EC-CUBEにアフィリエイト◯のコンバージョンタグを設置する
EC-CUBEで運営しているショップにアフィリエイト◯(ヒント:アルファベット一文字)のコンバージョンタグを設置しました。
コンバージョンタグに必要なのはサイトユーザー識別IDに商品コードと販売個数と商品単価。
注文完了画面で最初からそのデータを持っていれば簡単だったのですが、残念ながら持っていないのでちょっとPHPを書き加える必要がありました。
まずは、/data/class/pages/shopping/LC_Page_Shopping_Complete.phpのaction関数を修正します。
function action() { $this->arrInfo = SC_Helper_DB_Ex::sfGetBasisData(); $objPurchase = new SC_Helper_Purchase_Ex(); // サイトユーザー識別IDとして注文番号をセットする $this->order_id = $_SESSION["order_id"]; // 受注詳細をセットする $this->arrOrderDetail = $objPurchase->getOrderDetail($_SESSION["order_id"]);¥ unset($_SESSION["order_id"]);¥ }
続けて、/data/Smarty/templates/default/shopping/complete.tplにアフィリエイト◯のコンバージョンタグを設置します。
コンバージョンタグは以下のようになります。
<img src="https://track.affiliate-◯.com/commit/xxxxxs/<!--{$order_id}-->/<!--{section name=cnt loop=$arrOrderDetail}--><!--{$arrOrderDetail[cnt].product_code}-->.<!--{$arrOrderDetail[cnt].quantity}-->.<!--{$arrOrderDetail[cnt].price}-->:<!--{/section}-->" width="1" height="1" />
実は大苦戦していたのですがとても素晴らしいタイミングでこの記事がアップされて助かりました。
EC-CUBE2.11系でGoogle Analyticsのeコマーストラッキングを行う方法
ほんとにありがとうございました。
EC-CUBEのバージョンは2.11.3です。
この記事はいかがでしたか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- EC-CUBEのお問い合わせ受け付けメールを修正してみた (355 hits)
- twitterにbotで自動ツイートするようにした (35 hits)
- EC-CUBEでポイントと会員登録を無効にしてみた (11 hits)
- フォロー待ってます!InstagramのWeb版個人プロフィールページが出来てたよ! (3 hits)
- MacOSXのターミナルでSSH接続 (3 hits)
dicecreamについて
- 運営サイト・ブログ
- sanpoto::散歩×写真×etc…
- tabepoto::食べる×写真×etc…