国際ニュース検索

クモの糸から強度3倍の繊維を開発、ナノ単位の医療機器が実現か

  • 2013年09月11日 10:13 発信地:パリ/フランス
  • 写真
  • ブログ
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

雨粒のついたクモの糸(2013年9月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/RALF HIRSCHBERGER

【9月11日 AFP】クモの糸をカーボンナノチューブでコーティングし、高強度かつ電気伝導性のある繊維を開発したとの論文が、10日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

 クモの糸は、同重量当たりの耐荷重で自然界で最も強い物質の一つとされているが、米国国立強磁場研究所(National High Magnetic Field Laboratory)のイーデン・スティーブン(Eden Steven)氏が率いた研究チームが開発した繊維は、未処理のクモの糸の3倍の強度を持つという。

 この繊維を使った初の試みとして、ナノスケールの医療機器のテストが行われている。テストでは、試作品が心拍計とピストンとして使われ、電流と水分を使って繊維を筋肉のように収縮させ、35ミリグラムという比較的大きな重量を持ち上げることに成功した。(c)AFP

1日2回更新本日の必読記事:9月11日  午前版

「最高」のホワイトダイヤが競売に、予想落札額は… 香港「最高」のホワイトダイヤが競売に、予想落札額は… 香港(写真8枚)

このニュースの関連情報

利用方法についてこのニュースをブログなどに利用する

このニュースをツイートする/ソーシャルブックマークに登録する

  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • 楽天SocialNewsに投稿!

新着ユーザースライドショー

ユーザー制作のスライドショーをご紹介。無料で簡単な会員登録で見られます。

新着ユーザースライドショー一覧

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ