最終更新:2013年9月11日(水) 19時14分
高放射線量地域で生物に異変、奇形疑われるツバメも
東日本大震災の発生から11日で2年半です。地震が起きた午後2時46分にあわせて、各地で黙祷が捧げられました。岩手・宮城・福島では今もあわせて21万人以上が仮設住宅での生活を余儀なくされています。
また、福島第一原発の事故については、汚染水の問題が深刻化、さらに除染作業も遅れていて問題は山積みです。そんな中、海外の専門家たちが、福島県内の放射線量の高い地域で生き物の調査を行いました。調査では、奇形が疑われるツバメが高い確率で見つかりました。ビデオでご覧ください。(11日15:01)
この記事の関連ニュース
風刺画掲載の仏紙編集長「謝罪するつもりない」(13日 05:08)
民主・大畠氏、汚染水問題で国会開会前倒し要求(12日)
“腕や脚3本” 仏紙、五輪と福島絡めた風刺画掲載(12日)
原発事故で県外避難の被災者、国と東電を提訴(11日)
国の直接除染計画、「来年3月まで」の終了期限を撤回(10日)
汚染水対策「シルトフェンス」設置の効果は?(10日)
原子力発祥の地・東海村、村上村長はなぜ脱原発に?(10日)
汚染水対策の関係閣僚会議、専門チーム設置を決定(10日)
8県水産物の韓国禁輸措置、全漁連が解除働きかけを要請(10日)
汚染水漏れ、IAEAが秋に福島第一原発へ調査団(10日)
福島第一原発、地下水から3200ベクレル(9日)
汚染水「コントロールされている」 首相発言の波紋(9日)
汚染水問題の首相プレゼン、福島では違和感持つ人も(9日)
原発事故、東電旧経営陣・菅元首相ら全員不起訴(9日)
汚染水「コントロール」 菅官房長官「発言は当然」(9日)
IOC総会で安倍首相「汚染水の影響は完全にブロック」(8日)
東京五輪開催まで7年、残された課題は?(8日)
汚染水問題、東電社長の英語でのコメントがHPに掲載(6日)
韓国“輸入禁止”に漁業関係者「また風評被害広がる」(6日)
汚染水、地下水“到達”で漁業関係者「またかと思われる」(6日)
「地下水バイパス計画」に影響の可能性(6日)
韓国“輸入禁止”、「科学的根拠に基づいて対応を」(6日)
汚染水問題、漁業関係者らが対応の加速など要望(6日)
汚染水流出問題、韓国国務総理がソウルの市場を視察(6日)
韓国政府、福島など8県の水産物の輸入を禁止(6日)
TOPICS
トルコ女子大生死傷、26歳男 逮捕手続きへ
東日本大震災から2年半、各地で祈り
尖閣諸島国有化1年、日中関係改善の糸口見えず
シリア問題で米大統領 演説、「外交的解決」も模索
米同時多発テロから12年、グラウンド・ゼロで追悼式典
原発事故で県外避難の被災者、国と東電を提訴
白斑問題、カネボウ社長「連携の悪さが対応の遅れに」
朱建栄教授の身柄拘束、中国外務省が認める
天理大柔道部、世界選手権優勝の大野選手も暴行
大企業の景況感、2004年以降で最高水準
開城工業団地再稼働へ、韓国と北朝鮮が合意
宗教法人「顕正会」に家宅捜索、強引な勧誘の疑い
8月のビール類出荷量、過去最低
バレンティン選手 55号HR、日本タイ記録
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年9月11日(水)のニュース一覧
社会
東日本大震災から2年半、各地で祈り
大震災発生から2年半、今も21万人以上が仮設住宅
原発事故で県外避難の被災者、国と東電を提訴
福島では除染遅れ、原発避難住民の帰還意志に影
高放射線量地域で生物に異変、奇形疑われるツバメも
震災から2年半、子どもたちの心のケアに取り組む医師
先天性風疹症候群 患者の会、風疹対策を要望
通勤途中の女性刺され重傷、神奈川・相模原市
読者プレゼント水増し告発の元社員、解雇取り消し求め提訴
トラックがガードレールに衝突、1人死亡2人軽傷
トルコ邦人殺傷、亡くなった栗原さんの家族が現地へ
京都御苑隣の神社、境内にマンション建設計画
尖閣諸島国有化1年、石垣市では不安と困惑の声
宗教法人「顕正会」に家宅捜索、強引な勧誘の疑い
道路標識の英語表記、全国49の観光地に拡大へ
日本テレビ社員を逮捕、窃盗未遂の疑い
アダルトショップ店長ら、未承認の性欲増進剤販売容疑
証券会社社員装い詐欺容疑、16歳高校生を逮捕
高齢者の消費者トラブル、松平健さんらが注意呼びかけ
政治
経済
中小企業支援で固定資産税の減税求める声が相次ぐ
ガソリン価格、2週連続値上がり
8月のビール類出荷量、過去最低
白斑問題、カネボウ社長「連携の悪さが対応の遅れに」
郵便局の老朽設備、全面見直しへ
日本郵政社長、来年4月に女子陸上部立ち上げ 正式発表
ダイハツ、エンジン不具合で89万台リコール
米アップル、iPhoneの新モデル2機種を発表
米アップル、「iPhone」低価格モデル発表
NTTドコモとアップル、提携でシェア増狙う
iPhone新機種発表、ドコモ参入で国内の勢力図は?
大企業の景況感、2004年以降で最高水準
国際
トルコ女子大生死傷、26歳男 逮捕手続きへ
トルコ女子学生殺傷、家族が現地へ
トルコ邦人殺傷、26歳男の身柄拘束 取り調べ
米同時多発テロから12年、グラウンド・ゼロで追悼式典
シリア問題で米大統領 演説、「外交的解決」も模索
シリアの子どもたちに教育を、活動続ける日本人の思い
朱建栄教授の身柄拘束、中国外務省が認める
韓国で原発めぐる不正、85@/I\9b41$i#9#7?M5/AJ
開城工業団地再稼働へ、韓国と北朝鮮が合意
化学兵器廃棄求める決議案、仏などが安保理に提出へ
朝鮮中央テレビ、金第一書記の指示で放送の仕方変更
金第一書記観戦のサッカー大会で優勝チームが不正
米国務長官、ロシア提案「迅速で検証可能でなければ」
シリア外相「化学兵器の所在を明らかにして条約に署名」
軍事介入回避の可能性が出てもシリア人の苦境変わらず
尖閣諸島国有化から1年、中国メディア「自国の領土」
最新鋭兵器展示会、化学兵器と“普通の兵器” どこが違う?
IOC新会長、野球・ソフトの復活「数週間以内に検討」
子だくさんなキリンが18番目の赤ちゃんを出産