EC-CUBEにアフィリエイト◯のコンバージョンタグを設置する

2012年4月 6日 | 

このエントリーをはてなブックマークに追加        

EC-CUBEで運営しているショップにアフィリエイト◯(ヒント:アルファベット一文字)のコンバージョンタグを設置しました。
コンバージョンタグに必要なのはサイトユーザー識別IDに商品コードと販売個数と商品単価。
注文完了画面で最初からそのデータを持っていれば簡単だったのですが、残念ながら持っていないのでちょっとPHPを書き加える必要がありました。

まずは、/data/class/pages/shopping/LC_Page_Shopping_Complete.phpのaction関数を修正します。

function action() {
	$this->arrInfo = SC_Helper_DB_Ex::sfGetBasisData();
	$objPurchase = new SC_Helper_Purchase_Ex();
	// サイトユーザー識別IDとして注文番号をセットする
	$this->order_id = $_SESSION["order_id"];
	// 受注詳細をセットする
	$this->arrOrderDetail = $objPurchase->getOrderDetail($_SESSION["order_id"]);¥
	unset($_SESSION["order_id"]);¥
}

続けて、/data/Smarty/templates/default/shopping/complete.tplにアフィリエイト◯のコンバージョンタグを設置します。
コンバージョンタグは以下のようになります。

<img src="https://track.affiliate-◯.com/commit/xxxxxs/<!--{$order_id}-->/<!--{section name=cnt loop=$arrOrderDetail}--><!--{$arrOrderDetail[cnt].product_code}-->.<!--{$arrOrderDetail[cnt].quantity}-->.<!--{$arrOrderDetail[cnt].price}-->:<!--{/section}-->" width="1" height="1" />

実は大苦戦していたのですがとても素晴らしいタイミングでこの記事がアップされて助かりました。
EC-CUBE2.11系でGoogle Analyticsのeコマーストラッキングを行う方法
ほんとにありがとうございました。

EC-CUBEのバージョンは2.11.3です。

この記事はいかがでしたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加        

メッセージ:

記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事はお役に立てましたでしょうか?

Facebookにはたしろだいすけのページがあります。
プライベートなことからブログの更新情報などをアップしています。
そちらでも交流ができたなら幸いです。

またtwitterGoogle+もやっておりますので、そちらもあわせてよろしくお願いします。

dicecreamについて

dice-kt

たしろだいすけ

2009年6月開設。三十路、独身、実家暮らしのdice-ktが自由気ままに普段の出来事や備忘録、お役立ち情報などを書き込んでいます。

My Profile by iddy

  • この日記のはてなブックマーク数

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.28-ja

スポンサード リンク