ここから本文です

回答受付中のQ&A

厚生年金基金加入員証についてなのですが、前の仕事を辞めたときに貰っていなくて...

a6510048さん

厚生年金基金加入員証についてなのですが、前の仕事を辞めたときに貰っていなくて新しい仕事でまた同じ基金に入るので必要だと言われました。再発行するにはどうしたらいいのか教えていただきた

いです。

違反報告

  • 質問日時:
    2013/9/9 18:45:08
  • 残り時間:
    5日間
  • 閲覧数:
    31
    回答数:
    2

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kosyukaido10さん

厚生年金基金に「会員証」はありません。

「加入員証」が正しい名称です。

「加入員証」は「仕事を辞めたときに貰」うものではなく、
厚生年金基金加入の会社に就職したときに、貰えます。

「加入員証を再発行する」には、その厚生年金基金に連絡し、
再交付申請書を送ってもらいます。(厚生年金基金連合会ではありません)

退職後の証明なら、事業主の証明は不要です。

ある厚生年金基金の例
http://www.jjk.or.jp/manual/pdf/saikoufu.pdf
http://www.nishinihondensenkikin.or.jp/03/pdf/kanyuinsho_saikofu.pd...
http://www.zdkk.or.jp/dodokedesyo/28.pdf

なお企業年金連合会から年金を貰う場合は、基礎年金番号で
いけますが、厚生年金基金から年金をもらう場合は、加入員証が
必要な場合があります。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/9/11 22:46:58
  • 回答日時:2013/9/11 22:45:26

hideso0326さん

私も3回「同じ厚生年金基金の会社」を退職しましたが、『会員証は在りません』でした。

○「必要」で在れば、前の『厚生年金基金連合会』に「基礎年金番号」を云えば分かると思いますよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/9/9 20:36:27

この質問に回答する

このカテゴリの回答受付中の質問

[一覧]
障害年金について
国民年金について質問です。25年しか払ってない人と、40年払い続けた人がいるとし...
厚生年金基金加入員証についてなのですが、前の仕事を辞めたときに貰っていなくて...
年金手帳を無くしてしまいました。。。
年金事務所に住所変更の届け出を怠った場合、年金の支給は停止してしまうものなの...

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
1万名様に100ポイント当たる!

知恵袋デイリーランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

プレミアムドッグフードプレゼント!
ユーカヌバドッグフード500g
(400g)を10,000名にプレゼント

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する