都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】

地域番付トップ > 都道府県の中国人比率番付

都道府県の中国人比率番付

 47都道府県を対象とする中国人比率についての地域ランキングです。

 尖閣諸島をめぐる争いが続く日本と中国。多くの中国人が日本で生活し、日本社会には欠かせない存在となっています。平和的な解決を願いたいものです。

 このランキングは、公表されている国勢調査の結果に基づいています。なお、外国人比率番付のほか、日本国内の居住者が多い中国人韓国人・朝鮮人ブラジル人の比率番付も公開しています。

 最上位(1位)は、東京都の0.731%です。 2位は、岐阜県の0.552%です。 3位は、長野県の0.466%です。

 最下位(47位)は、沖縄県の0.096%です。

都道府県の中国人比率ランキング
1 東京都東京都の番付0.731100% 96,20813,159,388
2 岐阜県岐阜県の番付0.55275% 11,4772,080,773
3 長野県長野県の番付0.46664% 10,0382,152,449
4 愛知県愛知県の番付0.45262% 33,5087,410,719
5 千葉県千葉県の番付0.43560% 27,0446,216,289
6 埼玉県埼玉県の番付0.43059% 30,9727,194,556
7 福井県福井県の番付0.42358% 3,409806,314
8 富山県富山県の番付0.41256% 4,5031,093,247
9 茨城県茨城県の番付0.39754% 11,8022,969,770
10 神奈川県神奈川県の番付0.39554% 35,7739,048,331
11 岡山県岡山県の番付0.39153% 7,6021,945,276
12 広島県広島県の番付0.36250% 10,3542,860,750
13 石川県石川県の番付0.36149% 4,2271,169,788
14 三重県三重県の番付0.36149% 6,6961,854,724
15 山梨県山梨県の番付0.35248% 3,038863,075
16 大阪府大阪府の番付0.33446% 29,6148,865,245
17 香川県香川県の番付0.32144% 3,197995,842
18 兵庫県兵庫県の番付0.31844% 17,7865,588,133
19 栃木県栃木県の番付0.30942% 6,2112,007,683
20 京都府京都府の番付0.30442% 8,0222,636,092
21 徳島県徳島県の番付0.30141% 2,363785,491
22 愛媛県愛媛県の番付0.29841% 4,2591,431,493
23 大分県大分県の番付0.29540% 3,5301,196,529
24 群馬県群馬県の番付0.28940% 5,8012,008,068
25 滋賀県滋賀県の番付0.28539% 4,0151,410,777
26 福岡県福岡県の番付0.27738% 14,0485,071,968
27 島根県島根県の番付0.26837% 1,923717,397
28 静岡県静岡県の番付0.26436% 9,9393,765,007
29 鳥取県鳥取県の番付0.24634% 1,450588,667
30 山形県山形県の番付0.23332% 2,7291,168,924
31 長崎県長崎県の番付0.22431% 3,2001,426,779
32 宮城県宮城県の番付0.22431% 5,2632,348,165
33 山口県山口県の番付0.22130% 3,2091,451,338
34 熊本県熊本県の番付0.20027% 3,6411,817,426
35 岩手県岩手県の番付0.19226% 2,5551,330,147
36 新潟県新潟県の番付0.19126% 4,5272,374,450
37 福島県福島県の番付0.18726% 3,7862,029,064
38 奈良県奈良県の番付0.18525% 2,5961,400,728
39 佐賀県佐賀県の番付0.18025% 1,527849,788
40 北海道北海道の番付0.15221% 8,3905,506,419
41 高知県高知県の番付0.14620% 1,116764,456
42 秋田県秋田県の番付0.14420% 1,5651,085,997
43 宮崎県宮崎県の番付0.13619% 1,5411,135,233
44 鹿児島県鹿児島県の番付0.13619% 2,3121,706,242
45 青森県青森県の番付0.10114% 1,3911,373,339
46 和歌山県和歌山県の番付0.09713% 9691,002,198
47 沖縄県沖縄県の番付0.09613% 1,3331,392,818
その他のランキング
電源立地地域対策交付金  住民1人あたりの生活保護費  首長給料  議員報酬  議員定数  ごみのリサイクル率  パート非課税限度額  住民1人あたりの借金  職員平均給与月額  平均年齢  65才以上割合  男性平均寿命  女性平均寿命  犯罪発生率  交通事故発生率  財政力指数  完全失業率  住宅地標準価格(平均価格)  中国人比率  韓国人・朝鮮人比率  ブラジル人比率  外国人比率  人口密度  人口総数  総面積(北方地域及び竹島を除く)