トップ > スポーツ > その他 > 東京五輪はマイナー競技にもチャンス

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京五輪はマイナー競技にもチャンス
2013年09月13日 11時00分

 2020年五輪開催の決まった東京都が、7年後の大会で都民メダリストを量産すべく選手育成体制の強化に着手した。

 ターゲットは、高校生から始めてもトップレベルを目指すことができる7競技。ボート、ボクシング、レスリング、ウエートリフティング、自転車、カヌー、アーチェリーで「トップアスリート発掘・育成事業」を今年度から5000万円の予算で行う。都内在住・在学の中学1、2年生を募集し、書類選考と体力テストなどで30人を選ぶ。

「卓球のように幼稚園ぐらいから英才教育をしないと(トップに)上がっていけない競技もあるけれど、中学生や高校生からでも伸びていくものもある。7競技を実際に体験して気に入った競技を見つけ、高校入学後に本格的な指導を受けてもらう」(細井優・東京都スポーツ振興局長)

 この事業は別の名称で中学2年生を対象に行われてきたものを、中1にも拡大。これまでに、国体少年女子で優勝(ボート)、全日本女子アマチュア選手権3位(ボクシング)、全国高校選抜2位(自転車)などの実績を残してきた。「ゆくゆくは20年五輪の選手になってくるのでは」(細井氏)と期待は大きい。

 20年五輪は開催国のため「全競技の全種目に参加できるので、7年後に向けて選手強化も盛り上がっていく」(東京招致委員会幹部)。普及や資金力で人気スポーツに遅れる7競技にとって、都の事業は助けになる。

 文部科学省も来年度予算の概算要求に“20年世代”の育成・強化プロジェクトとして約15億円を新規計上。同省は「スポーツ基本計画」で夏季五輪では金メダル獲得数5位以内を目標と定めている。

「射撃やアーチェリーなどのように、体格の違いの影響を受けにくい競技がターゲット。手先の器用さや集中力が生きる競技で、確実にメダルを取れるようにする」(文科省担当者)

 東京五輪は日ごろ目立たない競技にとって、ビッグチャンスだ。





ピックアップ
「大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」開幕
ボートレース住之江で開幕した「第25回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」。東スポWebでは選手インタビュー、記者の推奨レース予想など動画コンテンツを配信します。

京王閣「第56回オールスター競輪」開幕
熱戦が続く「第56回オールスター競輪」(GⅠ=京王閣競輪場)。東スポWebでは選手インタビュー、記者の推奨レース予想など動画コンテンツを配信します。

女子アナからテレビ局の裏まで「長谷川豊元フジアナ連載」大反響!
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が本紙連載で“とくダネ”大放出!

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介します

サバイバルオーディションのファイナリスト10人が決まった。

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
11日、ボートレース住之江で「第25回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」が開幕した。開会式での選手のコメントをお届けします。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。