ニュース
Tor接続ユーザー急増の原因となったマルウェア、トレンドマイクロが分析
(2013/9/11 18:08)
トレンドマイクロは9日、匿名ネットワーク「Tor」への接続ユーザー数が急増したことについて、「Mevade」と呼ばれる不正プログラムが発端となったとする分析を示し、Mevadeの挙動や侵入方法についての情報をブログで公表した。
Tor Projectが公表しているTorネットワークへの接続ユーザー数は、最近1年ほどは50万ユーザー前後で推移していたが、8月19日ごろからユーザー数が急激に増加し、9月4日には約350万ユーザーを突破。Tor Projectでは、この急激な増加はボットネットが原因である可能性が高いとする見解を示している。
トレンドマイクロでは、クラウド型セキュリティ基盤「Trend Micro Smart Protection Network」によるフィードバックから、不正プログラム「Mevade」が8月最終週から9月初めにかけて、実際にTorのモジュールをダウンロードしていることが判明したと説明。犯罪者が司令サーバー(C&Cサーバー)を隠蔽するために、Torを利用したものと考えられると分析している。
トレンドマイクロが最初に収集したMevadeの検体は、Flash Playerの更新プログラムを装い、「FlashPlayerUpdateService.exe」というファイル名でダウンロードされ、ユーザー環境に侵入したことが確認されている。このファイルによりダウンロードされる「BKDR_MEVADE.A」は、HTTP経由でC&Cサーバーと通信してコマンドを受け取り、自身のコピーを更新し、SSHを利用して特定の場所に接続するといった活動を行う。
一方、「BKDR_MEVADE.B」「BKDR_MEVADE.C」として検出される新たな亜種は、活動や拡散方法などは従来と同様だが、SSHではなくTorネットワークを利用することが確認されたという。亜種の侵入経路に関しては現在調査中で、確認次第公表するとしている。
URL
- Trend Micro Security Blogの該当記事
- http://blog.trendmicro.co.jp/archives/7806
- http://blog.trendmicro.co.jp/archives/7796
最新ニュース
- Tor接続ユーザー急増の原因となったマルウェア、トレンドマイクロが分析[2013/09/11]
- FoxitJapan、PDF編集・作成ソフト「Foxit PhantomPDF 6.0日本語版」発売[2013/09/11]
- ロジクール、大型タッチパッド搭載の無線フルサイズキーボード[2013/09/11]
- PSPゲームソフト「三國志V」をShareで違法アップロード、男性送検[2013/09/11]
- 「電子書籍 GALAPAGOS」アプリ最新版〜端末側とネット書庫の統合などUIが向上[2013/09/11]
- ヤマハ、VOCALOID技術搭載の歌声合成ゲームアプリ「ボカロダマ」無償公開[2013/09/11]
- 大量のワンクリック詐欺アプリがGoogle Playで公開、シマンテックが注意喚起[2013/09/11]
- Adobe、Flash PlayerとShockwave Playerのセキュリティアップデート[2013/09/11]
- 新Nexus 7、LTE対応モデルは9月13日に発売[2013/09/11]
- Adobe Reader/Acrobatのセキュリティアップデート公開[2013/09/11]
- マイクロソフトが9月の月例パッチ公開、IEやOutlook関連など計13件[2013/09/11]
- フィルタリングの利用率が減少、スマホの楽しさやLINEの義務感に負ける[2013/09/11]
- 「iOS 7」無料アップデートは9月18日開始、新規端末はiWork/iPhotoなど無料[2013/09/11]
- Apple、64ビットCPUの「iPhone 5s」と、5色の「iPhone 5c」を発表[2013/09/11]
- ウェブマネー、PC DEPOTおよびHMV店舗で「WebMoneyカード」の販売を開始[2013/09/11]
- ペパボ、「ロリポップ!」改ざん被害拡大の要因となった設定不備を謝罪[2013/09/10]
- 若者にとってネットは“スマホ+アプリ”、モラル教育追い付かず炎上の構造[2013/09/10]
- Twitter、モバイル広告ネットワークのMoPubを買収[2013/09/10]
- 「お名前.com」14周年記念キャンペーン、ドメイン名が140円で登録可能など[2013/09/10]
- 三井住友銀行、ネットバンキングの認証方式をワンタイムパスワードに変更[2013/09/10]
バックナンバー
|
|
|