");
//-->
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
【大阪】小5自殺で両親手記「学校統廃合、時間をかけて是非から再検討してほしい」
- 1 :西独逸φ ★:2013/02/18(月) 07:19:33.13 ID:???0
- 大阪府大東市の小学5年の男児(11)が学校の統廃合の中止を求めるメモを残して自殺した問題で、
男児の両親が17日、読売新聞などに現在の心境を記した手記を寄せた。
両親は「心の叫びをキャッチできず、本当にごめんなさい」と悔やみ、子どもが物事を変えるために死を
選ばないよう訴えているほか、男児が通っていた小学校の統廃合については再検討を求めている。
男児は14日夕、「一つのちいさな命とひきかえに、とうはいごうを中止してください」というメモを残し、
JR片町線野崎駅で電車に飛び込み、自殺した。
両親は手記で、男児から最近「統廃合について、子どもの意見を聞いてくれるところはないの?」などと
尋ねられ、閉校式の練習があった12日夜には男児が「みんな気持ちが違うんやから団結せー言われても
できへんやんなー」と憤慨していたことを明かした。
両親は「閉校式の練習などを頑張れば頑張るほど、統廃合という自分の思いとは逆の方向に進んでいって
しまうことに心の矛盾を抱え、自分自身を追い込んでしまったのでしょう」とし、「傷ついた羽を休めてあげることが
出来なかった。後悔しても後悔しきれません」とつづった。
そのうえで「物事を変えるために子どもができることが死だとは決して思わないでほしい。生きて働きかけ、
世の中を変えてほしい」と強調した。
学校の統廃合には「子どもたちがどう感じているか意見を話し合う場を十分に持つことなく進められたことに
一番の問題がある」と指摘。
「子どもたちの納得と理解を得られるかたちで、時間をかけて是非から再検討してほしい」とした。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130217-OYT1T01125.htm?from=main1
関連スレ
【小5男児自殺】 両親「死ぬことで事態を変えようとするのは正しいことではなく、中止してほしくない」 予定通り統廃合を実施へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360943142/
総レス数 1001
240 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)