こんな歯の症状ありませんか?
- 冷たいもの、暖かいものが歯にしみる。
- 歯に穴が空いている。
- 歯が黒くなっている。
必要がある場合、麻酔をしてから歯を削ります
まず、麻酔をする部分に、針を刺しても痛くないように薬を塗り表面を麻酔します。
麻酔液を最も痛みの少ない37℃に暖め、電動の注射器を使ってゆっくりと麻酔しますので、
ほとんど痛みを感じません。昔のように注射は痛いということはなくなりました。針をさす時、麻酔液を注入するときの痛みの少ない電動注射器を使用しています。
- カウンセリング&検査を行い、必要に応じて麻酔を行います。
- 歯を削ります。
- 削ったところの
型をとります。
- カウンセリング&検査を行い、必要に応じて麻酔を行います。
- 初期虫歯と共通→歯の根の治療が必要な場合、
2〜3回は根の治療で通院していただくように
なります。(患者様のお口の中の状態により
かわってきます) - 歯を削ります。
- 削ったところの
型をとります。
院長より一言
歯の根の治療はとても大変です。お金も時間もかかります。ここまでなる前の初期の段階で治療を受けられるといいですね。
レーザー治療にはどのような効果があるのでしょう?
- 炎症が治る(保険適用)
- 根の治療などで必要があればレーザーを使います。レーザーを照射することで根の炎症が治まり、治りが早くなります。
- 歯周病が早く治る(保険適用)
- 歯周病がひどくなると口臭がひどくなったり、歯茎から血がでたり、腫れて痛くなり物がかめなくなったりします。レーザーを照射することにより膿がでるのを促進し、歯周病が早く完治することができるのです。
- 歯茎の腫れがひく(保険適用)
- 親知らずが原因で腫れてしまったり、炎症を起こしている場合に使用すると治りが早くなります。
- 口内炎が治る(保険適用)
- 口内炎も大きくなるととても痛いものです。そこにレーザーを照射すると痛みが緩和します。
- 歯の色が白くなる(保険適用)
- レーザーを照射することにより艶のある白い歯によみがえります。
審美歯科のホワイトニングで輝く白い歯に - 歯茎の色が綺麗になる(保険適用外)
- レーザーを照射することにより黒ずんでいた歯茎の皮がむけ、きれいなピンクの歯茎に戻ります。(自費治療になります)
- 虫歯の治療や歯周病の治療に積極的にレーザーを使用しています(保険適用)
- 当院で使用しているレーザーは痛みも感じず、音や振動も無く、安全ですのでご安心下さい。普通に虫歯や歯周病を治療していくのではなく、より早く完治し、質の良い治療をするように努めています。(患者様のお口の状態によりレーザー治療が必要かどうかは変わってきます)
当院でのレーザー治療は審美歯科治療を除き、すべて保険治療の範囲内で行っています。
マイクロスコープを使用した治療にはどのような効果があるのでしょう?
- 精密な治療が可能なマイクロスコープ
- すずき歯科医院では高度最先端歯科治療を目指しています。マイクロスコープを導入しました。
マイクロスコープとは歯を拡大してみることができる巨大な顕微鏡の事で、
最大拡大率は何と24倍で肉眼では見る事の できない小さな部分を拡大して見る事が可能です。
主に精密治療に使用され、安全な治療をする事が出来るようになりました。 - 3D画像よる詳細な撮影が可能なデジタルパノラマCT
- お口の中を3D画像やスライス画像で映し出す事が出来る「トロフィーパンプラス」を導入しました。
歯の神経の深さや方向、骨の状態等普通のレントゲン写真ではわかりにくい部分を
正確に映し出ことが可能になり、 より正確な治療を行えるようになりました。
またパルス照射によりX線照射量を軽減することができ、患者様への必要以上な負担をかけずに
診断が行えます。