東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

保有プルトニウム29・5トン 原発停止で消費進まず

2013年9月11日 12時04分

 内閣府は11日、日本が国内外で保有する核分裂性プルトニウムは2012年末時点で29・5トンで、前年の29・6トンとほぼ変わらなかったと原子力委員会に報告した。12年は大半の原発が停止し、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電での消費が進まなかった。

 プルトニウムは核兵器に転用できるため、日本は透明性確保のため保有量を毎年公表し、国際原子力機関(IAEA)に報告している。プルサーマルで使うことが原則だが、原発再稼働の遅れや高速増殖炉の実用化が困難なことから、積み上がったプルトニウムを消費するめどは立っていない。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo