日本経済新聞

9月11日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

石巻市と仙台のVB、津波被災地で藻類培養

2013/3/13 12:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 宮城県石巻市とバイオベンチャーのスメーブジャパン(仙台市、原芳道社長)は、東日本大震災で津波被害にあった石巻市内の土地で藻類の培養を始める。健康食品や医薬品、バイオ燃料の原料として販売を目指す。牡鹿半島は海水温が比較的低く、日照時間が長いため藻類の培養に向くという。被災地で新産業を育て、復興につなげる。

 植物プランクトンの一種である「ナンノクロロプシス」を培養する。海中に生息する直径2~5マイク…

関連キーワード

スメーブジャパン、ナンノクロロプシス、原芳道、津波被災地、藻類培養、バイオベンチャー、シームビオテック

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,425.07 +1.71 11日 大引
NYダウ(ドル) 15,191.06 +127.94 10日 16:37
英FTSE100 6,578.77 -5.22 11日 11:43
ドル/円 100.16 - .26 +0.10円安 11日 19:38
ユーロ/円 132.90 - .94 +0.30円安 11日 19:38
長期金利(%) 0.730 ±0.000 11日 16:06
NY原油(ドル) 107.39 -2.13 10日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について