「獣の巨人」がモブ巨人に襲われない理由ってなんだろ。
構成
365: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:19:05.35 ID:jfStsCMX0
猿が襲われないのは何でだろうね。
壁外じゃチート過ぎる能力だよな
壁外じゃチート過ぎる能力だよな
366: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:20:38.96 ID:vASIBJ6J0
>>365
猿が「通常種から襲われない、指示も出せる」なのか
猿が「自分で巨人にした(通常種から襲われない、指示も出せる)」なのかが
今のところ不明
壁外の巨人がすべて猿が作った巨人なのかも不明
猿が「通常種から襲われない、指示も出せる」なのか
猿が「自分で巨人にした(通常種から襲われない、指示も出せる)」なのかが
今のところ不明
壁外の巨人がすべて猿が作った巨人なのかも不明
380: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:29:30.96 ID:VPVsktua0
>>366
そこでユミルの民ですよ
あいつ最初はユミルに似てるイルゼの言うこと聞こうとしてたよな
ユミルと猿だけ歯と耳の形が同じ共通の特徴があるので似たようなタイプだと仮定する
以前ユミルは猿のように巨人を増やす立場の巨人だった
ユミルの民=ユミルが巨人にした通常巨人だと考えるとつじつまが合う
ユミルの民はユミルの言うことなら本能的に従える
しかし実は顔が似ているだけのイルゼだったから従おうとしたものの
捕食本能が上回って食べてしまった
今回ユミルが戦ったのは猿の民だからユミルは戦うしかなかった
そこでユミルの民ですよ
あいつ最初はユミルに似てるイルゼの言うこと聞こうとしてたよな
ユミルと猿だけ歯と耳の形が同じ共通の特徴があるので似たようなタイプだと仮定する
以前ユミルは猿のように巨人を増やす立場の巨人だった
ユミルの民=ユミルが巨人にした通常巨人だと考えるとつじつまが合う
ユミルの民はユミルの言うことなら本能的に従える
しかし実は顔が似ているだけのイルゼだったから従おうとしたものの
捕食本能が上回って食べてしまった
今回ユミルが戦ったのは猿の民だからユミルは戦うしかなかった
390: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:36:31.16 ID:HzepZj810
>>380
俺もそんな考え
猿が発生させた巨人=夜も動いている
通常巨人=夜は鈍る だし、別物かなと
俺もそんな考え
猿が発生させた巨人=夜も動いている
通常巨人=夜は鈍る だし、別物かなと
368: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:21:31.51 ID:yzfnkU1J0
猿は自分が発生させた巨人だから従わせることが出来るのか
それともあの壁外の大量の巨人全部従わせることが出来るのかが気になるな
それともあの壁外の大量の巨人全部従わせることが出来るのかが気になるな
371: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:23:36.59 ID:HzepZj810
猿は通常種に襲われないってことは
まじで中身猿の可能性もあるのか(人間じゃないから食われない)
上位種だからかもしれんし
なぞだよなほんと
まじで中身猿の可能性もあるのか(人間じゃないから食われない)
上位種だからかもしれんし
なぞだよなほんと
373: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:24:43.80 ID:qfL4tt9M0
襲われないようにするために猿型になってるのかも
374: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:25:42.98 ID:eGuY93bYP
>>373
そのかわりノミの巨人に襲われて大変な事に…。
そのかわりノミの巨人に襲われて大変な事に…。
378: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:28:40.40 ID:vASIBJ6J0
あと地味に重要なのが
猿が全ての通常種に襲われないと仮定して、
変身を解いた後も襲われないのか?
って点だね
ライベルのこれまでの行動やエレン、アニを見るに、長距離移動に巨人形態を使うのはあまり現実的じゃないようだから
猿が全ての通常種に襲われないと仮定して、
変身を解いた後も襲われないのか?
って点だね
ライベルのこれまでの行動やエレン、アニを見るに、長距離移動に巨人形態を使うのはあまり現実的じゃないようだから
381: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:31:45.97 ID:eGuY93bYP
>>378
そもそもお猿の人って中の人はいるんだろうか?
たしかにうなじに入ってるの、知ってるんだねと言ってはいたものの、本人含むとまでは言っていないわけで。
そもそもお猿の人って中の人はいるんだろうか?
たしかにうなじに入ってるの、知ってるんだねと言ってはいたものの、本人含むとまでは言っていないわけで。
388: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:35:51.31 ID:vASIBJ6J0
>>381
一応人が入ってるとは思いたいけどね…
入ってるけど人じゃない、とか入ってるけどうなじじゃないはちょっと後出しジャンケン的でフェアじゃなさすぎて
一応人が入ってるとは思いたいけどね…
入ってるけど人じゃない、とか入ってるけどうなじじゃないはちょっと後出しジャンケン的でフェアじゃなさすぎて
392: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:47:27.96 ID:eGuY93bYP
>>388
しゃべるってのが入っていたとして人しかあり得ん、とは思うものの今のところ中の人が判明している巨人は中の人の見た目が反映されてるだけに、どんな人が入っているのか気になる…。
しゃべるってのが入っていたとして人しかあり得ん、とは思うものの今のところ中の人が判明している巨人は中の人の見た目が反映されてるだけに、どんな人が入っているのか気になる…。
395: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:49:46.16 ID:vASIBJ6J0
>>392
本当に見た目あのまんまな人間が出てきたらライナー並に鼻から飲み物吹く自信がある
本当に見た目あのまんまな人間が出てきたらライナー並に鼻から飲み物吹く自信がある
385: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:35:05.39 ID:MnggUaGf0
ウドガルド城の食料が猿が持ち込んだもんなら中に人がいるんだろう。
386: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:35:08.75 ID:WI+oOpdx0
猿とライベルは仲間とかではないような気がする
多分、知性持ち巨人も人間と同じでアホ巨人に襲われる
アニの雄叫びは操ったとかじゃなくて誘き寄せただけじゃないかな
多分、知性持ち巨人も人間と同じでアホ巨人に襲われる
アニの雄叫びは操ったとかじゃなくて誘き寄せただけじゃないかな
389: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:36:07.21 ID:E6K3Tt/20
完全に同化しちゃってるのかもしれない
もう人間?には戻れない ペラペラなのも完全にリンクしてかつ意識があるからみたいな
もう人間?には戻れない ペラペラなのも完全にリンクしてかつ意識があるからみたいな
394: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 22:49:42.97 ID:WI+oOpdx0
猿の中身はものすごい毛深い人か…
496: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 23:56:16.24 ID:eGuY93bYP
>>394
ズラ「104期から毛深い奴を探すんだ!
ズラ「104期から毛深い奴を探すんだ!
516: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/14(金) 00:04:46.89 ID:pVa+kMm+0
>>496
エレンは猿を知らないから猿巨人をみても
もじゃもじゃ獣野郎とか名づけそう
この漫画は死に急ぎ野郎だの腰巾着野郎だの言ってて有吉に似たセンスがある
エレンは猿を知らないから猿巨人をみても
もじゃもじゃ獣野郎とか名づけそう
この漫画は死に急ぎ野郎だの腰巾着野郎だの言ってて有吉に似たセンスがある
415: 進撃原作ファンクラブ会員 2013/06/13(木) 23:09:56.32 ID:vASIBJ6J0
ライベルアニ&エレンで
「知性巨人は変身前の容姿から中身が誰か類推できる」
と読者に理解させて
次に猿っていう中身予測できない奴を出すのは本当に上手い
「知性巨人は変身前の容姿から中身が誰か類推できる」
と読者に理解させて
次に猿っていう中身予測できない奴を出すのは本当に上手い
まとめ
意見
襲われない理由(推測)
- 通常種へ「自分を襲うな」と指示を出せる
- 「自分で巨人を発生させたやつ」限定
- 「自分が発生させた巨人」を”○○の民”として操れる。(ユミルの民、猿の民)
- 夜に動く通常種と動かない通常種は全くの別物
- 自分が襲われないことから、中身猿の可能性(人じゃないと襲われないところから)
- 上位種だから
- 猿は中身と巨人が完全に同化してるから
疑問
- 壁外の外の巨人は全て猿が作ったかどうか
- 猿の巨人化解除後も襲われないなどの同等の力を発揮できるかどうか
- 猿の中身は本当にいるのかどうか
- ウトガルド城の食料は猿が持ち込んだのかどうか ← 不明言語の缶詰とはいえ、持ち込む理由やメリットが今のところない
- 猿とライベルは46話で仲間説が高まったが、本当に仲間なのかは未だ不明
- 中身も毛むくじゃらなのか
疑問の4は全く有り得ない印象ですが、冷静に考えてみると、ウトガルド城を獣の巨人が襲った理由が中にある壁外の輸入品証拠隠滅だとしたら・・・分からなくもない。うーん、単純な斥候のような気もしますし何とも。