
こういう事が横行していて、事実を知っている一部の職員も知らないふりをしています
また、専門性のある業務に一般の職員を配置したり、ボランティア名目のサービス出勤を行わせるなどの問題も起きています
少しでもこの事実が人目に触れるようにここに書き込みます
もしよかったら広めて下さい
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:25:48.83 ID:oB3Q8be+0
- 売日新聞の阿呆には、中韓の侵略行為が見えとらんのか…凄いな。
こんなのに紙面任せるなよ。
新聞なんて、相手に自論を叩きつけて言い返されない、一方通行の2ちゃんねるなのに。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:25:55.15 ID:rytm9qVu0
- 憲法を改正して朝日・毎日新聞を潰せ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:26:21.78 ID:VeZeVZ9f0
- >◇差し迫った課題ないのになぜ?
だからこそだろ。アソーも「喧騒の中でうんぬんかんぬん」と言ってたろ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:26:36.68 ID:Hdngip+t0
- 変態新聞基準では尖閣諸島の領海侵犯や朝鮮戦争有事はないことになっているようです。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:27:43.06 ID:8EB+x6eM0
- 今日も敵に脅かされましたよね
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:27:44.91 ID:AvB91HAP0
- もう某国から攻撃されてんですがこれは
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:29:10.67 ID:dh1BNa5W0
- 差し迫ってないw
これを見てもそう言えるのかな?
http://www.theworld.org/wp-content/uploads/Netanyahu_Bomb_Iran_diagram-e1348779435701.jpg
もはや導火線に火がついてる状態。明日イスラエルがイランの核施設を攻撃してもおかしくない。
もはや後方支援で許される状況じゃないんだよ。
アメリカがイスラエルの空爆に続いて起きるイラン戦争に驀進するときに、集団的自衛権は行使しませんなんて言ってられると思ってるのか?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:29:38.57 ID:dXmX2syA0
- 敵からの発砲を確認してから法律とか憲法とか運用方法とか変更できるならまだしもねえ・・・・
昨日ぐらいだっけ、津波の被害を想定してなかったのが罪だとか言って東電とかポッポとかを検察に告訴してたのが不起訴に
なったってのがニュースになったのは?
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:29:52.25 ID:yCz+YzO40
- 刃物をつきつけられてから対策を考えればいいのだ
いやもう突きつけられてね?
刺されてから考えるのか
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:30:22.84 ID:z8KyWZyt0
- >正々堂々と憲法改正を訴え、国民投票で民意を問えばいい。
これを言わせたかったんだよ。安部に乗せられたねw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:30:52.71 ID:PE3VEELW0
- 民主党政権の時、
他にいくらでも差し迫った問題があるのに
祝日やゴールデンウィークを動かしたり(中韓の都合に合わせて)
くだらんことをしようとしてなかったか?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:30:54.39 ID:pVW58YJN0
- 中国当局船は安倍総理からの依頼できていますので、アメリカの艦船は登場しません。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:30:59.85 ID:ss2ZAipuO
- 差し迫った危機はあるけど、日本政府が具体的に発表していいの?
集団的自衛権が本当に問題になるのは、北のミサイルなんかじゃなく、
「尖閣周辺の海で、人民解放軍と
自衛隊・在日米軍とが交戦状態になった場合」でしょ?
でも日本政府が、公の場でこのシミュレーションを説明したら
朝日や毎日などが「中国を刺激するな!」と激怒するのが見えてるからね。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:31:09.93 ID:wARQ7U5u0
- >>差し迫った課題ないのになぜ?
え?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:31:17.91 ID:g240U8AF0
- 急がないとシリア派兵できねーだろ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:31:39.14 ID:nRo5hvWx0
- >>1
>日本が他国の戦争に巻き込まれる事態も予想される
ヘンタイ毎日新聞は売国奴です。 嘘をさらっと報道する。 廃刊しろよな
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:31:45.23 ID:PyvXdRKW0
- 尖閣、竹島、北ミサイル…。
差し迫った課題は割とあると思うんだが、もしかして俺だけ別世界に生きてるのか?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:31:45.27 ID:buLAIrQD0
- 集団的自衛権は差し迫った課題の有無とか関係無い
クリントンの時の日本平和タダ乗り論に基づく大パッシングがあったときからの末長い過大な訳だろ
同盟国と国際貢献的軍事活動をするのは普通のことや
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:32:14.19 ID:Rhllh3NL0
- 差し迫ってるからようやく見直してるわけだが
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:32:18.02 ID:T1yGjqR50
- 竹島侵略され
尖閣もあぶない
韓国は反日強化
めくらか?
日本人の奴隷にしたいの?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:32:29.91 ID:uUr/dAue0
- いやいや差し迫ってるだろ
泥棒が武装して毎日家の回りグルグルしてるんだぞ
毎日はアホなのか
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:33:16.46 ID:SIoSleCU0
- >>1
なら、変態新聞が領海侵犯してくるシナ船を追っ払えよ。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:33:31.93 ID:1VuUhsP90
- 自分の黄門様に肉棒突き立てられるのを待ってろと云うのか!
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:33:34.19 ID:dXmX2syA0
- >>111
これでチャイナは民主的な平和国家で、コリアンは統一されて日本と仲良くしてるってなら
「そんなのいらないよね」とかいう意見も説得力があるんだけどねえ・・・・・・
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:35:27.91 ID:xqRhT/k40
- たぶん韓国を爆撃するためなんじゃね?
- 119 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/10(火) 19:35:45.81 ID:0w5sVUMC0
- >>1
日本の人は憲法を守る意識が低いから
改憲しなくて良い
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:37:12.26 ID:6XpPwTf+0
- 差し迫ってるだろう。この野郎侮日新聞
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:37:15.46 ID:fsVRcAL20
- 差し迫ってからじゃ間に合わないからじゃねえの?
100年に一度とか備える必要ないとか防災とか蔑ろにする馬鹿サヨにはわからんだろうけどw
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:37:50.37 ID:EE4NZd/m0
- エネルギー輸送を船舶に99.9%頼っているのに、
海賊に対処できてない現状が差し迫ってないわけないだろうが
ボケ。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:37:51.65 ID:Mzv5EjRh0
- 「明日地震が来るわけでもないのに耐震設計wwwww」って言ってるのと同レベルなんですが・・・
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:38:27.67 ID:0BKd0J1P0
- 中国は虎視眈々と日本の海洋資源目当てに尖閣や沖縄を狙って、実際に挑発行為も行っているし、
チョン国はてめーらマスゴミがずっと隠してた竹島の不法占拠を超えて、最近じゃ対馬まで狙ってる。
これのどこが差し迫ってないと言えるのか?
自分らに都合の悪い事は見えない言わない聞こえないにも限度ってもんがあるだろw変態さんよw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:38:36.86 ID:QJn4047U0
- >>1
差し迫った時の為のものだろwww
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:38:44.60 ID:ZCci1FHl0
- >>1
変態の目には、尖閣侵略を企むシナと現在進行形で竹島を侵略してる朝鮮人は見えないようですね(^ω^)
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:38:45.63 ID:XKpaZZuf0
- すでに竹島を侵略している韓国と連日領海侵犯を侵している中国は無視ですか
そりゃあ毎日が中国の新聞だからでしょうね
- 128 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/10(火) 19:39:07.22 ID:0w5sVUMC0
- >>1
かいけんするってのは、守ってると言う前提だろ
今 違反してるんだから、 意味無いじゃん
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:39:10.36 ID:i8+mOq3W0
- 現法律ではアメリカを目標に飛ぶミサイルは自衛隊は迎撃できない
アメリカのポチとしては役立たず
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:39:12.13 ID:sqjjskgx0
- この記事書いたアホみたいな考えの人の話を聞いたことがあるんだけれど
日本が侵略されるかも、という懸念には
「今や経済や文化はグローバルで繋がってる時代。そんな状態で日本を攻撃するなど国際世論が許すはずがない」
本気でこう言うのよね
で、日本政府が憲法や自衛隊や安全保障関係に手を入れようとすると
明日にでもどこかに侵略戦争仕掛けるんじゃないかと心配し始める
で、俺も一度だけ
「仮に日本が戦争始めようとしても、国際世論が許さないから心配要らないんじゃないすかね?」と訊いてみた
するとその人はすげー不機嫌な顔して「君は何も分かってない。もっと勉強しなさい」と怒るんだわ
「その勉強したいんで、その辺教えて下さい」と言っても「もういい、君とは話し合っても無駄だから」と
それ以後相手にしてもらえなかった
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:39:26.75 ID:eWcqTxmR0
- 差し迫ってんだろ 9条信者は頭ん中も平和で羨ましいわ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:39:57.36 ID:oB3Q8be+0
- >>123
ああ、上手い表現だな。
まさにそれだわ。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:40:30.88 ID:L8MBCX2P0
- /::::::::::::::ヽ
/:::::::::::ハ:::::::::::ヽ /
{::::::::/ノハ:::::::::} he・i・wa・bo・ke・・平和ボケ
.Y:ソzュ` rェ、ゞ:::リ \
Y _ 、_ 、 /ソ ニッコリ
.()', `二'' イ()
/l ヽ _/lヽ
,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、 ノ) /ノ
/::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、 / `´/
. /::::::::::::ヘ::::::::| / /|::○>:::::::ハ / ,,イ
/:::::::::::::::: ヽ::: |. /. ./ .!::::/:::::::/:::::{ ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :| {.∨ .|::/::::::/:::::::::} /:::::::>'
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:41:10.80 ID:H85n9k7u0
- 曖昧な議論ってのは解釈論で
任務領域を拡大する事だろw
やれることに変わりないんなら
明白に改正すべきだ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:41:54.50 ID:vVs0lFq90
- >>1
www毎日新聞の記者って阿保の集まりか?www
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:42:00.14 ID:KAIKC3Nh0
- 潰れろ変態反日毎日
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:42:48.10 ID:LbWYfRnd0
- だめだぁ
チョンの血の入ったバカは
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:43:43.71 ID:DsTTs+YM0
- お前等が一生懸命不動産に投資するのと一緒だろ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:43:53.61 ID:/g6mV3fM0
- 「集団的自衛権の行使はなんら国際紛争を解決するものではない」と解釈すれば
9条に引っかからない。
豆な。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:44:13.92 ID:oB3Q8be+0
- >>130
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 勉強しろ!!!
l (__人_) |
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
これ、思い出したw
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:45:07.86 ID:VEha1Wfy0
- はあ????????????????
現在侵犯してる敵国あんだろが!(怒)
マスゴミマジで死ね!
もう反日思想しかねーじゃねーか!
即刻日本から出ていけよ!嫌いなんだろ日本が?朝鮮でも支那でもいいからマジで飛んでけよマスゴミ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:45:41.09 ID:PBSPbEvE0
- 事態が差し迫ってからじゃ手遅れだろうが。
そういうのを泥縄って言うんだよ。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:46:01.64 ID:DsiShB92O
- 差し迫った課題がない?
ハァ?
マスゴミって情報扱ってる癖に何も見えないのか?
脳みそある?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:46:48.99 ID:zBTyN9Oa0
- 集団的自衛権?まっぴらごめんだね
どうせシリア介入で自衛隊を使いたいんだろ、足りなきゃ徴兵かな
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:46:56.09 ID:MIQpbYO10
- >>1
> ◇差し迫った課題ないのになぜ?
中韓北と危険がめちゃめちゃ差し迫ってますが何か?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:47:10.87 ID:LDWLv1x+0
- は?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:47:58.41 ID:A7XezG0x0
- >>1
平時に準備しておかなければいざというときに対処できないだろ。
毎日の記者は脳に問題あるのか?
- 148 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/10(火) 19:48:33.29 ID:0w5sVUMC0
- 憲法は国の骨格であり社会形成の基本だから
差し迫ってるんだけど
自民党は、今の憲法を守っていないし
守っていないことに対し国民が守らせる手立てが無い
アメリカの場合は、ピストルで政府を倒すらしいけど
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:49:38.58 ID:OZbIyb8O0
- なんだ盲目か
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:50:42.72 ID:c/SwauzL0
- 毎日変態新聞ってだけでスレが終わってしまう今日この頃
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:51:09.24 ID:7qYkJiIO0
- アメリカから
集団的自衛権でアメリカ向けミサイルを迎撃しないと
日米安保は、アポーンと脅しを受けている。
日米安保アポーンは、尖閣有事の際、自衛隊だけで戦うことになる。 もちろんかなり不利だ。
メディアなのに、そんなことも分からんカスは、新聞なんて廃業しろw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:52:02.26 ID:KP2fUzDrO
- 毎日新聞は留学生や在外邦人の敵。
要は、自衛隊に助けに来てもらわずに自分で切り抜けるか死ね、と言ってるのと同じ。
毎日新聞は在外邦人見殺しを推奨する人殺し新聞。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:52:38.25 ID:I4u+D2oO0
- 差し迫った課題=中凶の侵略
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:52:40.82 ID:sPlmgkTa0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
えっ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:52:45.81 ID:uj5brjmX0
- 鈴木泰広
↑
こいつの名前を記憶したほうがいいなw
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:53:42.49 ID:oiawdFKc0
- >差し迫った課題ないのになぜ
あるだろ?
シリア問題。
安倍は自衛隊をシリアで米軍と一緒に戦わせたいんだろw
で、そのまま、イスラエル対アラブの中東戦争にも参加ww
日本をアメリカに貢ぎたくてしょうがない対米従属の売国奴としては当然だなwww
- 157 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/10(火) 19:54:19.74 ID:0w5sVUMC0
- >>1
今の日本社会が良いなら護憲
今の社会が駄目なら改憲
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:54:31.62 ID:nDCOIAO20
- 中東のジブチには自衛隊の基地があり、陸海空自衛官が200人規模の体制で勤務している。
任務は海賊対処であり、日本以外に米軍、フランス軍もそれぞれ2500人規模で展開している。
シリア側のテロリストがジブチの米仏軍を攻撃する可能性は十分にある。
そこでもし、自衛官の目の前で米国やフランスの兵士がテロリストの攻撃を受けた場合、自衛官はどうすべきであろうか?
ともに体を張っている仲間が殺されようとしているとき、
これを助けるのは人間として当然の行為である。
国際社会ではこの当然の行為を「集団的自衛権の行使」という。
ところが日本の自衛官には、この当然の行為が許されていないのである。
日本政府は歴代、「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」との見解を繰り返し表明してきた。
もしジブチで米仏兵が殺されて自衛官がそれを見殺しにしたとなれば、
欧米において反日世論は一気に台頭し、日米同盟に亀裂が生ずることは確実である。
中国、北朝鮮、イランはいずれもシリアの同盟国であるが、
中国は日米同盟を破綻させるという明確な戦略を持っており、イランはジブチの目と鼻の先である。
つまりシリアのテロリストを中国が利用して
ジブチの米仏軍を自衛隊の目の前で攻撃させるという戦略的可能性は十分ある。
もはや最悪の事態が起きてから「想定の範囲外でした」などと言い訳して済む状況ではない。
一刻も早く集団的自衛権の行使を明言しなくてはならない。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:54:55.56 ID:sbEBwppi0
- >>1
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗┓┏━━┓
┃┃┗┓┏┛┃┏┓┃
┃┃┏┛┗┓┗╋┛┃
┃┃┃・┏┛ ┣┳┛
┗┛┗━┛ ┗┛
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:55:14.14 ID:sBdAOcoK0
- 危機管理能力の無い奴は・・・死ぬしかあるまい?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:56:15.81 ID:LB8v4aoO0
- >◇差し迫った課題ないのになぜ?
わが目を疑った一文。
確信犯で疑問符にしたのか、本気で差し迫った課題ないと思っているのか?
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:57:43.31 ID:TI6dzUhK0
- シリアへ武器持った自衛隊が一緒に行ってね☆って
アメちゃんに言われてるから
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:58:47.83 ID:AZpiH0Ii0
- 差し迫ってからじゃ遅いだろが
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:58:57.05 ID:El4rLGxL0
- 日本人はのんきで馬鹿がつく程の事勿れ主義だっての。
その日本人が『このままではヤバい』と行動するくらい、危機はすぐそこまで迫ってるのですが?
目、ついてます?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:59:43.07 ID:2FK5LxpC0
- オスプレイの反対の理由がイミフなのに
迫りつつある危険な隣国が目の前にあるのに
法改正がイミフとか言い出す新聞社は情報収集能力を疑うね
むしろ、事後談でしかニュース流せないなら
先見性のあるような記事を出すなよ
たんたんと現在の状態と事後談義の話だけで構成しろよ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:00:23.59 ID:RjnjXltP0
- まずその目を開けてみようよ。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:00:45.73 ID:nC0v8d4v0
- 理由はなんでもいいんだよ。戦争したいだけ。アメリカもEUも日本も同じ。
安倍は戦争がしたくてたまらない。男だからね。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:00:55.99 ID:SRT6B+Np0
- 差し迫った課題がない?現実を直視しない新聞に未来はない
- 毎右通信 -
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:00:56.69 ID:r1XpCbmW0
- >差し迫った課題が無いのになぜ?
おいおい、こいつ未来が見えるのか?
- 170 :民放1000:2013/09/10(火) 20:01:01.23 ID:nJeMxEG90
- 毎日新聞は人民日報の子会社です。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:01:38.35 ID:lVwwMhJq0
- 毎日新聞の現状把握能力には付いていけない
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:01:47.01 ID:Gzmr/q3U0
- 売国 朝日 襲撃されんように気付けなはれ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:02:43.65 ID:WZ5dpN6w0
- 次は着弾してないのになぜ?だろwwww
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:02:47.02 ID:9RPvzs9KO
- 反日記事を書いたこいつの家族に攻撃を加えるべきだ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:02:55.08 ID:7qYkJiIO0
- こんなクソ左翼記者の記事を見ると
腹が立つわ。
中国に帰ってくれないかいw
- 176 :王 猛烈:2013/09/10(火) 20:02:55.69 ID:KTc0nUOc0
- 積年の課題だからだろ。パーだな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:04:10.51 ID:gb2AtDCX0
- >>130
安倍「では自民党の憲法草案9条一項二項はどこが変わったかご存知ですか?」
関口「はい、みんな分かってますよーサンデーモーニングでも勉強してますからー」
安倍「変わってません」
関口「…………」
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:04:13.17 ID:pbdH/wtz0
- さっさと
廃刊しろ!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:05:02.93 ID:ea+Ho2ko0
- 素朴な疑問なんだけど、9条の解釈改憲で集団的自衛権が可能になるなら、
憲法改正なんて必要無くね?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:05:35.80 ID:CK8Tq54I0
- 反対の論陣張るのは構わないけど
仮に選挙で勝ったところで、投票率が〜世論調査では〜って結局認めてくれないやろなw毎日は
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:05:43.51 ID:RL2jyB5S0
- 解釈論など笑止
憲法を正当な手続きで国民の手で定め、その選択をもとに、自衛隊の正当性や、
他国との安全保障上の付き合い方を決めるべき。
ただ、現在の集団的自衛権の是非を問う議論は、
自国の為では全くなく、只々アメリカからの指令に過ぎないとは思う。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:06:00.41 ID:yfURe2a90
- 毎日新聞の馬鹿さを再確認した
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:07:48.49 ID:DiE9BV+C0
- 撃たれてから準備しろと?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:09:06.58 ID:Qp/HLE9K0
- アメリカでオバマの求心力が急速に低下しているからな。
2020年に世界連盟(World Alliance, WA)が国連(UN)とは別組織として発足することが確定している。
その本部設置場所として有力なのが、実は日本なんだな。
WAは独自の軍隊組織を持ち、世界中のあらゆる紛争を調停する力を持つことになっている。
WA本部とWA軍司令拠点を日本に置くことは地理的にも合理的である。
WA軍の指揮は自衛隊が担うことになるので、安倍総理の一声で世界中あらゆる場所に壊滅的打撃を与える力を日本が有することになる。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:10:55.33 ID:7qYkJiIO0
- いや、憲法9条の改正には、96条の改正もあるし時間がかかるのだよ・
集団的自衛権の行使は明日くるかもしれない
他国との突発事故、紛争に備えて、それ以前に政府内で決定して
おかねばならない。
つまり、憲法9条改正まで、現状では「集団的自衛権をできる解釈」で
乗り切るしかないのだよ。 ワカタか?
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:11:05.31 ID:Kns5abZR0
- 差し迫った状態ではない? アホな新聞社だな。
明日起こるかもしれない危機が見えないか。それからでは遅いんだよ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:12:01.21 ID:dniPtk9k0
- 例えば今回のシリアが戦争になったら自衛隊が
シリアで米軍の基地を守るようなことを考えてる
んでしょう。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:12:37.24 ID:o/dmmkpE0
- 差し迫ってから慌てても遅いからだろ
アホか
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:12:42.52 ID:e7H9+7GXO
- カスゴミさんが忠誠を誓ってる国が困るもんな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:13:11.62 ID:B2nCIheH0
- >>158
割と正直言うと、ジプチに居る自衛隊レベルの戦力でナニか出来る程装備あるの?って聞きたい。
ダメリカ軍のが遥かに装備充実してるやろ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:14:07.62 ID:x/LIuhhj0
- >>183
いや、恐らく死んでから準備しろと言ってるんだと思うw
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:14:40.29 ID:lun8Qgen0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
アホですか?
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:15:03.49 ID:/g6mV3fM0
- >>179
マジレスしよう。
「国際紛争を解決するための武力行使」だけはどこをどうやっても解釈不可能
なのですよ。
逆に言えばそれ以外は全て可能とも言える。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:15:21.39 ID:OyfKHqCn0
- 朝日、毎日の認識では「中国の軍隊は奇麗な軍隊」
戦車から発射される弾は花を咲かせるのですw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:15:59.05 ID:gut5qH3H0
- 玄関先に毎日新聞回収に出している家チェックしといたほうが
いいかもな、わりとマジで。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:16:02.15 ID:xSQ2Uq+70
- 明日にも中国さまが攻め込んで来るような状況ですけど?w
将官が毎月、日本に今すぐ核を落とせと吠えてる状態ですけど?wwwwwwwwww
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:16:15.30 ID:B/b6Nsqoi
- 遡及法が禁止されてるんだから当たり前
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:16:29.25 ID:9DJm3ox60
- 尖閣に押し寄せる中国艦艇や、自国領の竹島を不法占拠してる韓国の武装勢力が
差し迫った問題じゃないとかマジキチにも程があるwww
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:16:37.78 ID:gb2AtDCX0
- >>179
対外的な抑止力としては明記した方がいいわけです。
戦争放棄を憲法に定めている国でも、あえて国軍の保持を定めているのと同じ理由。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:17:51.10 ID:dO8LcYW60
- いつ自民が転げ落ちるか分らないんだから、勢いのある内にやって欲しいぞ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:18:43.73 ID:dniPtk9k0
- 日本本土有事なら集団的自衛権を拡大する
必要は無いでしょう。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:19:01.45 ID:iimUmVgsO
- 差し迫ってからで良いのかよwww
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:19:21.77 ID:x/LIuhhj0
- ■ニュース速報:中国「挑発的行動容認せず」、尖閣公務員常駐めぐる官房長官発言受け
中国は10日、菅義偉官房長官が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に公務員を常駐させる可能性に言及したことを受け、いかなる挑発的な行動も容認しない、と表明した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE98908I20130910?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:19:58.39 ID:fsVRcAL20
- 危機管理能力を潰して国民を危険にさらそうと頑張るねサヨって
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:20:22.29 ID:pVxDZOHZ0
- アカってマジで日本滅ぼしたいんだなw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:21:35.28 ID:cJQoEJi+0
- 中国領海侵入
毎日「差し迫った課題ない」
中国尖閣上陸
毎日「差し迫った課題ない」
中国沖縄侵攻
毎日「差し迫った課題ない」
中国沖縄占領
毎日「差し迫った課題ない」
中国奄美占領
毎日「差し迫った課題ない」
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:22:28.92 ID:bZMchp6X0
- あっ日本の新聞じゃなかったんだっけ?
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:24:39.45 ID:IHGn6J2a0
- >>1
災害対策を差し迫ってからやるバカがどこにいるか!
わかったか?この反日毎日新聞め!
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:25:07.49 ID:npqHKDXWO
- >>201
日本は織田と同盟組んだ徳川ポジションだと思う。
今川(中国)やら武田(ロシア)に対抗するには
織田(アメリカ)との軍事同盟が必要。
馬鹿馬鹿しくてもアメリカの戦争に加勢するのも
必要だと俺は思う。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:25:59.19 ID:7qYkJiIO0
- 中国ツアー主催する近畿日本ツーリストかな?
中国ツアー旅行が、前年比99%減だぜw
左翼メディアに毒された日本国民も、事態の深刻さに気づいてるんだよ。
左翼新聞さんよw
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:26:29.60 ID:6z1MzyqV0
- 毎日新聞なんて二度と購買しない。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:27:46.89 ID:ycZPBfkg0
- 敵が攻めてきたぞー!
自衛権行使できるようにするために、国会を開こう(提案
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:29:02.49 ID:iAuRg6+/0
- 流石変態だわ
マトモじゃなくて逆に安心する
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:30:33.19 ID:dniPtk9k0
- >>209
集団的自衛権の拡張って言うのは
PKOで自衛隊が最前線で戦うとか、多国籍軍や
国連軍で自衛隊が最前線で戦うとかを考えてる
んでしょう。
朝鮮戦争が再開したら最前線に自衛隊を派遣とかね
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:31:01.22 ID:aaYtME3W0
- 差し迫った課題が無い? なら、差し迫った課題とは具体的にどうゆうものなんだ?
毎日毎日日本を侮辱する作業に暇が無い新聞社に聞いてます。
主に火水金曜日に、昼食の休憩時にに行く鉄板焼き屋で読んでるよ。
先週の金曜だったかな?新聞の軽減税率について手前勝手で気色悪い持論を声高に叫んでたよな?
鉄板焼き屋でとん平焼き定食食べながら、心の中で大笑いしたよw
そうそう、読書投稿欄も必ず読んでるけど、ぶれない選定ですね。それは褒めて差し上げます。
あ、明日も読みます。行方ー渡辺戦の脇システムも気になってますし、読みます。
明後日の木曜はヤンジャン片手にファミレス。読んで差し上げませんよ、侮日新聞さん。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:31:43.40 ID:FR9NspY30
- ,,-――-ヘ
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ ジャップ
| | . | | ↓
| |━- -━| |
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
| ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9) < 属国になりますので、命だけは助けて下さい
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /. | ▼ | |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:32:07.42 ID:x/LIuhhj0
- ■ニュース速報:中国海軍に所属するミサイル巡洋艦5隻が尖閣沖の日本領海内に侵入。海保の船舶に向かって砲撃を開始した模様。
自衛隊はこの事態に対応するために、海上警備行動を発令した。なお、中国側の砲撃により海自隊員に多数の死傷者が出た模様。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:33:08.47 ID:MAf2r7Lri
- 糞毎日がこんな記事書く度に、部数が減って行くんだけどね。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:33:24.78 ID:8mQT8ilA0
- 在日新聞にとって、中朝韓の侵略は、良い侵略。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:33:26.91 ID:QREMhNjz0
- >>214
それの何が悪いんだって思うけど…
まあ、それ以前に中国が日本にちょっかい出してきた時にアメリカ軍いらないの?
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:34:07.32 ID:GxlkDBaI0
- 護憲をとなえる毎日新聞への嫌がらせじゃないの?
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:34:39.44 ID:4ZRD0F5z0
- 差し迫ってから大慌てで法律変えた方がいいとでも?
差し迫ってないからこそ議論できるんだろが
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:34:46.00 ID:8U0oAhsk0
- どこのスパイ機関紙か丸分かりですがな
もうちょっと隠す努力ぐらいしろよw
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:34:49.96 ID:F2vtxYBZ0
- 現実を見ようともしない馬鹿
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:36:16.23 ID:2UywM7E80
- 国家反逆罪とかもやるでしょ
そしたら変態は死んじゃうね
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:37:49.10 ID:P5o8yJx8i
- 明日健康診断なんだけど
もし末期ガンだったら毎日の記者をぶっ殺してから自殺しようと思う
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:38:14.68 ID:dniPtk9k0
- >>220
それは日米安保の問題でしょう
日本が米軍がいるかって問題よりアメリカに
日本を守る気があるのかって話だよね
日米安保ではアメリカに日本を守るために
参戦する義務はないから議会が否決すれば
日本は見捨てられる。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:38:46.74 ID:8x1U8B3O0
- 差し迫ってから慌てるよりもマシだろう
っていうか中国がちょっかいかけてきてる今の段階で
充分差し迫ってると言えるんだが
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:40:28.74 ID:2/BazPL4O
- 差し迫った課題あるだろ。中国が戦争準備してる。
尖閣で毎日問題起こしてるじゃないか。
尖閣で毎日問題起こしてる
尖閣 毎日 尖閣 毎日 尖閣 毎日
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:40:32.25 ID:mhOpJ6otO
- 変態は泥縄という言葉を知らないらしい。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:40:59.61 ID:QREMhNjz0
- >>227
だから、日本に集団的自衛権が無いのに米軍動かせるの?
アメリカが日本を一方的に守る義務無いって知ってるのに集団的自衛権は必要ないって何で思えるの?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:41:01.36 ID:7qYkJiIO0
- 中国公船が毎日のように(ウマイ)尖閣の接続水域航行や領海侵犯してるのに
「差し迫った危機がないw」って
クソ新聞にもほどがある。
腹が立つわ。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:41:31.93 ID:npqHKDXWO
- >>214
そういう事が必要だと思うよ?
むしろ
アメリカは日本の協力無しでは軍事行動取れません
日本抜きでの戦略は立てられません。
ぐらいの同盟関係になれば
“日本がアメリカの暴走を止める”事が出来るようになる。
今はハナッから日本抜きで戦略立ててるから
アメリカは日本の意見を聞く必要が全くない。
もし、日本が世界の平和を望むなら
アメリカが日本に依存するくらいの協力体制を
築き上げるべきだと思う。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:42:26.09 ID:5m541Npi0
- >>1
-
◆変態極左便器 ”毎日新聞” 暗黒の捏造史◆
≪ 捏造反日極左翼 ”佐藤由紀” の犯罪w ≫
^^^^^^^^^^^
【 佐藤由紀 : 「ナヌムの家・パート2」でとげとげしいやじが飛んで収集がつかなくなった。 】
===========================================================================================
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳> 『ナヌムの家』 佐藤由紀
「好きでやったんだろう」 「売春婦!」 「うるさい、最後まで見ろ!」 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開か
れた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が上映されていた。やじっていた
のは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。
===========================================================================================
↓ ↓ ↓
【 佐藤由紀 : やじが飛んだのは一昨年の別の試写会の出来事でした。 】
===========================================================================================
毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正> 佐藤由紀
4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしいやじがあったとあるのは、
一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身
の上を語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
===========================================================================================
≪ しかし ”一昨年の別の試写会” がどれを指すのか不明なままですたw ≫
-
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:43:01.62 ID:oMgWezB00
- >>1
>>差し迫った危機がない
これはマジで言ってるのか・・・? マジなんだろうな 変態だもんな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:44:05.09 ID:dniPtk9k0
- >>231
集団的自衛権がどうなろうと日米安保を改定
しない限りアメリカは自国の決定だけで
撤退できるんだってば
日本が集団的自衛権を行使できるように
してもなにも変わらない
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:44:13.41 ID:9CGBk3+z0
- 毎日脳だと中国の空母とか尖閣問題とかはフィルタリングされてしまって認知できないのか。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:44:21.38 ID:56unPvUZ0
- 課題? あるだろ、ゴロゴロしてるぞ。昨日は爆撃機。不審な公用船。
今日は無人機。もうすぐ上陸あるぞ。毎日の社員がスクラム組んで阻止して
くれるのか。ああ、大人しく中韓にさし出せってか。この国賊が。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:44:37.54 ID:5m541Npi0
- >>1
◆泣きながら必死にネガキャンやった変態便器 ”毎日新聞の無力” を嗤うwwww◆
≪ 新聞はこんなにも ”無力” になってしまいましたw ≫
≪ 変態ネガキャンは世論に ”完全スルー” されてしまいましたwwwww ≫
==============================================================
【毎日新聞 2013年07月31日】 韓国:麻生氏「独ワイマール改憲に学べ」発言を批判
http://mainichi.jp/select/news/20130801k0000m030060000c.html
【毎日新聞 2013年08月01日】 麻生副総理:「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
http://mainichi.jp/select/news/20130801k0000e010242000c.html
【毎日新聞 2013年08月01日】 麻生副総理:ナチス発言、官邸火消しも後手…政権に痛手
http://mainichi.jp/select/news/20130802k0000m010065000c.html
【毎日新聞 2013年08月01日】 麻生副総理:ナチス発言、ドイツで批判
http://mainichi.jp/select/news/20130802k0000m030066000c.html
【毎日新聞 2013年08月02日】 麻生副総理:「辞職するつもりはありません」 ナチス発言
http://mainichi.jp/select/news/20130802k0000e010191000c.html
【毎日新聞 2013年08月02日】 麻生副総理:ナチス例示撤回 発言、政権に痛手
http://mainichi.jp/select/news/20130802ddm002010084000c.html
【毎日新聞 2013年08月02日】 社説:麻生氏ナチス発言 撤回で済まない重大さ
http://mainichi.jp/select/news/20130802ddm005070119000c.html
==============================================================
≪ 今や影響力は ”2ch>>>>>>>>>変態毎日新聞” ですw ≫
-
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:46:28.87 ID:NY6Dfvpm0
- 毎日新聞の見解では尖閣は中国領なんだろ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:47:25.75 ID:QREMhNjz0
- >>236
?
日本が集団的自衛権を持とうが持つまいが絶対にアメリカと日本は軍事的に協調しないってこと?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:47:36.40 ID:uX92G72f0
- 愛国的書き込みをすると、その後検索や書き込みが出来ないようブロック
されてしまう。
Aチャンには左翼工作員が暗躍しているのは間違いない。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:47:50.82 ID:3Z7IvE5W0
- 尖閣に毎日のように領海侵犯してるだろwアホかボケ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:48:54.90 ID:N00xa0ER0
- 泥棒を見てから縄をなえというわけですね
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:49:49.06 ID:Q1vYJFXs0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
いったい何を見てるんだこいつら。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:51:15.33 ID:zKaIfZHY0
- >>5
すでに出産済
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:51:18.08 ID:IkSbyNvH0
- >>1
差し迫った課題だらけなのに?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:51:51.59 ID:3JaiGGji0
- >>1
毎日新聞や朝日新聞は中国系や朝鮮系日本人が作ってる反日同胞機関紙
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:52:22.96 ID:SazzIvDUP
- 毎日、朝日、北海道、琉球、沖縄の新聞が書く逆の事が日本の国益になることだからなぁ
毎日が差し迫ってないと書くなら差し迫った課題なんだよ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:53:22.56 ID:7Oau93UC0
- 毎日新聞に、中国共産党から指令が出てるのか?。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:53:40.49 ID:+8DO2RA20
- え?差し迫ってるじゃない、米国の中東管理
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:53:45.32 ID:BNo7PbYZ0
- >>244
見えてるのに被害に合うまで何もするな
だよ
マジキチとしか言いようが無い
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:54:00.19 ID:ejWewAxd0
- 変態が言うなら急いだほうが良いな
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:54:07.43 ID:sErDbUMw0
- これが医療や年金、社会保障や凶悪犯罪なんかだとなぜもっと早くできなかったのか?
となるのが新聞
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:54:34.78 ID:lHnhxDE80
- 変態毎日新聞のくせに何言ってんだか
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:54:36.45 ID:7qYkJiIO0
- 習がオバマに、しきりに「尖閣問題では中立にしろ」って言ってるからね。
中国は、絶対尖閣に上陸する気だよ。
日本人は覚悟が必要だと思うよ。マジでね。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:54:48.53 ID:aaYtME3W0
- >>240
見解は、どうだったかな?中国領と明言した記憶はありませんが
中国と、まぁ韓国もそうですが、中韓にも問題はあると前置き。
そこからの日本の自助努力が足らない、国際社会からの信用を失うとか。
ま、そんな感じです。 詳しく言わなくとも貴方に伝わると思ってます。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:56:35.23 ID:7Oau93UC0
- 毎日新聞のこの記事は、中国の領海侵犯を正当化してるみたいだな。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:56:51.69 ID:BWmjEnE90
- お!五味クラスター爆弾テロの飼い主じゃないか!
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:58:12.72 ID:8MW7I3rm0
- やっぱり毎日も、朝日と同じ反日左翼新聞でした。
毎日は過去に倒産しそうになりました。
いずれ倒産します。
東京五輪決まったので、今後景気が良くなります。
ということは、最低7年後まで保守政権が存続するということです。
毎日や朝日購読しているのは、反日左翼の人が多いので(団塊の世代)これ
からは、部数が減る一方だと思います。
- 261 : 【東電 75.2 %】 :2013/09/10(火) 20:58:34.02 ID:dtRIdlbq0
- 泥棒がきたあとで鍵をかけるのか?!
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:58:55.40 ID:omY3KY8SO
- 中国御用達毎日新聞
毎日新聞を購読するやつは馬鹿
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:00:13.64 ID:EGYBGnOz0
- 領土領海侵犯されて差し迫った危険ないって頭わいてんのか
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:04:44.93 ID:7Oau93UC0
- 日本のマスコミは、内への説教型が多いんだよな、ちょうど運動部で先輩が後輩に正座させてやるように。
外に向けた批判をすると、知恵が廻らない記事を書くからすぐに逆襲される。
内向きの記事で憂さを晴らしてるんだような、うつ病だよ。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:06:34.86 ID:RjAGPXR60
- >>1
昔から「泥棒を捕らえてから縄を結う」って言葉があってな
差し迫ってからでは遅いんだよ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:07:00.21 ID:mgTQSlMPP
- > 差し迫った課題ない
ほんとぼけちゃってるな
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:07:52.15 ID:ao/GYabs0
- 竹島占領されてるじゃないか?
さっさと取り戻すべきだろ?
毎日さんよ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:08:04.54 ID:tyZ6Yc7Y0
- ロックオンされても発射するまで手出し出来ない9条は問題だろ、
マスコミだと、国連軍の参加他国軍の負傷者の救済が取り上げられるけど、
憲法では、最先端で仕事してる人らに、殺る気満々の相手に、初撃は、「受けろ」って言ってるんだぞ、
初撃が致死になる時代に「仕方ない正当防衛」なんて無いんだよ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:10:19.18 ID:ajm3XWkfO
- 差し迫った課題がない?アホか。
国際情勢は一寸先は闇だ。備えを怠り、危機に気がついたときにはもう遅いんだよ
しかも今の東アジア情勢を見て、危機が無いなんて思う奴はただの馬鹿だ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:10:21.53 ID:oJax32eO0
- >>1
アメリカとはもう水面下ではなしがすすんでいることなんだよ
あめぽちぽちぴっちぴっちちゃっぷcじゃっぷらんらんるーーー!
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:10:25.54 ID:XqmQefii0
- 個別的自衛権がある以上、集団的自衛権を必要とする差し迫った課題なんてないだろ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:10:49.24 ID:2N4c9gEn0
- 毎日新聞を購読している奴らがバカだから仕方無いかもな。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:12:24.90 ID:7Oau93UC0
- >>1
誰が書いた記事?名前を出さないなら2ちゃんねるの 便所の落書きと同じだよな。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:12:26.13 ID:aaYtME3W0
- 水を差すようで申し訳ないけど、何がどうなろうが
今後新聞の購買数は増えません。主義主張などで右肩上がりになるとは到底思えません。
今楽しみにしてるのは、紙媒体の新聞や雑誌の断末魔を読むことです。
どうも他者(購買者等々)や時代の責任としてる印象しか受けません。ニヤニヤしながら読んでます、阿呆がwと。
変態の俺には丁度良い具合の、マスコミの往生際の悪さです。
マスコミさんには毎日楽しませてもらってます。みのも2度目の夏休みを取ったようでw 良い時代になったものです。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:12:59.30 ID:SJpf5BvY0
- じゃ問題もなさそうだし変えようか
- 276 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:13:20.68 ID:ao/GYabs0
- >>269
おまえの2つ下に馬鹿が居る
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:14:35.24 ID:UZkwNOuT0
- 差し迫った問題しかないけど、見てみぬ降りですか?
それとも、視点が中華寄り故に気がつきませんか?
差し迫った課題無いのであれば、オスプレイに反対するのはなぜですか?
ブレ無いで欲しいモノです。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:15:17.46 ID:XqmQefii0
- >>273
お前みたいな早とちりって救いようがないよな
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:15:31.47 ID:J4/eeDlZ0
- 差し迫った尖閣と既に盗られてる竹島どうにかしてくれ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:16:41.10 ID:X+m0m/LYO
- 差し迫った課題がない!?
なんつーバカだよ、これw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:17:13.37 ID:S8PoOfeV0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
いや、差し迫ってるだろw
明日、尖閣諸島に人民解放軍が上陸しても何の不思議でもない
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:17:49.54 ID:7Oau93UC0
- >>278
ホントだ、一行目に出てる、馬鹿さらすぜ。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:18:18.24 ID:XqmQefii0
- >>281
集団的自衛権とは何の関係もないじゃん
個別的自衛権を行使すればいいだけ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:18:50.43 ID:k7Lo8Cy00
- 差し迫った課題はあるだろ?
支那蓄が侵略かましてきているのに
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:19:19.21 ID:VCvVhPu60
- 日本のマスコミが何者なのか
よくわかる記事だな
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:20:56.24 ID:NY6Dfvpm0
- 差し迫った課題だらけだろ。この課題を俺らの子や孫まで残すべきでない。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:21:07.61 ID:XqmQefii0
- >>284
侵略されたらそれは普通に個別的自衛権の問題ですよね
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:21:58.16 ID:Sw5a/D9Y0
- さし迫ってから憲法改正するつもりかよwww事前に備えとけやwwww
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:22:15.43 ID:RN1j6z2+0
- 毎日新聞は差し迫った状況になってから拙速に改憲すべきという主張なのか?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:23:25.74 ID:8MW7I3rm0
- 毎日、朝日の社是は反日左翼です。
購読しているのは、団塊の世代(65歳が中心)です。
東京五輪が決まったので、今後7年間は保守政権が存続します。
本当に、安倍総理は良くやっていると思います。
全国の保守派は、再び反日左翼政権が出来ないように頑張ろう。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:23:34.07 ID:XqmQefii0
- >>276
竹島を占拠されている件と集団的自衛権の問題を絡めてしまう大馬鹿のくせに何を言ってるのやらw
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:23:34.50 ID:bgagAGH30
- 竹島の返還は韓日友好によってなされる、場合によっては対馬が朝鮮半島に返還するのも仕方ない
尖閣の防衛は中に友好によってなされる、場合によっては琉球王国に人民解放軍が駐留するのも仕方ない
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:23:40.02 ID:NTbwYuzW0
- 朝日新聞のヘリが事故起こしたことについて、何か一言w
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:24:19.42 ID:fRayHL9Xi
- 公務員の常駐?
丸腰の郵便局員とか。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:24:21.86 ID:3kzVLzbY0
- シリアのような事態が起こった時、日本の若者をアメ公に尖兵として差し出すためだよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:25:11.25 ID:GyDW1HO70
- >>1
泥縄って言葉知ってるか?
差し迫ってからじゃ遅いんだよアホがw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:25:28.32 ID:1xN0FQKG0
- >>1
◇差し迫った課題ないのになぜ?
さすが売国毎日新聞
支那の侵略はいい侵略ってか
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:26:08.96 ID:UzdiE+YF0
- 基地外アメリカの戦争にもれなく付き合わされることを考えると、9条改正が本当に良いのか悩む。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:26:14.91 ID:mXh/AWKiO
- 個別自衛権だけでは、東南アジアまで侵略する支那に、対抗出来ない。
侵略されてる国と力を合わせて撃退しないと、各個撃破されて、戦略的優位を失う。
ことは、日本の海域だけの問題ではないです。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:26:31.65 ID:XqmQefii0
- >>297
侵略されていることと集団的自衛権の問題は関係がないです
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:26:45.38 ID:fuPh0oCH0
- このところ毎日領海侵犯あった気がしたんだがそれでも差し迫ってないのかw
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:26:51.16 ID:ao/GYabs0
- >>291
バカチョン共が竹島だけで
終わると思ってるお前の方が馬鹿
www
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:27:12.32 ID:3JaiGGji0
- >>1フィリピン政府 「日本の9条改正、国防軍を期待する!日本の左翼はアジアの敵だ!!!」時事通信 2012/12/10 09:56
日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望−フィリピン外相
フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、日本が戦後の平和憲法から
解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明した。
同紙は、中国の高圧姿勢に懸念を強めるアジアの国々が日本の軍事的強化を支持することによって、自衛隊を「国防軍」
に格上げする憲法改正を目指す自民党の安倍晋三総裁に勢いづける可能性があると指摘している。
インタビューの中でデルロサリオ外相は、「われわれはアジア地域でバランス形成の要因を求めており、日本はそのための
重要な存在になり得る」と述べ、中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:27:36.22 ID:cbxP1dZ/O
- 差し迫った課題が発生してからじゃ遅えんだよ、バ〜カ。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:27:37.60 ID:kDTqNVxfO
- 差し迫った時に手遅れにさせたいんだろ、この新聞社は
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:28:38.11 ID:29C9efoQO
- 毎日新聞凄いなw完全に異常者集団
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:29:08.16 ID:ao/GYabs0
- >>300
関係ないとどうして言い切れるんだ?
尖閣にしろ対馬にしろ
アメリカと共同で作戦に当たることになるのに
アメリカが攻撃されても日本は反撃できません
大笑いだな
なぁ馬鹿チュン
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:29:11.17 ID:azvL1Ax/O
- 無人機のニュース知らないって…
どんなメディアだよ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:29:32.26 ID:7Oau93UC0
- アメリカ子会社で、日本人の女性はスケベで変態だと7年も記事を書き続けて、そのために
日本人女性留学生がセクハラ被害などにあったというのを喜んでいた新聞社なんだよ、まいにちしんぶんって。
だから皆が怒りを込めて、変態新聞っていうんだよ。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:30:36.89 ID:NY6Dfvpm0
- 中国人が日本と戦争したがっているぞ。毎日新聞が知らんとは言わせん。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:31:06.76 ID:62M2dBzH0
- 国防や防災は、差し迫った時点で手遅れだろ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:31:14.69 ID:XqmQefii0
- >>307
現行の解釈でも日本国内の米軍が攻撃され場合、個別的自衛権の範囲内で対処は可能なんで反撃はできますよ
そうやって解釈を狭めることのほうが、国防の選択肢を自ら放棄していることになると思いますがね
- 313 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:31:14.78 ID:Vgb9oGCF0
- 理由無くただ気に食わないと素直に言えばいいものを
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:31:23.00 ID:8zxkWDKY0
- 奄美沖縄上空に無人機飛ばしたり
領海侵犯したりのシナ動向ニュースは流してないの?毎日。
にも関わらず安倍の動向だけ追うのはもはやブンヤじゃなくてストーカーだな
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:32:22.85 ID:RL2jyB5S0
- 集団的自衛権を行使できる場合。
アメリカが単独でシリアを攻撃したとする。
そのアメリカがシリアから当然反撃された。
日本は集団的自衛権を発動し、シリアを攻撃する事が出来る。
集団的自衛権を有するが行使しない場合。
(現憲法解釈)
シリアからアメリカとアメリカの同盟国全てに宣戦布告した場合など、日本が対象国となった時、
日本が攻撃を受けた時、日本の国境を外国の軍に侵犯された時、自衛権を発動し反撃可能。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:32:26.90 ID:w7PRFUV00
- 差し迫ってからじゃ遅いんだよ、平時整備すんのは当たり前だろーが!
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:32:58.83 ID:9HmmjTnh0
- 俺達のあべぴょんは
韓国が北に攻められた時
自衛隊を出せるように改憲するんだろ?
あべぴょんは在日同胞の誇りだよな!
大韓民国万世!
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:33:07.57 ID:yLs9JfI40
- バカサヨ脳はつねに結論ありきで進めるから、一般人にはついて行けないゴミ文章になる
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:33:34.96 ID:XqmQefii0
- >>302
無知すぎて話にならない
仮に韓国が対馬を占拠したとしてもそれは個別的自衛権の範疇ですね
集団的自衛権の問題とは全く関係がない
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:33:41.39 ID:62M2dBzH0
- 都合の悪い情報は見ない聞かない左翼ってこんな奴ばかり
中国の核はきれいな核なんて、その最たるもの
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:33:55.25 ID:ao/GYabs0
- >>312
で、公海上に逃げた敵は攻撃不能になるのか?
なぁボケ
何が自分たちの選択肢を放棄だ
さっさと死ねよ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:33:56.19 ID:SBeqMuys0
- 小学生みたいな文書いてるなw
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:34:09.93 ID:lPyuKbAoO
- 保険会社は要らない!
〜毎日新聞〜
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:34:19.65 ID:Sw5a/D9Y0
- 差し迫った問題が無かったので何も経営改革しなかった毎日新聞は瀕死
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:35:11.64 ID:STHX4SKV0
- ギリギリになって突貫工事で憲法改正の方がいいの?
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:35:29.25 ID:WadHwofFO
- 差し迫ってるだろうが
お前は何を言っているんだ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:35:53.25 ID:XqmQefii0
- >>321
武力行使があったのなら公海上に敵が逃げたところで話は同じなんだが?
まるでわかってないんだな
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:36:05.22 ID:ao/GYabs0
- >>319.
おまえは糞チョン馬鹿チュンに殺されてさっさと死ねよ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:36:54.52 ID:m64QcdQ5O
- もし中国が尖閣とかに本当に攻めてきて日本が集団的自衛権を行使したら、9条の解釈が無理矢理だ!と文句を言うんでしょう?
なら文句を言われないようにしておいた方が、もし何も無かったとしても安心だ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:38:06.81 ID:XqmQefii0
- >>329
それは普通にどの国もが保有し、行使しうる自衛権の問題なので集団的自衛権とは関係ないです
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:38:21.62 ID:ao/GYabs0
- >>327
共同作戦が取れない以上
各個撃破が簡単に出来るな
お前の言う事は馬鹿すぎて話にならない
さっさと殺されろ
戦車にでも踏み潰されて
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:38:44.96 ID:ntNxYwe+0
- 自民党は自衛隊が憲法違反だとおもっている。
だから必死になって憲法を改正しようとしている。
自衛隊が合憲なら憲法改正の必要はない。
自衛隊が事実上憲法いはんなら、即刻自衛隊は解散すべきであろう。
最高裁も違憲判決をすべきであろあう。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:39:44.70 ID:0QwedxfAO
- 差し迫ってるやろ
過去に毎日新聞を取ってた自分が恥ずかしいわ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:39:59.50 ID:QREMhNjz0
- >>330
日本が集団的自衛権を持つことに中国がなぜ反対しているかちょっとは考えよう
他国の助けは一切借りない気ですか?
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:40:07.51 ID:PxDPx92s0
- その通り
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:40:09.88 ID:aaYtME3W0
- >>303
>中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。
動機が自国のためだけなのだけど、そんな事は本来当たり前の事、それを踏まえて
日本があるべき形になる為の後押しでもありますよね。
日本が嫌いなマスコミが無視できないような行動を起こして頂ければ幸いですが
仮に起こったとしても、金銭面で支援出来ないのが貧乏の俺の辛い所。
口座を開設してくれたら一日200円、一ヶ月30日として月6000円。
東南アジア、そして日本とフィリピンの平和の為にマジで活動してくださるのなら、6000円は出せます。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:40:21.97 ID:XqmQefii0
- >>331
個別的自衛権の範囲内で共同作戦は十分可能です
もうちょっと勉強したほうがいいね、あんた
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:40:28.79 ID:aUgu62lU0
- 平和ボケ際まっとるなwww
明日あたり尖閣強襲どうぞ中国さんwww
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:40:55.00 ID:RL2jyB5S0
- >>321
公海上に逃げようが、自国の基地に戻ろうが、攻撃は可能だよ。
なぜなら、自衛権を発動できるとは言っているが、その終結には何の言及もなく、
即ち、通常の戦争と何ら変わらず、休戦、終戦を受け入れるまで続けることはできる。
(とはいえ、出来るのと実行するのはまた違う話)
集団的自衛権とは全く次元の違う
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:42:18.05 ID:aBMAhgro0
- > 差し迫った課題ないのになぜ?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130910/chn13091021220006-n1.htm
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:42:35.61 ID:3kzVLzbY0
- 五輪で一部のバカが浮かれているうちに、都合の悪いことは全部やってしまおうと言う腹積もりなんだろうな。
電通の工作員が、五輪に反対する奴はチョンチョンとウザイ。てめぇ電通こそが朝鮮企業のくせに。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:42:35.66 ID:JlZ044x90
- >>1
差し迫った事態があるのに憲法解釈を見直すとか言ってたらおせーんだよ
やるとしたら何も無い時に決まってる
- 343 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:42:40.68 ID:ao/GYabs0
- >>337
お前がな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:43:15.59 ID:npqHKDXWO
- >>337
アメリカを助けない国はアメリカに助けて貰えない。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:44:38.14 ID:B20Lk+3V0
- 差し迫った領土侵略があるじゃない
見えないの?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:45:04.08 ID:zuLxZLmJ0
- みのもんたが
「セクハラなんてとんでもない、
軽く突いただけ。僕としてはよくあること」
なのに、なんで番組休養で雲隠れ?
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:45:11.66 ID:ao/GYabs0
- >>339
日米共同で作戦に当たるのに
日本単独で追い詰めたりすると思ってるのか?
そのときにお互いが助け合う必要は無いのか?
何あほな事言ってんだ?
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:46:48.81 ID:IBxsDBvYi
- 流石変態新聞、頭の中蛆が湧いてるなw
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:47:09.28 ID:RL2jyB5S0
- >>347
自衛権を発動し、参戦するんでしょ。
参戦したら一緒じゃね?
集団的自衛権って何だと思ってるんだ?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:47:42.68 ID:S3gDje0K0
- 何もできないとわかってるからシナチョンがちょっかい出してくるんだよ
平和のための軍事力って昔の軍人さんも言ってるがな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:48:23.53 ID:652GZ73fO
- 中国の脅威が見えて無い新聞社なんだな…
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:48:34.30 ID:6rWTxvuY0
- 差し迫ってから動き出しても遅いだろw
ただでさえ時間がかかる問題なのに
毎日新聞は社の方針を1日で転換できるほどスピーディな組織なのか?
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:50:37.38 ID:qqh9b52d0
- . /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 日本語はネトウヨ言語
ヽ/ \, ,/ i ノ 楽天では社員の日本語使用禁止だ
| <・>, <・> | 母国語?英語だけで十分だ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 社名や名前は左右対称漢字のみ可
ヽ ト=ニ=ァ / (楽天・三木谷)
.\ `ニニ´ /.=.,_
_,.='";| ` ┻━┻' .l "=ュ;,,_
_,..= '"< :l \__/ :l
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:51:15.51 ID:jSeM5zgu0
- 集団的自衛権
自衛権
私は「自衛」の意味が分からない、今の9条の問題点も分からないバカです
こんな私を雇っているのは毎日新聞です
ってこと?w
こいつら「国防」の意味も分からないって本当?w
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:51:34.58 ID:ao/GYabs0
- >>349
おまえは
>>1が問題だと思ってないんだな
ならミサイルにでも焼き殺されればいいよ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:52:03.12 ID:GDZ9KSQF0
- そりゃヘンタイ新聞にとってはお仲間がうろちょろしてるだけだから
危機感なんて微塵も感じないだろうけどなw
でもそれは純粋な日本国民の感覚では有り得ない
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:53:46.72 ID:NUpDZIvA0
- 直近で言えば、南シナ海だろ
フィリピンやベトナムを直接的に軍事支援するかどうか
もちろん、あそこで中国がなんかやらかしたら、米軍が出てくる可能性が高いけど
そのとき日本は黙って見てていいのか、と
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:54:58.13 ID:lD8u0Zqo0
- 平時だからこそ十分議論して順次憲法改正すればいい。
中国と韓国の振る舞い見てたら分かるだろうに。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:56:22.61 ID:hHYgrGHo0
- 短気な安倍じゃない時の方がいいなあ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:57:11.91 ID:5XxXpO+wi
- 差し迫った課題無い?
隣国が侵略してんだろ!コラっ!
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:57:49.27 ID:txyvIVWh0
- なんで一々差し迫ってからやるねん 糞新聞
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:58:07.05 ID:O7XsYHVe0
- 憲法九条を妄信していたら日本は絶対に侵略されない平和で安全だと考えていたら大間違い
「備えあれば憂いなし」
侵略されないように準備しておけば安心だよ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:58:30.68 ID:aBMAhgro0
- 差し迫ってからやったら
大混乱になるわ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:59:25.11 ID:RL2jyB5S0
- >>355
集団的自衛権を行使しないと明言しているデメリットは、
例えば公海上で日米が軍事演習中、アメリカの船舶のみが攻撃され、日本側に直接の被害がない場合、
更に、執拗に米国軍だけが攻撃されても、日本は集団的自衛権を発動「しない」としているところ。
確かに、アメリカ側からは日本に対して集団的自衛権を発動する事を義務づけているので、
アメリカにとって不公平には映るだろうね
対して、領土、領海を侵犯されればいついかなる場合でも自衛権を発動し参戦出来る
参戦すれば米国軍を攻撃する相手国の武器や兵士、基地にたいして攻撃出来る。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:59:47.50 ID:aaYtME3W0
- >>346
俺は朝が弱いのです、かといって眠たがってる場合ではありません。
目が覚めようが何だろうが出勤し職場に行き仕事をしなければなりません。
そんな我侭な俺にみのの朝ズバは最高の目覚まし時計だったのです。
二日酔いだろうが寝不足だろうが問題ない。5,6分みのの様をボーっと見てたら
怒りで全身に血が滾る。 実は俺は困ってるのです、割とマジで。
どこかの3流以下のゴミ雑誌に暴力団との関係を取沙汰されてるようですが、俺は気にしません。
平日の朝、出勤時に俺を劇おこさせるため。俺のみのはただその為だけに存在してます。
早く帰って来て欲しいです。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:00:33.68 ID:/xwDXSTE0
- >>317
頭悪いだろ? おまえ。
そんなウソで釣られるバカいねーーーから。
朝鮮人の強制送還を早くしないとダメだね。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:00:42.32 ID:8MW7I3rm0
- 毎日新聞は、いずれ倒産します。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:01:30.49 ID:o0FAO63KO
- 差し迫った課題?
シリアでショー ザ フラッグ に決まってんだろ、言わせんな、恥ずかしい。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:02:04.54 ID:vilrKV2r0
- >>1
毎日キチガイの戦闘機が通過したり、
領海侵犯されたりしてんじゃんw
- 370 :ケンカンケンチュウ:2013/09/10(火) 22:02:11.12 ID:a6NZhcvK0
- 毎日新聞は反日新聞、媚中媚韓新聞。廃刊になるのは時間の問題か。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:02:32.58 ID:dCwmdwL1P
- 既に不法占拠されてるがな
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:04:33.57 ID:E9LOZV1F0
- 新聞は「泥棒を捕らえて縄をなう」ことを当然のように主張しているが、
これはバカの例えだ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:07:50.12 ID:RKWODLxK0
- 五輪なんか決まっちゃったおかげで戦争出来ないんだが
これから更に中ロがガンガンちょっかい出してくれるぞ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:10:20.65 ID:YJTu96EP0
- 毎日新聞は本社を尖閣諸島に移動するべき。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:12:10.53 ID:QK+VXxHe0
- なぜって。。。
日本軍にすれば、アメリカ軍より最前線に送れて
楯に出来るからだろ
日本の軍隊を解散させたのはアメリカ
復活させるのもアメリカ
マスコミやコメンテーターや右翼気取りが望んでいるような
日本に都合の良い様にはならないよ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:12:50.55 ID:oLsXsgHF0
- >>25
あほに決まってるだろ。
そんなことも判らないのかよ。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:13:11.73 ID:IlNH+8zl0
- まあ確かに差し迫った課題はないな
尖閣・竹島は個別的自衛権で十分だし
もしかして南沙諸島で共同歩調をとるため
半島有事はノーサンキュー
金氏朝鮮でも中国化でもどうでもいい
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:15:15.99 ID:U4o188kn0
- 差し迫った課題もないのに外国人が参政権を行使できるよう
見直そうとした党というのがかつてあってだな・・・
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:18:11.03 ID:0GhRqdhE0
- 憲法改正を発議し、国民投票を行うだけは賛成できる
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:20:19.29 ID:V4HpQSBq0
- 十分差し迫ってるんだが
そう見えないのはバカか工作員だけ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:21:05.35 ID:aaYtME3W0
- 日本軍? 何だろうどこから得た知識なのか。
ま、そうなって自衛隊の方々が本来享受されるべき感謝と尊敬の念を受けられたら
俺の喜びでもあります。
どれだけ俺を助けて下さったのか。どれだけ俺が感謝し、尊敬してるか。
なのに自衛隊を愚弄するクソ野郎が居る。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:21:28.92 ID:FD/+wUC70
- 頭おかしいだろって思ったら
毎日新聞で納得しちゃったよ
廃刊しろ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:25:22.44 ID:2XzH7SttO
- 毎日新聞にとってはだろう?
反日新聞にとって問題ないと言うことは日本にとっては大問題ってこった。
着ているユニフォームがちがうんだから奴等的には間違っていない。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:27:07.15 ID:PtXfivRq0
- 「後手後手に回った」とかいう表現多用してるゴミがどの口きいてるんだ?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:32:24.59 ID:/WJlvV4u0
- 尖閣諸島と対馬が狙われてるし、現在竹島は侵略されてるんですよ!!
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:32:53.24 ID:UMIk74+J0
- 憲法の問題なのに、国民無視、国民不在。
ありえないわ。
安部はオリンピックでのスピーチといい、憲法解釈変更といい、キチガイだ。
国家、国民をなめ過ぎだ。
このままでは天罰が下るぞ。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:35:02.69 ID:etUAzUFZ0
- 差し迫ってからでは遅いんだよボケ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:36:20.36 ID:ZA5rn9VM0
- そもそも海外のまともな反政府新聞なら最初から憲法解釈の問題じゃねーと騒ぎそうな話題だな
自分達に都合の良い憲法解釈だったから素直に納得して政府解釈を報道していたけど、新しい安倍政権の解釈が変わったから民意を問えとかだったら笑うしかない
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:38:46.86 ID:zc+e3bT40
- 所詮アメリカの植民地なんだよ日本は
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:42:22.33 ID:pJd+E5g3O
- まあ テメーの爺様がA級戦犯指定だからなあ だったら日本をモロモロス為に 最初にアメリカにケツマクル事だろ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:43:12.60 ID:Pftm5/qw0
- >>388
これは正論
ao/GYabs0みたいな知ったかとは違うな
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:44:56.90 ID:K4WctsGX0
- >>1
差し迫った状況になってからじゃ遅いんだよ、ボケ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:46:23.60 ID:aaYtME3W0
- 天罰って使う人を見ると、本当に楽しくなります。
天罰が何なのかは俺如きが説明出来る物ではありませんが、天罰が下ると言ってる人は
実は自分の思いを天に代弁させて、必ず天が自分の思い通りに事を起こすと言い切りますから。
天罰を知らない俺だから当然天も知りませんが、その天とやらはお前を助けてくれた?
常にお前の思うように天は行動してくれたのか?と。
自分が気に入らない人を非難する事は何の問題も御座いません。俺だってしてます。俺がするしない以前の話。
それは良い。
天罰?あほかとw
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:46:38.07 ID:We35N4Xl0
- 毎日朝鮮人や朝日支那人が、日本に危機をもたらしているから
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:47:22.12 ID:HwbQZ5sV0
- 敵はやる気満々だ
備えはすべてやっとけば良いのさ
- 396 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:47:24.68 ID:UekosAXx0
- 朝日「差し迫った課題無い」→問題発生→朝日「慌てて動くべきではない」とかになるんだろ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:47:38.11 ID:npqHKDXWO
- >>386
ぶっちゃけ憲法96条が欠陥なんだよ。
あんな条文じゃ100年経っても改憲なんか出来ん。
憲法9条あっても竹島は守れなかったし
北方領土は取り返せないし
尖閣の領海侵犯も領空侵犯も防げなかった。
日本を守るために必要なのは結局リアルな軍事力でしかない。
中国さんや韓国さんやロシアさんが
そう教えてくれた。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:50:06.29 ID:QIrxVLtm0
- >鈴木泰広(東京社会部)
精神疾患を抱えてるとしか考えようがないよね
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:51:56.29 ID:hv0clIst0
- 取材とかしないで妄想記事しか書かないから
課題なんて見えてこないんだろうな
こんな新聞とって読んでる馬鹿がまだ居ると思うと笑えて来るわ
- 400 :(゚.゚)此処までヤルのかよ:2013/09/10(火) 22:54:00.29 ID:pqTLtT4YO
- ◆東京オリンピック特需が深刻なインフレに
2008年のオリンピックを開催した北京では、オリンピック後の流動性が急増して不動産バブルが発生した。
その結果起きたインフレにより、都市部で貧富の差がさらに拡大している。
◆オリンピックを機に日本がナチス化する
東京オリンピックを誘致する決定打となったのは、日本を右傾化している張本人
・安倍晋三首相のスピーチ。この流れはヒットラーと同じだ。
東京五輪は、ナチス政権の(自分たちの成果を公表するために開催された)1936年のベルリンオリンピックのコピー版になるのではないか。
これらの要因が複合し、日本が崩壊へと進むのではないかと主張しているのだが、
皆様はどのように思われただろうか。たしかにインフラ整備による財政赤字やインフレについては、我々としては懸念すべき材料だ。
しかし、それにしてもオリンピックで日本がナチス化するというのはさすがにどうか?
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:55:25.54 ID:awSi41V50
- 中国や朝鮮が侵略してきてるからだろ変態
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:57:48.89 ID:1wbIePrT0
- これは酷い見解でつね
差し迫った課題がないとか、御花畑脳なのか工作機関なのか
まあどっちでもいいけどくたばれよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:58:44.98 ID:UMIk74+J0
- 憲法解釈を変更したいのであれば、憲法改正をすればいいんだよ。
最後は国民投票で決めればいいんだよ。
これが筋だ。
屁理屈ばかりをコネ繰り回してみっともないわ。
国民をなめるな。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 22:59:47.20 ID:3BiMZzLV0
- 支那の侵略はいい侵略
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:00:00.63 ID:2qDKs7VH0
- 変態新聞にはわかるまいw
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:01:01.75 ID:MKH4DN4UO
- 他国の公船が侵略目的で
同時に8隻も領海を侵犯しましたが
- 407 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:03:52.52 ID:aaYtME3W0
- 一つだけ思うのは、阿部は福島の汚染水が湾内で完全にブロックされてると言い切りましたよね。
嘘を付いた。と俺は思いました。
7年後のオリンピックで更に東京都に金と人材が集まる一極集中になるのなら、なれば良い。
ただあの地震で困ってる人を助けてやれよ。 もう何年経ってる?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:04:59.79 ID:UI4c2a0g0
- みんな、毎日にからかわれていることに気が付いてないな。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:07:41.86 ID:cmpRncON0
- 赤い祖国を守ろうと必死だな、侮日。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:08:00.34 ID:rc2iedL70
- >国民投票で民意を問えばいい。
>重い選択の答えを出すのは国民でなければならない。
国民投票で民意も問えない96条を変えろってことだな。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:08:16.06 ID:6ZxbEJ/I0
- >>1
もう中韓問題が差し迫ってますが
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:09:25.27 ID:npqHKDXWO
- >>408
キチガイの振りとて社説を掲載すれば
それ、すなわちキチガイである。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:12:48.07 ID:aaYtME3W0
- 毎日如きに日本人をからかう能力がそもそも無い事に、いつか気付いて欲しいものです。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:19:17.34 ID:JPh1LnZz0
- >>406
しかも直近で国籍不明機が尖閣諸島の北で領空侵犯ということも起こってるのにね。
変態記事もそうだけど、ジャーナリズムってなんなんすかね?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:32:43.08 ID:Z8sSEIRU0
- 低脳記者には、尖閣諸島の問題が見えないらしいな
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:47:19.46 ID:XM0fvifW0
- >>414
集団的自衛権って何のことだかわかってる?
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:50:39.51 ID:NcZiukV80
- >>416
助けてもらうだけで、助けない関係が正常だと思ってんの?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:52:02.48 ID:FrsEkCrY0
- >>1
尖閣の事を何も知らないのか
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:53:04.43 ID:8xwPpm9SO
- 変態の取材力、情報収集力は無いに等しいからなあ…
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:56:59.33 ID:JLFZH1NvO
- >>1
隣国が三つも日本を敵国認定しているというのに何を悠長な
変態新聞は言うことが違うなw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:57:08.50 ID:ebwnxbn70
- >>1 おおっt! 毎日新聞!!! 久しぶり まだあったか(大笑)
- 422 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:57:51.12 ID:jJc2WNH20
- さしせまってから初めて対策すればいいんなら、原発なんて今すぐ動かせよ。
地震が来てから対策すりゃいいだろ。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:57:52.99 ID:Fv0FY/p/0
- 差し迫った課題が出てからじゃ遅いだろ。
頭悪いんじゃないの?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:58:44.60 ID:hifVC/BS0
- まずは公務員から戦場に行ってくれ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:00:37.26 ID:SMd5DeuA0
- 昔みたいに国に金が余っている訳じゃないから
何かある度に大金を国連や多国籍軍に提供して、日本は高見の見物と言うわけにもいかないからなあ。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:02:06.16 ID:PxDPx92s0
- 尖閣に シナ海警侵入 無人貞作機侵入
これって有事だろう
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:06:41.15 ID:P9FFblUB0
- 毎日新聞には尖閣が差し迫っていないように見えるわけだな
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:11:14.25 ID:WsQ7FRK60
- さすが毎日変態珍聞だなwww尖閣諸島沖で支那が恫喝しているのは
差し迫った危険ではないと?wwこれだから団塊ブサヨ脳はwwwwww
あ、そうか、毎日変態的には支那様の手下だから、差し迫った課題では
ないと言いたいのかwwwwどこの国の機関誌?wwねえねえ、中の人は
団塊ブサヨお花畑脳の売国奴、って言われて今どんな気持ちぃ??
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:11:34.61 ID:DusMD6Es0
- >>1
ヘンタイ毎日社会部のアホバカ鈴木へ。
オマイは国際面読んでないのか?
それでもブンヤが勤まるのだな、ヘンタイでは。
そもそもこの記事、社会部の記者が書く内容かねぇ?
政治部だろ、担当は。
ヘンタイが経営危機に陥って久しい。
社屋の一部を賃貸に出してそのあがりで息をしている。
まともな記者は見限ってヘンタイから出て行った。
残っているのは、こんなバカだけ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:12:25.84 ID:L7gBR2Vx0
- >>426
そだね。集団的自衛権とか全く関係なく、反撃できるよ。
つまり開戦可能。
集団的自衛権と尖閣を結びつけてるのは、あからさまなミスリード。
若しくは、それにまんまとのせられたあわてんぼうが多い
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:12:26.88 ID:xJs3LaHMi
- 毎日新聞は変態だけでなくメクラ(あっ失礼)でもあった。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:13:29.89 ID:5aDe31rr0
- 軍事的な緊張があるのに差し迫ってないとかw
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:13:51.83 ID:qhotivfo0
- >>430
単独で開戦してどうすんだ?
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:15:18.93 ID:cX67JTUg0
- ,ィZ三ミヽヾ、
.,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
/彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
{彡彡才 " .∨仄|爪、
{l|l|l|リツ" , ー-´-ー' V州ミ)
ゞl||l|ミ|. __..,__ ,,、-=、 .ヾ州リ
.{|l|ミリ. ,,r' ̄¨` .ィ ~'`ヽ .Y州
l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_ iY/`,
λ. .Y ー''´.ソ `'' iリr / ゴ
ヾ | /. .)、 "|. ./. ミ
り ヽ ,,/ `л" 、 }ソ を
丶 ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ 見
..ィ|ヽ、 ` " ̄´ /i る
___,,/i!iト へ ,/ /|\. 目
_,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\ ` ̄ ̄ / ./i!i!i!`ヽ_
__,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| \ ./ ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| >--< li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!| イ三三|\ .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:17:46.35 ID:L7gBR2Vx0
- >>433
アメリカは日米安保という、集団的自衛権を義務化したものがあるし、
そもそも専守防衛では無いからいつでも参戦可能。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:18:06.62 ID:P9FFblUB0
- 日本が集団的自衛権を容認する事は有事における日本の味方を増やすカードになる。それはそのまま中国への牽制となる。
代償として自衛隊員が危険に合う機会は確実に増える事となるが、中国と単独でまともに戦っても勝てない以上は仕方がない。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:21:24.54 ID:86kdMpRk0
- 差し迫ってないからやるんじゃないの?
それとも毎日新聞は有事の時に泥縄式にやって欲しい訳?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:22:00.05 ID:WsQ7FRK60
- オリンピック東京落選!と大誤報を支那の報道機関と一緒にしちゃったアカヒ
珍聞もだが、支那と言うことも、言うタイミングも偶然に一緒だよねぇ?w
オスプレイ反対も不思議と支那と論調が一緒だよねぇ??wwwスイス政府編
「民間防衛」って本で、敵国はカスゴミ使った世論工作するから注意って
あるよねぇ?wwwねえねえ中の人は「外患罪」って知ってる?www
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:22:57.21 ID:qhotivfo0
- >>435
参戦可能であるがアメリカの犠牲者が多ければ撤退する
共同作戦でどちらの犠牲も少なくするのが当然であり、
そのときには集団的自衛権は必ず必要となる
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:23:20.52 ID:4H3rmzKX0
- とりあえず差し迫った課題である反日メディアの駆逐から始めた方が良さそうだな
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:30:22.28 ID:L7gBR2Vx0
- >>439
日本が集団的自衛権を行使できるとすれば、日本の為に血を流す事への一つの理由付けになるだろう。
ところで共同作戦は集団的自衛権を行使するしないに関わらず当たり前に行います。
で、一旦領土、領海侵犯なり、日本人への攻撃なりが行われたら普通は参ったするか、
第三国などの調停案に双方合意するまで戦争中となる。
戦争中に集団的自衛権とか全く関係ない。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:30:22.57 ID:wyRs2Q5e0
- シナの爆撃機が来たんだが
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:31:04.75 ID:DTJJNJXp0
- そうだな、
差し迫った危機はなかったけど
原発事故はきっちり起こったぞ。
そういうことだ。
コトが起きてからじゃ遅いんだよ。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:33:57.63 ID:NMF3YSQWO
- 中共の爆撃機が飛来してるのにこの記事か
朝日毎日は潰れろ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:34:06.54 ID:VZr4TEzE0
- 外患罪の定義から、武力行使の文言を削除出来んかな。
安倍ちゃんに皆がメールしたら楽しくなりそうだw
売国マスゴミ顔面蒼白だな
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:35:01.36 ID:qhotivfo0
- >>441
はじめの一撃が大切なのを知らないのか?
真珠湾が二度と起こらないと思ってるの?
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:35:01.77 ID:WsQ7FRK60
- オスプレイはよく墜落して危険って言うけど、例えば単位飛行時間あたりの
事故率比較て話はほとんど出ないよねぇ毎日変態では?wこれって印象操作
とか報道しない自由の濫用だよねぇ?w偏向報道だよねぇ?wで尖閣問題が
あるのに差し迫った課題ないってどういう偏向報道なの?馬鹿なの?ww
説明責任果たしたらどうなの?ww、毎日変態珍聞の中の人?www
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:35:03.16 ID:TtQN7VzT0
- >>441
でアメリカが支援してくれって来たとしてもしらんぷりか?www
どんな都合のいい同盟だよw
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:39:39.39 ID:TMpM0e4Z0
- 北朝鮮はいつミサイル撃つって言いだすかわからないんだから
あらかじめ、法整備は必要だろ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:40:13.61 ID:fhS0waxa0
- 差し迫ってんじゃん!腐れキチガイ変態ゴキブリ新聞。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:42:13.65 ID:L7gBR2Vx0
- >>446
はじめの一撃については、日本が専守防衛との方針をとっている為に、
ミサイルを発射された、領海侵犯されたなどの理由が無ければならず、
先制攻撃をしかけられません。
で、これが集団的自衛権とどれほどの関係が?
もちろん、抑止力に一役買う事を否定しませんよ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:43:42.13 ID:VZr4TEzE0
- 外患罪から、武力行使の条文だけ削除すべき。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:43:47.99 ID:qhotivfo0
- >>451
>>1を500回読んで出直して来い
ボケ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:45:08.98 ID:HUUMhzJJ0
- 現状はここ10年で最大の危機だろ
まともに見ようとしないのか糞新聞
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:46:25.85 ID:3y9EertO0
- 差し迫った課題があろうが無かろうが関係ない。
しかし、差し迫った課題が無いと言うなら、それでも結構。
平時にちゃんとしておく方が良いしな!
問題が起きてからでは遅い。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:48:14.08 ID:RPICZdqX0
- >>440
お言葉を返すようで恐縮ですが、反日メディアは喫緊の差し迫った問題ではなく
すでに侵食してます、侵食の程度は何とも言えませんが。
それは兎も角として、毎日新聞読んでます?温泉やら美白を謡った化粧品やら世界一周クルーズの宣伝やら
サントリーったかサンスターだったか忘れましたが、要は朝刊からして広告塗れって事です。
ああ、英会話の広告もしょっちゅう見ます。スピードラーニングかな?
他の多くのマスコミ媒体にも言えた事ですが、阿呆に阿呆といっても阿呆だから理解出来ない様で。
言葉では無理かと、なら我々は馬鹿にも確実に痛みを知る事が出来る方法を、草の根レベルで粛々と行なうべしと。
おれはそう思ってます。 眠いので寝ます。おやすみなさいませ。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:49:07.85 ID:P9FFblUB0
- >>451
抑止力を少しでも上げるための集団的自衛権でいいと思う。しなくてもいい戦争をするための集団的自衛権ではない。巡り巡って日本への抑止力が上がるからこその話である。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:49:10.54 ID:vyX7w+hi0
- 毎日新聞社員の家に、ここは俺の家だと言って毎日のように庭に入っては
出て行く。何で警察に言わないんだ?と聞いたら毎日新聞社員はこう答えた。
毎日社員「差し迫った課題ではない」
社員の友達「あいつ頭おかしいわ!差し迫ってるだろがw」
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:49:17.12 ID:0phfTZzl0
- 集団的と言う意味では今は差し迫ってはいないのかもしれんが
そもそも差し迫ってから決めてたら遅いだろw
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:50:22.47 ID:Z8A3OzYR0
- 中国の無人機・・・
あぁ母国でしたね
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:52:22.71 ID:BbD6EuCe0
- >>458
集団的自衛権で抑止力が上がるって意味が分からんわ…
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:53:35.67 ID:UW2Unjuc0
- そう思うなら変態は本社を尖閣諸島に移転しろや。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:54:02.52 ID:L7gBR2Vx0
- >>453
共同作戦とか言ってたので、集団的自衛権を勘違いしてたのかもしれないけど、
それはいいや。
仮の話だけど、某国に大量破壊兵器が有ると、大義をでっち上げ、国際的に賛否のある中開戦したアメリカ。
当然反撃されるよね。この時、日本は集団的自衛権を行使する事ができ、
アメリカ軍と共に戦う事が出来る。
もちろん、出来るであって、するしないはその都度判断可能だけど。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:54:47.30 ID:TtQN7VzT0
- ID:L7gBR2Vx0は都合の悪いことにはレスしない典型的なクズ
>>461
周りの国と親交を深めて、どこたら包囲網作ってたとしても
自分のとこが攻撃されなかったら手をだせない国なんて意味あんの?
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:54:50.81 ID:gYAZi8V/0
- 毎日新聞は
変態記事だけ書いてろ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:56:00.84 ID:U9DGtjsL0
- 対イスラム戦のためです
アメリカを助けるのです
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:56:18.43 ID:y+ave5y70
- 軍事的なことを差し迫った状態で決めようとすることがどんなに危険な事か歴史から学んでないのだろうか
差し迫ってから急に決めようとしても訓練・装備・人員の用意はそんなすぐにできず外交・軍事的に敗北する
もしくは、差し迫った状態に政治家が付いていけずにたまりかねた現場がフリーズした文民によらず行動をとり
文民統制の崩壊
ほんとに歴史から学んでないのだろうか
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 00:59:35.60 ID:yK9VkTo90
- この変態バカ新聞には、連日、尖閣・沖縄周辺の主権を脅かしている中国の
存在がまったく見えてないようですw
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:00:44.16 ID:U9DGtjsL0
- アメリカはアフガンやイラクで自衛隊を待っています
一刻も早く来てムスリムと戦って欲しいのです
イランとの戦いも差し迫ってるのです
早く集団的自衛権を解除して共に戦って下さい
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:00:54.30 ID:BbD6EuCe0
- >>464
へぇ、戦後の日本を否定するわけかwww馬鹿だなお前wwwwwwwww
日本が嫌なら半島でも逝けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:01:07.03 ID:eWw9yNiw0
- 謎の人物「お願いします!!もうすぐ追い込めそうなんで、差し迫ってからにしてください!!」
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:02:29.77 ID:EQwN+Vtb0
- へえ〜、連日のように中国による領海侵犯されてるのに?
つい1〜3日前に、8隻同時侵犯や爆撃機などが来たのに?
いつ北がミサイル撃つか分からないのに?
↑これらは毎日のフィルター通すと差し迫ってないらしい
さすがスパイ新聞ですね〜、もう馬脚を隠すつもりもないのか(笑)
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:02:39.00 ID:yZcWcYhu0
- >>1
もう新聞ではないなw
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:02:52.68 ID:P9FFblUB0
- 物事を垂直と水平の両面から多角的に考えれば集団的自衛権を持つ事が最も理に適う事になると思われるがな。
今日、国家が集団で暴れ放題やろうぜという結論にはならないだろうし
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:04:34.46 ID:TtQN7VzT0
- >>470
戦後の日本がやられたことが竹島だろ あれを仕方ないとかいっちゃうのか?
どこから日本が嫌とか出てくるのか教えてくれよ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:04:52.97 ID:RAO7tmop0
- >>472
集団的自衛権を行使できるとそれらに対処できるんですか?できませんよね?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:05:59.27 ID:U9DGtjsL0
- アメリカは今まで散々あなたを守って来たじゃないですか
今度は自衛隊さんが助けてくれる番ですよ
持ちつ持たれつでムスリム勢力と対峙し共に戦いましょう
集団的自衛権を解除し戦える軍隊になって下さい
そして共に戦って下さい
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:06:10.65 ID:L7gBR2Vx0
- >>461
日本とアメリカの日本領土防衛に限ると、
アメリカも日本も公海上まで偵察等がしやすくなる。
連携を取り片方が攻撃を受ければ、もう片方の日本は反撃できる。
片方がアメリカの場合は日米安保により、反撃しなくてはならない。
という事で、少し安上がりになるんだな。
抑止力としては、アメリカの軍艦がポツンといたとして、ま、そんな事はないんだけど、
近くに自衛隊がいれば、攻撃はやめとこう。
不利だし。となるかもってこと。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:07:25.54 ID:55YCK6NO0
- >>475
はぁ????仕方ないなんて言ってないんですけど?????????
>自分のとこが攻撃されなかったら手をだせない国なんて意味あんの?
戦後の日本を否定してるじゃねーかwwwwwwバカだよなぁwwwwwwwwwwwww」
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:08:57.56 ID:L7gBR2Vx0
- 専守防衛と、自衛権と、集団的自衛権をごっちゃにしてる人の多いこと。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:10:50.21 ID:TtQN7VzT0
- >>479
否定って勝手にあんたがいいだしたことだよ
もしこういうことが起こったら、抑止力アップだろって話なのに何食いついてんだ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:10:57.62 ID:5jMzVNhG0
- 差し迫ってからじゃあ遅いだろうがww
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:12:05.64 ID:55YCK6NO0
- >>478
しかし、引き換えに米国の論理で戦争に引きずり込まれる可能性が高まるわけだが…
そういうことを危惧しているわけでしょ?集団的自衛権行使を認めないということは
理屈で言うと不行使ってのはありえないわけで、政策的判断で憲法上無理という屁理屈をつけてるんだから
>しなくてもいい戦争をするための集団的自衛権ではない。
しなくてもいい戦争をする羽目になってしまうことが問題なわけだよ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:13:08.22 ID:EQwN+Vtb0
- >>476
中国や北から攻撃されれば、米軍と一緒に戦うことになる
その時米軍が攻撃されたのに、助けられないんじゃ話しにならない
対処できるよう憲法改正するだろ?分からないのかな?(笑)
てか毎日の差し迫った課題がない←これは無視かよ(笑)都合いいね
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:15:54.80 ID:55YCK6NO0
- >>484
自衛のための戦争を起点とするのであれば、米軍が攻撃された場合、それは個別的自衛権の範疇に入るだろ
あと、集団的自衛権を行使するために憲法改正を持ち出すのは、逆にハードル高めるだけだよ
無知は相手のロジックに簡単にハマるよなぁ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:18:51.84 ID:55YCK6NO0
- >>481
>もしこういうことが起こったら、抑止力アップだろって話なのに何食いついてんだ
は?どういうことが起こったら、抑止力アップになるんですか???アップってwwwwwwwwwww
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:20:28.72 ID:66Jsb77t0
- >>483
片方だけが利益を享受する同盟なんて意味あると思ってる?
憲法解釈こねくりまわして、今までも協力してるし、憲法を変えると戦後否定とかどうかしてるわ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:20:52.86 ID:2sZSi9Cz0
- 毎日新聞殿
日本は約5000万世帯。
貴誌の発行部数、わずか340万部(朝刊:公称)
もはや影響力ゼロに等しく、
天下国家について論じるには、いささか違和感を感じます。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:25:07.66 ID:U9DGtjsL0
- 日本の方々は中国中国言いますがアメリカからも言わせて下さい
中東で今イスラム勢力と戦っていて大変なのです
次々と不安定化して原理主義勢力が力を増してるのです
是非とも同盟国である日本の自衛隊を派遣して頂いて
共に戦って頂きたいのです
他方だけが利益を得る同盟なんてオカシイです、アメリカは日本の平和の為に頑張ってきました
是非改憲して頂いて平和憲法と平和国家の看板を降ろし、自主的に戦える立派な国家として
同盟国であるわが国アメリカを助けて頂きたい
我々アメリカ軍はイスラムの地で自衛隊の軍旗がはためく姿を是非みたいです
価値観を共有する両国が価値観を共有し得ない共通の敵に対してこそ
真の盟邦と言えるのではないでしょうか
強い日本、美しい国日本を是非取り戻して下さい
我々アメリカ軍は諸手を挙げて賛意を示し歓迎します
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:26:46.07 ID:uFiVzAIj0
- 差し迫った課題?
憲法9条のせいで毎年拉致被害が発生しているのに。
緊急の課題。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:31:16.89 ID:AjtbA4e70
- 戦後左翼教育を真に受けた世代と左翼は
自衛隊反対、自衛隊は憲法違反で育っているシナw
その典型なのが兵庫・社会党の土井たか子
自衛隊反対、自衛隊は憲法違反と言いながら北朝鮮の軍事パレードには
招待されて喜んで参加。
中国の軍事パレードも喜びながら見学し核ミサイルを見て感激。
平和憲法とか、米国の戦争に巻き込まれるとかも常套句で使ってたなあw
とっとと9条改正して犯罪者だらけの在日朝鮮人達を強制送還して欲しいわ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:34:14.88 ID:EQwN+Vtb0
- >>485
いやはいらないよ、個別的自衛権はあくまで自国、自分を守るだけだからな
集団的自衛権とは別だし、だから分かれてるんだろ?(笑)
ハードル高いのなら、憲法解釈を見直しだな、すでに着手しるみたいだし
で、差し迫った課題ない←これについてのあんたの賢い見解まだ?
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:36:13.89 ID:P9FFblUB0
- 集団的自衛権ごときで足踏みしているから周辺国から舐められるし、有効的な対応もできない。集団的自衛権は戦争をするためでもアメポチを極めるためでもない。
集団的自衛権を持ち抑止力をアップしつつ、戦争放棄条項によりできるだけ巻き込まれ型の戦争は回避する。
そういう道が現時点における最適解である
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:44:34.33 ID:F7tCfvQ00
- ほかの国が当然持ってる権利を、日本が使うのはいけないっておかしいじゃん。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:45:56.44 ID:66Jsb77t0
- そもそも日米安保と矛盾してるって昔から言われてるのに放置し続けてきたほうがおかしいんだよ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:53:28.61 ID:U9DGtjsL0
- アメリカは中国が侵略してきた場合、日本と共に戦います
ですから日本は自衛隊を中東の地に派遣して頂き
我々と共に対テロ戦を共に戦って頂きたい
共に汗をかき血も流してこそ真の同盟関係だと信じてます
イスラムの地で野蛮な自爆テロと戦っている我がアメリカ軍を助けて下さい
核や化学兵器を保有し、原理主義テロを支援しているイランを共に叩いて欲しいです
守られるだけの国を脱して真の独立国としての義務を果たしましょう
それでこそ世界に冠たる美しい国、日本国というものです
トモダチ作戦で見せたアメリカと日本の真の連帯をイスラムの地でも再現したい
真のトモダチになる為に、是非自衛隊を派遣し共にテロ集団と戦って下さい
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:03:50.96 ID:nY1Wj0EQ0
- ∩∩俺 達 の 改 憲 案 に 文 句 言 う な よ!
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽナチス賛美/~⌒ ⌒ /
ネトウヨ煽動|ー国民主権否定/| 麻生 /シリア攻撃支持
片山さつき |西田昌司/ (ミ ミ)|安倍 |
| | | | / \| |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:09:07.61 ID:eKLJRsXW0
- >日本を守ろうとしている米軍のイージス艦が攻撃された場合でも、
米軍が日本を守ろうとする事などあり得ないから、大丈夫w
米軍の助太刀しなければならなくなったら、アメリカもお終いだよ。
ロシアと一緒にアメリカ攻撃でもした方がマシ。
- 499 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/09/11(水) 02:24:47.31 ID:q82aRaqM0
- いやね、集団的自衛権は要らなくねえか?日本の防衛は日米安保で十分な訳だし。
嫌がってるのは確かに北朝鮮系マスゴミとかだが、韓国と一緒に成って北朝鮮と戦ってやる様な
集団的自衛権なんか要らねえよ、そんなんするんだったら国軍化して韓国に宣戦布告して殲滅出来る
様に法整備しろ。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:31:00.94 ID:qTpqP2FhO
- 敵国シナチョンに侵略されつつあるのに、課題がないだと?あきれた反日マスゴミだな。
チョンがシナ共産党にすり寄って、我らが陛下を侮辱した時点で宣戦布告と同義なんだよ。もう防衛戦争は始まっている。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:32:04.81 ID:nkzKfp43O
- 米軍「お前ら最前線行ってきて。」
自衛隊「マジすか?」
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:36:00.03 ID:0+HHiroq0
- 差し迫ったら時既に遅しだろw
だいたい個別的自衛権はOK、
集団的自衛権はNGというのが屁理屈
9条を普通に読めばどちらもOKか、
どちらもNGだろうに
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:50:37.92 ID:PZSJAvHbO
- 普通の国に、成ろうよ!他国を侵略さえしなければ、それでヨシとしよう。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:03:59.86 ID:37UbZsjX0
- 差し迫ってから改正したんじゃ冷静な議論なんてできないだろ?
馬鹿じゃね?
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:11:28.16 ID:aR/EUIdM0
- 中国は10年以内に核を撃ち込むって言ってるし
北朝鮮はどうどうと核ミサイル開発を公言してますよね
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 03:57:03.31 ID:dzYAiIPy0
- たしか宮古島と沖縄本島の間を中国の爆撃機が思いっきり通過してたような気がするが
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:09:42.00 ID:+ub/Gug30
- 変態新聞はメクラですか?
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:14:04.85 ID:rtMGbErp0
- >>5で終わってる
- 509 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:16:38.84 ID:sHwRgwFg0
- はたから読めば、まともな判断が出来てない。精神異常としか思えない。
なんだこれ、この記者、早発性痴呆症とかなんかじゃないのか。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:18:54.36 ID:gv9NMeFE0
- 差し迫った課題なら中国と言う独裁軍事国家の存在があるだろ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:11.97 ID:ueDm0xPv0
- 牽制って知らないの?シナがアホ見たいに毎日やってんじゃん。
抑止力って知らないの?隣国のチョンもつけあがらせないでちっとは黙らせたいじゃん。
やるのが重要じゃ無いのよ。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:22:53.84 ID:OV3tsTop0
- ってか差し迫ってんだよボケ毎日新聞
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:39:28.66 ID:6+JH+KxS0
- 皆冷静になれ 集団的自衛権は憲法を改正した後
新しい日米安保条約を結ぶ過程で議論するべきだ
このまま解釈の変更で明確な規定のないまま
集団的自衛権を認めてしまうと在韓米軍支援の
名目で第二次朝鮮戦争に日本が巻き込まれてしまう
朝鮮人のために日本人の血を流させてはならない
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:40:51.69 ID:uIaejdNt0
- 毎日新聞には「泥縄」という言葉を送りたい。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:51:24.58 ID:wWlVA49b0
- この一年で何回中国が領海&領空侵犯してると思ってんだ。
アホか毎日ウンコ新聞。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:06.49 ID:9h+kUEtC0
- 現場認識能力のない反日新聞。
わざとか?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 04:53:29.23 ID:CmykuooZ0
- 課題が生まれてから改正したら遅いだろ
毎日新聞は本社に強盗が入らないとカギつけないのか?
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:06:08.15 ID:mjqiNkF10
- 差し迫った課題がないとか無知かきちがいか?
現在も南スーダンで自衛隊がPKO中だというのに。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 05:49:20.54 ID:qbwbsF9hi
- 差し迫ってからでは遅いだろwww
頭が悪いな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:13:24.99 ID:VoyevqvH0
- 日本の軍隊解散させたのも復活させたのも
アメリカの都合だろ、歴史勉強しろ
まぁ敗戦国ゆえに近代史はタブー多いから
自分で調べるしか無いがね
悲しいが結局アメリカの属国なのだよ
今の日本は
- 521 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:26:10.84 ID:xDHD80P/0
- 領海に中国船8隻侵入
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130910/plc13091020490014-n1.htm
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:30:12.51 ID:rvEbnJDT0
- 差し迫った時点で遣り出したらそれはそれで問題だろ
こーゆーことは平時にやっておくものだ
というのは置いといて、いいかげん解釈変えて対応はおかしいだろ
国がブラックってことだな
つか、集団的自衛権には反対だね
間接的でも戦争に巻き込まれるのはリスク しかも限りなくハイリスクローリターン
- 523 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:30:54.29 ID:7EA9Fsd4P
- 近くに武力行使してくる朝鮮人の国が3つもあるんですが
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:38:31.16 ID:ytjtU7XK0
- 差し迫っているのは明らか
目の見えないマスゴミは消えろ
シナ・チョンの妨害でオリンピックがうまくいかなくなったら
大変だ その妨害が差し迫っている
今が一番危険な時
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 07:53:38.13 ID:9w7EBZfFO
- >>522
アメリカ国民に分かりやすいメリットがないと
アメリカの議会で日本防衛の是非が問題になる可能性がある。
日本を守るためなら中国とのTotalWarも辞さない
くらいの決断を引き出すためには
日本側もアメリカの為に血を流す必要がある。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:24:08.11 ID:MQkxSNSi0
- 差し迫った課題がある時は、既に遅い時。
あの時、やっとけば良かった!と後悔する。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:59:14.05 ID:8bDCuXK+0
- >>1
差し迫ってるからだよ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:06:32.91 ID:uOI7p/iz0
- >>1 差し迫った課題ないのになぜ
バカかあ。
尖閣で中国と一触即発の危険があり、北朝鮮は核開発を加速させている。
こんな時、米軍の支援無しに日本を守れるわけがない。
「差し迫った課題」はある。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:09:41.15 ID:FJYO6PZ70
- 何かあった時に
日本人の財産と生命を守るのが国家の役目でしょうに
アフォか
何かあったからじゃ遅いんだよ
ボケ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:17:42.89 ID:eprm2SFx0
- >>1
見直し反対なら反対で良いけどさ、もっと、賛同出来る記事書けよw
何故差し迫ってないと思うのか?から、見直しの問題点からきちんと書け。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:21:06.23 ID:Mt5V8nHu0
- この程度の認識で社説?を書けるの?
このレベル?え?
- 532 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:29:42.82 ID:qrpwXggy0
- なにかが起こってから対応したら、後手後手にまわる政府の対応とかって批判するくせにw
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:31:02.37 ID:MkNahdRI0
- 国土が焼け野原になり外国に占領されてから議論を始めても遅くあるまい
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:32:49.03 ID:cS/QUay/0
- いつもいつも「なぜ今なのか?」ばっか言ってるが、差し迫ってから大慌てしても遅いんだよこういうことは
浮世離れした記者さんたちにはわからんだろうけど
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:32:50.73 ID:LajqqXiQ0
- >>528
集団的自衛権とは何かを勘違いしてるな
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:35:04.37 ID:LajqqXiQ0
- >>525
米国には日本をまもらなければならないメリットは現状でも十分にあるだろ
そもそもそういう問題を突破したのが日米安保なわけで
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:39:43.86 ID:XcyoQW0KO
- >>1
■■■毎日新聞 (在日新聞) の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on
.
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:41:32.30 ID:xDHD80P/0
- サッカーの試合でいとうと、相手のフォワードがゴール前に来てから初めて、守りはじめろってこと?
この記者の意見は
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:44:57.68 ID:MJsTpTBZ0
- >>1
シナが尖閣狙ってるのに何寝ぼけてるんだこの変態はw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:45:05.44 ID:G1XDdoTI0
- ほんと、ブサヨは痛いなww
在シナチョンといっしょにパラレルワールドに送り込んでやれ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:45:40.59 ID:Ck6PqlsK0
- Λ_Λ .... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 韓流ドラマがともかく面白い 日本の若者は韓流に親しんでるニダ
( 毎 ) │韓国は経済でも文化でも躍進し、アジアや世界を席巻しているニダ
| | | \_______ 『母も韓流、子も韓流』そんな時代が到来しているニダ
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄
< ;`Д´> < あ…
( )ポロ \__
| | | ヽヽ
(__フ_フ=( ´∀`)
【毎日新聞】 牧太郎「韓流ドラマがともかく面白い。出生の秘密、復讐、記憶喪失…いつも、同じような筋書きだが面白い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365523909/l50
【毎日小学生新聞】 「韓流を愛してやまないファンは、日本と韓国の関係が悪くなったときの『冷却剤』の役割を果たしてくれます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352512431/l50
【毎日新聞】 「韓国は経済でも文化でも躍進しアジアや世界を席巻した。嫌韓を叫ぶ人たちはそれを認めたくない心情があるのかも」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366131549/l50
【毎日新聞】 「日本の若者は韓流に親しんでる。文化や製品のボイコット叫んだたところで、若い世代の健全さまで奪うことできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345916112/l50
【毎日新聞】 「お母さんたちは『これも韓流ね』と反応は上々らしい。『母も韓流、子も韓流』そんな時代が到来している」 〜韓流学習漫画
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316232710/l50
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:46:02.87 ID:yqpIHWk40
- >>522
もしかして君ってさ、集団的自衛権があると、アメリカが戦争を起こす時に援軍を出さなければ
いけない義務が生じるとか思ってるクチ?
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:46:38.30 ID:/HvYHhb70
- 集団的自衛権はアメリカの傭兵化
憲法9条盾に行使せずでベトナムで死なずに済んだ
自衛隊員もこれからバンバン死ぬ
現在中立のイスラム圏からも敵視されテロの対象国になるわ
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:48:22.18 ID:Ck6PqlsK0
- 安倍政権は「尖閣決戦」に備えよ 2012.12.20 11:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121220/chn12122011140003-n1.htm
今月12日、新華通信社が伝えたところによると、習氏は8日と10日の2日にわたり、中央軍事
委員会主席の肩書で広東省にある「広州戦区」所属の陸軍部隊と海軍艦隊を視察した。
その中で習氏は陸軍と海軍の両方に対して「軍事闘争の準備を進めよう」と指示したのと同時に、
「中華民族復興の夢はすなわち強国の夢であり、すなわち強軍の夢である」と熱っぽく語り、
彼自身が旗印にしている「民族復興」というスローガンの真意はすなわち「強国強兵」であることを宣した。
さらに注目すべきことに、新華通信社が上述の軍視察を伝えたとき、中国人にも耳新しい
「広州戦区」という言葉を使った。今までの軍制では全国をいくつかの「軍区」に分けて軍を
配備しているから、普段は「軍区」という言葉が使われているが、「戦区」という表現が出たのは
今回が初めてだ。表現の変化の一つでも、今の習近平体制下の中国がすでに「戦時体制」への移行を
始めたことを意味しているのであろう。
そして習氏による「戦区視察」の直後に、中国が直ちに軍事的リスクの高い対日領空侵犯を断行した
ことからすれば、彼らの戦時体制作りは一体何のためのものなのかがよく分かってくるのではないか。
おそらく今後、軍事的恫喝をバックにして尖閣付近の日本の領海と領空への侵犯を徹底的に行うこと
によって、尖閣に対する日本側の実効支配を切り崩し、それを打ち破っていくというのが習政権の常套
(じょうとう)手段となっていくだろう。日本にとってそれは領土と主権の喪失を意味する正真正銘の
安全保障の危機なのである。
今やもはや、「日中関係の改善」云々(うんぬん)というときではない。領海と領空が恣意(しい)に
侵犯されている中で、「関係改善」の余地は一体どこにあるのか。まもなく誕生する安倍政権が直面する
大問題はむしろ、中国の「新軍国主義」に挑まれてきた「尖閣決戦」にいかに備えて日本の領土と主権を
守り抜くのかである。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:50:30.66 ID:ligiAlv80
- もう理解してるしな
中の指示で動いてる一部の奴らだけだろ
反対って騒いでるのは
- 546 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:50:31.60 ID:Ck6PqlsK0
- 【日中】中国、戦争準備本格化 石油、米の輸入量拡大 「尖閣国有化」前から備蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360402279/l50
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358258761/l50
【政治】 中国・習近平総書記「軍事闘争の準備に力をいれなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360234550/l50
中国、開戦誘う罠準備 闇夜に乗じて砲撃奇襲 狙いは「自衛隊の反撃」2013.02.07
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130207/plt1302071826005-n1.htm
<レーダー照射>中国軍幹部「戦争も辞さない」 連日の強硬発言
http://japanese.joins.com/article/153/168153.html?servcode=A00§code=A00
【中国】100年以上前の日清戦争の恨み晴らせる!「尖閣で開戦」は中国にチャンスだ[1/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358330374/l50
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:50:36.93 ID:c6rjUa000
- >◇差し迫った課題ないのになぜ?
差し迫った課題ないのに、なぜこんな作文まで作って押売するんですかねw 購読者が離れる一方ですかそうですかw
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:51:33.88 ID:vXdqAUcb0
- >>1
馬鹿????
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378861575/l50
【国際】失踪の朱建栄教授、中国当局が拘束・聴取 情報漏洩で逮捕へ[13/09/11]
>中国共産党筋は朱氏の容疑について「平時なら問題視されないことだが、日中関係が悪化している中、
>クローズアップされた」としたうえで、拘束は「日本にいる中国人学者に対し、『日本当局者と親密な関係を
>持つな』と警告する意味がある」と話している
中共は平時ではないという認識なのに、毎日の認識は「さしせまった課題がない」?????
大砲やミサイル打たれてから協議したって遅いだろうに!
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:00:23.30 ID:6zpb58pf0
- >>1
安倍が’統一教会の’売国奴だからです
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:06:49.16 ID:gfYM0g+o0
- 毎日新聞は平和ボケ、日本人貶めようと必死です朝日毎日どこの国の新聞社だ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:08:00.17 ID:OAc+6O9o0
- >>542
実際問題としてそうなるだろw楽観的すぎてヤバイよお前
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:13:19.35 ID:vXdqAUcb0
- >>551
イギリスは拒否できるのに??
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:18:57.70 ID:rvEbnJDT0
- >>552
日本がイギリスやフランスみたいにダメなものはダメでNOと言えると思ってるのか
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:19:18.58 ID:Xs62nbzK0
- >>552
政治家の胆力が違うわな
そもそも論として日本の防衛は米国に依存してるわけだし
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:19:46.27 ID:KFKiVT5G0
- そもそも占領軍による屈辱的憲法を現在まで後生大事に守っている方がおかしいだろ
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:20:58.84 ID:RlzQlhxp0
- 差し迫った問題だろ、バカか?
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:21:41.02 ID:wBuXVnl80
- 問題が差し迫った時に困るから今議論するんだろ?
馬鹿なのこの新聞。
さすが毎朝論説委員がTVでアホ晒しているだけあるな。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:22:13.75 ID:D7G9DM++0
- 急務だろうが、この馬鹿新聞!
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:23:02.22 ID:1D9Xq0OB0
- >>552
イラクの時もグダグダだっただろ我が国はwwwwwwwww
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:27:58.97 ID:yNhin8Jz0
- 集団的自衛権の件で差し迫った問題はないけどな
中国とかは「個別的」自衛権の問題だし
- 561 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:31:49.48 ID:RlzQlhxp0
- 今のうちにチョーセンとシナを叩き潰しとかないとどーなるか分からんのか
バカか?
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:59:10.15 ID:9w7EBZfFO
- >>536
国民の支持を得られるか、議会の承認を得られるかは
別の問題だろ。
頭使え。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:03:37.05 ID:LF2E6vOd0
- >>562
は?米国民の支持???バカかお前は
お前は精一杯頭を使っているみたいだけど、
絶対的に知識が足りないからトンチンカンな反応しかできないんだなwww
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:14:04.76 ID:RLQcJMOM0
- 中韓朝と言う脅威が判らないんだ
そらそうだ焚いてるのはお前らみたいな売国新聞だからな
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:15:24.75 ID:9w7EBZfFO
- >>563
アメリカは二次大戦の時、
モンロー政策のせいでヨーロッパ戦線に参戦したくても出来なかった。
ナチスがヨーロッパを席巻しつつあったのを指を加えて見てる事しか出来なかった。
議会も国民も参戦を支持しなかったら。
アメリカが直接ヨーロッパ戦線に参戦できたのは
日本の真珠湾攻撃のおかげ。
日本とドイツは同盟だから日本と交戦状態になったから
自動的にドイツとも交戦状態になった
という筋でやっとヨーロッパ戦線に参戦できた。
分かる?
大統領が戦争したくても国民や議会の支持がなきゃ
戦争したくても出来ないんだよ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:16:43.32 ID:LF2E6vOd0
- >>564
中韓朝の脅威と集団的自衛権の問題は関係がない
集団的自衛権が何のことか全く理解してないんだろうなー
馬鹿のくせにマスコミに食いついてアホな奴だよ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:17:17.64 ID:dJbuNbIC0
- 朝日とかがでっち上げまでして反日あおりまくったから
変えざるを得ないところまで来ちゃったんだから本望だろ?
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:18:52.70 ID:1llLVR/C0
- 今が差し迫った状況で無いと言えるとはお花畑にも程があるし、
差し迫ってから決めればいいとか能天気すぎる
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:19:15.13 ID:RlzQlhxp0
- 韓国はもう一度植民地にすべきだ。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:20:39.52 ID:LF2E6vOd0
- >>565
そういう歴史的経緯があるんで、仮に中国が覇権意識をむき出しにしたら
米国は参戦するに決まってるだろーが
で、それと集団的自衛権の問題がどう関係があるのかなー?意味不明なんですけど?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:22:51.79 ID:LF2E6vOd0
- >>565
というかね、日米安保について勉強が足りないんじゃねーの?
あれがどういう条約なのかわかってないだろ
国民の支持とか関係ねーから
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:25:15.13 ID:+2NYuJxA0
- 集団的自衛権というのは、憲法以前の権利として国連憲章でも認められている
独立国として当然の権利です。
差し迫っていようといまいと、当然に認められるべき当たり前の権利を今までイチャモンを
つけて行使させなかった左翼やマスゴミがおかしいのです。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:27:16.69 ID:LF2E6vOd0
- >>572
おかしいのは政府であり、また長年与党であった自民党ですね
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:27:47.01 ID:Ej1HSWY60
- 尖閣諸島領海内に連日、中国の艦船が侵入している
島根県竹島が未だに不法占拠され続けてている
日本の領土領海を脅かす差し迫った問題だ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:28:27.70 ID:cGmfAVT3O
- とうとう尖閣に無人機まで飛ばし始めたのに差し迫った危険がない?w
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:28:45.79 ID:9w7EBZfFO
- >>570
極東の小島を守るために戦略核保有国と戦争するのは
そんなに簡単な話じゃない。
アメリカ兵どころかアメリカ国民も死ぬかもしれん。
だからこそ日本もアメリカの為に血を流す覚悟がいるんだよ。
アメリカ人は戦友を救うためなら中国とも戦争するよ。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:29:10.59 ID:ebOXZa0y0
- はよ見直せ
同盟国友好国全員でシナ朝鮮を叩きつぶすぞ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:32:36.15 ID:83uUhIom0
- 現実が把握できないから、判断もできない。知ったかぶりした愚者のほざくヨタ話。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:36:06.07 ID:y4fZA+Tm0
- こんなに中東がきな臭くなってるのにか?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:36:12.14 ID:LF2E6vOd0
- >>576
まぁ、お互い仮定の話おっぱじめてもしょうがないな
俺は米国が東アジアの覇権を中国に譲ることなどあり得ないと考えるが、お前はそうじゃないというわけだ
日本に集団的自衛権を行使する意思を示せば、その時になってようやく米国は動き始めると考えるんだね
まぁ、非現実的にもほどがあるとは思うが、その主張は承知した
馬鹿だのなんだの言ってすまんかった
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:37:01.47 ID:ebOXZa0y0
- いつまで日本が敗戦国だ
シナ朝鮮をぶっ潰して奴らを敗戦国にすることが戦後レジームからの脱却だ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:37:54.34 ID:/DkggTbpO
- 課題が無い?え?
引きこもりかよコイツ。たまには社屋から出れば?
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:39:00.14 ID:aZI9eM5m0
- あほすぎるな、変態は。何かあってから大あわてで対策を考えてもだめなことは、民主党を見ていたらわかるだろうが。
なにもないときに準備をしておくのが、ちゃんとした人間だ。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:39:09.92 ID:xDHD80P/0
- しかし新聞記者の程度というのが、もうわかっちゃうよな
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:39:16.87 ID:ghTShDIaO
- >>1
毎日変態新聞社の上空からシナチクが爆撃したら喜んで死ぬのかねコイツら
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:41:37.71 ID:PPfUgQMl0
- ずっと後回しにしてただけで
とっくにやっとかなきゃいかん問題でしょ
68年もほったらかしにしてたのに
バカなの?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:41:47.08 ID:LF2E6vOd0
- 集団的自衛権を「みんなで自国を守ろうとする権利」だと思ってるあほこんなにいる状況を鑑みると、
政府解釈の見直しなんてしないほうがよさそうだな
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:42:42.85 ID:hU8yLk1e0
- 問題起きてからじゃ遅いだろ。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:42:44.74 ID:PCQWpMXUO
- 韓国をぶっ倒せ!ぶっ潰せ!
日本はよく我慢した。もうこれ以上は、我慢するべきではない!
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:44:26.12 ID:ebOXZa0y0
- >>587
全員で糞をしばく権利だろ
はよシナ朝鮮しばくぞ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:45:07.15 ID:JP4RiJag0
- 差し迫ってからでは遅いのでは
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:45:43.43 ID:ZObGqE1Z0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
え??
もう新聞作るのやめたら?ww
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:47:03.52 ID:LF2E6vOd0
- このスレで一番筋が通っているマスコミ批判のレスは>>388
こいつはこの問題をちゃんと理解している
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:49:45.73 ID:VT5rRhfb0
- 集団的自衛権は対象がアメリカやオーストラリア、台湾、フィリピンあたりなら良いのだが
韓国が入る可能性があるのがどうにも
日本国の領土を不法に占拠してる国は対象外と条文に明記するなら
賛成意見が一気に増えるだろう
韓国を守るために自衛隊員の血を流すようなアホな結果になる可能性を排除しない限り
国内で議論は盛り上がらない
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:52:12.48 ID:bebf4FYg0
- 戦争が差し迫ってからじゃ間に合わないし、
尖閣にボコボコ軍事圧力かけられて、課題がないってどういうこと?
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:54:46.70 ID:bebf4FYg0
- 北のミサイル、中国の尖閣・沖縄への圧力、竹島の不法占拠・・・・、
さらには米国からシリア問題への協力を迫られて、国家として難しい判断を迫られているというのに
毎日間抜けすぎだろ。
まあ、中国から金貰って意図的に書いてるんだろうけど。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:56:47.51 ID:ebOXZa0y0
- 正式国軍、国産兵器、核武装、全ての第一歩となる
はよ動かんかい
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:57:16.87 ID:UyD9zdLkO
- 領海侵犯されて、通常なら戦争突入してもおかしくない状況で問題がないとはこれ如何に
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 12:58:48.90 ID:LF2E6vOd0
- >>598
それは個別的自衛権の問題で集団的自衛権とは関係がないから
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:01:09.98 ID:edJWCDr90
- 戦争が差し迫ってからじゃ遅いだろ・・・
変態毎日新聞はキチガイなだけじゃなく馬鹿丸出しだな
現実に中国や北朝鮮の脅威が迫っている中でのん気な事言ってんじゃねーよ反日極左
「日本人は親子でセックスする」などと、世界に向けて英語ネット版で捏造反日記事を配信してた
毎日新聞を購読するのはやめよう!
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:03:49.06 ID:LF2E6vOd0
- >>600
それは個別的自衛権の問題で集団的自衛権とは関係がないから
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:06:32.01 ID:IFvm0+Hm0
- こんなクズ新聞わざわざ金払って読んでるクズが日本には何百万人って居るんだぜw
国民も十分クズぞろい。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:07:28.49 ID:Oe7yY9kj0
- 呑気だねぇ…。
頭に花が咲いてりゃ幸せなんだろうなぁ。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:07:29.95 ID:8h1facnD0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
平時に変えるのがベストだろう
戦争になって変えるのか?ゴミ変態
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:08:46.88 ID:edJWCDr90
- >>601
中国の脅威は日本だけの問題じゃないんだから集団的自衛権と関係あるだろ
極左の馬鹿どもは何があっても憲法9条の解釈を見直す事を許さない所がキチガイ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:08:52.18 ID:LF2E6vOd0
- >>604
戦争の時には個別的自衛権の問題となるのであって集団的自衛権は関係がない
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:09:01.90 ID:JKcO4jOv0
- 要するにまとめるとだ
結局従来の個別的自衛権と集団的自衛権は実際のところ差異はないということだな
随分下らない茶番をやってきたものだ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:09:38.01 ID:le5QtDM2O
- ガチで中国が攻撃してくると思い込んでるアホがいるんだな。仮に攻撃されても現行憲法で対応出来るのにな。無知って怖いなw
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:11:18.41 ID:LF2E6vOd0
- >>605
集団的自衛権を行使するのに憲法解釈を持ち出すのって
まんまと否定派のロジックにはまっているんだが…www無知って罪だよね
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:11:25.96 ID:ebOXZa0y0
- >>608
アホはお前
やられる前にやるんだよ
だから集団的自衛権を見直すんだろうが
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:11:27.92 ID:T8frV/Uw0
- 無人機を飛ばされたり、
艦船が尖閣に侵入しているのに、
【差し迫った課題がない】といえる新聞社って、日本には不要です。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:11:56.84 ID:tQCRUT9b0
- だいたい、集団的自衛権なんぞアメリカ殿の予定をお聞きしてからの話しだ
日本なんぞが勝手に決めても無意味
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:12:33.09 ID:Mptn4AUPO
- 竹島、対馬、尖閣諸島、北方領土etc...
領土問題に関わらず、差し迫ってからでは遅すぎるし、平時にこそ考慮すべき案件だろ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:13:50.12 ID:0bzzbmx10
- おいおい、尖閣が差し迫った問題じゃないのかよ、毎日
>>608
できないぞ?
特に民間人義勇兵使って尖閣上陸&占領は阻止できない。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:14:23.63 ID:ebOXZa0y0
- はよ日本主導で連合組んでシナ朝鮮をぶっ潰すぞ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:14:46.69 ID:le5QtDM2O
- >>610賢いお前に聞きたいが、日本が集団的自衛権を行使する状況ってどんな状況だよ?シリア派兵とかか?
- 617 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:14:51.40 ID:tQCRUT9b0
- >>613
北方領土www
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:16:00.50 ID:gjGbW4f+0
- さすが変態新聞
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:16:06.32 ID:edJWCDr90
- 左翼は無知っつーかキチガイなんだけどな
キチガイが好むのが毎日新聞や朝日新聞
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:17:02.28 ID:ebOXZa0y0
- >>616
南シナ海のスカボロー礁にシナが侵略したような状況
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:18:02.91 ID:LF2E6vOd0
- >>614
それは個別的自衛権の問題
集団的自衛権とは何の関係もない
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:18:17.20 ID:le5QtDM2O
- >>620その場合、日本はどこの国と集団的自衛権を行使するんだ?
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:18:57.30 ID:jGzVwuok0
- 憲法改正して得られるもの
○中韓北などの反日国家への抑止力が増大する
○生活保護世帯への給付額を削減しやすくなる
○反日左翼や売国奴などの極左を逮捕しやすくなる
○在日を強制送還しやすくなる
○新大久保を日本人の街として再生できる
他にも色々な特典がついてくる
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:19:29.51 ID:0Gkw87i80
- 差し迫ってるでしょ
事が起こってからじゃ間に合わないじゃないの
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:19:39.27 ID:ebOXZa0y0
- >>622
フィリピンだろそんなことも分からんのか
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:20:01.17 ID:5sN/tnFh0
- 中国人が上陸しても手を出せないとなると、それは良くないでしょ。
実力で排除は当然の権利だよ。毎日はそんなことも分からないのか。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:20:18.23 ID:LF2E6vOd0
- >>620
米国がなんとかするだろ
米国に処理できない状況で日本がノコノコ出て行っても仕方がない
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:20:36.06 ID:tQCRUT9b0
- 集団的自衛権の意味を知らん奴ばっかり
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:21:41.22 ID:RPxBr19a0
- 際し迫った時にやると暴走する可能性があるから
余裕ある時にやるんだよ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:21:48.61 ID:ebOXZa0y0
- >>627
そういう意識を変えていかないといつまでたっても自立できんぞ
東アジアの覇権国となるのは日本だ
そのためにシナ朝鮮を叩きつぶす
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:23:03.03 ID:le5QtDM2O
- >>625つまり中国はフィリピン、アメリカと戦争するんだな?アホかw
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:23:23.02 ID:kSBcHQzhi
- 隣に、
世界で一番領土的野心が旺盛で
現在進行形で日本の領海侵犯を繰り返してる国と、
世界で一番日本にたかり続け
今も日本の領土を不法占拠してる国が
あるんですけどねえ
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:24:08.45 ID:JKcO4jOv0
- LF2E6vOd0は日本の活動範囲が少し広がるだけで困るんだろ
ああーいえばこう、こういえばあーの繰り返しだから議論しても意味ないよ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:24:36.97 ID:ebOXZa0y0
- >>631
別にアメリカは出てこなくても良い
日本主導でシナを叩きつぶすことに意味がある
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:25:38.13 ID:LF2E6vOd0
- >>630
そういう主張はまぁあり得るね
おれは日本が「普通の国」になることは
現状ではあまりメリットがないと思っているけど
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:26:28.33 ID:B3g43+Y40
- 尖閣考えれば差し迫った課題だろ。
だから左翼バカ新聞は売れなくなるんだよw
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:26:53.02 ID:I2MCZmKg0
- これ書いたの本当に日本人?
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:27:07.37 ID:nZdw6DWK0
- >>1
中国が尖閣は愚か沖縄全体を狙ってますが
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:27:52.06 ID:LF2E6vOd0
- >>633
そうだね
日本国民ができるだけ無意味に血を流さない方向を希望してます
日本国民として当然の感情じゃないか?
米国の論理で日本人が死ぬなんて御免だわ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:28:52.23 ID:wK5XIAhh0
- >>635
日本が普通の国にならないと今の若者は困るだろうな、それこそデフレのままでいいっちゅう話と同じなんだろうが
これまでの負け犬根性だけの団塊、バブル組は嫌なんだろうがね、それは得してるだけで実力でもないし勝ち取ったものでもない
今の老人のように売国やり続けて死ねるなんて夢みてんじゃねえよ
透明性が高い社会、そういうものにしないと生き残ることさえ不可能、もっと大きな意味で資産が溶けるのはそういう連中だろうな
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:28:56.71 ID:ebOXZa0y0
- >>635
君の言う普通の国にならないことのメリットと
普通の国になることのデメリットを教えて欲しい
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:29:27.53 ID:le5QtDM2O
- >>634賢いお前が一人で叩き潰せよwフィリピンの為に自衛隊を派兵するなんて無理だからな。国民が許さんよ。お前の願望は国民に支持されないってことだw
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:30:02.67 ID:a3GBuH4y0
- 毎日新聞か。
じゃあ嘘だな。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:30:05.79 ID:z/TXGio20
- キチガイブサヨ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:30:38.16 ID:c6rjUa000
- シナの変態w そのまんまんです
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:30:52.83 ID:T8frV/Uw0
- >>631
場合によっては台湾とも戦争するだろ。
台湾にとっては完全なる国家独立戦争になりえるからな。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:30:56.59 ID:F7aWu0qH0
- 課題が近隣で発生してから面倒な改憲手続きやってられるか、ボケ
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:31:04.85 ID:ebOXZa0y0
- >>642
はいはい
先にアホ言いだしたのお前なのにアホって言われたことがそんなに気に入らなかったんだね
ごめんね
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:32:39.14 ID:tkAYpiB40
- 差し迫った課題
中国、韓国、北朝鮮
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:32:41.55 ID:le5QtDM2O
- >>646中国が台湾を攻撃したら米中戦争だろ、アホw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:33:03.74 ID:nuYY1Z1o0
- 仮にどこかに巡航ミサイルを打ち込まれてもこいつらは知らん顔して「差し迫った状況ではない」と言うのだろう
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:33:09.81 ID:DdeuvdFU0
- イラク戦争なんかもアメリカの自衛戦争だから集団自衛権を合憲にすると日本は集団自衛権行使で戦争に参加できる
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:33:49.26 ID:eG8Xqqdn0
- 「ナゼ、日本だけが集団的自衛権もてないか?」自民政権だからだよ。 自民党
の安倍や極右が慰安婦ナカッター、南京ナカッター、太平洋センソー は正義ダー
、解放戦争ダーとかわめき散らしてるから世界は「マタヤル のか」と警戒してる
から。
民主党政権で10年もやってフツーの国になれば、フツーの自衛権を世界も 認める、
ってコト!
中国が「天安門事件はなかったー、正義だー」 か 北朝鮮が「日本人拉致はなかったー
、正義ダー」
とかホザイテルの、どう思う????????????
中国共産党が
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:35:52.52 ID:LF2E6vOd0
- >>641
デメリット
無意味に日本国民(それも若者)が死んでしまう可能性
米国の論理で日本国民が戦場に駆り出される可能性
国富が垂れ流しになる可能性
などが考えられる
メリットはお前が考えろ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:36:01.73 ID:le5QtDM2O
- >>648こちらこそ無知なお前に赤っ恥かかせてごめんなw
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:36:32.09 ID:3LDNuYmv0
- 差し迫ってからじゃ遅いだろ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:36:50.94 ID:BnDjZj1IO
- 中国が大人しくしててくれたらこんな改憲に同意する国民は極一部のアホだけだったろうね
今の中国見て差し迫った課題が無いとかいうのは反日新聞だけ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:37:10.93 ID:pzwKbQi60
- 竹島占拠されて尖閣沖縄狙われてんのに差し迫っていない日本がどこかにあるらしい
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:37:11.62 ID:+op0vEN+0
- 新聞社って潰れてからやべぇだの、何故わが社が・・・とか騒ぎそうだもんな!
馬鹿丸出し!
- 660 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:37:52.74 ID:nkzKfp43O
- 米軍「集団的自衛権で一緒に戦ってくれんだろ。」
自衛隊「おう。」
米軍「シリア行くぞ。」
自衛隊「おう。」
米軍「最前線日本な。米軍は後方。」
自衛隊「おう?」
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:38:01.62 ID:LF2E6vOd0
- >>651
それは個別的自衛権の問題、集団的自衛権とは関係がない
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:09.86 ID:ebOXZa0y0
- 米米って、もう少し現状を認識しろと言いたい
冷戦構造から時が止まってるのか
アベノミクスは年次改革要望書では無い戦後初めての日本からの経済政策だし
安倍総理の外交を見ても今までとは違うことぐらい分かるだろ
>>654
現状維持のメリットを示せないなら何の意味も無い詭弁にしかならん
メリット言いだしたのはお前
その程度のデメリットぐらい百も承知だわ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:10.45 ID:MtHRnHo80
- 差し迫った課題があるからでしょ
尖閣とか中東とか
毎日ってやっぱりお花畑なんだな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:20.32 ID:N1GFMyni0
- もうお前らクソマスゴミの
「なぜ、今?」とかいうの聞き飽きたんだよヴォケ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:36.38 ID:tkAYpiB40
- 津波が来てから防波堤作っても遅いだろ
震災の教訓に学ばない馬鹿新聞
- 666 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:42.14 ID:XEG6HU3D0
- どこかの国の爆撃で日本の領土が焦土と化すまでは見直すべきではないと言いたいわけだ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:40:06.86 ID:t+DBu+Y90
- 集団的自衛権もやれればやった方がいいが、まず自衛隊の強化が先なの
に、安倍ですら手ぬるい。まだ、アメリカが何とかしてくれると思って
るのがヤバい。シリアで腰砕けになってるようにアメリカは戦争する気
は全く無いぞ。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:40:46.90 ID:TMpM0e4Z0
- 今の状況で差し迫ったと認識できるだろ 法改正って時間かかるんだから
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:41:18.91 ID:H+13zS7pO
- これは尖閣狙っているアメリカの陰謀だな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:41:23.62 ID:Z+Htk+uR0
- >>1
「差し迫った課題がないのに」
メクラ?ツンボ?昨日も中国の軍艦が8隻も領海侵犯してるんですけど?
事実を無視するじゃーなりすと(笑)
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:42:32.40 ID:ZclCVP220
- そうだな、原発も爆発してから事故対策考えても遅くないよね
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:42:33.80 ID:9w7EBZfFO
- >>580
アメリカの尖閣参戦派が参戦反対派を説得するために
日本側の集団安保が必要なんだよ。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:42:51.89 ID:EH0YnCeC0
- >>670
それは集団自衛権とは関係ない
- 674 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:42:58.55 ID:QCFX+3ey0
- 差し迫った課題じゃない? は? 何?
アホなのコイツは。
火事になってから、消防車買に行くのか? キチガイか?
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:44:12.90 ID:LF2E6vOd0
- >>662
だからメリットはあまりないと言っているのだが…
ないものを示せと言われてもね
せいぜい、国威がどうのこのってくらいじゃないの?
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:45:04.27 ID:FNr9u4wy0
- http://www.magazine9.jp/kawaguchi/121212/
ここで、仮に10年前に集団的自衛権行使が可能となっていたら、どうだったか、想像してみたい。
イラク戦争は、多くの国が反対する中で、2003年3月にアメリカがイラクに攻撃を開始する形で始まった。
この時アメリカは「先制的自衛権行使」という論理で戦争を正当化した。また、イギリスは、アメリカとの
「集団的自衛権行使」という論理で、イラク戦争に参戦した。
自衛隊もイラクに派遣されたが、9条があったために、軍事活動を正面から担うことはしなかった。しかし、
もし当時、日本が集団的自衛権行使が認められていれば、日本もアメリカの「自衛権行使」に対する
「集団的自衛権の行使」として、正面から軍事行動をしていただろう。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:45:40.26 ID:8U3NgPmb0
- つまり「差し迫った課題」があれば、集団的自衛権の行使に関しての憲法解釈を行なってもいい訳ね。
おや、尖閣周辺がずいぶんとにぎやかだなぁ。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:46:10.41 ID:JKcO4jOv0
- 差し迫った状況になったらなったで、こういう状況に乗じて十分な国民的議論を経ないまま云々言うんだろ
今のまま差し迫った状況になったら、その時点で日本は終わりなんだが、そもそも平和主義者はそれが目的だからな
議論なんか成り立つわけないよ
第一、アメリカの戦争に巻き込まれるいうけど、ダメの犬が嫌なら、なおのことアメリカの力を借りずに
防衛できるように諸外国との軍事同盟が必要になるんだけどな
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:47:19.38 ID:tQCRUT9b0
- >>651
それなら個別的自衛権で反撃できますからご心配なく。
明らかに相手国が先に日本領内への攻撃だと判断できたらね
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:47:39.91 ID:gE0P0b3S0
- >>1
首相に独裁者なみの権限を与えるのなら
差し迫ってからでも大丈夫だがね
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:48:56.13 ID:Gh2PR5zR0
- 目の前の物すら見えてない、どころか
見たくない物には蓋をするってぇのは、ちょっとどうだろうね
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:49:25.71 ID:LF2E6vOd0
- >>672
もともと尖閣には米国は実力行使という形では絡めない
05年の日米安全保障協議委員会でそうなってる
この問題は自分たちで何とかするしかない
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:49:49.92 ID:GretgqU/0
- 新聞屋に入社するのて馬鹿じゃないと駄目なの?
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:50:10.60 ID:ebOXZa0y0
- >>675
普通の国になることにメリットが無いというのは
普通じゃないこの状況にメリットがあるということでは?
国民の命が〜と言ってるが、やられるまで待ってから反撃するなら
そのやられてる時点で被害出るだろ
どう考えてもやられる前にやったほうが被害は少ないと思うが?
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:51:04.21 ID:FNr9u4wy0
- 集団的自衛権の行使は憲法9条によって禁じられている、という解釈は、そもそもどこから出てきたのであろうか。それは、一言で言えば、本来違憲の自衛隊を合憲だと言いくるめるための最低限の条件だったのである。
「一切の戦力を保持しない」とする憲法のもとで自衛隊という「立派な軍隊」をなぜ持つことができるのか。この問いに対する政府の答えは、こうである。@憲法9条は一切の戦争を放棄し一切の「戦力」の保持を禁じている。
Aしたがって、日本が「戦力」を持つことは自衛のためといえども憲法上禁止されている。Bしかし、憲法9条は独立国家に固有の権利としての「自衛権」まで放棄したものではない。Cしたがって、この「自衛権」の行使としての
必要最小限度の行動は憲法の禁ずるところではなく、そのための手段として「自衛のために必要な最小限度の実力(自衛力)」を持つことは憲法9条に違反しない。D自衛隊は「自衛のために必要な最小限度の実力」であり
憲法9条が禁止する「戦力」にはあたらない。
ここで集団的自衛権にかかわるのは、Cであり、そしてそれこそが自衛隊を合憲だとする最大の論拠となっていることがわかるであろう。憲法上認められるのは、「『自衛権』の行使としての必要最小限度の行動」だけである。
自国が攻撃を受けたわけでもないのに「行動」を起こすのは「『自衛権』の行使としての必要最小限度の行動」とはいえない。自衛隊は、「必要最小限度の行動」のための手段としての「必要最小限度の実力」なのだから、
それを自国ではなく他国が攻撃を受けた場合に出動させることは、当然許されない。だから、集団的自衛権の行使は憲法上認められない、という結論になるのであり、これは、上記の政府の自衛隊合憲論の核心なのである。
したがって、集団的自衛権の行使を認めるということは、自衛隊合憲論を捨てるということにほかならない。つまり、自衛隊は違憲だと宣言するに等しいのである。それでも自衛隊を存続させるというのは(存続させなければ
集団的自衛権を行使する手段がない)、「政府は憲法に縛られない」と言うのと同じことになる。つまり、集団的自衛権の行使を認めるかどうかという問題は、立憲主義の根幹にもかかわる問題なのであり、政府が憲法解釈を
変えれば済むような簡単な問題ではないのである。
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20120719.html
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:51:40.18 ID:RbX0xu7k0
- ヘンタイは現実もろくに捉えられないのかww
便所紙以下の無駄紙作ってんな!
死ねよ、ヘンタイ!!
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:52:01.28 ID:SLC69kPZ0
- 新聞の軽減税率適用断固反対!
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:52:57.20 ID:LF2E6vOd0
- >>684
それは個別的自衛権の問題
集団的自衛権とは全く関係がない
いい加減理解しろよ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:53:24.86 ID:eG8Xqqdn0
- 中国はこれからどう出るか!
すでに実効支配=領海侵犯実績63日(お昼のニュース)
コレからますます領海侵犯=実行支配の実績を積上げる。
これが1000日になったとき国際司法裁判所に持ち込む。
これまで拒否していたが、突然、提訴容認、出廷を許諾する。
なぜなら1000日の実効支配なら充分勝てるから。
国際司法裁判所の判決は
「充分と認める、したがってこれからは日本と共同管理するように」
戦争を起こさずに法的に権利を獲得。中国の狡猾な戦略。
これを防ぐ日本の手段は、さらに実効支配の内容を積むため、直ちに公務員
常駐、港湾建設すること。
怒らせないようになだめながら!
怒らせないようになだめながら!
怒らせないようになだめながら!
怒らせないようになだめながら!
そのためには安倍政権ではダメ!
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:55:33.44 ID:ebOXZa0y0
- >>688
周り囲って集団的自衛権を使ってやられる前にやるんだろ
直接的に日中戦争になるまえに潰すのが目的だろ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:57:28.55 ID:LF2E6vOd0
- だから、自国がやられるときは個別的自衛権の問題
>周り囲って集団的自衛権を使ってやられる前にやるんだろ
集団的自衛権の定義と問題点を確認してね
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:58:01.00 ID:adFvP2um0
- 差し迫った状態になったらなってで
拙速に決めることではないって言うんだぜ。
どっちにしても駄目だしするのが目的だから。
結論ありきのアホみたいな論説。
自分がアホだと気づいてないのがまたあれなんだけどね。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:01:29.25 ID:ebOXZa0y0
- >>691
定義ぐらい知ってるし
問題点はお前が言ってる米国の戦争に駆り出されるって奴だろ
自国の軍事産業を展開できれば産業が活発化するし
軍の経験も増えて一石二鳥
血を流さずに今まで甘えてきたことが異常だし
それに浸かりきってお前みたいな思考が量産されてるからいつまでたっても属国なんだよ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:03:03.51 ID:wK5XIAhh0
- 未来のオレが来ましたよ
今度オレは空自の無人機部隊に志願したよ 支那から来る無人機も落としていいってさ
ゲーセンでそこそこのスコア出してたから一発で合格だったけど、こんなにもネーチャンがいるとは思っても見なかった
ミスド食いながら日本の領海を守ってるわけで、今後はアフガンも空爆したいね
まあクヨクヨ考えなくてもこれからの戦争ってのはアタマってことさ、今はオサレな職業ってことでモテモテだよ
逆にプロ市民が在日の支那人に襲われたりしてるのは困ったもんだね、自業自得か
地べたをはいずって乞食みてえに働きもせず、ただビラ配って、何が楽しいのかね、みんなスルーだよ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:05:01.76 ID:Csy3nr9TO
- 流石、朝鮮日報日本支部の毎日新聞…うざいは…
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:05:07.97 ID:LF2E6vOd0
- >>693
定義を理解しているとはとても思えないが…
>自国の軍事産業を展開できれば産業が活発化するし
それなら北朝鮮はウハウハですね
>血を流さずに今まで甘えてきたことが異常だし
それは認める、しかしそのおかげで日本は経済大国になった
>それに浸かりきってお前みたいな思考が量産されてるからいつまでたっても属国なんだよ
実質的に属国でも問題ないと考えている
日本人が無意味に死ぬよりはマシだと俺は考えている
お前はそうじゃないわけだ
ここは見解の相違なんで争っても無駄
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:06:37.31 ID:YlKIgo0B0
- >>1
>◇差し迫った課題ないのになぜ?
え??
ええ???
ええええええええーーーーー
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:07:09.15 ID:uF+JMMVp0
- >>693
理想郷の北朝鮮でやってくれ。
一般日本人は戦争なんかしたくない。
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:08:23.12 ID:Jm1mbfUa0
- また昨夜だか今朝だか、官房長官が中国に喧嘩売ってたろ
これで当分差し迫った課題はクリアできる
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:09:26.56 ID:ZclCVP220
- フィリピンやベトナムに侵略の手を伸ばしてる某国は無視ですか
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:10:26.24 ID:ebOXZa0y0
- >>696
見解の相違は置いといて
朝鮮人と同列に考えるなよ
メイドインジャパンの兵器を作ることが出来れば買手はたくさんいる
>しかしそのおかげで日本は経済大国になった
アメリカの圧力で縛りプレイしてるなかでよく経済発展したと思うが
それが無かったほうが今よりも発展してると思うよ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:10:26.97 ID:SB/IeRdR0
- 集団的自衛権が認められたとしてもアメリカの戦争に加担するかしないかは個別の議論だわな
シリア攻撃にはイギリスですらノーと言った
日本も「嫌どす」ぐらい言える
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:12:35.38 ID:ebOXZa0y0
- >>698
戦争をしたくないのは誰だってそうだろ
でも相手は攻めてくるんだよ
黙ってやられろというのか?
先の大戦になぜ日本が突入したのかちゃんと勉強しろよ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:13:07.37 ID:LF2E6vOd0
- >>701
>メイドインジャパンの兵器を作ることが出来れば買手はたくさんいる
それは集団的自衛権の問題とは全く関係がない
あんた定義や問題点の理解があやふやだから論点がすぐずれるんだよ
>それが無かったほうが今よりも発展してると思うよ
仮定の話をしてもしょうがない
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:14:36.74 ID:+QC9uaM50
- 安倍は自衛隊をポジティブ・リスト方式から
ネガティブ・リスト方式に変えようとしている。
今までは「○○ならしてもいい」だったが
「□□はしてはいけない。それ以外は何をやっても良し」
という世界標準にする。
憲法9条を改正するよりも重要な変化。
これに焦る反日勢力が消費増税や汚染水問題で攻撃しまくってる。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:15:24.66 ID:LF2E6vOd0
- >>703
何度も何度も言うが、
それは個別的自衛権の問題だよね?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:16:30.80 ID:Gvhwr4tF0
- インドネシア海軍と共同で海賊対策するのは集団的自衛権にひっかかって出来ないんだろ
行使できるようにしたら細かいこともたくさん改善できる
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:17:06.07 ID:ebOXZa0y0
- >>706
だから、周り囲ってやられる前にやるための集団的自衛権だろ
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:17:06.08 ID:uF+JMMVp0
- >>703
>でも相手は攻めてくるんだよ
一度も攻めてきてないだろwむせろ攻めたのは日本w
>先の大戦になぜ日本が突入したのかちゃんと勉強しろよ
朝鮮満州を侵攻したことで、世界中から経済制裁を受けたからだろ?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:17:48.88 ID:ZclCVP220
- >>662
今考えられてる集団的自衛権はアメリカとの付き合いとはあまり関係ない
アメリカガーとか喚いてるの一部の馬鹿だけだ
実際想定されるのは国連軍への参加、半島有事と台湾有事、あとはフィリピンベトナムあたりでの紛争
どれも日本にとっては死活問題で知らんふりをするわけにはいかない
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:19:15.59 ID:ebOXZa0y0
- >>709
お前は歴史をもっと深く勉強しろ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:19:22.45 ID:PUj7/kZb0
- 毎日新聞と朝日新聞が反対しているならこれは是非ともやるべき。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:19:48.63 ID:B8Xy2zPL0
- >>709
世界大恐慌でしょ。あれがなかったら満州事変も起こさなかった。
満州事変後の日本は大いに反省すべき点があるけど明治維新から
それまでの期間について朝鮮からとやかく言われる筋合いはない。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:20:32.08 ID:ZclCVP220
- >>709
竹島攻められて取られてるだろ
あと朝鮮取って文句言った国は無い
統治能力の無い国は先進国が面倒みろってのが当時の常識だからな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:20:42.40 ID:/lc90h2d0
- >>549
統一がどうのと事実無根のデマはどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:20:43.98 ID:tvEJT6NPO
- >>709
先にアジアに攻めてきて植民地にしていったのは欧米列強です
ペリー来航から始まっている
日本のアジア進出は対ロシア
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:21:54.41 ID:thOQVvVp0
- 何かあった時のための集団的自衛権だろ
何かあった時何も出来ませんじゃ
日本人の生命守れんだろ
死に腐れ売国新聞
- 718 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:21:56.37 ID:ebOXZa0y0
- >>710
その通り
日本を守る為に集団的自衛権をしっかりと行使することが重要
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:22:19.95 ID:/6gf2MBd0
- 韓国に竹島を武力で実行支配されて
中国は尖閣の接続水域に頻繁に現れて、自分の領土だって主張してますが
差し迫ってないわけですか
中韓様の武力は綺麗な武力ですからね^^
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:22:53.34 ID:LF2E6vOd0
- >>708
やっぱよくわかってないんだな
ネット上とはいえ、こうやって無知晒しても平気な神経が理解できない
- 721 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:23:05.21 ID:4dc2ijii0
- 中国・・・北朝鮮・・・韓国・・・・
差し迫った課題がない????????
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:24:46.28 ID:tvEJT6NPO
- >>709
当時は帝国主義植民地時代なのです
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:26:16.73 ID:LF2E6vOd0
- >>718
集団的自衛権を行使することが
必ずしも自国の防衛力を強化することにつながるかわからないだろうが…
そういうあやふやなメリットを取ってまで、デメリットを享受するのは理解不能
現状、どの国も自分が可愛いのが現実で、日本が集団的自衛権を行使するからといって
その見返りに他国が日本の防衛に参画することは考えにくい
米国だけが東アジアの覇権を握るために唯一行動する理由がある
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:26:18.56 ID:ebOXZa0y0
- >>720
そんなに集団的自衛権を認めるのが嫌なら
無知な俺を説得させるために説明すればいいじゃん
それもせずに分かって無い、無知、定義は、って言ってるだけなのは
嫌だ嫌だ駄々をこねてるだけの糞左翼と一緒じゃん
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:26:59.55 ID:nkzKfp43O
- 集団的自衛権を使って竹島を取り返せ。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:28:13.67 ID:LGF2AeqNi
- 一番集団的自衛権が差し迫った課題だろwww
毎日は馬鹿だな
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:28:27.29 ID:ebOXZa0y0
- >>723
だからな
俺は東アジアは日本が仕切るべきだと考えてるから集団的自衛権をしっかりと行使するべきだと言ってる
日本主導でシナ朝鮮を叩いて敗戦国に叩き落として戦後レジームから脱却するべき
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:28:43.70 ID:LF2E6vOd0
- >>724
そこら辺りはメリット・デメリットのやり取りのところで
見解の相違だから争っても無駄だと言ったのだが
少し前のやり取りすら覚えられないのか
- 729 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:29:12.48 ID:BXq+/oIe0
- 集団の中に朝日毎日は入らない。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:29:49.76 ID:bbEysSEFO
- 婚外子の財産問題も差し迫った問題じゃないよね?
そもそも憲法なんて法律と違うのだから、差し迫った問題なんてあまり無い。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:29:52.14 ID:tvEJT6NPO
- >>709
アメリカがシナの利権が欲しくかっただけ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:30:57.80 ID:R1BW1tHs0
- >>728
よう、糞詐翼
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:31:30.85 ID:LF2E6vOd0
- >>727
お花畑な思考だったのか
現実的に考えて日本が覇権を握るのは絶対に無理
集団的自衛権を行使したところで仕切るなんてとてもできない
まぁそういう妄想をするのは勝手だけどね
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:32:17.71 ID:ebOXZa0y0
- >>728
じゃあ俺に集団的自衛権についてレスすんなよ
お前はいつまでも日本は敗戦国のままでいいという考えなのは良く解った
あとな、武力行使から守ることだけが防衛じゃないことも理解しろ
日本がずっと抱えてるエネルギー資源問題も絡んでるんだぞ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:32:45.78 ID:ZclCVP220
- >>723
メリットがあやふやに見えるのは理解力が低いからで、
デメリットを享受wwwするように見えるのは被害妄想に取り憑かれてるからだよ
軍事同盟ってのは利害が一致しないと成り立たないのだから
日本にとって利益になる集団的安全保障体制を作っていけばいいだけだ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:33:13.61 ID:4fOVRWtb0
- >>1
結構差し迫ってる状態じゃないの?今の日本って
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:34:08.26 ID:tvEJT6NPO
- >>709
日韓併合は国際的に何も問題なかったよ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:35:07.32 ID:LF2E6vOd0
- >>734
では俺に突っ込まれないようにお前もきちんとこの問題を理解してからレスしろよ
正直言ってよく理解してないんだろ?
お前のレス見てるとそれがよくわかるよ
まずは佐瀬の「集団的自衛権」(PHP新書)を読むことをお勧めする
これは石破の愛読書の一つ
で、その後は↓で論点を理解するんだな
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/anzenhosyou/index.html
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:35:16.39 ID:V1UzrOxc0
- 差し迫らないとやらないって、夏休みの宿題じゃねえんだぞwww
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:35:16.53 ID:ebOXZa0y0
- >>733
俺にはお前がお花畑に見えるよ
まぁこれも「見解の相違」からくるんだろうね
- 741 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:35:29.62 ID:XNcZMy+CP
- さしせまった状況にない?
ちゃんと新聞よんでる?w
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:35:55.29 ID:4oX7MfWf0
- 爆発テロリスト養成組織の毎日新聞に安全保障について語る権利は無いと思うが
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:36:00.08 ID:qiTOwEqNO
- そのための国民投票なんじゃないの?
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:38:14.98 ID:LF2E6vOd0
- >>735
デメリットを享受という言い方はミスだった正直すまんかった
>軍事同盟ってのは利害が一致しないと成り立たないのだから
それが成り立っているのが日米安保
対中、対北に限って言えば、米国にとって日本を見捨てる利益は全くない
>日本にとって利益になる集団的安全保障体制を作っていけばいいだけだ
これもまたあやふやな脳内お花畑思考だね
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:38:42.36 ID:4fSZapNd0
- 毎日やら朝日があるからとしか…
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:39:12.47 ID:U199BqOy0
- 毎日が反対するって事は、今すぐやらないといけないってことだな
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:39:23.78 ID:jPWj+4n10
- 変態侮日新聞さんは沖縄すらも支那領土の認識でしたっけね
そりゃあさして問題にもならないでしょうね
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:39:27.04 ID:efPqx1t60
- >差し迫った課題ないのになぜ
不思議としかいいようがない、これがマイニチの認識なのか
妙な社説ばかり書くはずだな
ズレがすごいわ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:39:53.30 ID:tCLaRhrS0
- >>1
本当に課題がないと思ってんならマスコミやめろや
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:40:26.53 ID:LF2E6vOd0
- >>740
日本が集団的自衛権を行使することによって
どのようにして日本が東アジアを仕切ることになるのか
そのロジックを示してみろよ
自分がいかにお花に囲まれているかがわかると思いますけど
- 751 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:41:03.19 ID:ebOXZa0y0
- >>738
だから
お前が言う問題を理解してない俺に説明しろよ
これ読めあれ読めって逃げんなよ
問題を理解してるお前なら簡潔に説明できるだろ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:42:03.73 ID:6Pqc54oY0
- 差し迫ってんだろwwwww
すっとぼけやがって
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:42:27.26 ID:49+NVwEb0
- >>1
中国の対外拡張政策は侵略ではありませんということですね分かります
>>673
例えば、日米だけの圧力より日米印からの圧力の方が、中国が折れる可能性がより高くなるじゃん?
現在進行形で中国の圧力に晒されてる東南アジア諸国との連携も強化できる
自縄自縛でそういう可能性を最初から断ってるのが日本の現状
アメしか頼れない状態を自分たちで作っておいて、アメポチから脱却しろって言う方が無理筋だわ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:10.38 ID:tvEJT6NPO
- 差し迫った課題じゃなくても議論することは許されます
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:24.41 ID:ebOXZa0y0
- >>750
集団的自衛権を行使してシナを潰す
以上、簡単な話
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:30.65 ID:MbY3djqcO
- >>1
>差し迫った課題はないはず
そ れ は 本 気 で 言 っ て い る の か (AA略
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:41.29 ID:Izid+5zF0
- 支那が海軍、空軍を増強して、日本の通商路を脅かそうとしているのが見えないのかな。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:41.52 ID:buwGt+/RO
- >>744
日米安保にしても米軍が動けるのは事後になるから当事者の日本が自衛のための先制攻撃を視野に入れるのは当たり前の考えだろ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:43.08 ID:iymNr64y0
- バカ安倍は外交能力がないから、お金を使うか
武器を多く持つか、アメリカに頼るしかない
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:43:59.75 ID:3S7OIl+M0
- 在日に支配されているからこうなる
- 761 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:44:48.28 ID:LF2E6vOd0
- >>758
それは個別的自衛権の問題ですね
馬鹿はそろそろ退場したほうがいいんでは?
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:44:51.48 ID:kGhH1a270
- 毎日新聞は危機管理について無知なのがよくわかった。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:44:54.50 ID:GZLQsBVc0
- 記者って、一般人より、脳内お花畑
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:45:26.97 ID:uVvGFXz20
- 昨日だって中国が飛行機飛ばしてきてるし、差し迫った問題だろ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:45:33.99 ID:dVKfyb+i0
- 差し迫っちゃったら超法規的措置をとらざるを得なくなる
それはシビリアンコントロールとは言えない
平時に法整備するのがベスト
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:45:48.43 ID:7JgrGCIZ0
- 差し迫ってる脅威を無視しようとしてる馬鹿がいるからだろ
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:46:05.20 ID:kC0gfpnpO
- 集団自衛権=ツアー
憲法9条=実質1人旅
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:47:05.66 ID:uF+JMMVp0
- >竹島攻められて取られてるだろ
>あと朝鮮取って文句言った国は無い
結局、取り返されただけだろw
- 769 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:47:27.65 ID:HzEhyOYI0
- 昨日も脅威来てましたよ?^^
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:47:28.87 ID:tvEJT6NPO
- 憲法改正の発議すらされてない
差し迫った課題ではない
マスコミは憲法改正議論を書くな
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:49:26.10 ID:YUfOA93vO
- 特亜の言い分や行為が差し迫ったものじゃないと感じる連中は日本人じゃない。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:49:53.72 ID:ebOXZa0y0
- どんだけシナを潰されたくないんだよ
お里が伺えるわ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:50:11.36 ID:7wRJAhVG0
- >差し迫った課題ないのになぜ?
凄いスットボケやなw
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:50:51.92 ID:cOcYqxwj0
- 差し迫った問題じゃないからアレもコレもテキトーに議論しようぜ
面倒臭いことは先送りでいいじゃん
ってことですよね?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:50:56.40 ID:0OJNy9tf0
- TBS-毎日新聞連合は数々の反日行為に猛省を
- 776 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:51:56.06 ID:z2l7W9fn0
- フィリピンがすでに一部占領されてるから
かなり差し迫ってるといえばそうだろ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:52:19.36 ID:Jm1mbfUa0
- そしてプラス民は今日も平和ボケである
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:52:47.22 ID:cw6WXcd60
- >>1
お前ら売国が支那と半島を調子に載せたからだろうがwww
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:53:43.18 ID:Xb2xZ4YyO
- 毎日新聞の中の人にしたら
大中華、小中華の下に日本
なんだろね
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:54:45.32 ID:1Wv17+7VO
- こういう事を言っておいて、何か起これば、
「問題が出てからでは遅い」
「事前の検討を先送りした政府の責任」と同じ口が言う。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:54:52.27 ID:ebOXZa0y0
- ID:LF2E6vOd0
はよお前が言う問題を理解してない俺に説明しろ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:55:20.48 ID:yvFbDpdZ0
- 未だにこんな新聞に騙されてる奴とかいるの?
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:55:51.25 ID:DwXJA5ME0
- 自社の同僚の記事も読んでないのか? 腐れ毎日の社員はww
中国様に爆撃してもらえよwww
毎日新聞 2013年09月10日 東京朝刊
防衛省は9日、国籍不明の無人機1機が同日午前、
沖縄県・尖閣諸島から北東約200キロまで接近したのを確認した、と発表した。
航空自衛隊が戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて対応し、
領空侵犯はなかった。スクランブルで無人機を目視確認したのは初めて。
周辺では、8日午前に中国軍のH6爆撃機2機が
沖縄本島−宮古島間を通って東シナ海と太平洋を往復。
http://mainichi.jp/select/news/20130910ddm041010160000c.html
8〜9日に中国海軍のフリゲート艦2隻が両島の間を太平洋から東シナ海へ抜けた。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:56:20.55 ID:LBkpsA3R0
- 尖閣のことは、見ざる言わざる聞かざるかw
たいしたジャーナリズムやねえ。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:57:48.01 ID:zDrtFQpD0
- 情弱な国民煽動するのは止めろよな
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:58:00.77 ID:ebOXZa0y0
- 結局何も示せないのか
シナ潰されたくないシナ人か、反日野郎か、糞左翼か
- 787 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:58:17.61 ID:LF2E6vOd0
- >例えば、日米だけの圧力より日米印からの圧力の方が、中国が折れる可能性がより高くなるじゃん?
>現在進行形で中国の圧力に晒されてる東南アジア諸国との連携も強化できる
集団的自衛権を行使することによって同盟国のつながりが強まり、
結果として抑止力になるというロジックだが
そんな回りくどいことしなくても日米安保だけで十分だと思う
ちなみにインドとの連携はダイヤモンド安保によってすでに構想されている
集団的自衛権行使に係るデメリットを考えれば外交力によりこういった形で抑止力を向上させればよい
むろん集団的自衛権の行使することにより交渉が円滑になる可能性はある
ここら辺りはメリットデメリットの天秤であって見解の相違が出てくるだろうが
- 788 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:58:44.16 ID:+D4xbQ250
- 変態毎日に広告出しちゃうよーな企業も、不買&軽蔑の対象ですわ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:00:44.39 ID:G2KWYKtoO
- 差し迫った課題があるからじゃないか?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:00:48.60 ID:53qNcv+g0
- ◇差し迫った課題ないのになぜ?
これ・・・もちろんギャグで書いてるんだよな
中国船の領海侵犯や、中国機の領空をかすめ飛ぶニュースが連日のように報道されてる現在において
差し迫った課題じゃない??毎日新聞の編集部はどんなファンタジー世界にデスクを構えてるんだ?
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:01:30.76 ID:oymsekQP0
- 毎日の記者の辞書には「泥縄」という言葉はないみたいだな
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:01:40.05 ID:LF2E6vOd0
- >>781
新書一冊分の情報が必要なんだが…
2chでのやり取りで理解させられる問題だと認識している時点で
考えがものすごく浅いことを示してるね
- 793 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:02:44.52 ID:zRYJEWkOP
- >>5
終わらすな。
- 794 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/09/11(水) 15:04:44.51 ID:yw4fMdQV0
-
領海侵犯が同時に2隻以上なら、軍事的侵略と見なしていい。
国際社会だって、異論は言わないだろう。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:05:44.30 ID:ebOXZa0y0
- >>792
はいはい
お前がいくら「問題がー」と叫んでシナを守ろうとしようが
安倍政権は集団的自衛権を認めて日本主導でシナを潰す方向へ進むよ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:06:21.78 ID:2tXwJhyBP
- 「ある」って事も解らんのか?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:07:54.05 ID:Ej1HSWY60
- 欧州および米国はNATOとして集団的自衛権を確保し安定を築いている
日本も米国だけでなく東南アジア諸国と防衛に関する軍事同盟を結ぶと
特定アジアの脅威を分散することができます
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:08:23.89 ID:thtEXpZ40
- 差し迫った課題が来てから決めて間に合うのですか?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:08:33.88 ID:DwXJA5ME0
- 中国の犬 創価つながりでリンクしてるなw
さすが創価の輪転機の毎日新聞だけのことはあってわかりやすい。
しかも連立与党の責任者がアメリカでいうことか? 特アのいうことを聞けとww
公明代表、集団的自衛権議論「中韓の理解得る努力を」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100H_R10C13A9EB1000/
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:09:40.24 ID:ncsVLyFc0
- 韓国ではパククネが先頭に立って日本に対するヘイトスピーチの大合唱。
韓国ではパククネが先頭に立って日本に対するヘイトスピーチの大合唱。
韓国ではパククネが先頭に立って日本に対するヘイトスピーチの大合唱。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:09:52.36 ID:cLrul8MA0
- >>790
それのどこが差し迫った課題なんだ?
集団的自衛権とは関係ないだろ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:10:35.06 ID:uF+JMMVp0
- >>794
じゃあ沈めれば?
オリンピックぶち壊しになるけど。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:11:35.70 ID:DwXJA5ME0
- 801はお花畑w
- 804 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:12:14.30 ID:ncsVLyFc0
- 今や中国の犬に復帰して、日本を仮想敵国と定めて軍備増強に走る韓国。
第二次大戦で韓国人兵士は日本軍兵士として、韓国人将校は日本軍将校として戦った。
日本と戦ったわけでもないのに、ドサクサに紛れて戦勝国側に割込んだチャッカリ者。
将来はアメリカに韓国系大統領を誕生させて世界制覇を目論む。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:14:40.29 ID:UfDyUXsG0
- >>801
アメリカにとっては差し迫った課題は山積してる
一刻も早く日米同盟に基づいて中東に派兵して貰いたい
対イラン戦も迫ってるので差し迫ってるんですよ
自衛隊が中東で軍旗をはためかせてアメリカ軍と肩を並べて戦う
それこそが真の同盟関係って奴だ
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:16:50.48 ID:GtdyxqjEO
- >差し迫った課題ないのになぜ?
ご自分の胸に聞かれてはいかがですか(声:榊原良子
>>788
避けるべき会社が自己申告してくれるんだからなw
分かりやすくて助かるわw
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:16:59.72 ID:na9MxS2Z0
- >>1
差し迫ってから議論してたら手遅れだろうが変態
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:18:17.93 ID:dTekLAL20
- >差し迫った課題ないのになぜ?」
お前には見えないのか
それとも見えてるのに見えていないフリをしてるのか
中国が連日のように領海侵犯をして挑発してる現実を見ろ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:19:27.85 ID:hN+vsc2g0
- >>808
お前はスレタイすら見えないのか
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:25:35.17 ID:NBAEnYtd0
- スレタイと本文が食い違ってるわけじゃない
スレタイ読んでアホかと思った
でも本文読んだら最後の文章はもっともだった
解釈変更なんかせずとっとと改正しろよ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:26:34.35 ID:Wzk35w610
- 韓国人には関係ないじゃん。
内政干渉だよ。
韓国人はでていけよ。
毎日はハングルで書け、うざい。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:29:09.71 ID:Tw0Qp0DY0
- ちゃんと記事の内容読めば、言ってることはトンデモではないんだけど、いかんせん「毎日新聞」ってトコと
>正々堂々と憲法改正を訴え、国民投票で民意を問えばいい。
とオチを締めつつも、だったら、それを公約に掲げて圧勝した先の選挙の結果も尊重しろよ。って突っ込みは
入るよな。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:31:50.40 ID:DwXJA5ME0
- >>805
自衛隊が、シリア出兵して何を自衛するんだ?
集団的自衛権の範囲は、日本の領域じゃなくて世界まで含めるのか?
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:32:11.30 ID:3VH8SRx/0
- >>812
>それを公約に掲げて圧勝した先の選挙の結果も尊重しろよ。
立憲主義の否定か?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:32:51.32 ID:2feil2/JO
- 差し迫った問題があったらそんな暇ねぇだろ馬鹿毎日
平時に粛々と進めておくもんなんだよ!
つーか差し迫った問題有りまくりだアホ
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:34:39.80 ID:uF+JMMVp0
- >>805
そして日本人観光客がまた犠牲になる、と。
- 817 :消費税増税反対:2013/09/11(水) 15:35:31.06 ID:aTrccfgYO
- だから変態は駄目なんだ。
泥棒が来てから縄を縫っては遅すぎる。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:36:31.67 ID:2feil2/JO
- >>813
同盟国のアメリカが攻撃されたらやるに決まってんじゃん
そうなったら中国もチョンも日本に攻撃出来なくなるよ
竹島奪還も出来るかもな
自衛隊を派遣してチョンが反撃したらアメリカと一緒に殲滅したら良い
一瞬で終わるよw
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:37:05.82 ID:ebOXZa0y0
- >>797
その通り
日本の集団的自衛権を認めたくないのは特定アジアです
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:37:31.56 ID:YkhG61II0
- こういう奴らって、原発の安全神話は信用出来ないと決めてかかってるくせに
憲法九条の安全神話だけは神話どころか狂信者レベルで信奉してるよな
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:39:36.96 ID:7jNh4XU7O
- なぜ?って、アメリカ様がそう言ってるからに決まってるだろ。
>米艦艇が一方的に攻撃され、自衛隊が何もできなければ、大変な問題になる
いや、米軍以上の防衛力が自衛隊にあるわけないじゃん。
アメリカの事はアメリカが自分で対処できる。
アメリカがどこかを侵略する時に日本が一緒に侵略するかどうかの話。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:39:49.68 ID:ebOXZa0y0
- >>818
そうなりゃ在日も全員日本から強制退去だしな
良いことずくし
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:40:23.92 ID:DwXJA5ME0
- >>818
シリアまで行って、アメリカを助けるのか?www
それって自衛なの?
尖閣は当然だが、シリアで日本の何を守るのか教えてほしい。
同盟国のイギリスでも断ってるぞw
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:40:46.95 ID:jeEqoslQ0
- >>818
自衛隊+在日米軍 VS 韓国軍+在韓米軍
ワクワクするなー
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:41:57.31 ID:8tBvFwzm0
- こいつら、東京にミサイル打ち込まれても、
「一発なら誤射かもしれない」って本気でいいそうだわ。
- 826 :千島列島・樺太及び尖閣諸島・竹島は日本国固有の領土です:2013/09/11(水) 15:43:54.52 ID:Zyjjq/9I0
- 泥縄
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:44:48.15 ID:ebOXZa0y0
- >>823
シリアはアメリカ攻撃されたわけじゃないから関係ないね
そりゃ英国も拒否るわ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:46:23.12 ID:uF+JMMVp0
- 他国からすれば、
日本が海外で戦争できる法律を自国で勝手に作っただけだからな。
国際法ならまだしも、そりゃ警戒して当然だろう。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:46:38.09 ID:dycqZXII0
- 中国と韓国が隣にあるって時点で、既に差し迫った事態だろ
変態の脳みそはイカれてんのか?
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:47:33.08 ID:bVc6dCy70
- 竹島は不法占拠され、尖閣は泥棒が毎日堂々と領海侵犯して狙われ、
特亜以外のアジア諸国には、強い日本を期待されetc
なんで差し迫った課題ないって言えんの変態は。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:48:28.75 ID:ebOXZa0y0
- >>824
在韓米軍は2015年末に撤退するからな
延長要請も拒否ったし
アメリカもさすがにもう見捨てるつもりだろ
朝鮮はシナもろとも粉砕してから再統治かね
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:50:48.28 ID:eG8Xqqdn0
-
原発、汚染水さえロクに管理できない安倍が、センソーなんかできるわけが
無いww
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:52:25.91 ID:DwXJA5ME0
- >>828
>日本が海外で戦争できる法律を自国で勝手に作った
寡聞にして知らんのですが何という法律ですか?
いつの国会で成立したのか教えてほしい。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:52:27.01 ID:0LQGOTBm0
- よく言うよ
何か問題が有った時のお決まりのセリフが
”事前に予測できたはずだ”とか
”危機感が足りなかったのではないか”
なんで論調のくせして。
先に手をつけようとしたとたんに、
”差し迫ってないのでは”かよ
コントでもやってるのかよ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:53:47.14 ID:QMRF8aus0
- 差し迫ってからだと911アメリカみたいに反対できなくなるからだろw
頭わりー
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:53:53.65 ID:jeEqoslQ0
- 集団的自衛権で一番リスク負うのは自衛隊何だよねー
自衛隊の皆さんはどう考えているのかな―
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:53:57.20 ID:9pvIyZuM0
- 毎日の記者は,泥縄って言葉知らないんだろうな
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:54:50.00 ID:PdNQbXvA0
- 現に北朝鮮からミサイルが飛んできて
9条信者変態毎日新聞記者がその発射を9条で止められた事、一度としてない
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:55:13.72 ID:0mGpfUhXO
- 原発も差し迫って危機があった訳じゃないので責めるのをやめてくれないか?
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:55:43.13 ID:DwXJA5ME0
- >>836
レイプされてる自分の彼女を助けずに、リスクが怖くて見捨てるの?
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:56:40.12 ID:JTLH0VeL0
- >>1
チベットや南沙諸島でシナがやったこと見れば
差し迫った状況になってから反撃じゃ遅いとわかるはず
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:59:08.82 ID:xrMjMftG0
- あるだろが。めくら新聞。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:59:25.78 ID:QMRF8aus0
- 冷静な議論できる間にやっとけ
その方が絶対健全的
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:04:09.49 ID:ebOXZa0y0
- >>836
リスク?
協力して脅威を排除し、日本含む東アジア、東南アジアの平和を作り出す
どう考えても集団的自衛権を認めたほうが良いだろ
自衛隊を舐めてんのかw
と、来週入隊試験を受ける俺が言ってみる
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:05:10.09 ID:1CmZVU410
- 差し迫った課題か起こって初めてあわてて考えるのか?
アホすぎ
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:06:33.70 ID:DwXJA5ME0
- >>838
白刃が剣豪めがけて一太刀打ち込まれてきた。
剣豪は鍋の蓋でこれを受け止めた。
が、蓋とともに剣豪の頭も2つに割れた。
蓋には、9条という文字が書かれてあった。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:07:31.31 ID:tvEJT6NPO
- 日本の手足を縛りたくてしかたない反日マスコミ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:33.17 ID:SY+c02VT0
- >>844
集団自衛権に東アジア、東南アジアは関係ない
イラク戦争もアメリカ曰く自衛戦争だったから集団自衛権が行使できるのなら日本はイラク戦争に参加するになってた
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:09:47.39 ID:xMH55i0d0
- 9条教のカルト狂信者どもはほんとうざい
こいつら、日本を悪魔だと思ってるから、9条は日本を縛っている封印みたいに思ってて死守しようとしてるのは明らか
だいたい、この手の連中は決まって共産主義者。
散々日本に悪魔のレッテルを貼り自分らを正義と称して罵り続けてきたこいつらに報復できる日が来ることを切に望む。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:11:17.29 ID:jeEqoslQ0
- >>844
海上自衛隊希望?
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:12:43.47 ID:ebOXZa0y0
- >>848
イラクは同盟国であるアメリカが攻撃されたから行くべきだったと思うよ
こっちばかり助けてもらって助けないとか恥ずかしいわ
東アジア、東南アジアはシナという脅威があるから
これから軍事同盟結んで平和を作るべき
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:05.88 ID:uF+JMMVp0
- 自衛隊ってネトウヨ採用すんの?
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:13:12.02 ID:JtCrn+yZ0
- 「みのもんたさんの次男を逮捕 窃盗未遂容疑で 警視庁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000536-san-soci
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:22.74 ID:QMRF8aus0
- >>848
石破は報道ステーションに出演してイラク戦争は集団的自衛権とはいえないって名言してたぞ
たしか2週間ぐらい前の話w
今ならそういう冷静な議論ができる
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:14:54.25 ID:ebOXZa0y0
- >>850
そうです
一般曹
佐世保基地希望
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:15:23.07 ID:qqofS4ONO
- 在日新聞は黙ってろ、お前らに日本の国防について意見を言う資格は全く無い
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:02.03 ID:DwXJA5ME0
- >>848
戦費を調達し、サマワとか自衛隊行ってるけど、日本は参戦してないのか?
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:13.98 ID:yd1PF1wK0
- 集団的自衛権は他国の戦争に介入するものだから憲法解釈でどうにかできないほどおもいっきり違憲っぽいよな
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:16:39.92 ID:3zHOAR/50
- 差し迫った課題であるスパイ防止法の成立はよ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:17:01.39 ID:i6Xx5+Ph0
- >>1
中国の尖閣侵攻は差し迫った問題じゃないのかよ?w
すげえもう言葉が通じなくなってきたw
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:20:29.45 ID:jeEqoslQ0
- >>855
そうかーがんばりー
ただ米軍ポチ過ぎるから
つ 本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」
これくらいは読んで知見を広げてくれ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:21:24.88 ID:R+t10Si10
- 課題だらけだろ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:22:14.45 ID:nkzKfp43O
- 米国が本土を国家に攻撃された事なんかあったか。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:25:22.92 ID:uF+JMMVp0
- >>863
ヒント トラ・トラ・トラ
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:12.80 ID:MjLkrh9I0
- ここで賛成してる奴らは、下朝鮮のために死んでも良いってわけだよな
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:27:31.53 ID:nkzKfp43O
- >>864
あれは諸島じゃんアメリカ本土は無いでしょ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:25.18 ID:i6Xx5+Ph0
- >>866
そんじゃもうあのケチな風船爆弾しかないんじゃね?
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:28:38.78 ID:DwXJA5ME0
- >>866
大日本帝国の風船爆弾
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:35:42.76 ID:nkzKfp43O
- >>867
>>868
わかったよ。大日本帝国は攻撃したな。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:36:52.55 ID:DwXJA5ME0
- >>869
マジで海軍にアメリカ本土攻撃能力はあったが、中止されたw
以下ウィキより要約引用
潜水空母 伊四〇〇型潜水艦
3機の特殊攻撃機『晴嵐』を搭載し、潜水空母とも俗称される。
第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中で最大であり、
全長はアメリカ海軍のガトー級を27メートル上回る。
理論的には、地球を一周半航行可能という長大な航続距離を誇り、
日本の内地から地球上のどこへでも任意に攻撃を行い、そのまま日本へ帰投可能であった。
急速潜航に要する時間は1分である。
アメリカ本土を生物兵器(主にペスト菌、炭疽菌などの細菌兵器で、
陸軍登戸研究所、731部隊が実験・開発)で攻撃する作戦が考案されたが、
非人道的であるとの理由から梅津美治郎により中止された。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:55:04.02 ID:pYYyoYZzO
- 日本列島を、欧米諸国からの防波堤に使ってる朝鮮半島と支那
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:58:51.55 ID:uF+JMMVp0
- 日本って昔から自己陶酔型戦闘民族だよね。
アニメで例えるならべジータ。
と、言いたいところだが、弱い者イジメも好きだからアミバw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:59:22.18 ID:cWpdYvP80
- 変態新聞は尖閣について一行も書いたことがねぇのかwww
さすが頭が狂ったおかしい新聞だけあるわw
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:00:57.21 ID:r1RPMrQS0
- 「自衛隊は違憲だ」と今まで散々喚いてきたのと同じ口で
「自衛隊があるから憲法改正は不要だ」と嘯く。
これが糞サヨクの卑怯なやり口。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:51:55.82 ID:tvEJT6NPO
- >>872
すべての民族がそうですけど(笑)
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:53:47.05 ID:Zr0Slifl0
- 毎日新聞と創価学会の皆殺しを提案します。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:55:20.72 ID:+zLElUVX0
- こいつらは戦争が起きてから9条改憲しろとでもいってるのか
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:03:39.37 ID:tvEJT6NPO
- >>872
日本は格上の相手ばかりと戦ってきたけどね
清、元、米、露、中、英、蘭、独、明、唐
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:08:42.42 ID:aTrlS4Vn0
- 自己陶酔型戦闘民族ってどっちかというとアメリカだろ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:15:00.80 ID:emBo7y9rO
- 差し迫った課題テンコ盛りだろが、馬鹿か
中国とか韓国とか中国とか中国とか
糞新聞が
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:17:42.68 ID:Du7mx7120
- 毎日の記者のレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:26:02.13 ID:le5QtDM2O
- >>881お前のレベル(笑)(笑)(笑)(笑)
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:31:55.99 ID:JPOqGrHX0
- 毎年何百回も爆撃機や工作船が侵犯してきて虎視眈々と領土を狙ってるのに、差し迫ってないと?
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:33:37.59 ID:evDPND0v0
- えっ!!!
何時支那と戦争が始まるか判らん時に、差し迫って無いって?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:37:02.18 ID:5MD4q42Z0
- >>1
朝鮮マスゴミは黙ってろ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:41:08.21 ID:1HCjyis7O
- 北朝鮮がミサイルを撃ちまくり、
中国が尖閣諸島を侵略してくるのになぁ。
グアムとかのアメリカ標的のミサイルをスルーしろとか言うのか?
撃墜を試みて失敗ならアメリカに対して引け目は無いが、
試みもしなかったとかあり得ないだろ。
尖閣諸島侵略してくるのに、アメリカと共同で作戦していて、
アメリカ軍を見殺しにするなんてあり得ないだろ。
緊急事態なんだよ。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:48:53.50 ID:w+jPxtOM0
- 記事の中にちゃんと書いてあるけど、
「差し迫った課題がない」ではなくて、
「集団的自衛権が行使できないと困るような差し迫った具体的な課題はない」
と防衛省の関係者が言っているんだよね
ここで言われるような極東有事の場合、
日本が攻撃されるケースはあるにせよ、
駐日米軍がいきなり攻撃されるケースは考えにくいという事を指しているんだと思うけど
日本が攻撃された場合、集団的自衛権を行使するのは日本ではなくアメリカだよね
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:09:30.49 ID:35uCnOTmI
- 毎日新聞読んでる奴はクズ人間だということが分かった。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:13:46.84 ID:hn2EPXy40
- >>1
差し迫ってからじゃ遅すぎんだろ きもっちわりーな コイツら
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:19:50.75 ID:5MD4q42Z0
- なんんで日本の立場に立った新聞が一社もねーんだよ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:23:24.22 ID:ko3mG+/GO
- >>890
つ 東海新報
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:25:33.02 ID:3bz+tZ8Ci
- >>887
駐日米軍が攻撃されたら、それは同時に日本国の領土が攻撃を受けたわけで、
個別的自衛権を発動するかどうかの案件で、集団的自衛権は何ら関係無いよ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:27:56.44 ID:nY1Wj0EQ0
- >>702
言えないよ
現に光の速さで「支持する方向で調整」してるじゃないか
あと、嫌だって言った場合についてだが、
アメリカ「まあ、俺らの作った憲法9条だから仕方ないよな、日本の気持ちは疑ってないよ」から
アメリカ「は?支持するくせに派兵しねーとかジョークだよな?いいな来月までに1回は空爆しろよ!」
みたいに変わる事を覚悟しなければならない
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:33:27.59 ID:3bz+tZ8Ci
- 日本周辺でこの集団的自衛権を行使できるとして得られるメリットは非常にレアなケースだけだわな。
主眼は中東における米国の作戦に参加するかどうかだろう。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 19:33:56.95 ID:nY1Wj0EQ0
- >>844
お前がこれから殺すかもしれない人、
殺さざるを得ないかもしれない人、
さらにその中で何の罪もなく、軍人でも兵士でもない人々、
空爆先の子供…
災害派遣とは違って、助けるべき人を殺してしまうこともあるのが戦争だよ
それは殺した人間の罪で、上官の責だから現場は無罪というのは欺瞞だ。
よく考える事だ。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:06:19.91 ID:0CFegdVE0
- 毎日系って司会までヘンタイ系なの?
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:47:44.90 ID:SLC69kPZ0
- てぃんてぃんてぃんてぃん ばれんてぃん!
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:30:42.07 ID:zPQ8PL7k0
- >>1
「差し迫った課題が無い」?
じゃあ、毎日尖閣諸島に来襲している中共の公船や軍用機は何なの?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:23:56.80 ID:w+jPxtOM0
- これ、スレタイのミスリードが酷いね
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:43:35.16 ID:qwQyMMYn0
- 集団的自衛権がなんなのかわかってない奴がほとんどみたいね
こんな状況じゃ政府解釈の変更もできないんじゃないの?
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:45:53.41 ID:JtCrn+yZ0
- 中国船が毎日尖閣に来てるのはなぜか答えて毎日新聞さんよ
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:47:00.42 ID:n6H97uMl0
- >>79
自衛隊の最高責任者が総理大臣なのに、防衛省が機を見て自由に
竹島奪還に動ける訳ないだろ。馬鹿じゃないの?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:10:02.18 ID:asbHlTeXO
- >>1
■■■毎日新聞 (在日新聞) の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on
.
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:53:30.09 ID:2jqFoTel0
- 言葉の綾とはいえ、
憲法改正を訴えればいいなんて、毎日新聞が言うとは・・・
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:54:17.13 ID:8f8vGLY80
- 愚か者には見えないものって、実在したんだな。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 00:59:44.93 ID:/RhYU9DQ0
- このブタ
デフレだと失業率が上がることすら理解してなかったからな
どうしようもないレベルの経済無知
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:19:08.40 ID:KZoosAZr0
- 祖国だから何も感じてないだけだろ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 01:25:32.78 ID:CjpnOsY50
- 変態でめくら
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:54:15.88 ID:YASfdRyTO
- さすが脳内お花畑
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:01:28.75 ID:+4u9Vkze0
- 最高裁が自衛隊を憲法違反と判決できないのが自衛隊問題の根幹にある。
@ 最高裁は自衛隊は違憲であると判決する。
(どうみても自衛隊は憲法違反の存在だから当然である)
A 自衛隊は即刻解散。
B 自衛隊が、復帰するのは、憲法9条が改正されたら・・・
@〜Bが通常正常な流れてあろう。
自衛隊の諸君も、自衛隊は極めて僅かな、法解釈によってかろうじて存続している、
消滅寸前の存在てあることにきずき、次の仕事を真摯に探さなければなるまい。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:16:03.74 ID:bNJnUWJsO
- 差し迫ってんじゃねえか。死ね。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:42:30.18 ID:8vN+/P/g0
- >>911
差し迫ってるって、どんな?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:49:38.33 ID:ikLGXaqu0
- >>1
バカめw
どこまで毎日は平和ボケの馬鹿なんだ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:51:05.07 ID:9bZmAnuL0
- せめてオリンピックまでは自重してくれ。
何かあったらどうするんだよ。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:52:13.95 ID:ikLGXaqu0
- >>1
日本も韓国のように射程1500キロの巡航ミサイル数百発くらい持て
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:55:14.97 ID:9bZmAnuL0
- >>915
韓国だけじゃない。北も中国もミサイルを東京にロックオンしてると思ってた方がいい。
日本は東京やられたら事実上負けだからね。下手に動くと蜂の巣だぞ・・・。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:58:53.07 ID:WkTCZkor0
- この2、3日だけでも飛行機が飛んでくるわ領海侵犯されるわ
こういうのって差し迫った課題と言うんでね?
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:01:26.78 ID:hYTVU1OX0
- これは平和ボケじゃなくて確信的に中国の侵略を誘導させようとしてんだと思う
左翼の目的は日本の領土を偉大な共産主義国家に献上することだろ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:03:24.02 ID:ikLGXaqu0
- >>916
ならば持つべきは水爆1千発だな
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:07:29.16 ID:sEg5hbTO0
- 公明党の山口が、中韓の了承が必要とか、イミフな事、言ってるらしいじゃねぇか。
なんで集団自衛権の行使に仮想敵国の了承が必要なんじゃない!!
連立与党を解散して、自民一党にしろ!!!!!
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:08:05.97 ID:9bZmAnuL0
- >>919
NPTがあるから無理
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:09:18.56 ID:ikLGXaqu0
- NPTなど脱退すれば済む
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:11:30.45 ID:7O9ckJuNO
- 毎日新聞の記事て発想がおかしい!
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:14:27.61 ID:ikLGXaqu0
- 日本のマスコミは自己保身が目的化しており腐りきっている
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 04:23:44.95 ID:wXwnCwHDO
- 差し迫った問題だから急いでいるんだろjk
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:21:22.56 ID:VyMa7h/y0
- >>594
韓国は一応対象には入るが
いずれ米韓同盟解消で対象から外れる可能性が高いし
そうでなくても朝鮮半島で戦争が起こる可能性は低い
なにより南側にやる気がまったくないし北側には戦費がない
よって朝鮮半島情勢は考える必要がない
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 06:28:30.92 ID:VyMa7h/y0
- >>635
「現状のメリット」しか考えないバカはさっさと死ね
なんで「将来のリスク」を考えないのかね?
日本が普通の国にならないまま、日米安保が破綻したり
日本が普通の国にならないまま、米国の威信が失墜したり
そうなったとき、じゃあ今日から日本は普通の国になります
っつったって、無理だから
つ・み・か・さ・ね が大事なんだよ
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:16:31.58 ID:xkOFW8gu0
- >>895
うわきめえ…これが9条教徒ってやつか
敵国の兵だの民がなんで「助けるべき人」なんだよ
軍人が守るべきなのは自国または友好国だけに決まってんだろ
「子供や民間人に罪は無い!」とか放置して自爆テロられたりゲリラ兵だったりに味方や自分が殺されても本望なの?
ああ、「日本軍は自国民を凌虐するに違いない!国防軍反対!」って人ね
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:01:41.67 ID:OfLHnzVvO
- >>921
集団安保でアメリカの強力な同盟軍として実績積めば
核兵器保有問題でもアメリカを味方に付ける事が出来る。
アメリカ「イランが核兵器?言語道断だ!!絶対許さん!!」
アメリカ「日本が核兵器?へー、そうなんだ?
うん、分かった分かった、
オマエらがそんなに言うなら日本とちょっと話し合ってみるよ…
でもさぁ、オマエら何をそんなにいきり立ってるんだ?」
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:26:24.89 ID:phym9eHni
- >>895
お前はまず、日本を守ってる兵隊に感謝しろよ
この国の法秩序も、国際的な秩序も、最終的には武力によって担保されてる事実に気付けよ、小学生
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 13:54:50.29 ID:6c15UVPh0
- 変態記事が大問題になってから対処法を考える毎日新聞には
一生理解できないだろうね
あれ、そもそも対処法なんて考えてたっけ?
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:40:54.93 ID:pPDquAdO0
- だから、3流私大出身の首相なんかを選ぶからこうなるんだよ。
そもそも、行政府が憲法解釈を見直すなんて無理でしょ。違憲だよ、違憲。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:44:00.95 ID:jtFW22gm0
- 差し迫ってからだと文句言うだろ?w
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:27:35.70 ID:04ocUR8a0
- >>928
つ【中東情勢】
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 23:53:54.58 ID:2i5t7LnU0
- とうの昔から差し迫ってんじゃん。上チョンがミサイル基地で弾道ミサイル出し入れして燃料注入した挙句に、無慈悲な攻撃目標に日本も入ってるって発表もしてたぜ。
こいつ馬鹿だろ。法律改正の審議入りは、発射台に乗ってからか?第一エンジンに点火されてからか?所詮通常弾頭に決まってるから着弾して一般人に死人が出てからか?
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:03:07.18 ID:91i3Ekrd0
- まあ海外に英文で変態記事発信したり、聖教新聞印刷で金稼いでる
毎日新聞にしてみれば、北朝鮮が核実験しようとミサイル飛ばそうと
中国が尖閣に恒常的に領海侵犯続けていようと、差し迫った課題は
ないとしか感じられないのだな。風の息づかいで列車事故すら予見
できる毎日新聞がなぜこれほど鈍感なのか理解できません。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 00:09:21.76 ID:xhoIrOzL0
- 差し迫ってからでは遅いから。
ていうか、十分に差し迫ってるだろう。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:54:41.01 ID:2kdPSjiP0
- 中国による尖閣への侵犯とか、個別的自衛権の問題じゃん。
もしくは、専守防衛方針の是非か。
集団的自衛権とか、ほとんど関係ないから。
集団的自衛権で差し迫ってるのは、イランやシリア、レバノンなんかの中東でしょ。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:27:12.17 ID:X+hCOJe90
- 北のスパイが少なくとも、2000人程度潜伏しているらしい。
こいつ等もどんどん摘発しないとな。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:32:03.47 ID:QIvfE1/E0
- >◇差し迫った課題ないのになぜ?
現実を見ろ。
仮にも「ブン屋の端くれ」という自覚があるのなら、現場へ行ってこい。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:36:43.53 ID:9OArtiIDO
- 差し迫ってるのはいつもアメリカの戦争だけどな。アメリカの戦争に巻き込まれ死ぬ覚悟もないくせに集団的自衛権とか言うなよ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:37:37.22 ID:hljRJAEV0
- 相変わらずの馬鹿っぷりだなぁ
差し迫ってから考えてどうすんだよ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:38:56.16 ID:x/tt2i0j0
- >>1
こいつは夏休みの宿題を残り1週間まで手をつけないタイプだな。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:42:12.67 ID:sP1iUwKiP
- 毎日の言う差し迫った状況て、宣戦布告でもされることなのかしら。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:42:20.52 ID:9OArtiIDO
- 集団的自衛権に賛成の奴はアメリカの為に死んでおくれよ。もちろん、政治家や官僚のご子息も貴族の義務を果たして砂漠で死ぬ覚悟あるんだよな?
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:42:23.55 ID:orrphZdu0
- 泥棒がきそうだから、戸締りしっかりするには常識
年寄りの一人暮らしで、ゴロツキがウロウロして不安だったらセコム
泥棒多発していて、鍵かけず窓全開とか
市民感覚wではありえないから
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:45:18.30 ID:9OArtiIDO
- なるほどね。ここで集団的自衛権に賛成してる底辺は集団的自衛権と自衛権の区別がついてないのかw下痢ちゃん、楽勝だな。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:46:41.31 ID:N8xnWzbv0
- 差し迫った必要性のない毎日新聞が言うな
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:47:00.86 ID:x/tt2i0j0
- >>935
着弾して死人が出ても1発だけなら誤射らしいから、上陸されて民間人が虐殺され始めたらじゃね?
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:49:41.04 ID:DMGnOWKHO
- 中国朝鮮がこういう売国プロパガンダのちり紙を使って主張すればするほど、向こうのやりたい事ってのがよくわかるんですね
単なるバカ丸出しとも言いますが
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:50:08.91 ID:hnMm5smLO
- でたw
左翼用語「なぜ、今」
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:50:31.69 ID:strXap4D0
- 差し迫った批判できないのに批判するのは何故?w
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:51:17.83 ID:gPSMlezY0
- 差し迫ってからじゃ遅いからだろ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:53:33.82 ID:M+6i6dvFO
- 差し迫ったら
何故十分に議論を尽くさなかったのか
危機に乗じて強行する気か
実は危機すら自作自演だ
とか言うだろお前ら
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:55:56.41 ID:c4gVDdTN0
- だから、差し迫ってるのをなんで見てみぬフリしてんの?
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:03:23.67 ID:jU+/yXli0
- >>1
安倍が「日本の領土・領海をなんとしても守る!」
と熱弁して勝ったのにガン無視ですか・・・w
もはや国民と遥か乖離したゴミ新聞だな
- 957 : 【18.7m】 【東電 89.2 %】 :2013/09/13(金) 14:48:03.37 ID:BNZ5a83A0
- コイツの目はビー玉らしいな()
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:54:35.69 ID:Lqagl9Po0
- 日本の過去の侵略はまるで現在も続いてるかのように問題視してるのに
現在の中国韓国の侵略行為については何の問題とも思ってないんだな
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:13:32.01 ID:4Myq8wda0
- >>958
日本が認めないから問題視されてるだけ。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:36:56.25 ID:9fc0dQrt0
- >>959
何回談話出したら認めてくれるんすか?
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 16:55:15.71 ID:lpRPWfxt0
- >>959
へえ。現在やってる中国の侵略行為は中国が認めてると?
まあ認めてないし問題視もされてるけどな。
シナチクが侵略してごめんなさいして侵略地域が独立したら話ぐらい聞いてやるよw
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 18:57:50.11 ID:bv+JZJyK0
- 中国からすれば、盗られた領土を取り返すって感覚でしかないんじゃね?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 19:15:57.69 ID:9fc0dQrt0
- >>962
その理論だと日本の朝鮮併合も取り返しただけと言える
- 964 : 【39.3m】 【東電 80.0 %】 :2013/09/13(金) 20:18:27.50 ID:BNZ5a83A0
- 大日本帝国は侵略なんぞしとらんが
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 20:50:34.95 ID:bv+JZJyK0
- >>963
朝鮮は元々日本の物だったというわけ?w
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 21:27:27.20 ID:9fc0dQrt0
- チベットは元々中国の物だったの?
仮に一時領土化したことがあれば所有権を主張できるというなら、同じことだよ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:13:26.27 ID:WlKPOnuC0
- 集団的自衛権とは何にも関係ない話題で盛り上がってますね
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:13:34.50 ID:+kd/rMZY0
- 【外交】「科学的な根拠のない禁輸措置は正当化できない」
…日本政府、韓国の水産物輸入禁止でWTO提訴を検討へ、厳しい姿勢で対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379090546/
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:17:04.36 ID:FOxr9+6n0
- 安倍首相が、集団的自衛権を行使できるよう、憲法9条の解釈を見直そうとしていますが、
結局、公明党のいいなりに断念するでしょう
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:21:21.48 ID:aWXGhAaoO
- >>1
>鈴木泰広
頭大丈夫か
竹島と尖閣を一度見てこい
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:45:35.05 ID:Kw0hC0vx0
- >>969
公明はそろそろ切られるぞ
www
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:56:40.07 ID:WlKPOnuC0
- >>970
それは個別的自衛権の問題だな
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:58:36.80 ID:Kw0hC0vx0
- >>972
いいから早く死ねよ
バカチョン
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:59:05.06 ID:Bgofcy/i0
- 危機が迫ってから考えればいいってバカなのかw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:02:00.65 ID:VggR8oAJ0
- 実は9条をよく読むと国土防衛軍は創設していい、と書いてる。
9条は「国際紛争」を解決する戦力は保持してはいけないとしている。
ここで日本国憲法の主語が日本国民であることを考えれば、「国際紛争」は第三国間同士の紛争ということになる。
日本国憲法の主語が日本人だから、日本が侵略された場合は、自国防衛になり、自国が侵略されてるのに第三者視点の国際紛争とはいわない、自国防衛行動という。
これは9条を考えたのが左翼バカアメリカ人だったからアメリカ人視点なら日本が侵略されても国際紛争になるが、主語が日本国民だと考えてなかった左翼バカアメリカ人がやらかした失敗の言葉。
左翼バカアメリカ人が日本国憲法を考えた時、いつの間にか左翼バカアメリカ人視点で考えてしまったわけだ。
占領憲法を自分達左翼バカアメリカ人が与えてやる視点で考えたからだ。
しかしこの言葉の視点と日本国憲法の主語が日本国民だということを何故誰も言わないなか?
憲法9条は言い変えてよく考えれば第三国間同士の国際紛争を解決する手段の戦力は保持してはいけないが、
日本国憲法の主語が日本国民なのだから自国防衛の為の国土防衛軍は保持しても良いと書いているわけだ。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:03:52.96 ID:IgqjdinxO
- >>1
あるだろバカ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:04:45.29 ID:WlKPOnuC0
- >>973
間違いを指摘されて発狂とはwチョンそのものだな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:04:59.94 ID:tLT9wHsk0
- 今、TBSがテレビ音声を切ってるよw
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:08:30.94 ID:Kw0hC0vx0
- >>977
何の間違いだ?
バカチョン
www
さっさと死ねよ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:09:24.87 ID:WlKPOnuC0
- >>979
ネットでは威勢がいいんだなwwwww
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:10:50.54 ID:OeBP1W9T0
- 敵がせめて来てからゆっくり会議をしようか
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:11:05.37 ID:neQZmrGB0
- >>980
つ 鏡
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:11:37.90 ID:WlKPOnuC0
- >>981
それは個別的自衛権の問題
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:20:19.90 ID:Kw0hC0vx0
- >>983
なぁ
何の間違いなんだ?
バカチョン
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:24:38.51 ID:WlKPOnuC0
- >>984
>>972の個別的自衛権だという突込みに対して>>973の反応をしたんで
集団的自衛権の問題を間違って理解していると考えたんだけど?
馬鹿のくせに無理すんなよw
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:26:27.39 ID:Kw0hC0vx0
- >>985
俺は集団的自衛権なんて一言も言ってないが?
なぁ
バカチョン
www
お前が早くしねと書き込んだだけなんだが
お前が死ぬことと集団的自衛権関係有るのか?
バカチョン
www
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:27:49.19 ID:WlKPOnuC0
- >>986
はいはい、問題を理解してないことを晒されて発狂してしまったんだね
誰にでも間違いはあるから気にすんなよw
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:29:52.10 ID:Kw0hC0vx0
- >>987
煽りに間違いってあるのか?
馬鹿杉
wwww
早く氏ね
バカチョン
www
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:30:36.00 ID:WlKPOnuC0
- >>988
煽る先を間違ってんだよw無知ってのはやっかいだなぁ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:32:36.28 ID:Kw0hC0vx0
- >>989
お前で間違いないよ
バカチョン
www
早く氏ね
- 991 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/14(土) 07:32:49.86 ID:EpMJ7E9U0
- 見直す(みかえす)。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:34:10.92 ID:WlKPOnuC0
- >>990
「死ね」なんて暴言、同じ日本人として悲しくなるほど下品だね
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:34:19.56 ID:Y8GDso6O0
- >◇差し迫った課題ないのになぜ?
記者辞めろわwww
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:35:13.38 ID:CuOvn85D0
- 原発なんとかしないと、結局全部崩壊するのにアホかと
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:39:24.21 ID:Kw0hC0vx0
- >>992
お前にはぴったりだ
www
早く氏ね
バカチョン
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:43:42.68 ID:WlKPOnuC0
- >>995
親の教育が良くないんだろな
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:45:38.92 ID:Kw0hC0vx0
- >>996
お前のな
先祖代々馬鹿だから
www
早く氏ね
バカチョン
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:47:07.19 ID:E24NVZUz0
- 平時に備えをしておくのは至極当然の話だと思うが
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:47:12.85 ID:WlKPOnuC0
- >>997
集団的自衛権の概念も知らず絡んできて、馬鹿にされたまま終わるお前って…
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:48:22.18 ID:UQxGc48oO
- 1000ならカープ3位
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)