<< 2012年04月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[no_more_war:28321] 謝ることの大事さという池田幸一の投稿から

2012/04/28 03:33

 

その後投稿 報告です。

 

 

kamakiriです。

爽やかな五月の風のような
挿話を伝えて下さいました。
ある元憲兵准尉が娘さんに
“俺が死んだらこれを墓に彫りつけて呉れ“
と云い残されたのが以下の墓碑銘です。
“…その間10年、侵略戦争に参加、中国人民に対し
なしたる行為は申し訳なく、只管お詫び申しあげます。”
 
 ところが家門一統の名誉を重視する親族から横槍が入り、
すんなりとは運ばなかったようですが、
 
(↑どうもBBによる作り話らしい)
 
これが戦争の受け止め方、考え方への
象徴的な現象であるわけで、悪い戦争であり
酷い事をしたと判ってはいても
素直に謝れない、謝らない。
頭を下げるなど日本人の怙券に関わる。
一歩でも非を認めようものなら付け込まれて
青天井、酷い目に遭うに決まっている
等々、これらは我が民族の悲しい素質でしょうか。
 
 一旦は謝ったように見せかけても
心の底は決してそうではなく、それが政府要人の
妄言と云う形で噴き出てしまう。
すると相手はますます怒る。
“何べん謝れと云うのか”
というセリフは、実のところ少しも謝ってなど
いないのでしょう。
本当に心から謝っていたのであれば、
とうの昔に済んでいたこと、
実に謝り方の下手な民族であることか、
それとも謝るのが嫌いな民族であるのか?
 
 私はこのことで何時も思い出すのが
元米兵捕虜のレスター、テニーさんの言葉です。
“私は赦したいのだ、日本人よ、頼むから謝ってくれ。
そうでないと私が一生救われない”
このバターン死の行進を生き延び、
地獄船で三井鉱山へ運ばれて酷使に耐えた男が、
生涯を怒り、苦しみ,闘った末に到達した境地が
これなのです。
 
 彼の日本国と日本企業に対しての謝罪要求は、
政権交代後の鳩山内閣で
「岡田外相の謝罪」
という形で解決を見、以後は良好な関係を
保っていますが
政府が怖れた金銭的償いはひと言も出ず、
全てが赦されたのです。
但し彼らを直接使役した企業群、その代表たる経団連
依然頑なに謝罪を拒んでいます。
今更カネは欲しくないが、次代の子弟交流のための
友好基金として拠出して呉れないか、
双方から善意を集めて次代に残そう。
の呼び掛けにも応じません。
 
 このように謝罪を好まない理由は
二つあるように思われます。
一つは「大東亜戦争は聖戦なり」派で、
侵略に非ず自衛のための戦いなり、
その被害はお互い様、
それを勝てば官軍で済ますとは何事か。
従って何も謝るには及ばない。
とする類人猿的タイプ。
 
ε=(>ε<) プッー!
おまえがな~
 
もう一つはやはり
“一旦謝ろうものなら際限なくカネを取られる“
の被害妄想型でしょう。
 
謝罪してお金とられてますが?
 
 我が国には
“戦争は儲かるものだ”
の先入観がありました。
日清戦争では領土のほかに2億テール、
利息を含めて約4億円の賠償金を取ったのが蜜の味、
何しろ当時の国家予算の4倍以上ですから
この味は忘れられない。
ところが今度は負け戦です。
“此方がやったからには相手もやるに違いない”
という思い越しは杞憂であって、
レスター、テニーさんの例を待つまでもなく
カネはもう取られないのです。
 
とられてきましたし、実際に巨額の賠償金を
生真面目に支払ってきた。
それも焦土と化した地獄のそこからね。
 
 戦勝各国との講和条約の殆どは“それぞれの国、
その団体及び国民に対するすべての請求権を
相互に放棄する”
ことになっていますので、
法的にその心配は少しもないのです。
 
いってることが矛盾してます。
韓国の慰安婦にはおかねを払え。
というkamakiriなのにwww
 
また法的以外の人道的見地による償いも、
吃驚するほどの巨額ではないのです。
クリントンの斡旋に応じたドイツの
「記憶、責任、未来基金」の補償でも、
レーガン大統領の「日系アメリカ人への抑留補償」
でも、生存者だけでした。
 
またドイツを引き合いをだす。
馬鹿でしょう?

 
 それとも仏教徒の日本人には、
司祭を通じて神に懺悔をすれば赦されるという習慣
が無いせいか?
昔の日本人なら
「武士の情け」なり「武士は相身互い」の
武士道精神は厳格に守られていました。
戦後の偏狭なやせ我慢や人の心を慮らない
恥ずべき独善は日露戦争以後の悪習では
ないでしょうか。
 
じいさん、ぼけたの?
どこが日露以後の悪習なんだ?
それをおこなってきたのはじいさん、貴方のような
お花畑な非武装中立を夢見るヤカラが
教育を牛耳り一億総白痴というのが歴史証明した真実。
その責任はあなた方にある
 
 
 いずれにせよ、悪いことは悪いと虚心坦懐
素直に謝罪し、心を込めて償うことこそ
以後を切り開く唯一の道であろうと思います。
 
神 直子(青山学院大名誉教授、洗脳された馬鹿)
さんたち
ブリッジフォーピース(BFP)」が
取り組まれている
フイリピンの戦争犠牲者と
元日本兵の懺悔を聞き取り、
ビデオメッセージとして
両者和解の懸け橋を目指す運動
 
⇒反日活動家の根城になっているBFP
馬鹿なJIN=神直子旦那はジャーナリスト〇〇久仁臣
 
は、誠実と勇気を要する画期的な働きです。
 これら高邁な心に欠ける政府の方針で
ぎくしゃくした関係を、辛うじてほぐしているのが
これら草の根の働きで、或る時は売国奴と謗られ
国からは白い目で見られながら双方の和解に努め
“日本は憎いが貴女たちには頭が下がる“
と感謝され
 
・・・?
馬鹿にされているんだが・・・
 
遂には今日の成果を挙げられた
徳留絹枝さん、伊吹由歌子さんたち
「捕虜:日米の対話」の功績は顕著です。
このように謝罪を引き出し、
それを相手に伝えるのも
大きな仕事です。
軍歴に乏しい私
 
 
⇒ソ連に連行され抑留。
戦歴は長いと常日頃言っている。
言うことが矛盾
 
が見聞しただけでも、
東アジア 特に中国での非行は
元憲兵准尉さんだけではありません。
 
東アジアは中国なのですか?
日本も含まれます。
 
大なり小なり殆どが心に深い傷を
持っていると思います。
生きているうちに告白し赦しを乞う事こそ、
双方和解の近道であることは
神さんたちの報告に明らかです。
 
 撫順収容所の戦犯は、
中国政府の温情により自らの罪を自らが告白し、
赦されて全員残らず釈放されました。
人間は酷い事を平気でする反面、
心からの謝罪であれば赦すという
広い心も持っているのです。
いのししさんのお言葉ですが、
“戦友よ、語ってから死のう”
に加え私は
“兵士よ、心の傷の告白を”
を言いたいのです。
 
赦されて・・・ε=(>ε<) プッー!
真実は共産主義に洗脳。
あなた方を殺しても良かったんだよ、
中国(シナ)は。
真っ赤になって帰ってきて
策略にはまってかわいそうにwww
関連
世界は性悪説で動いている

雨彦ブログ

 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 戦争を騙り歴史をねつ造する人たち

コメント(4)

 
コメント(4)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2012/04/28 03:41

Commented by 河童工房【’◇’】 さん

バターン死の行進というが
日本兵は彼等捕虜以上の装備を背負い行進していた。
(農民が多かったからからこそできた)
日本軍は決して恣意的に行進させたのではない。
雄美が名かっあし壊れてしまっていたのだよ
車両が。

文化の違いで
ゴボウを与えたら
「木の根を食わされた」
とおう証言で銃殺になった日本兵も・・・
(T_T)

 
 

2012/04/29 21:28

Commented by 河童工房【’◇’】 さん

肝心のBFP代表 神 直子(青山学院大学の名誉教授)
がレスしてきた

NPO法人ブリッジフォー・ピース(BFP)の神直子です。
いつもさまざまなご意見を拝見させて頂いております。今回はBFPの事にまで
触れていただき、光栄に思うと同時に、大変恐縮致しました。

“兵士よ、心の傷の告白を”と最後に書かれていましたが、戦後世代の私たちと
しても、そのような思いでいます。被害を受けた方々は、そういう声を望んで
おられるように感じます。テニーさんの言葉も、重く受け止めました。

今、戦後世代の私たちが出来ることは、過去の戦争を当たり前の一般常識として
広めていくことだと考えています。勿論、政府の公式謝罪は重要です。
池田さんも書いておられましたが、<“何べん謝れと云うのか”というセリフは、
実のところ少しも謝ってなどいないのでしょう。>ということに集約されるよう
に、うわべだけの謝罪で赦されるはずなどありません。
一人ひとりの日本人の意識が変わることこそ、相手への気持ちの表し方ではない
かと最近つくづく感じている次第です。

先日BFPの講演会に来てくださった桜里さんも
書いてくださいましたが、質疑応答の場面で
日本人の気質について触れた参加者が
いらっしゃいました。
変わるということは早々簡単に出来ることではないと
思いますが、
でも、少しでも良い方向へむかっていけるよう、
自分たちの世代で叶えられないかもしれないけれど、
その為の種を蒔き続けることが大切だと
考えています。

やめてくれねつ造と誤解を振りまき続けるのは、
神 直子の場合は関東を受けたのがある左翼学者だったから
始末に負えない

 
 

2012/04/29 23:39

Commented by 河童工房【’◇’】 さん

雨彦ブログの雨彦さん曰く

我が国は昔から性善説で成り立ってきた.
何か揉め事があった時にお互いに
謝りあうのも社会が性善説が基本でなければ出来ない事だ。
これは我が国が島国で外国からの軍事的な侵略や、
異民族の流入が無かった事が大きいだろう。

池田カマキリじいさんはこのことが理解できているのだろうか。
反日国の国民総てが反日じゃないことは勿論だがお花畑はsの世だけにしてほしい物である

 
 

2012/04/30 00:20

Commented by 雨彦 さん

コメントとTB有難う御座います!

池田某や神某は善意なのでしょうが、その「善意」の為に国や国民が迷惑すると言う事が理解できないのが腹が立ちますね。

もう少し人間と言うものを理解してから言えと言いたくなります。